| メイン |

2012年09月26日

議員定数削減

 議員定数削減議案を提出しました。

 8人を主張していましたが、6月定例会で、8名削減を求める陳情が
否決されたので、今回は4名削減で提案しました。

 明日、9月定例市議会最終日ですが、採決されるか・・・

 いずれにしても同じく6月定例会で、定数の現状維持を求める陳情が
否決していますので、1名から7名の削減をするとの結論になったと
考えられます。

 それぞれの議員の行動を是非、注目して頂ければと思います。


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2012年09月16日

ブログページリニューアル

 ブログのページを設計して頂いている先生が
御病気で、しばらく相談ができなかったのですが、
先日、具合が良くなったので、話しを始めましょうとの
連絡をもらい、本日自宅まで、来て下さいました。

 先生は、25キロも痩せ、髭を蓄え、別人のように
なっていました。

 それでも、療養中もにもかかわらず、私のHPのことを
考えていてくださったようで、新たな提案を沢山していただきました。

 今後は、Tumblr(タンブラー)を利用して行くことにしました。
Tumblr(タンブラー)は、一言で言うとメディアミックスブログサービス
だそうです。

 12月頃からスタートする予定で、取り組んだ頂くよう
お願いいたしました。

 現ページからの引っ越しもあり、少々時間が掛ります。

 また、face boookやツイッター、ユーチューブ等にも見に行ける
よう、大幅な改正になる予定です。

 皆さまお楽しみに!

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:16 | コメント (0) | トラックバック

2012年09月15日

虫の声・・・

 今日は、八幡宮の例大祭に行って来ました。

 吉田宮司が祝詞をあげている時、目を瞑って聞いて
いたら、涼やかな風に乗って、鈴虫の声が聞こえてきました。

 大神様もお喜びになっておられると同じように鈴虫も
喜んでいるんだなーと思っていると・・・

 今度は、鈴虫が喜び過ぎ!と言うかうるさいくらい鳴き始め
ました。

 ふと見ると、横にむしろに巻かれた虫かごが沢山置いてあり
そこに、マイクが備え付けてありました。

 にくい程の演出ですが、あまり大きな声で鳴かないよう
躾けておいて欲しかったです・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:43 | コメント (0) | トラックバック

2012年09月14日

ボディーメンテナンス耳鼻科徧

 今日は、久し振りに栄共済病院の耳鼻科に行ってきました。

 聞こえの状態や中耳の状態も良くなってきているとのこと
嬉しくなりました!!

 首から上は、あっちこっち痛んでいるので、養生しながら
生活しないと・・・

 真珠種の手術を受け、少しづつ良くなるのに4年も掛って
しまいました。

 もう一仕事やるためには、身体を労わらねばとつくづく思い
感謝・感謝・感謝の一日でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:33 | コメント (0) | トラックバック

2012年09月13日

いじめ問題深刻です。

 昨日、委員会でいじめ問題について報告があったことを
お伝えしました。

 内容は、いじめられた子の保護者が、鎌倉警察や神奈川県警等
に相談していた案件が、6件あったと本会議で答弁した内容は、
実は案件としては、3件であり、その中2件は、いじめられた子が
転校して、事態が収束したという内容でした。 

 しかし、本日新たな事実が判明しました。
実は、いじめられ転校した子は、3人もいたそうです。

 その3人は、同一事件事だったそうです。

 転校して、事態は収束したように思えますが、
問題解決には、なっていないのです。

 いじめられた子が、いじめられたと感じれば、それは、
いじめです。

 現場の先生方の再認識をお願いしたいと思います。

 この件は、今後更なる展開が、懸念されます。

 問題の根源を見つめるべきです!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:13 | コメント (0) | トラックバック

2012年09月12日

日本維新の会旗揚げ!

 ついに日本維新の会が、結成し船出しましたね。

 神奈川県からも民主党の参議院議員、水戸将史さんが
民主党を離党し、参加しました。

 実は、鎌倉からも最終選考に残っている方がいるそうで、
今後の動向に目が離せません。

 維新八策は、道州制等、具体的なものもあれば、方向性を
検討するとするような項目もあり、マニフェストとしては、不完全
なものでした。

 今後、より具体的な記述を追加して行くのでしょう・・・

 過半数取れる程、支持があつまるか、注目です!

 

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:26 | コメント (0) | トラックバック

2012年09月11日

home of the samurai !

 本日は、午前10時から午後9時まで、
教育こどもみらい常任委員会が、開催されました。

 しかし、話は聞いてみないと分からないものですね。

 いじめに関する報告があったのですが、一般質問で
鎌倉署や神奈川県警等に持ち込まれた案件は、いくつ
あるのかと問われ、6件だと答弁していたものが、実は
同じ案件が、4ケ所に持ち込まれていて、実質は、3件
であることが、判明しました。

 しかもその中、2件は、被害者が転校して、決着したそうで
1件は、現在も継続しているそうです。

 何も問題解決していません・・・

 こうなる前に何とかしなければ・・・

 やっぱり、第3者機関としての行政監視委員会の設置は
重要です!!

 さて、最後に世界遺産の報告があり、今月24日から27日
まで、イコモスの調査員が、来鎌するとのこと、どうなるか・・・
中国人の調査官であることも心配です・・・

 それにしても「武家の古都」を英語で、home of the samuraiと
表現しているそうで、直訳すると武士の家となりますが・・・
大丈夫なのでしょうか・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:07 | コメント (0) | トラックバック

2012年09月10日

一般質問終了(ホッ!)

 本日、午前10時から12時まで、一般質問をし
無事終了しました。

 最後に大阪維新の会の舟中八策について質問する
予定でしたが、時間が無くなり、次回まわしとなりました。

 それでも市民満足度を向上させる取り組みの検証と
問題点の洗い出しができたと思います。

 しかし、市民の苦情救済に関する取り組みは、
永遠の課題で、なんとか、行政監視委員会の設置に
漕ぎ着ければいいのですが・・・

 それにしても疲れました・・・

 明日も担当の教育こどもみらい常任委員会です。

 今日は、早く休みます・・・ 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2012年09月09日

「さくら貝の歌」歌碑建設間近

 今日は、「さくら貝の歌」歌碑建設実行委員会を
開催しました。

 歌碑建設に向けて、300万円の寄付を募っているのですが
現在200万円まで、来ているそうで、少し光が見えてきました。

 歌碑のデザインも文星芸大教授の林香君先生にお願いできる
こととなり、急ピッチで準備が進んでいます。

 歌碑建設協力コンサート「八洲秀章 さくら貝の歌・抒情歌を唄う会」
9月25日(火)午後2時開演、鎌倉芸術館大ホールの方のチケット
販売も順調で、1500席の所、現在1000席売れているとのこと
当日券もあります。999円ですので、是非、お越し下さい!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2012年09月08日

後醍醐天皇

 今日は、鎌倉宮崇敬者会、歴史を学ぶ会主催の勉強会に
参加して来ました。

 講師の先生は、鎌倉考古学研究所理事の伊藤一美先生でした。

 内容は、「後醍醐天皇から学ぶもの」でありました。

 鎌倉宮に祀られているのが、護良親王で、護良親王の父親が
後醍醐天皇で、あります。

 南北朝時代の立役者として、クーデターの張本人のように
言う方がいますが、今日の講義を聞いて目から鱗でした。

 後醍醐天皇が、行った改革は、
①税制改革と経済政策では、お金を持っている者から税を取る
方針に基づき、米蔵や油屋から税金を徴収また、米価の統制。

②地方分権では、諸国平均知行安堵法を制定。

③訴訟では、三問三答を始めとするルールを制定。

④関所の廃止。

⑤紙幣の発行計画策定。

⑥貿易では、唐と交易し、文化も輸入。

 その他数々の改革を短期間で、成し遂げたが、いつも
「今、できることは、直ぐやる」を口癖にしていたそうです。

 政治家は、後醍醐天皇の業績を学ぶべきです!!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2012年09月06日

9月定例市議会2日目

本日も一般質問でしたが、予定通り5名終了しました。

 今日も昨日に引き続き、学校の「いじめ」問題に関する質問が
ありましたが、昨日3件と言っていた「いじめ」が、今日は、6件と
言っていました・・・

 どうなっているのでしょう・・・

 教育こどもみらい常任委員会で、はっきりしてもらうしか
ありませんね!

 いずれにしても第三者機関に持ち込める体制をつくるべきです。

 今日の案件は、警察や告訴センターに持ち込まれていました。

 残りあと8名、私は、16番目ですから10日月曜日の予定です。
是非、ライブご覧下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2012年09月05日

鎌倉市議会9月定例会スタート

 本日から鎌倉市議会9月定例会が、始まりました。

 一般質問、常任委員会、決算委員会と続き、27日に
終わる予定です。

 今日は、18人が登壇する一般質問ですが、なんとか
21時前に5人の質問が、終了しました。

 私は、16番目ですので、このペースで進むと10日の
午後一番になりそうです。

 質問は、議会HPで、ライブ放送していますので、是非
ご覧下さい。

 内容は、「市民満足度を柱にした市政運営と市長の
政治市政について」であります。

 ライブ放送は、こちらからどうぞ
http://www.kamakura-city.stream.jfit.co.jp/

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2012年09月04日

公益通報制度

 明日から鎌倉市議会9月定例会が、始まります。

 18人中16番目に一般質問を行う私は、今日も長時間、
質問の準備を行っていました。

 今日、一番驚いたのは、公益通報制度でした。

 開かれた行政を実現するために平成18年5月に施工された
この制度でありますが、7年間以上たった現在まで、ただの1度
もこの制度を活用した職員の通報は、行われていませんでした。

 何処かに問題が、あるはずです。

 今回の質問を通して、明らかになればと考えています。

 質問は、多分10日月曜日の予定です。

 是非、インターネットライブをご覧ください。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2012年09月03日

「さくら貝の歌」歌碑建設準備

 「うるわしきさくら貝一つ♪♪」と今尚、人々に歌い継がれている曲
「さくら貝の歌」は、かつて鎌倉由比ヶ浜海岸に打ち上げられたさくら貝の
美しさに強く惹かれ生み出された、八洲秀章氏の名曲であります。

 当時、鎌倉の海岸は、さくら貝のジユータンといわれる程、
美しく光輝いていたと言われております。

 鎌倉の海岸に、往年のさくら貝を蘇えらせその輝きを取戻したいとの
思いかと、鎌倉で誕生したこの名曲をも後世に伝えたいと考え、
「さくら貝の歌」歌碑建立実行委員会を立ち上げ、本年12月完成に
向けて準備を進めております。

 今日は、オブジェのデザインをお願いしている文星芸術大学教授の
林香君先生と一緒に茨城県の笠間市にある稲田御影石の採掘メーカー
㈱タカタに行ってきました。

 総敷地面積が、7町歩あるというから約7,000㎡という広大な土地に
大きな倉庫が、いくつも立ち並び、いたる所に大きな石がゴロゴロして
いました。

 何万とある石の中から数点林先生が、選んでおいて下さった石を
拝見し、写真を撮ってきました。

 さくら貝のイメージを考え、ピンク色または、さくら御影の石を選んで
いて下さいました。きっと良いオブジェができると確信し、戻って
参りました。

 寄付金も目標額の半分以上集り、ラストスパートです!!

  当面、9月25日火曜日午後2時から鎌倉芸術館大ホールにて
八洲秀章「さくら貝の歌」・抒情歌を唄う会を開催します。

 全席自由で、999円です。皆さま宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:26 | コメント (0) | トラックバック

2012年09月02日

津波の高さ

 今日は、関東学院大学の同窓会、燦葉会(さんようかい)の
湘南支部総会に出席してきました。

 記念講演は、関東学院大学、社会環境システム学科の
若松加寿江教授でありました。

 先生は、昨年の3.11大震災の直後から日本土木学会の
派遣で、現地調査に向かわれ、その調査結果に基づくデータ
を中心にご自身の研究テーマである液状化についてのお話も
伺うことができました。

 湘南エリアの災害想定による考察では、特に鎌倉が、地形や
海底の形状からもっとも甚大な被害が、想定されると話されて
いました。

 現地調査では、最高到達地点は、海抜40メートルで、
奥行き約4キロメートルまで届いていたと述べ、想定津波高さの
倍の高さまで、津波が来ると考えた方が良いと言っておりました。

 鎌倉の津波想定高さは、14.4メートルですがら約30メートル
の津波が来ると考えた方が良いと言うことですね。

 どのような準備が必要か再点検が必要です・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:22 | コメント (0) | トラックバック

2012年09月01日

一般質問の準備

 今日は、土曜日ですが朝9時から一般質問の準備で
市役所にい、ました。

 一例をご紹介致しますと 

 毎年、事務事業評価として、日ごろの業務をチェック評価
をしているのですが、いずれもほぼ合格点となっています。

 職員間での評価では、お手盛りと言われるのではと指摘を
続け、平成17年からは、市民委員による第3者評価も
実施するようになりました。

 その評価の際、市民満足度を確認しているのですが、
50%や60%の不満足と結果が出ている事業もほぼ合格点
の評価になっている状況です・・・

 このギャップを是正しなければなりません。

 こうした質問も予定しています。 お楽しみに!

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:54 | コメント (0) | トラックバック

2012年08月31日

祝!ご結婚

 今日、9月5日水曜日から始まる鎌倉市議会9月定例会に
向けた議会運営委員会が開催され、私を含め18名の議員が
一般質問を行うことが、明らかになりました。

 私は、今回「市民満足度を柱とする市政運営と市長の政治
市政について」と言う質問を行うのですが、16番目の質問者
と言うことになり、多分10日月曜日の質問となりそうです。

 さて、議会運営委員会に出席していた安川議員が、終わった
後、千議員と話していたら、ご結婚されたことが分かったそうです。

 千議員は、議員としては私の後輩ですが、人生では私より先輩
で、あります。

 少し出し抜かれた感はありますが、勇気も貰った気もし
複雑な思いはありましたが、実におめでたいことであります。

 千さん!おめでとう!お幸せに!

 私も負けてられないな・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:46 | コメント (0) | トラックバック

2012年08月30日

ボディーメンテナンス眼科徧

 今日は、久し振りに東京大学の眼科外来に行ってきました。

 昨年の5月に網膜剥離で緊急手術をして、以来1年4ケ月が
経ちました。

 網膜は、綺麗に治癒しているとのことで、一安心
しましたが、眼圧が、17と少し高めで推移しています。

 もう暫く、養生しなければなりません。

 焦らず、向き合って行くつもりです。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:11 | コメント (0) | トラックバック

2012年08月29日

おめでとう!

 今日、長男モナミが、通っている神奈川大学の建築科大学院の
合格通知が、届きました。

 高校・大学と離婚が、原因で、精神的に厳しい時を過ごして
来たと思いますが、多分始めて、自分の意思で、自分の力で
人生の大きな扉をこじ開けた記念すべき日となったと思います。

 こんなに嬉しい日は、私の人生でも何回も無いです。

 まだまだ、大学生活も半年あるし、卒業研究もこれから本番
厳しい時は、続きますが、将来の目標に向かって頑張って
欲しいものです。

 親バカですが、お許し下さい。

 モナミおめでとう! 

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:50 | コメント (0) | トラックバック

2012年08月28日

世界遺産に向けて2・・・

 今日は、午後から昨日視察した不動産に関し、議会全員協議会を
開催し、詳細説明を受けました。

 当初、全て、整理して平成25年9月に寄付するとの話しだった所が
いつの間にか、一部市が、買収する話しになって来ていて、不可解に
感じていましたが、本日の説明で、詳細が判明しました。

 実は、財団側で全て取得してから、鎌倉市に寄付しようと考えていた
そうですが、色々調査をしてみると財団としては、それができないことが
判明したため、途中から鎌倉市で、一部買収して欲しいとのことに
なったそうです。

 一度、鎌倉市に公拡法にもとづき買収して欲しいとの申し入れがあった
際にお断りしているのに、改めて買収することへの整合性には、多少
疑問は、残りました。

 マネーロンダリングのようにならないことを十分点検し、事を進めて欲しいと
強く思いました。

 それにしても、この件で、現場を見せろと言っていた松中議員が
視察も全協も欠席していました。お身体でも悪いのでしょうか・・・

 暑い日が、続いています。皆様もお身体ご自愛下さい。

 

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:41 | コメント (0) | トラックバック

2012年08月27日

世界遺産に向けて・・・

 今日は、旺文社の関係財団が、所有している不動産の
視察に行ってきました。

 社役所から5分位のその土地は、1.5haほどあって
素敵な建物が、建っています。

 その土地を世界遺産のガイドセンターと博物館に利用
することを条件に寄付して下さるそうです。

 今日拝見した建物には、地下にプールがあったり、
実にゴージャスな建物でした。

 寄付の内容説明は、明日してくれるとのこと、詳細説明を
待ちたいとおもいます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:29 | コメント (0) | トラックバック

2012年08月26日

ブルーライト

 久し振りのブログ更新です。
昨年、網膜剥離の手術をして以来、眼圧が安定せず、
パソコン使用を自粛してきました。

 パソコンから発生するブルーライトなるものが、目の網膜を
刺激するそうです。

 そのため、この1年以上、スマフォにより、フェースブックで
情報発信を行ってきました。

  スマフォからのUPに慣れてきたので、ブログをスマフォから
UPしようとしたのですが、現在、ブログを書き込んでいる会社では、
スマフォ対応の利用料が、とても高額なので、ページを引越しする
予定でいます。

  しかし、いつもホームページの設計をお願いしている方が
体調を崩しておられるので、復調されるまで、暫くは、こちらを
利用することとしました。

  最近は、色々なSNSがあり、追いついていけませんが、
それでも、ツイッター、フェースブック、ラインを使い分けながら
やっています。

 ツイッターは、つぶやき、緊急告知や事故告知に利用しています。

 フェースブックは、顔の分かる方を中心に行動報告などに利用してます。

 ラインは、主に娘や息子とのやり取りに利用しています。

 やはり、政治家として、物事の考え方を発信する責任があると
以前から考えていましたので、そのためのツールとしては、ブログが
最適と思うのです。

 来年、4月には、市議会議員選挙もありますので、そろそろ
ブログを再開し、市民の皆様に自身の考え方を伝えて参りたいと
リスタートいたしました。どうぞ宜しくお願い致します。
 
 

投稿者 TAKAHASI_koji : 16:12 | コメント (0) | トラックバック

2012年01月10日

葉山町長選告示

   本日から葉山町長選挙が始まりました。

   15日、日曜日が、投開票日であります。

   私は、以前からの友人であります伊東圭介君の
応援に、森戸神社へ行ってきました。

   100人以上の人が集り、まずまずのスタートが
切れたと思います。

   保守の候補者は、今一つネット選挙に弱いので
爆発力に欠ける面があります。

   しかし、唯一の葉山生まれの候補者、地つきの
方々の真心を繋ぎ、何とか良い結果を出して欲しいものです。

   フレー!フレー!圭介!

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:47 | コメント (0) | トラックバック

2012年01月09日

平成24年、新成人を祝う!

   本日、鎌倉市成人のつどいがあり、鎌倉芸術館に
行ってきました。

   昨年は、酔っぱらった新成人が、舞台の上に昇り
騒然とし、式典の間もざわざわ、がやがやで、20回
出席した成人式の中で、最もだらしない式典でした。

   今年も心配して臨んだのですが、少し始まる前に
舞台に上がった青年が、いたそうですが、式典は皆さん
静かに聞いてくれました。

   松尾市長は、これからでも遅くないので、まだ、被災地
へボランティアに行ってない人は、是非、行って下さい。
と呼びかけていたのが、印象的でした。

   1343人の新成人おめでとう!
   
   輝ける未来に!  乾杯!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:01 | コメント (0) | トラックバック

2012年01月08日

巨星逝く!

   今日は、参議院議員大石尚子先生のお通夜に
弔問に行ってきました。

   政党は、違えども共に市長選を戦った先輩議員
でありました。

   独特の甲高い声で、おおいし ひさこでございます!

   と宣伝カーで、大石節を炸裂していたことが、
昨日のように想い出されます。

   先生のご冥福を心からお祈り申し上げます。

   安らかにお眠り下さい。

   合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2012年01月07日

大般若会

ノウボバギャバテイ ハラジャハラミタエイ 
タニャタ シレイ シレイ シレイ シレイエイサイ ソワカ

   今日は、菩提寺「報国寺」の大般若会に行って
きました。

   新年に当たり、五穀豊穣や国家安寧を祈念し、
ご住職以下、多くの僧侶方が、大般若教を転読します。

   大般若教は、玄奘三蔵法師が、インドから中国に
持ち帰ったお教で、全600巻もあります。

   そこで、冒頭の呪文をときながら、左右と前に七回、
パラパラと転飜するのです。

   良い一年が、送れますように!  合掌
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2012年01月06日

平成24年 出初式

   今日は、出初式に行ってきました。

   例年通りの鳶職組合の皆さんによる梯子乗り
も良かったのですが、今年は、核物質が拡散した
想定で、消防士が人命救助に向かうと言うことを
行いました。

   本格的に防護服に着替えて、現場に向かう
様子は、とても緊張感がありました。

   実際に使われないことを祈るのみです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

2012年01月05日

蓼沼誠一の世界

   鎌倉市主催の新春展覧会、蓼沼誠一先生の
展覧会を観に生涯学習センター地下ギャラリーに
行ってきました。

   長いこと新春展覧会のお世話をしてこられた
蓼沼先生、最後の最後に先生の作品展を開催する
こととなりました。

   100号を越える大作も多く、見応えのある展覧会
でありました。

   お時間の取れる方は、10日までやっていますので
是非、ご覧になって下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:27 | コメント (0) | トラックバック

2012年01月02日

平成24年舟降ろし!

   漁師の方達の仕事始めに当たる舟降ろし

   10時からみかんやお菓子を舟の上から撒きます。
しかし、ベットから起き上がれず、坂の下に着いた時には
11時を回っていました。

   遅ればせながら、各舟を一軒一軒回り、新年の挨拶を
終え、最後は、和祥丸の新年会に合流しました。

   波も穏やかで、とても良い天気でした。

   今年一年が、事故無く豊漁の良い一年でありますように!


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

2012年01月01日

新年おめでとうございます。

   本年も宜しくお願い致します。
  
   平成24年元旦は、消防分団に陣中訪問した後
次男コスモと長女ジョイと3人で、初詣に行って来ました。

   コスモが、来月高校受験なので、荏柄天神に行きました。

   3人で、お賽銭を入れ、2礼2拍手1礼にてお参りを
済ませ、合格祈願の白いお守りを買って帰りました。

   その後、5時と6時30分の会合に出席し、一旦帰宅し
仕切り直して、11時のお餅つきに行ってきました。

   毎年同じスケジュールなのですが、フラフラです。

   今年は、少し体力作りを頑張らねば・・・

   良いお正月をお過ごし下さい。

      

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2011年12月04日

氏神様の大掃除

   今日は、浄明寺の氏神様である熊野神社の
清掃があり、朝から参加してきました。

   日本には、約3,000社の熊野神社がありますが、
鎌倉には、手広、極楽寺、十二所、大船、浄明寺の5社
があります。

   それぞれ、お祀りする神様は違うのですが、浄明寺の
熊野神社は、イザナギ、イザナミ、天宇頭女神の3柱の
神様をお祀りしています。

   建立は、定かではないのですが、「新編相模国風土記稿」
に応永年間に社殿を再建したとの記述があることから、1400年
以前に建立されたのではないかと思われます。

   ということは、600年以上に亘り、町民をお守り下さって
こられたということですね。

   改めて、感謝の真を込めて、丁寧に草刈りをさせて頂き
ました。来る年もお世話になります。感謝・合掌

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 19:20 | コメント (0) | トラックバック

2011年12月03日

年末慰労会

   例年ならば、忘年会とするところ、今年は、3.11
東日本大震災が起こり、全ての日本人が,その事実を
心に刻み、忘れまじということで、今年は、年末慰労会
と呼んでいます。

   12月に入り、本日は3日ですが、1日は追浜の中華料理店
「前門飯店」昨日2日は、葉山の天婦羅屋「天康」そして本日は
藤沢の料亭「車屋」でした。

   いずれも、とても美味しいお店で、お腹一杯になって
しまいました。

   毎日、美味しいもの食べ過ぎで、痛風も心配ですが
お酒も飲みすぎで、胃が荒れて、あまり体調は、良くないです・・・

   7日から始まる議会の質問の準備もしなければ
ならないし、よけい体調は、悪くなる一方です・・・

   気候も寒かったり、暑かったり、体調管理が難しい
陽気です。皆様もご自愛下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2011年12月02日

トップバッター

   本日、午前10時に議会運営委員会があり、
28名中20人の方が、一般質問を行うことが明らかに
なりました。

   津波対策をはじめとする防災対策に関する
質問をする方が多いのですが、私は、
「福祉関連予算と行財政改革について」と言う
質問なので、誰ともだぶらず、のびのびと質問させて
頂きます。

   安川議員が抽選を引いてくれたのですが、
19年議員をしていて、初めて1番目に質問することに
なりました。

   12月7日(水)午前10時から12時までです。

   鎌倉市議会のホームページで、生中継を観ることが
できます。

   皆様是非ご覧ください。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:45 | コメント (0) | トラックバック

2011年12月01日

12月定例会一般質問

   12月定例会は、7日から始まります。

   明日、そのための議会運営委員会が開催されます。

   12月定例会に一般質問する人は、本日中に通告
することになっていたので、久し振りに質問しようと決め
午後1番で、書類を出しました。

   内容は、「福祉関連予算と行財政改革について」
と言う内容です。

   順番は、明日決定しますが、生中継で、インターネット
で放映されますので是非ご覧ください。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:18 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月30日

第6回兎夢の会ボーリング大会

   本日毎年1回、開催しています兎夢の会ボーリング大会
を開催しました。

   多くの皆様のご厚意、ご協力、ご参加を頂き、回を重ね
本年は、第6回目でした。

   50名の皆様のご参加を頂き、にぎやかに開催する
ことができました。

   改めて感謝、お礼申し上げます。

   今年は3月11日、東日本大震災の影響で、会場を
お借りしている湘南ボウルさんも已むなく設備改修をせざる
を得なくなり、3ケ月近くも閉館していました。

   そんな事もあり、その後もタイミングが会わず、久し振に
ボーリングをやったのですが、私のスコアーは、
1ゲーム目117、2ゲーム目125と散々でした。

   それでも、皆さんが喜んで下さったので、良しとしたいと
思います・・・

   いつも事務局を担当して下さっているスナック紫艶の
鈴木さん本当にお世話になりました。  感謝!

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月29日

沖縄の苦悩・・・

   沖縄の本土復帰以来、抱えている米軍基地問題は、
継続的に沖縄の皆さんを苦しめています。

   特に普天間基地の環境がひどいのは、周知の事実
であります。

   橋本内閣の際、辺野古移設について米軍の同意を
取り付けたものの、民主な党政権で、振り出しに戻り、
紆余曲折の末、自民党案で再調整の方向にまとまりつつ
あります。

   そんな微妙な中、また、沖縄の皆さんの感情を逆なで
するような事件が、勃発しました。

   防衛省の沖縄防衛局長、田中氏が記者の取材で、
「辺野古の環境アセスは年内に提出されるのか?」の質問に
答え、「犯す前に犯しますよと言う人はいない。」と性犯罪に
例えて、本日更迭されました。

   公務員として、あまりにも程度が低いのに驚きました。

   沖縄の方々を裏切り続ける民主党政権に沖縄基地問題
を少しでも解決することができるのか・・・

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月28日

大阪冬の陣

   大阪都構想の審を問う大阪市長、大阪府知事の
ダブル選挙の結果、大阪都構想が支持され、大阪維新の会
橋下市長と松井知事が、誕生しました。

   まだまだ、越えなければならないハードルは、
数々ありますが、最大の関門は、法律改正です。

   この選挙結果を見て国会議員が、協力してくれなければ
国会議員を送り込むだけと鼻息も荒く・・・

   でも何かやってくれるんではないかとの期待を持たせて
くれるのに十分あまりある会見でした。

   既成政党総乗り(みんなの党以外)の候補者が、大敗した訳で
今後の民主、自民の動向が、注目されます。

   橋下さん松井さんおめでとうございました!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月27日

兎夢の会(トムのかい)ボーリング大会

   11月30日、午後7時から、深沢にある湘南ボウル
で、第6回兎夢の会(トムのかい)ボーリング大会を実施
致します。

   まだ、多少定員に余裕があります。
ご希望の方は、是非、ご連絡下さい。

   と言うことで、今日は、大会準備で深沢のスナック「紫艶」
さんに行ってきました。

   後援会の皆様からご寄付頂いた景品を持ちこみ、打ち合わせ
をしました。

   年1回の大会ですが、6回と回を重ねることができたのも
多くの後援者のお陰さまと改めて、感謝の気持ちで一杯に
なりました。

   皆さん30日、どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:35 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月26日

ルサルカ

   今日は、長女ジョイが出演しているオペラ「ルサルカ」
を観に行ってきました。

   新宿の初台にある新国立劇場で行われたのですが、
1800席あるオペラ劇場が、満席でした。23,000円もする
チケットが、飛ぶように売れる・・・この時勢驚きです。

   「ルサルカ」は、ドボルザークのオペラ組曲でチェコ語で
上演されたのですが、娘は、子役で、ダンス中心の役で
歌った訳ではありませんが、上手くできるか、最後まで
こちらの方が、緊張してしまいました。

   ついこの間まで、幼稚園生で、運動会では、駆けっこで、
こけて、泣きながら走っていた娘が、あんな大きな舞台で、
どうどうと演じている姿をみて、なんだか目がしらが、
熱くなってしまいました。

   残り公演が29日、12月3日、6日と3日間あります。
無事、千秋楽を迎えられるよう毎日、祈っています・・・

   ガンバ!(親バカですみません・・・)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月25日

12月議会

   今日、各派代表者会議が、開催され、12月定例市議会
が、12月7日から開催されることになりました。

   私も久し振りに一般質問を行う予定です。

   12月議会最終日には、第3次総合計画後期実施計画
の見直し案の報告があるそうです。

   財政状況が逼迫して、当初計画していた事業は到底
全てを実施できず、少しでも予定に近付けるために、職員定数の
削減見直しや、手当の見直しを中心とする大胆な行財政改革
についても、セットで報告があるはずです。

   松尾市長の真価が問われる大事な議会となりそうです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:06 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月24日

鍋島直正

   テレビを観ていたら、佐賀県の歴史のことをやっていました。
江戸時代、佐賀藩だった頃、財政難に陥った際、17才で、藩主に
なった、鍋島直正が、様々な手を尽くし、藩政をたて直したという
話しでした。

   その結果、最も近代化した武力を保持するまでに至り、
最後は、薩長と組んで倒幕を成し遂げた一番の功績を納めた
そうです。

   伊万里焼き、唐津焼き、等の焼き物を海外に輸出して
財政を立て直したことでも有名です。

   最も感銘をうけたのは、鍋島直正の座右の銘です。

   「先優後楽」

   天下の憂いに先んじて憂い
   天下の楽に遅れて楽しむ

   と言う意味です。

   今、政治や政治家が最も学ぶべき哲学ですね。

   ん~ん・・・勉強になります。


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月23日

鎌倉市技能者表彰式

   例年、勤労感謝の日に鎌倉市技能者表彰式が行われます。

   本年も40名の方々が表彰されました。

   しかし、同職種7年以上で30才以下の方を表彰する
青年優秀技能者は、1人しか表彰されませんでした。

   大工さん、豆腐屋さん、床屋さん等々・・・

   18業種の業界から推薦を受けて、表彰するのですが
若い匠、マイスターが、急激に減ってきていることは
事実です。

   技術の道は、1日にしてならず、金の卵を大事に
する環境をつくらなければなりませんね。

   表彰を受けられた皆様おめでとうございました!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月22日

臨時議会

   人事院勧告により、公務員給与は、民間企業の
平均給与より、0.23%高いとの勧告を受け、急遽臨時議会
を開催し、給与引き下げをすることになりました。

   今月中に行わないと、ボーナスの引き下げに間に
合わないとのことで開催したのですが、以前の人事院勧告
は、例年、何%増額するという勧告がほとんどでした。

   それは、ホワイトカラー(事務職)しか調査せず、その平均
で勧告していたことが、原因でしたが、4年程前から、
ブルーカラー(技術職)の平均も取るようになり、以来、毎年
引き下げが行われるようになりました。

   それでも、まだ、サンプルはほとんど上々企業のものを
取っていることから、世間相場よりは、下げ幅が抑えられてる
状況です。

   松尾市長は、マニフェストで、人件費1割削減を掲げて
いますが、まだまだ道のりは遠いです。

   新年度予算編成で、どこまでできるか期待して待ちたい
と思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月21日

第3次職員適正化計画

   本日、12月議会に第3次職員適正化計画の呈示と
部、課の再編成を行う機構改革を行いたい旨の説明を
松尾市長か受けました。

   職員数は、2割削減をマニフェストに掲げていますが
第1弾の呈示としては、目標の半分も示すことができて
いませんでした。

   このペースで、市民の皆様との約束が果たせるの
ですかと厳しく、注文を付けましたが、市長なりに
腹案を持っておられたので、少し安心しました。

   機構改革も思い切って、部の数を半分位にするくらい
思い切った改革が必要です。

   がんばれ!松尾市長!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:46 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月20日

沢木順ハートフル ディナーショー

   イギリスエディンバラで開催された、世界演劇祭に
1ケ月間出演し、「ロートレック」を演じていた鎌倉在住の
ミュージカル俳優、沢木順さんが、久し振りに鎌倉で
ディナーショーを開催したので、伺ってきました。

   材木座海岸の目の前に今年、オープンした
「アマンダンブルー鎌倉」で、美味しい食事を頂いた
後にコンサートを拝見したのですが、イギリス公演
を経て、円熟味が増し、とても良いここちよかったです。

   沢木さんのお父様、八洲秀章先生のつくった
「さくら貝の歌」歌碑を建設し、鎌倉の海の環境浄化を
喚起しようと、昨年、実行委員会を立ち上げたのですが、
東日本大震災が発生したため、寄付を募ることを自粛
して1年間、建設を延期することとなりました。

   しかし、歌碑建設予定地のまん前に素敵なホテルが
できたので、助走として皆さんにインフォメーションを
させて頂こうと、「さくら貝の歌」を皆さんと一緒に歌い
ながら、ご寄付のお願いをさせて頂きました。

   2012年12月完成目指して共に頑張りましょう!

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:27 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月19日

荒天

   荒天も好天もいずれも「こうてん」と発音しますが、
できることなら好天の方が、好ましいです。

   今日は、土曜日と言うこともあり、鎌倉散策のツアー客
を乗せた特別列車が、続々と鎌倉入りをしてくれたのに
横殴りの雨です・・・

   夜には、大きな雷に地震まで・・・

   銀杏は、台風で南側だけ枯れ果て、おまけに
この雨で、濡れ落ち葉となって・・・

   今年の紅葉は、実にタイミング悪いですね。

   早く素敵な紅葉をみせてください・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:05 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月18日

忙中ボジョレー!

   ここの所、忙しくしていたのですが、ボジョレーヌボーを
飲む会にお誘い頂きましたので、伺ってきました。

   上大岡の駅ビルの中にある「キッチン静」という
洋食屋さんです。

   ステーキの美味しいお店ですが、それ以外でも何でも
美味しい隠れた名店です。

   今年のボジョレーは、ベリーライトな口当たりで、
のど越しも良く、グイグイと飲み過ぎてしまいました。

   マスターが、ミュージシャンなので、店の片隅で、
ビートルズのカバー曲を演奏してくれたので、更に
お酒は、すすみます。

   美味しい料理に美味しいワイン、多忙な日常を
暫し忘れ、楽しい一時を過ごさせて頂きました。

   ワインの神様!ありがとうございました!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月17日

職員不祥事

   今日、各派代表者会議があり、職員の処分に
ついて、報告がありました。

   消防職員を1名、懲戒免職にするとのことでした。

   この職員は、以前の台風の日、交通事故を起こした
車内に泥酔状態で一人で、いるところをパトロール中の
消防職員に発見され、警察の事情聴取を受けました。

   自分が、運転していたのではないと言っていたそうですが
その後、自殺をする旨の遺書を残し、失踪しました。

   富士山の樹海入口付近で、車が発見され、地元の
消防分団と警察が、樹海の中を捜査をしてくれたそうですが
発見されませんでした。

   結局、欠勤が21日続いたとの理由をもって、考査委員会
にかけ、懲戒免職とすることになりました。

   事件の真相は、不明のままですが、ご本人が生存して
いることを祈念いたします。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月16日

雇用考

   今日、青年が就職の相談にこられました。

   以前は、社員2,000人の上々会社に勤めて
いたそうですが、どんどんリストラを進め、正社員を
関連会社に移籍させ、本社は、人材派遣で代用する
ようになっていったそうです。

   移籍も本音は、会社を辞めさせる便法で、仲間も
次々、離職して行き、ついに自身も退職に追い込まれた
そうです。

   寄らば大樹の陰!
   
   そうして集った人々を蹴散らすような企業の将来は
あるのでしょうか?

   TPPの議論もあり、企業も生き残りを賭けて必死なのも
わかりますが、最後に残るのは、人だけです。

   人を大事にする企業が増えることを切望します。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月15日

祝!相模原南病院開設30周年

   書日道教室、春翠書院の弟弟子の相模原市会議員
石川まさのぶ君のご実家が経営する相模原南病院が
開設30周年をむかえ、お祝いの会が行われました。

   私も師匠の吉田先生と一緒にお伺いしてきました。

   お父上が開設者であり、30周年を迎えることを
一番楽しみにしておられたでしょうが、残念なことに昨年
ご逝去なされました。

   お父上の後継は、石川議員の弟さんが理事長となり
グループをもりたてておられますが、ご家族が一丸となり
亡きお父上の意思を継ぎ、頑張って行こうとのお思いが
ひしひしと伝わる良いパーティーでした。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:41 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月14日

議員立法研究

   今日は、条例提案をする研究会がありました。

   色々な条例提案を検討しているのですが、
当面、自転車の安全利用に関する条例を提案して
行こうということになりました。

   そこで他市の条例を研究したり、取り締まりを
行う、県警や所轄の警察署へ相談に行ったりしながら
なんとか条例素案をつくりあげました。

   本日は、法律の専門家の先生にご意見を伺ったり
教育長に学校での取り組み状況を聞いたりしました。

   今後は、市民の方々のご意見を伺い、最終条例案に
練り上げて行く予定です。

   市民の皆様が、安全な暮らしができますように!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:27 | コメント (0) | トラックバック

2011年11月13日

第1回かさぼナイト

  被災地との交流を続けている鎌倉の団体は、
30団体以上あり、その団体が情報を共有して行こう
として、結成されたのが、鎌倉市民防災ボランティア
ネットワーク、通称、かさぼネットであります。

  3月11日を忘れるなを合言葉に、毎月11日の夜
かさぼネットの加盟団体や意識を共有する有志が集る
こととしました。

  現地との交流を続け、現地の情報を共有し、効率的な
交流を重ねて行きながら、鎌倉のことも考えようと
当面来年の3月11日まで、ミーティングを続けて行きます。

  どなたでもご参加頂けます。是非、いらしてください。

  次回は、会場は未定ですが、大船で開催するよていです。

  情報は、フェースブックで「かさぼネット」でご確認ください。

  追伸:網膜剥離の手術以来、夜間のパソコン使用を
      自粛して参りましたが、術後の経過も良いので徐々に
      ブログを書き始めることとしました。
      今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2011年07月18日

なでしこジャパンありがとう!!

   延長戦の末、PK戦となりついに世界1位となりました。

サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」おめでとうございます。

   この度の大会が始まる直前のミーティングの際、
佐々木監督は、東日本大震災のDVDを選手達に観せて
「今、自分たちにできることは、試合に勝って被災した方々を
勇気付けることだ !」と選手達を鼓舞したとのことでした。

   本当に、希望を持って進んでいけば、夢は実現すると
彼女達は、身を持って証明してくれました。

   日本中が元気をもらいましたよ!

   おめでとう!なでしこジャパン!

   そして、ありがとう!

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:42 | コメント (0) | トラックバック

2011年06月21日

網膜剥離

   突然、目が網膜剥離となり、久し振りに東大病院に
行きましたら。

   その日のうちに緊急入院となってしまいました。

   以来、2週間、うつ伏せ寝の拷問生活が続きましたが
何とか、生還して参りました。

   6月は、6月議会も23日までありますが、今月一杯は
PCも自重して、目を労わりたいと思っています。

   暫く、UPしていなかったお詫びを申し上げますとともに
もうしばらくお時間を下さい。宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2011年05月08日

つつじ

   桜の花が終わると、つつじが満開になります。

   鎌倉で一番つつじが綺麗な所は、大町の安養院なの
ですが、ここの所、メンテナンスのため大きくハサミをいれた
ので、暫くは、かつてのつつじに戻るのに時間がかかりそうです。

   今年は、段葛のつつじもきれいですが、今、一番は、
浄妙寺です。あと数日がベストと思います。

   是非、観に行ってみてくださいね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

2011年05月06日

水戸童展

   今日は、後援会でお世話になっている腰越在住の日本画家
水戸童先生の個展を拝見しに、横浜高島屋に行ってきました。

   先生は、福島から上京された後、縁あって伊東深水先生に
師事し、25才で日展大賞を最年少で受賞されました。伊東先生
没後は、同郷で、日展理事長であった大山忠作先生に師事され
ました。

   今回は、過去に日展に出展した家族の肖像画を中心に
ご自宅で飼われている猫や中華街やランドマークタワー、三渓園など
横浜の風景が、新境地で画かれていました。

   ただ、ただ残念なのは、一番楽しみにしていた奥様が、
先月、他界されたことです。

   時々、おじゃました際には、やさしく迎えて下さり。夕食を
御馳走になったことも・・・

   家族の肖像画の中で、やさしく微笑んでおられます。
今でも江戸っ子ちゃきちゃきの奥様の声が、聞こえるようで・・・

   5月10日まで、横浜高島屋7階美術画廊で開催しています。
最終日は16時までですが、普段は19時30分までやっています。
皆さん是非、ご覧下さい。ではでは。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

2011年05月04日

菖蒲湯

   今日は、昨日のバザーで、場所をお借りした方々に
ご挨拶に回っていましたら、後援会の役員をお願いして
いる宮崎さんが、庭の手入れをしていました。

   「昨年植えたウコンが沢山とれたので、持って行きな。
あと、今日は、菖蒲湯の日だから、菖蒲も持って行きな。」
と言って新聞紙にくるんでくれました。

   菖蒲湯は、江戸時代、「菖蒲」と「尚武」をかけて、
尚武の節日として祝ったのが、端午の節句の始まりと
言われています。

   
菖蒲湯は5月5日に入るのが、一般的ですが、所によっては、
4日や6日に入る風習もあるそうです。

   「菖蒲」は、昔から病邪を払う薬草といわれていますが、
アザロンやオイゲノールと言う精油成分が含まれている
ことから、腰痛や神経痛に効果があるとも言われています。

   今日は、4日でありましたが、せっかく頂いたので、
菖蒲湯に入りました。

   気のせいか、何か疲れがどことなくす~っと取れた気が
して、ゆっくり眠れそうです。

   それでは、おやすみなさい!Zzzz・・・  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2011年05月03日

トムの会バザー

   今日は、第2回バザーを開催しました。

   10時から始まったのですが、午前中でほとんど
売れてしまい、12時30分頃に雨が強くなってきたので
急遽、途中で中止としました。

   それでも義援金として15,250円おくれることと
なり、日本赤十字を通じて被災地に送ってただく事になりました。
皆様、ご協力ありがとうございました。

   今回は、第2回でしたが、東日本大震災があったり
選挙があったりで、献品が集まらなかったり、手伝いの
ご婦人方の都合があわなかったりと、一部の方々に
過剰なご負担をお掛けしてしまいました。
本当にお世話になりました。   

   今回そうゆう事情はありましたが、
できれば、第3回、第4回と回を重ねて行ければと
思っています。今後とも皆様のご協力、ご支援宜しく
お願えれば幸いです。

   今日は、お疲れ様でした。ありがとうございました。


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2011年04月28日

国男君来る

   かつて、竹内市長当時、国家公務員の方が
二人、派遣されて鎌倉市に来ていました。

   一人は、男性で企画部長で、一人は、女性で環境政策担当
部長でありました。

   二人とも国から派遣されてきたので、国男、国子と呼ばれて
いました。

   二人とも優秀な人材でしたが、市の職員からは、嫌がられて
いました。

   竹内市長は、議会から責められ、職員からも国男、国子
のこともあり、求心力を失い・・・

   本日、代表者会議があり、5月1日から国土交通省から
港湾の室長が、鎌倉市に派遣されることの報告がありました。

   人事件は、市長にあり、議会に報告する必要も無いのですが
丁寧な対応を取り、市長自ら経歴や経過について説明していました。

   市の職員と早く馴染んで、良い仕事を残して欲しいと心から
願うものであります。

   6月議会が、デビューになります。ガンバ!!

投稿者 TAKAHASI_koji : 19:43 | コメント (0) | トラックバック

2011年04月24日

葉山町議選結果

   統一地方選、後半戦、私は、葉山町議選に
初挑戦した、関東学院の先輩、荒井直彦さんの
応援に行っていましたが、昨晩、なんとかギリギリ
当選することができました・・・ホッ・・・

   14人中12位当選で、得票数は、646票でした。

   今年に入り、2月に事務所に伺った時は、かなり
厳しい状況でしたが、良く頑張って追いこみ差し切り
ました。

   最終日も前日24時過ぎまで打ち合わせをして
いたのに、早朝6時前から逗子駅に立ち、支援を
訴え続けました。

   最後の最後まで、諦めず、粘った成果でしょう。

   明日も選挙結果の新聞を配るため、逗子駅に
立つと言っていました。

   5月から任期がスタートします。

   スクラム組んで、一緒に頑張りましょう。

   おめでとうございました!!    

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:25 | コメント (0) | トラックバック

2011年04月20日

葉山町議選

   狭い町域に20数人の候補者が、行きかい思い思いに
選挙戦を戦っています。

   先日の県議戦で当選した久坂議員のご主人が、
みんなの党候補の宣車に乗って運動していたので、
思わず、「おめでとうございます!」と声を掛けてしまいました・・・

   もう一人の母校の後輩、土佐さんは、自転車での選挙です。
イメージカラーのブルーのジャケットで、颯爽と走っていきました。
前評判は、すこぶる良いです。

   私が応援している荒井さんは、と言えば、ポスターの
掲示責任者の印字が見えにくいと選管から連絡を受け
みんなで、ポスターにシールを貼りにまわり、1日じゅう
大慌てでした・・・

   あと3日、突っ走っていきましょう!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:30 | コメント (0) | トラックバック

2011年04月19日

統一地方選後半戦その2

   統一地方選、後半戦第2部は、町議選です。

   本日から5日間の日程で、葉山の町議会議員の
選挙が、スタートしました。

   私は、関東六浦の先輩、荒井直彦さんの応援で
出陣式に行ってきました。

   少々出遅れていたので、心配していましたか、
大勢集まっていて、少し安心しました。

   それでも当選のボーダーまでは・・・

   できる限り、応援に行くつもりです。

   人事を尽くして・・・

   頑張って行きましょう

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2011年04月12日

AKB48?

   あっ 今日  僕  48才になりました・・・

   卯年の年男、とうとう48才になってしまいました。

   今年は、「天にゆるりと睡り、清風にふかれる」そのような
一年にしたいと、祈念してやみません。

   48才働き盛り、頑張るぞー!

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2011年04月11日

統一地方選後半戦

   昨日まで、県議会や政令指定都市の市会選の手伝い
でしたが、今日からは、後半戦の手伝いです。

   関東学院の先輩、荒井直彦さんが、葉山町会議員に
挑戦することになりました。

   サラリーマン生活では、海外勤務まで勤めたそうですが
最後は、地元のために奉仕したいとの強い思いから決断
したそうです。

   子供同士が友達だったので、今日は、長男モナミと
一緒に荒井さんの新聞配布の手伝いに行って来ました。

   良い結果がでるといいのですが・・・

   19日、スタートします!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2011年04月10日

統一地方選結果

   統一地方選、前半戦終了しましたねー!

   鎌倉は、中村省司   (自民)    21,834票 当選
         早稲田夕季  (民主)   21,087票 当選
         河村タクマ (みんな)  20,706票 落選
         銀さとし (無所属)    1,091票 落選
と言う結果でした。

   くじ引きのように三つ巴と思っていましたが・・・

   選挙の怖さを改めて、確認した県議選でした。

    その他で、鎌倉に関係ある気になる結果は、

   安川議員の奥様、安川有里さんが、横須賀市で県議会当選。
   久坂議員のご主人、久坂せいじさんが、戸塚で県議会当選。

   皆さん頑張ってください!
  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

2011年04月08日

マニフェスト研究所からの挑戦!

   今日は、都筑区で、横浜市会選に挑戦している
草間剛君の激励に行ってきました。

   草間君は、早稲田大学の北川教授の研究所で
研究員をしていて、マニフェスト選挙の仕掛け人を
してきました。

   満を持しての挑戦です!

   若干29歳!自民党の新時代を担う逸材として
大いに期待しています!

   フレー!フレー!つよし!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2011年04月07日

個人演説会 IN 戸塚

   今日は、横浜市会選の吉原さとしさんと
県会選の松田よしあきさんの合同個人演説会が、
舞岡で開催され行ってきました。

   東日本大震災直後の選挙ということで、非常に
難しい選挙となり、吉原さとしさんは、9日間で、2回しか
個人演説会を開催していません。

   宣伝カーで走っていると「選挙なんかやってる場合か!」
と罵声を浴びたり、「自民党がやってきたエネルギー政策
の尻拭いを民主党がやってるんじゃないか・・・」等々
厳しいことが多々ある選挙だとも言っていました。

   それでも最近は、朝駅で挨拶していると、知らない方から
声を掛けられたり、着実に手ごたえを感じ始めていると力強く
報告していました。

   議員の報酬や職員給与を削減し、震災対策に振り当てる
こともやらなければならない、スピードが大切とも訴えてい
ました。

   あと2日間、踏ん張って行きましょう!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:41 | コメント (0) | トラックバック

2011年04月01日

選挙戦スタート

   新年度と同時に県議戦と政令指定都市の市会選挙が
スタートしました。

   昨夜、遅くに被災地から帰ったので、朝、背中と腰が痛く
起き上がれなかったのですが、なんとかベットからころげ出し
出陣式に行ってきました。

   自分が、所属する自民党戸塚支部の吉原さとし先生の
出陣式です。

   震災の直後の選挙なので、色々工夫が大変なようです。

   明日からも各候補者の激励に回る予定です。

   自分の体調を速く戻さないと・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:41 | コメント (0) | トラックバック

2011年03月31日

東日本大震災復興支援

   29日の23時に市役所に集合し、会派の仲間と
共に宮城県に行ってきました。

   テレビで観ていた印象とは全然違う光景に大きな
ショックを受けて、本日17時30分に帰ってきました。

   少しでもお手伝いになればとの思いから、救援物資
と市長からの親書を携え、南三陸町を訪問しました。

   南三陸町役場も津波にやられて、庁舎はありません。

   その上、屋上に避難していた町長以下幹部職員は
町長と副庁長以外は、全員津波にさらわれ、亡くなられ
てしまいました。

   そんな状況で、気丈に采配を振るう多忙な時間の
合間を縫って、市長からの親書を渡すことができました。

   まだまだ、電気も無く復興に対する一陣の光すら
見えていません・・・

   孤立する集落に対する支援の遅れは深刻です。

   詳細は、また後日レポートいたします。

   さすがに疲れました・・・おやすみなさい・・・


   

   
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2011年03月22日

予算委員会終了

   11日から永延と続いていた予算特別委員会が本日終了
しました。

   午前10時から市長始め理事者に対する質疑を行い
終わったのは、午後10時過ぎていました。

   議員提案で、予算の修正議案が出されたりと、不測の
事態もあり、余計時間が掛ってしまいました。

   しかし、内容が、既に方針転換した生ごみのバイオマス施設の
内容であり、市長の予算編成権を侵害する内容でありました。

前年に補助金申請を行わないとならない内容でもあり、
議会としての対処としては、?????と言う内容で、
到底賛成できる内容ではありませんでした。

   既に3分の2以上の賛同者がいるそうで、それならば
予算に正々堂々と反対し、議会解散と市長選挙を行い
バイオ派の市長を擁立するべきと思いました。

   こういうやり方は、再議に付すケースになりやすく
震災対応をすべき時なのに議会の会期延長になるかも
しれません・・・

   それにしても疲れました。

   明日、討論原稿書き上げなくては・・・ 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2011年03月17日

計画停電

   地震の後、原子力発電所の事故により、電力供給が
追いつかず、計画停電が続いております。

   決算特別委員会も停電の合間を縫って、開催していますが
今日で、5日目ですが、まだ、終了していません。

   明日、午前中、小学校の卒業式後、計画停電の様子を
見て、午後2時から開催される予定です。

   明日で、終わるといいのですが、ひょっとすると22日まで
延びてしまうかもしれません。

   ネットでライブ中継していますので、是非、ご覧下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:51 | コメント (0) | トラックバック

2011年03月11日

地震

   本日から始まりました予算特別委員会でありますが、
私が質問している最中に大きな地震が来て、中断して
しまいました。

   間もなく停電となり、町内放送で、屋外に出るよう
誘導が行われました。

   電話も不通になり、ツイッターだけが、情報源となり
ましたが、どんどん送られてくる情報で、その被害の甚大さに
驚きました。

   駐車場で1時間以上待機していましたが、余震も収まらず
本日の委員会は、延会することとしました。

   それから1時間位して、庁舎内に入る許可がでましたが
停電は、続きどうしていいやら・・・

   庁舎内は、自家発電で、電気は点いたものの防災放送の
契約をしているケーブルテレビは、停電でテレビもパソコンも
観れなくなり・・・

   唯一、携帯電話から観れるユーストリームで、NHK,TBS
のライブ放送だけが、たよりでした。

   そうこうしている間に電車が、動かなくなったため、一時避難を
してきた、外国人の方や観光客の方が、600人程、ロビーに
溢れていることに気づき、議会の会議室を開放することとしました。

   みるみるうちに廊下まで、人で一杯になり、被害の甚大さを
改めて、実感することとなりました。

   地震直後から、子供達に連絡をしていたのですが
つながらず、心配していたのですが、20時頃家まで
様子を見に行った所、家にいてほっとしました。

   停電も回復し、食事を作ってやり、一緒にチャ-ハン
を食べ、再び市役所に戻りました。

   今日は、市役所泊です!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2011年03月01日

卒業式

   今日は、29年振りに母校、関東学院六浦高校の
卒業式に参列してきました。

   昨年から、母校の同窓会「六葉会」の副会長を
仰せつかったためです。

   淡々と進む、式典ではありますが、なにかジーンと
胸に迫るものが、ありました・・・

   讃美歌も久し振りに一緒に歌い、昔を思い出して
しまいました。

    進学する人、浪人する人、就職する人、さまざま
な進路の学生がいたでしょう。

   先行き不透明な時代で、不安と希望が、交錯した、
今日の卒業式だったでしょう。

   こんな時代が、早く解消されることを願って止みません。

後輩諸氏の将来に幸多いことを祈念し・・・ アーメン

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2011年02月24日

ユキねー!ガンバ!

   今日は、代表質問2日目で、3会派の質問
だったのですが、22時までかかってしまいました・・・

   そして、4月1日告示の神奈川県議会議員選挙に
立候補するため、早稲田夕季議員が、辞職されました。

   6年間の市議活動は、実に誠実にして、正義感を
忘れること無い、立派な議員だったです。

   必ず結果を出し、今度は、違う立場で、鎌倉市の
ために働いてくれることでしょう。

   それにしても、送り出すようで、少し淋しいような・・・

   松尾市長が、4年前、市議を辞任した時のことを
思い出しました・・・

   あと1ケ月、大変でしょうが、身体に気を付けて
頑張って下さい!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:57 | コメント (0) | トラックバック

2011年02月08日

鎌倉文学館指定管理問題

  今日は、昨年12月定例市議会に提案された
鎌倉文学館指定管理の議案が、色々問題があり、継続審議
になっていた件で、資料が整ったとのことで、再審議に臨みました。

   13寺30分から始まったのですが、夕食も取らず、終了したのは、
22時30分でした・・・

   それにしてもこれほど問題の多い議案は初めてでした。

   本日から数回に分けて、問題点をお伝え致します。

   まず、1点は、本件の審査をするに当たり、3件の陳情が
提出されていたのですが、その提出者に対し、指定管理者に
1次選考された、鎌倉市芸術文化振興財団の職員から脅かす
ような、メールが送り付けられ、その方が恐怖で、警察に相談したり、
病院にかかったりの騒動がありました。

   未だに通院しているそうで・・・

   しかし、陳情権を脅かすとは、言論の自由を脅かす
ことに他なりません。正に文学とは、言論活動に他ならない訳で
こういうことが分からないようでは、文学館の管理を任せる
ことなど到底できるものではありませんね。

   次の問題は、また、明日!

  

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:20 | コメント (0) | トラックバック

2011年02月06日

河村市長再選

   10%減税の是非を問い、辞職した河村たかし名古屋市長
が、再選されました。

   マニフェストを実現しようとする強い信念が、市民に支持
された結果だと思います。

   10%減税を実施した後、ひょっとすると市民生活に
しわ寄せが出るかもしれませんが、その時は、次の選挙で
違う政策マニフェストを掲げる候補者を選べばいいのです。

   マニフェスト選挙が、以前の公約のようになっては、
意味がありません。

   自民党も民主党にマニフェストの変更を要求する
のでは無く、マニフェスト通り、することを求めるべきで、
結果、国民生活に大きな悪影響を与えたことを、検証
すべきなのでは、ないでしょうか?

   そうすることにより、二大政党制とマニフェスト選挙
が、初めて国民に受け入れられるようになるのでは
ないでしょうか。

   名古屋市長選で、名古屋市民が求めた結果
から、政治に求める信頼性は、何処にあるのか・・・
あらためて考えさせられました。

   河村市長!頑張って下さい!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2011年02月04日

議員の通知表

   今日、各派代表者会議が、開催され
2月定例市議会の確認が行われました。

   その際、議会事務局の職員が、議員に点数を
付けていたことに関し、報告がありました。

   議会事務局の全職員が、議員一人ひとりに対し
10項目を各項目10点満点で、合計100点中何点かと
して点数をつけました。

   採点項目は、以下の通りです。

①多数住民の幸福を念としているか。
②多数横暴でもなく、少数党暴力的行動をとらず、
 民主的 会議運営をするとともに、全住民の代表者と
 しての観念を持っているか。
③厳正公平であるか。
④議長を尊敬し、議会の秩序を守っているか。
⑤言動に責任を持っているか。
⑥意見を述べるとともに、他の議員の意見を傾聴できるか。
⑦自会派の党利党略で利己的な行動をとっていない。
⑧いたずらに迎合せずに執行機関の監視・牽制を行っているか。 
⑨住民の真の代弁者として、自己の研鑽を怠らない。
⑩議会こそオールマイティーと錯覚し、議会の権限を
  逸脱していない。

   職員や市民の皆様に議員が、点数を付けられる
ことは、良いことだと思いますが、手続き的には、瑕疵が
あったと思います。

   私が、副議長の時、この件の決済が、回ってきたの
ですが、「こういうことを行います」とか「この文書を提出して
いいですか」という内容では無く、この文書を総務部に
提出しました。と言う内容のものでした。

   その際、各議員の実名入りの表を出すように申し入れた
のですが、「個人情報」だとか「個人名が、分からないように
集計してあるので、そのようなものは無い」とかで、結局提出
されることはありませんでした。

   この度、改めて本件を問題視する声が上がったので
報告を受けることとなりました。

   そこで、改めて各議員の実名入りの表を提出
することを求めましたが、提出することはできないとの
ことでした。

   少なくても点を付けられた一議員として、自分の
点数は、知る権利があると思うのですが・・・

   それにしても議会全体として、一人平均の点数は
100点中47点とのことで、なんとも情けない点数です。

   私は、もっと低い点かもしれませんが・・・

   この騒動が、職員を牽制するだけに終わらず
良い展開になることを願ってやみません。 

 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

2011年02月03日

節分会

   節分は、立春(2月4日)の前日を意味します。

   季節の変わり目には、邪気(鬼)が生じると考えられ
ており、それを追い払うため、悪霊祓いの行事を行う
ようになり、現在の節分会のようになったそうです。

   私は、19年間毎年、鎌倉宮の節分祭に参加させて
頂いており、今年も行って参りました。

   福豆を撒く人を年男、年女と言いますが、本当の
生まれ年の方は、少ないようです。

   しかし、今年、私は正真正銘の卯年の年男で
あります。例年以上に気合いを入れて豆を撒かせて
頂きました。

   今年一年が、皆様にとって良い年でありますように!

   「鬼は外! 福は内!」

  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:04 | コメント (0) | トラックバック

2011年02月02日

鎌倉文学館指定管理問題

   12月定例市議会に議案として提案された
鎌倉文学館指定管理者指定議案は、色々問題が
あるとのことで、2月定例市議会が始まる前に
再度、文教委員会を開催し、審議することとしました。

   その後、2月8日に文教常任委員会を開催する
ことが決まり、要求していた資料が、事前に提出
され、今日数時間掛けて、資料を読み込んだのですが、
ぜんぜん要求していたものが、出されていません。
  ん~ん! どうしましょう。

   8日に間に合うか再度、調整してもらうしか
ありませんね・・・

   8日は、13:30からライブ中継されます。
是非ご覧ください。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2011年02月01日

如月

   いよいよ、2月が始まりました。

   今日は、お稲荷さんの稲荷講に行ってきました。

   今月は、稲荷講だけで、4件あります。

   議会も始まりますし、ふんどし絞め直して頑張ります。

   今月も宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:13 | コメント (0) | トラックバック

2011年01月31日

万謝!

   平成23年の新年が、ついこの間スタートしたと
思ったら、もう1月も最後の日となりました。


   「光陰矢の如し」と言いますが、本当に速いですね。

   今月は、自身の後援会新春の集いを始め、23件の
新年会に参加しました。

新春の集いでは、後援会役員の皆様、兎夢の会、
10円日献の会の皆々様に、心温まるご支援、ご協力
を賜り、感謝!感謝!感謝!です。

   来月、2月も引き続き、新年会は続き、11件を
予定しています。

   また、16日からは、2月定例市議会が、始まります。
例年の日程で行けば、3月24日頃まで、断続的に議会は
続きます。

   今年は、代表質問、予算委員会とフル出場の予定
です。いずれも生中継を議会HPで、行います。
日程が決まり次第、ご案内しますので、是非ご覧ください。

   日々のお支えに心から感謝し、今月のブログを
締めたいと思います。              感謝・合掌


  

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:35 | コメント (0) | トラックバック

2011年01月23日

新春の集い

   今日は、高橋浩司後援会「新春の集い」を開催したのですが、
160人も御集り頂き感謝でありました。

   100人の方は、第1部の市政報告会にも参。加していただき
熱心に話を聞いていただきました。

   主にゴミ処理の問題、行財政改革の問題についてお話させて
頂きましたが、少し時間を気にし過ぎて、言葉足らずの面があった
とは、思いますが、充実感をしっかりと感じられる市政報告会と
なりました。

   第2部では、例年通り、大船とび職組合の「祝い木遣り」で始まり、
アトラクションでは、坂本神岳さんが、詩吟「宝舟」を吟詠した後、
飛び入りで、沢木順さん(元劇団四季主演男優)が、アカペラで、
「ウルトラマンタロウ」、「さくら貝の歌」の2曲を歌って下さったので、
12月に建設予定の「さくら貝の歌」歌碑のピーアールをさせて頂きました。

   メインイベントは、お若い女性2人によるフラメンコに大盛り上がり!

   最後まで皆さん残って下さり。とてもムードの良い新春の集いでした。

   皆様の温かい心に応えるべく、今年も努力精進して参ります。

   本日は、ありがとうございました。  感謝! 合掌!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2011年01月20日

マッスル! マッスル!

   今日は、長女のジョイと一緒に鎌倉芸術館で行われた
「マッスルミュージカル」を観に行ってきました。

   人間の身体は、鍛えればこれ程までのことができるのだと
つくずく感心しました。

   特に跳び箱を使ったパフォーマンスでは、あまりに素晴らし
くて、思わず涙が、零れてしまいました・・・

   やはり、20代までに大いに身体を使うべきですねー!

   10年前にスタートした「マッスルミュージカル」でありますが
現在では、ラスベガスでロングラン公演が行われる、日本を代表
するミュージカルに成長・進化しました。

   休憩無しで、一気に駆け抜ける1時間30分でしたが、
久し振りに感動し、筋肉が欲求を覚える一時となりました。      

   公演後、久し振りに娘と食事をして帰宅,

   日頃、一緒に住んでいないので、学校の事、お友達の事、
etc・・・一杯話しをして・・・

   本当に優しい良い子に育って感謝です。

   また、観劇か映画を観に行きましょうね! see you!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:13 | コメント (0) | トラックバック

2011年01月19日

レディース兎夢の会

   毎月1回、レディース兎夢の会として、ご婦人方と
会食会を続けています。

   今日は、新年会を兼ねて、カラオケボックスで、
飲んだり、歌ったり、笑ったりと楽しい一時を過ごし
ました。皆さんには、いつもお世話になり感謝・感謝・感謝です!

   今年のレディース兎夢の会は、3月19日、土曜日、
午前10から十二所から朝比奈峠を越え、熊野神社まで
ハイキングを行うことを決めました。

   また、昨年同様、5月3日、火曜日にバザーを開催
することも決めて下さいました。

   昨年以上にパワフルなレディース兎夢の会であります。

   ハイキングもバザーも大勢の参加をお待ちしております。

   皆さんも是非、奮ってご参加下さいね!

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2011年01月18日

教育現場冬の時代

   今日は、母校関東学院の理事長他経営陣の皆さんと
同窓会を代表しての意見交換会に参加してきました。

   理事長の飯田先生は、前横浜国大学長で、二中、大中
の建設委員会の委員長でもあります。

   やはり、受験生数の下落が、日本一になったことが
全てにひびいてきているそうで、一からの見直し点検に着手
し、その一環として、同窓会の意見を聴取しようと、この度の
会合となったそうです。

   様々な意見交換をしましたが、関東学院のオリジナリティー
を追求して行って欲しいものです。

   帰りには、飯田理事長とご一緒させて頂き、フランクな
コミュニケーションをさせて頂きました。

   現在は、江の島の近くにお住まいですが、しばらく前まで
西鎌倉にお住まいだったそうで、今後も交流させて頂きますよう
お願いして、お別れしてきました。

   関東学院に神の祝福がありますように!アーメン!

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:59 | コメント (0) | トラックバック

2011年01月16日

兎草香しき初釜

   今日は、朝、成田から帰還する際、大雪で高速道路に雪が
積り、物凄く怖かったです。もそれで東京に入った途端に陽が
差し、さっきまでの雪は何だった・・・  そんな不思議な陽気で
鎌倉に着くと更に良い陽気で、正にインディアンサマーそのもの
でした。

   本日は、浄明寺にある茶道宗徧流の初釜にお伺いして
来ました。

   今年は、卯年でありますが、宗徧流の流祖も卯年であり
千利休も卯年であることから、今年は、流祖や利休を再考し
行動する年として行くとお家元からご挨拶がありました。

   お軸やお道具も兎に因んだものを使われておられ
繊細なおもてなしの心に感動の一時でした。

   お家元から直々に高橋さんも卯年ですね・・・

   とお声掛け賜り、恐縮でした。

   宗徧流の流祖や利休のように感性を磨く一年になります
よう精進して参りたいと存じます。        合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:33 | コメント (0) | トラックバック

2011年01月14日

敵前逃亡・・・

   今日、自民党県連会長菅義偉氏からお知らせがきました。

   ここ鎌倉を地盤とする衆議院神奈川第4選挙区から立候補
していた、林潤君が、自身の派閥の親分である厚生族の大物
丹羽雄哉前衆議院議員の後継者として、茨城県の方にお国替え
するとのことで・・・

   その後任者が、決定したので、報告します。とのことでした。

   後任者は、京都からの落下傘、候補予定者で、

   氏名  山本 朋広(やまもと ともひろ)氏
   年齢  35才
   出身  京都

   京都大学卒業後、松下政経塾、米国ジョージタウン大学、会社員を
経て、平成17年衆議院議員初当選、現在落選中、

   京都で、立候補していた時の選挙区の他の候補者が、
現外務大臣の前原誠司衆議院議員だそうで、これもまた、
歯がたたないとお国替えとなったそうです・・・ 

   飛ぶ鳥を落とす勢いの浅尾慶一郎氏、選挙の天才長島一由氏
に対抗するのは、厳しいと思いますが、頑張って下さい。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2011年01月05日

大連合失敗の末・・・?

   昨日、市役所は、仕事始めでしたが、私は、今日、
新年の挨拶に行ってきました。

   挨拶の後、議会事務局に設置してある議員用ポストを
見ると、年賀状に交じって、元総理の森喜朗氏からのお知らせが
混ざっていました。

   何かと思って読んでみると、
「衆参対等統合一院制国会実現議員連盟」と書いてありました。

   よくよく読むと、衆参の「ねじれ国会」と「一票の格差是正」
を解決していくためのウルトラCとのことでした。

   世界各国の中、3分の2の国々が、一院制を取っているそうで
政策立案と法案制定のスピードが、速く、経済成長率が高い国が
多いそうです。

   しかし、憲法改正という大きな壁があるとも言及していました。

   それでも2016年までに一院制国会を実現したいとのことです。

   国会議員数も現行の722人から500人以内にすることを目指す
そうで、基本的には、解散せず、任期4年で、通年国会をして行くと
していました。

   この議員連盟に名を連ねている国会議員は
森喜朗、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、鳩山由紀夫、衛藤征士郎、
西岡武夫、玄葉光一郎、山岡賢次、谷川秀善、町村信孝、木庭健太郎、
渡辺喜美、亀井静香、園田博之、額賀福志郎、各氏でした。

   読売新聞の渡辺会長、小沢一郎氏、森喜朗氏、福田康夫氏
により、大連合を画策したのが、ついこの間の事であるのに今度は
一院制ですか・・・まだまだ、政界混乱は続きそうですね・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2011年01月02日

舟降ろし!

   毎年、正月2日は、漁師の方の仕事始めであります。

   新年初めて、舟を海に降ろす所から、「舟降ろし」と言われています。

   しかし、実際には、2日に漁には出ず、1年の豊漁と操業の無事を
祈念し、浜に置いた舟の上から、みかんやお菓子、5円玉等を
撒くのです。

   私は、17年間、毎年同級生で漁師の木村君に呼んでもらい
坂ノ下の舟降ろしに伺っております。

   鎌倉ならではの風物詩・・・

   鎌倉の正月を満喫した1日となりました。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:03 | コメント (0) | トラックバック

2011年01月01日

謹賀新年

   左手は、火足すなわち陽にして霊。

   右手は、水極すなわち陰にして身。

   拍手とは、陰陽の調和、太陽と月の交錯。

   霊と肉体の一体化を意味し、火と水が交わる火水(かみ)となる。

   拍手は、身たる右手を下げ、霊たる左手へと打つ。

   己の根本原理を霊主に定め、身従う。

   この時、火水は、神に通じ、神性開顕となって神意が降りる。

   手を鋭く打ち鳴らす音は、天地開闢の音霊、無に宇宙が生まれる音である。

   それは、天照大御神の再臨たる天磐戸開きの音に通じる。

   拍手をもって祈念するとき、そこに天地が開く。

   そして、磐戸が開き、光明が溢れでる。

   光明とは、いわば種々に矛盾した心が、一つとなって発する輝きである。

   その輝きは、身分の貴賎を問わず、老若男女を問わない。

   恐れや迷いを祓い、真に求めるものを己自身に知らしめ、精神潔白となる。

   皆様、新年あけましておめでとうございます。

   今年は、卯年、年男であります。

   更なる飛躍の年になるよう、鎌倉宮と白旗神社と荏柄天神に
初詣に行って来ました。

   次男のコスモと長女のジョイと三人揃って、二礼二拍手一礼。

   この子達の一年が、素晴らしい年になりますように!

   鎌倉市政が、永続的に発展して行きますように!

   本年もどうぞ宜しくお願い致します。  

   

 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:23 | コメント (0) | トラックバック

2010年12月15日

駅頭新聞配り再開!

   本日から鎌倉無所属の会、会派新聞を配り始ました。
今日は、鎌倉駅西口でしたが、明日は、北鎌倉駅で行います。

   今回配布している新聞の記事の内容は、
山崎生ごみ資源化施設の松尾代替案を中心に掲載しました。

   お見かけ頂いた方は、是非お受け取り頂き、ご一読下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2010年12月10日

体調調整中・・・

   今日は、建設常任委員会が、10時から開会したのですが
その前に9時30分から各派代表者会議が開催されました。

   固定資産評価委員の人事案の提出を受けました。

   代表者会議は、15分で終了したのですが、その後、
水曜日に取れた、歯の詰め物を入れてもらいに歯医者さんに
行きました。

   午後には、急性中耳炎の検査のためMRIを撮りに
栄共済病院にも行ってきました。

    夕方、腰、背中、肩、腕が痛く・・・鍼灸師の先生に
連絡して、予約をお願いしました・・

   少し、無理し過ぎたようで・・・

   体調が戻るのに暫くかかりそうです。

   無理せずゆっくり調整し、次の山場まで待ちたいと思います。

   それでも来週は、月、火と水戸出張があり、水曜から
駅頭新聞配りが、一週間続きます・・・

   体調もどるかな・・・ 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2010年12月07日

一般質問終了

   12月1日から始まった12月定例会ですが、
2日の予定で、始まった一般質問が、7日目でやっと
終了しました。

   6名プラス2名が、ゴミ問題を質問する異例な議会
となりましたが、この後、舞台は委員会に移ります。

   議員が、全員でかかっても敵わないのが市長の
権限です・・・

   松尾市長も自身の言葉で、力強く答弁していました。

   明日は、文教常任委員会です。

   鎌倉文学館の指定管理者選定議案が、メインになるでしょう。

   警察まで巻き込み大変なことになっているようで・・・

   午前10時からです。私も発言します。

   是非、議会ホームページでライブご覧下さい。

   http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/index.html

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2010年12月01日

12月議会始まる

   今日は、12月議会初日、一般質問だったのですが
トップバッターの早稲田議員の質問で、休憩、休憩、休憩・・・
っと言うことになり、結局20時30分まで行ったのですが
3人しか終わりませんでした。

   それにしても早稲田議員の岡本二丁目マンション問題に
関する質問には、驚きました。

   2度に渡る県の開発審査会の許可取り消しの後、鎌倉市の
前助役が、事業者の会社を訪れ、県を訴えることをお願いしたのに
騙されたと事業者側の代理人が、申し立てしている議事録が、
議会側に提出されました。

   事実かどうかを確認するため、休憩を取り、事業者、
事業者の代理人、前助役の3名に連絡を取り問い合わせた
所、残念ながら前助役しか連絡が取れなかったそうです。

   確かに事業者の会社を代理人とともに訪問したことを
認めたそうですが、その際、県を訴えて欲しいとは、話して
いないと言っていたそうです。

   県を訴えることの相談に同行すれば、市から頼まれた
と取られても仕方無いでしょう。

   市長は、事業者側と代理人にも連絡を取り、事実関係を調査
して、報告することを約束して、一応、質問を終えました。

    明日の3番目に私も質問に立ちます。

   午後3時頃の予定です。

   市議会HPでライブ中継を行っています。
是非、ご覧下さい。

   http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/index.html

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2010年11月30日

兎夢の会(トムのかい)ボーリング大会

   明日から12月定例議会が、始まります。
18人が一般質問に立ちますが、私も6人目に質問します。
明日の19時頃か、明後日の10時頃の予定です。
下さい
   鎌倉市のHPで、ライブ中継します。是非観て下さい。

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/index.html

   さて、今日は、トムの会のボーリング大会がありました。

   56名の方々のご参加を頂き、賑々しく開催
することができました。

   私は、2ゲームで250点、40位でした・・・

   もう、5年目となります。
いつまでもつづけて行けますよう感謝して報告終わります。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:38 | コメント (0) | トラックバック

2010年11月27日

   今日、母校関東学院大学土木同窓会の総会が
横須賀で開催され、参加してきました。

   第1部は、猿島に渡り、軍事遺構を見学し、その後
軍港クルーズをしました。

   そして、ホテルで宴会となったのですが、最も印象的
だったのは、猿島の由来です。

   鎌倉時代に千葉の海岸で、「南無妙法蓮華経」のお題目を
天から授かった後、千葉から船で鎌倉に向かいある島に辿り
着きます。その時、出迎え道案内してくれたのが猿でした。

   そうして後にその島が、猿島と呼ばれるようになった
そうです。

   その後、歩を進め、鎌倉入りしたので、何か猿島に
シンパシーを感じてしまいました。

   専門ガイドの皆さんも親切でとても良い時間を過ごす
ことができました。           感謝・合掌
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:36 | コメント (0) | トラックバック

2010年11月23日

朝鮮戦争再発か?

   最も近い国、韓国、第2次世界大戦の経過により
国を2つに分断されて、久しい・・・

   北側は、ご存じ北朝鮮であります。

   両者が、冷戦、友好ムードになっていたところに
本日の砲撃戦の応酬に大変驚きでした。

   隣国の事態と冷静に観ていられる状況ではありません。

  米軍が、加勢すれば、日本の米軍基地が最前線基地
となり、北朝鮮のミサイルターゲットになります。

   それにしても北朝鮮が50発撃ってきたから、韓国は
80発発射したと発表していましたが、もっと冷静になるべきです。

   日本政府の動向も注目されてます・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:59 | コメント (0) | トラックバック

2010年11月21日

驚き!!!

   岡田議員のブログを見て驚いた!

   大船観音前マンション開発計画に関し、鎌倉市と
事業者が、如何に癒着してやっていたかが明らかに書かれて
います。

   背任行為としか言いようがありません・・・

   岡田議員の11月18日のブログを覗いてみてください。

   http://www.okada-report.jp/linkp01.htm

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:59 | コメント (0) | トラックバック

2010年11月17日

バクテリア de キエーロ

   生ごみを自分の家で処理する方法は、様々ありますが、
最近、葉山を発祥に「バクテリア de キエーロ」という
非電動型の生ごみ処理機が注目を集めています。

   葉山町では、横浜の刑務所で作らせているそうですが・・・

   今日は、「バクテリア de キエーロ」の考案者である
葉山の松本信夫ご夫妻を我が家にお呼びして、後援会の
ご婦人方を集めて、「バクテリア de キエーロ」の勉強会を
行いました。

ご夫妻が、10年以上、様々な生ごみ処理機をためして辿り着いた
ノウハウを「バクテリア de キエーロ」と言う形で作り上げました。

   そんなノウハウをおしみなくご披露頂き、皆さん感心し、
チャレンジしようとの思いを強く心にされていました。

   臭いもきにならず、虫もわかない、土もほとんど増えない
不思議な生ごみ処理機です。

   皆さんも是非お使い下さい。

   土置きタイプは、16,000円~20,000円
   ベランダ型タイプは、20,000円~30,000円 だそうです。

   興味のある方はホームページをご覧下さい。
kierokamakura@yahoo.co.jp


   

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:30 | コメント (0) | トラックバック

2010年11月16日

オバマは政治家嫌い???

   エイペックが、日曜日閉幕し、その後、オバマ米大統領が、
鎌倉の大仏を訪問しました。

   逗子の池子米軍住宅地内にヘリコプターでこられ
そこから車に乗り換えて鎌倉入りしたそうです。

   ニュースで観ていていつ松尾市長がでてくるかと思って
いたのですが、とうとう最後まで、松尾市長の姿はみえませんでした。

   不思議に思い、今日どうして松尾市長が、映らなかったか
聞いたのですが、何とオバマ大統領は、政治家が嫌いで
プライベートでは、なるべく政治家と会わないことにしている
そうで、松尾市長にも遠慮してもらうよう連絡があったそうです。

   前日には、世界各国の首脳夫人が、鎌倉観光にみえ、連日の警備に
県警は、神経を尖らせていましたが、無事終わってよかったです。

   オバマさんも抹茶アイスをめしあがったそうで、なにより
でした。是非、またいらしてくださいね!
お待ちしております。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:19 | コメント (0) | トラックバック

2010年11月04日

さくら貝Pいよいよ

   1年がかりで、準備を進めて来たさくら貝プロジェクト
第1弾が、いよいよ明日となりました。

   「さくら貝の歌」を作曲された八洲先生は、ボランティアで
二中、大中、富士塚小、鶴岡幼稚園、長谷幼稚園、鎌倉高校
等の校歌や園歌を作曲して下さいました。

   そうした経過から今回の「さくら貝コンサート」に二中の生徒が
出演してくれることになりました。校歌をブラスバンド部の演奏で
3年生が歌ってくれます。

   私の母校でもあり、今から楽しみです!

   そこで、今日は生徒達80人の移動用バスの手配や
スタッフのお弁当の手配やらで、忙しい1日でした・・・

   午前中のシンポジウムの参加者が、何人いらっしゃるか
少し心配ですが、後は準備万端です。

   1日さくら貝デーです!

   皆さんも遊びにいらしてください!、

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:35 | コメント (0) | トラックバック

2010年11月03日

ホームカミングデイ

   今日は、午前中市制記念日で、市制功労者表彰式に
参列しましたが、その後の懇親会へは出席せずに、
母校関東学院六浦高校のホームカミングデイに参加して
きました。

   3年に1度5期分の同窓生を学校にお招きし、礼拝の
後、懇親会で、旧交を温めて頂こうと言う企画です。

   ちょうど、今年は私の卒業期、30期が、ホームカミングデイ
の招待期に当たり、大勢の同級生と本当に久し振りに会い、
気分は、一気に高校生に戻ってしまいました・・・

   来年は、卒業30年目を迎えます。

   そこで、今日参加していた仲間と話し、来年同期会を
開催しようと決めました。

   昔話に花が咲き、時の過ぎるのを忘れ楽しい一時を
過ごすことができました。やっぱり仲間は良いものです!

   来年、もっと多くの仲間が集えますようにアーメン!


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:37 | コメント (0) | トラックバック

2010年11月02日

六浦祭

   今日は、母校関東学院六浦高校の学園祭「六浦祭」に
行ってきました。高校卒業以来ですから、30年振りです。

   毎年、学園祭の時、同窓会の部屋を出展するのですが
今年、初めてお手伝いに伺ったので、30年振りの学祭参加
が、実現したのでした。
   
   同窓会の部屋で、59年分の卒業アルバムの展示と
有名卒業生、小泉進次郎、小泉孝太郎兄弟や竹中直人等の
パネル展示をおこなったのですが、大変好評でした。
   
   それにしても、若い青年達の熱気に圧倒されましたが、
刺激的な1日でもありました。

   明日は、ホームカミングディとして、多くの同窓生が
母校に集います。

   11時、礼拝堂集合です。

   皆様是非、いらしてください!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2010年11月01日

さくら貝プロジェクトその後

   11月5日鎌倉芸術館で開催のイベント、

さくら貝プロジェクト!

   午前10時から12時  さくら貝シンポジウム(3階集会室)
   午後2時から4時    さくら貝コンサート(大ホール)
   午後5時から7時    八洲秀章主演映画「ドレミハ先生」(3階集会室)

   以上、3事業でありますが、午後2時からのコンサートのチケットは、
お陰様で、ほぼ完売しました。感謝です。

   しかし、午前10時からのシンポジウムは、日本貝類学会の奥谷会長が
講演してくださるのに、どれほどいらしていただけるか掌握しきれて
いません。

   無料なのもかえっていけなかったでしょうか・・・

   興味のある方は是非、いらして下さい!

   さくら貝プロジェクトの最終目標は、来年の12月に
さくら貝の歌歌碑を建てることです。

   由比ヶ浜海岸へ降りて行く入口に歌碑を建て
環境問題を考えるシンボルとしたいと考えています。

   こちらは、少しロングランになりますが、多くの皆様の
浄財を頂き、進めて参りたいと相談してます。

   こちらも宜しくお願いいたします。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 07:40 | コメント (0) | トラックバック

2010年09月30日

コトでエコ?

   武家の古都鎌倉で、いくさが始まろうとしています。

   山崎バイオマス生ゴミ処理施設を巡り、
既に、議会では、意見が対立しています。

   今後、市民の皆さんが加わり、市を二分する争うに
なる可能性があります。

   そうならないよう進めて行く責任が、松尾市長にはあります。

   市長、議会、市民、行政が、一致団結して、この難局を
乗り越える方法や如何に・・・

   10月29日、金曜日、18:30分から、山崎バイオ施設を
考える集いがあります。(正式名は、決まっていませんが・・・)

   推進する意見の方、よく分からないけど聞いて観たい方
別の方法は無いの・・・って方。

   色々な意見の方が、集まって、問題を一緒に考えましょう。

   どなたでもご参加頂けます。是非、いらして下さい。

   来週、もう一度、正式にインフォメーション致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

2010年09月26日

文化の秋ですね

   今日は、雪の下カトリック教会で、開催された
「第2回 聖母マリアに捧げる演奏会」と商工会議所
地下ホールで、開催された「Dream & Power In 鎌倉」
コンサートに行ってきました。

   教会のコンサートは、昨年も伺ったのですが、
天井の高い教会の音響は、最高で、天使の歌声に
酔いしれました。

   「Dream & Power In 鎌倉」は、DV等で、家にいられなく
なったお母さんやお子さんを1次保護する施設を支援する
コンサートで、収益金は全て、施設の運営費として寄付
されるそうです。

   支援を受けている施設の代表の方と松尾市長の
トークライブもあり、盛りだくさんのコンサートでした。

   歌手も御成ぼんぼり祭りで、お馴染のEyes`さんや
いじめを無くそうと全国74箇所キャンペーンを展開している
ルミカさん、神奈川テレビのキャスターで有名なTemiyanさん
の3人でした。

   とても心に響く、良いコンサートでした。

   どちらのコンサートも毎年、続けて行くそうで、多くの
皆さんが、参加されることを祈念いたします。


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 07:42 | コメント (0) | トラックバック

2010年09月24日

ながかったですね~

   本日、ロングランだった9月議会が終わりました。

   最終日だと言うのに、ゴミ問題に対して4人が緊急質問
を行う非常事態も発生し、今日、全てが終了した時には、
20時30分近かったです。

   ゴミ問題に対しては、3ケ月の猶予を市長に与えることを
承諾しながら、それを待てず、市長の専権事項である人事の
事と山崎バイオマス施設の事をからめて、おおよそ緊急的で
無い内容を繰り返し、繰り返し質問していました。

   正直、疲れます~

   それでも全て終了した後、久し振りに長嶋さんと安川さん
の3人で,御苦労さん会をやりました。

   小町通りの「野菊」でやったのですが、なんとも心癒される
ノスタルジック・・・? なお店で、美味しい卵焼きと焼き鳥で
少々、飲みすぎてしまいました・・・

   9月議会の議会報告用新聞の作成と朝の駅頭新聞配布
来年度に向けた会派要望の取りまとめと暫くは、忙しいですが
お互い協力して行くことを確認し、団結を深めた1日でした。

   お疲れさまでした!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2010年09月23日

暑さ寒さも彼岸まで・・・

   本日は、秋分の日、菩提寺である報国寺の彼岸会に
行ってきました。

   人がいる世界を此岸(しがん)、三途の川を渡って向こう側
が、彼岸(ひがん)、多くのご先祖様が、命のバトンを繋いで頂いた
お陰さまで、今の自分があることを感謝する・・・そんな日が
お彼岸なのでしょう。

   久し振りにお墓参りもしてきました。

   明日は、9月議会最終日です。午後2時からスタートします。
ライブ中継ご覧ください。

http://www.kamakura-city.stream.jfit.co.jp/

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:01 | コメント (0) | トラックバック

2010年09月22日

嵐の前の静かさ・・・か?

   今日は、朝から各派代表者会議がありました。

   人事院勧告に合わせて議員の期末報酬(ボーナス)を
引き下げる条例案を確認するための会議でした。

   長嶋議員が体調不良のため夕方から議案の取り扱いと
討論原稿の確認を行ったのですが、結局夜8時過ぎまでに
なってしまいました。

   鎌倉のゴミ処理をどうするのか、大きな岐路に立って
います。12月の議会では、最終的な行政方針を確認する
ことになります。

   しかし、行政の方針を出す前に、議会側からさまざまな
意図を示唆をしようと決議や陳情の取り扱いの中で、
せめぎあっています。

   山崎バイオマス施設を65億掛けて建設して、ランニング
コストを毎年、10億掛け続けて行くことが、将来世代にとって
本当に良いことなのでしょうか?

   大町の皆様には、ご負担を掛け続け申し訳なく思いますが、
今よりも搬入量を減らすことを前提に名越クリーンセンター
1施設だけで、処理することはできないのでしょうか!

   必ず、そんな方策があるはずです。

   並々ならぬ不退転の決意を持って臨む松尾市長。
3ケ月後に発表される方針を期待を持って待ちたいと思います。


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

2010年09月21日

9月議会追い込み・・・

   24日に9議会最終日を迎えます。

   決算委員会の賛成討論の打ち合わせや各会派から
出される予定の決議文の案が、次々回って来ます。

   松尾市長が、3ケ月の猶予を議会に了承得た
山崎バイオマス施設の建設促進決議も今日回ってきました。

   ジタバタしても3ケ月の猶予を了解した以上待つしか
無いのにどうしてでしょうねー!

   松尾市長が、マニフェストで約束した全校に特別支援学校
を設置することについても決議を出す準備をしています。
しかも議員の手柄にするような内容になっています。

   重要なことは、子供達が良い環境で、学べることです。

   冷静に足元を見詰めることが、大切です。

   おまけに、大船観音前マンション開発計画許可取り消し事件
に関する道路編入問題も議会決議では、元に戻すようにと
しているのに、地目を元の山林に戻さず、公衆用道路とする
予定にしているようです。

   まだ、開発をほう助する気でいるのでしょうか・・・?

   23日が、旗日なので、明日色々なことが大きく動きます。

   頑張って準備しましょう・・・ではでは・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:53 | コメント (0) | トラックバック

2010年09月20日

児童画作品展

   今日は、MOA美術館鎌倉児童作品展の審査会があり
お手伝いに行ってきました。

   1126人の応募があり、朝9時30分から夕方5時まで、
めいっぱい掛ってしまいました。

   13年前に45人の応募で、逗子市と共同開催だった
作品展が、1000人を越え、しかも全ての小学校から出展
されるような大きな展覧会になるとは、感無量です。

   鎌倉児童作品展の一番の特徴は、一人ひとりに審査員
の先生が丁寧にコメントを付けて返却するという点であります。

   今日も、10人の審査員の先生が、3時間以上かけてコメント
を書いて下さいました。

   本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

   毎年毎年、準備は本当にしんどいのですが、
子供たちが、喜んでくれる限り頑張って行きたいと
思います。

   展示は、12月17日、18日、19日の3日間
生涯学習センター地下ギャラリーで開催されます。
是非、見にいらして下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:20 | コメント (0) | トラックバック

2010年09月19日

花鳥風月

   今日は、鎌倉宮で開催されたコンサートに行ってきました。

   第5回鎌倉芸術祭参加のコンサートで、琴の馬場信子さんと
フルートの吉川久子さんのジョイントコンサートでした。

   古い日本の音楽をコラボしたり、オリジナル曲を演奏したり
大変感動的なコンサートでした。

   また、舞殿で行われたのですが、舞台上や舞殿の屋根に
映像を映し出した演出は、一層コンサートを盛り上げました。

   映像クリエーターは、鎌倉の河村有さんという方でしたが
新たな発見でもありました。

   虫の音も バックコーラス 秋の月

   感動をありがとうございました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2010年09月12日

二年連続優勝!おめでとう!

   二男コスモは、中学2年ですが、卓球部に所属しています。

   昨年も市内大会で、優勝したのですが、今年も優勝しました。

   決勝では、リードされていた上に、気温があまりにも高すぎ
体調を壊し、途中でドクターストップになりかけたにもかかわらず
逆転優勝したそうです。

   見に行ってやれなかったけど、本当にうれしいことです。

   そこで今日は、家族で、優勝祝賀会をやりました。

   色々悩みもあると思いますが、良く頑張ってくれています。

   身長も体力も心も成長していることに感謝で・・・

   私も子供達に負けないよう頑張らなければ!

   明日からは、決算委員会です。
議会ホームページで、ライブも観れます。是非ご覧ください。

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/index.html

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:31 | コメント (0) | トラックバック

2010年09月01日

9月議会スタート

   本日から9月議会が始まりました。

   今日は、一般質問が行われ、5名が質問しました。

   明日、4番目に久し振りに私も質問に立ちます。

   内容は、「IT化促進について」です。
クラウドコンプューティングの導入に対するアプローチに
付いてです。

   16時頃からだと思いますが、市のホームページで
ライブ放送が行われます。

   是非、ご覧ください。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:00 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月17日

游戲翰墨

   游戲翰墨(ゆうぎかんぼく)これは、平たく言えば
「書を書くことを楽しむ」と言う意味であります。

   今年の鎌倉市展に出品する作品の内容であります。

   今日は、夕方から師匠の所へお邪魔して、2時間位
稽古をつけていただきました。
しかし、まだまだ、手に付いていないので、今月、23日、24日
に実施される練成会で、仕上げたいと思っております。

   毎年、出展しているのですが、毎年、仕上げまでは、
苦しみます。

   それでも完成した時の充実感と作品が、陳列されて
いる風景を観た時の感動は、自己満足ではありますが、
やめられません。

   今年は、10月8日(金)から12日(火)まで、
鎌倉芸術館ギャラリーで、展示されます。

   興味のある方は、是非、いらして下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月15日

終戦65年

   私は戦後世代ではありますが、広島・長崎の原爆や
沖縄の内地戦の歴史等に触れてきて、二度と戦争を
起こしてはならないと思っています。

   それと同時に命を投げ打って、日本を守って下さった
英霊の皆様の尊い捨身のお陰さまで、今日の平和な日本
があると心から感謝御礼申し上げます。

   本年は、終戦65年を迎えました。

   まだまだ、戦後対応は色々な意味で続いていますが、
世界人類が平和であることを心から祈念するものであります。

   北朝鮮の問題や中国軍が日本の領海や領空を度々
犯す問題等々続いており、問題解決にアメリカの威を借り
ている状況では、借りくらしであり、問題解決にはならない
と考えます。

   沖縄も中国の領土であったとの主張すら始めた隣国
と上手く、手を携えてやっていく道は、無いのでしょうか・・・

   そんなことをあれやこれやと考えた今日1日でした。

平和がいつまでも続きますように!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:05 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月14日

打ち上げ花火

   今日は、浄明寺町内会の盆踊り大会が、ミカエル広場で
あり、行ってきました。

   7時30分頃、休憩になるのですが、今年は、打ち上げ花火
を打ち上げました。

   消防や警察に事前に許可を頂き実施したのですが、
自宅では、やれない30メートル上で、大きく広がる花火です。

   とても綺麗で、感動的でした。

子供達にも手持ち花火が配られ、皆楽しんでいました。

   かき氷や焼きとり、焼きそば等々の出店も出て、大勢の
方のご参加を頂きました。

   明日も18時30分から21時まで、実施致します。
どなたでもご参加頂けます。興味のある方は是非いらして下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:23 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月13日

暑気払い

   本当に暑い日が、続いております。

   皆様、ご健勝にてお過ごしですか?

   お見舞い申し上げます。

   今日は、朝から頼朝の墓周辺清掃に参加し
夕方から仲間との暑気払いに行ってきました。

   大船でやったのですが、行くまでに汗だくになって
しまい、服がビショビショになってしまいました。

    いそれでも最初の1杯の生ビールの美味いのなんの・・・

   美味しい料理とカラオケで、すっかり元気を取り戻し
ついに3軒もはしごをしてしまいました・・・

   真夏の夜の夢だったのでしょうか・・・

   お互いに体調管理に気をつけましょうね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月12日

洞門山

   洞門山(どうもんやま)は、JR北鎌倉に隣接する山の
愛称だそうで、今、開発の危機に瀕しています。

   一昨年の12月議会に地域住民の方から保全を
求める陳情が、提出され、全員一致で保全を求め採択しました。

   しかし、開発を実行しようとする開発事業者と保全の姿勢
で、臨む鎌倉市とが、平行線を続け、1年以上話し合いを続けて
来ましたが、とうとう全体で3,000㎡程ある、開発予定地の一部の
許可を下さざるを得なくなってしまいました。

   そこで、今日は、当初から洞門山の保全運動に関わって
こられた、地域住民の方とお会いし、改めて、経過を確認させて
いただきました。

   事業者側も全体計画の中で、鎌倉市に売却する相談に
乗ってもいいと言い出しているようで、上手く保全ができる
ことを祈念するばかりです。

   洞門山は、「鎌倉市緑の保全計画」に保全すべき緑の
位置付けをされていない緑地帯であります。

   古都4条地区の保全と緑地保全推進地区に指定されて
いない、保全すべき緑地帯の指定が急がれます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月11日

お墓参り

   春、秋のお彼岸とお盆の時は、お墓参りに行きます。

   父方の菩提寺は、報国寺、母方の菩提寺は、浄妙寺です。

   また、叔母の菩提寺が、岡本の黙仙寺そして一番お世話に
なった三谷先生の菩提寺が、植木の久成寺です。

   後援会で、お世話になった贄さんと黒田さんは、藤沢大庭の
霊園に眠っています。

   と言う訳で、今日は、5ケ所お墓参りにいってきました。

   浄妙寺も報国寺も親戚のお墓が、沢山あって、ついで参りではなく
お花をお供えしながら全部回らせて頂きました。

   その数なんと、15ケ所!

   朝から回り始めて、終わったのが、2時少し前、
暑いし、流石にばてました・・・

   夕方は、兎夢の会バス旅行の打ち合わせで、90人定員
の所、現在ちょうど50人の申込です。まだまだ、頑張らねば・・・
皆様是非、ご参加下さいねー!

   最後は、おんめさま「大巧寺」の女医先生の通夜に行って
きました。

   子供の頃、何度となく夜中に熱を出し、診て頂いたことが
昨日のことのように思い起こされます。先生お世話になりました。
心からご冥福をお祈り致します。   感謝・合掌

   追伸:暑い日が続いております。皆様くれぐれもご自愛下さい。


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月10日

さくら貝シンポジウム

   今日は、「さくら貝シンポジウム」の打ち合わせを
行いました。

   11月5日金曜日、午前10時から12時まで
芸術館3階集会室で、行います。

   今日は、基調講演をどなたにお願いするか?
どのような内容にするかの相談をしました。

   数人人選をして、連絡もとりましたが、返事は後日
となりました。

   パネラーにも色々なジャンルの方の名前があがり、
楽しく興味深いイベントになりそうです。

   詳細が決まり次第、皆様にお知らせ致します。
ご期待下さい。
  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月09日

ご冥福をお祈り申し上げます。

   元浄明寺町内会長の斎藤房一さんが、ご逝去されました。

   前日まで、自営している「泉水屋」のお店で働き、翌朝に
急逝れました。80才でありました。

   本日、通夜でした。明日、午前10時からカドキホールで告別式
   が執り行われます。

   斎藤さんは、鎌倉警察の安全協会の会長や神奈川県クレー射撃
協会の役員や鎌倉市猟友会の役員、ライオンズクラブの役員等々歴任
されました。

   同じ報国寺の檀家でもあり、何かにつけご指導頂いていました。

   私は、リーダーシップと包容力のある斎藤さんが、好きでした。

   淋しい限りです。

   長いこと社会にご奉仕頂きありがとうございました。
   
   ゆっくりお休み下さい。

   ご冥福をお祈り申し上げます。  感謝・合掌
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:40 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月08日

大施餓鬼(おせがき)

   浄明寺にある菩提寺、報国寺の大施餓鬼が昨日行われ
たのですが、都合で伺えず、本日卒塔婆を頂きに行って来ました。

   大施餓鬼は、釈迦の十大弟子の一人、阿難(あなん)が修行して
いた時、焔口(えんく)と言う餓鬼が現れ、「お前は3日後に死んで、
餓鬼になる、もし逃れたくば、苦の衆生に飲食を施し、仏・法・僧の
三宝を供養せよ」と言われ、釈迦に相談したところ、観世音菩薩の
秘呪「加持飲食陀羅尼」を唱えよと言われたのが起源とされています。

   大施餓鬼先祖や、餓鬼、万霊を供養する夏の行事であります。
ンは、
   同じような行事として、「盂蘭盆会」、「盆会」、「お盆」、「精霊会」
「魂祭」、「歓喜会」、「地蔵盆」、「御招霊」、「仏視統紀」などと
言い、棚教をあげたり、精霊流しを行ったり、盆踊りを踊り
供養する行事が古から続けてきました。

   日ごろの感謝を懇ろにお伝えしたいものです。

   この行事はインドから中国を経て、日本につたわりました。

   今年中に世界第2位の経済大国の座を日本は、中国に
明け渡します。そして、3年後には、インドにも抜かれます。

   しかし、見方を変えれば、世界の経済をリードする2位から
4位の国が、このアジアにあり、しかも仏教の縁で繋がっています。
こうした縁が、アジア共同連合、アジア共同通貨の実現につながる
のではないでしょうか。 

   ご先祖様のご加護がありますように!   合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月07日

盆踊り

   今日は、極楽寺で盆踊りがあり、行ってきました。

   極楽寺では、スポーツ振興会が中心になり、
稲小のPTAや極楽寺睦のメンバー達が協力して運営
されています。

   沢山の出店が出ていて子供達が、楽しそうに走り
回っていました。

   私は、睦の仲間と一緒に生ビールで乾杯し、出店の
食べ物を頂きました。町内で今朝、採れたての「谷中生姜」
「ミニトマト」、そして「焼き鳥」、「やきそば」、「やきおにぎり」
と大宴会に気分あげあげの一時を過ごすことができました。

   お土産に「新ジャガ」を貰って帰ってきました。

   御馳走様でした!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月06日

鎌倉抒情

   「鎌倉抒情」は、八洲秀章先生の最後の作品です。

   作詞 和田隆夫、歌 藤山一郎、コーラス 鎌倉女子大
   と言う鎌倉を愛する方たちが、鎌倉のためにつくろうと
相談し、つくられた歌です。

   昨日、書き込みした「八洲秀章没後25年記念コンサート」
で、今一度、世に送りだそうと「鎌倉残照」で有名な「まつざき幸介」
さんにその「鎌倉抒情」を歌って貰うことになりました。

   発売当時の皆さんの鎌倉を愛する気持ちに思いを馳せ
良い曲を聴いて頂きたいと考えています。

   そこで、本日は鎌倉女子大コーラスグループの出演依頼
に行ってきました。

   初めて学校に入りましたが、中庭が人工芝で、実に
きれいで驚きました。屋内温水プールも凄かったです。

   受け入れについてもも前向きに話しを聞いて下さり、
良い返事を待ちたいと思います。


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月05日

さくら貝プロジェクト

   40年前頃は、台風の後、由比ヶ浜海岸に行くと
砂浜一面に「さくら貝」や角貝が打ち上げられていました。

   そんな「さくら貝」を見てつくられたのが、八洲秀章さんの
「さくら貝の歌」です。

   しかし、その「さくら貝」も最近では、すっかり見かけなく
なりました。

   本年、八洲秀章先生がご逝去されて25年を迎えることと
なり、それを契機に環境問題にアプローチして行こうと企画
したのが、「さくら貝プロジェクト」であります。

   内容は、
1、「さくら貝の歌」歌碑建設事業
2、さくら貝シンポジウム
  11月5日金曜日 午前10時から12時 入場無料

3、八洲秀章没後25年記念コンサート さくら貝の歌によせて
  11月5日金曜日 午後2時から4時 入場料2,800円(全席自由)
  出演者:沢木順、松村美和子、まつざき幸介、小林力、クール百音
       鎌倉アクターズワークショップ、鎌倉市立第二中学校生徒
  ゲスト:倍賞千恵子、小六禮次郎

4、八洲秀章没後25年記念映画会 「ドレミハ先生」
  11月5日金曜日 午後5時から7時 入場料 500円

以上ですが、シンポジウムの詳細は、近々決定する予定です。
皆さんも是非、御参加下さいね。 


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:27 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月04日

自治体クラウド研究

   今日は、自治体クラウド研究のため会派の皆さんと
一緒に秦野市と横浜市に行ってきました。

   両市とも特に注目したのは、IT関連研修であります。

   秦野市は、企業が行うベンダー研修に職員を参加
させて、スキルアップを図っていました。

   横浜市は、情報セキュリティ大学院大学へ2年間、
夜間通学をさせて、スキルアップを図っていました。

   その他では、秦野市はシステムプログラムを職員が
行っているため委託料は、ほとんどかけていない所が、特徴的
でした。

   横浜市では、プライベートクラウドとして、全庁的な
適正化を図るため、副市長をトップとし局長、区長を委員と
する委員会を組織し、取り組みを行いました。その結果、
30億円以上の経費削減に成功したそうです。

   両市ともパブリッククラウドの取り組みは、他市や
総務省の動向を観て、実施を検討したいとのことでした。

   システムを変更すると全庁的な影響を及ぼすので
慎重になるのはよく分かりました。

   本日の訪問では、秦野市は神倉市議会議員
横浜市は、吉原前議長さんにお手配頂きました。
成果があがったことに感謝致し、御礼申し上げます。
ありがとうございました。       感謝・合掌

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月03日

蜂蜜の日

   8月3日は、ハチミツの日です。

   今日は、早朝から、横須賀の養蜂場で、蜂供養があり
行ってきました。

   ここ3年位、夏場に蜂が、大量に死亡するので、原因を
調査していたそうですが、どうやら新種の農薬のせいでは
ないかと感じているのことでした。

   もう1度、蜜を絞ったら、畑から遠い所に蜂を避難させる
予定だそうで、暑いのに御苦労なことです。

   中国野菜の問題が、指摘されて久しいいですが、
国産野菜の農薬被害の足音を聞いた感じがしました。

   それにしても採れたての蜂蜜を手作りパンにつけて一杯
御馳走になりました。とても美味しかったです。

   熊のプーさんになっような心地よい1日でした。

   御馳走様でした!また、お伺いします。  感謝

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月02日

近道は、行き止まり

   NHK朝の連ドラ「ゲゲゲの女房」いよいよ貧乏生活
を脱し、ゲゲゲの鬼太郎が、テレビ放映される時期に
入ってきました。

   今日は、マンガ新人賞に応募する弟子にあせらず
色々な知識を蓄えてやった方が、良いと諭し、
「近道は、行き止まりだぞ!」と含蓄のある言葉を言って
いました。

   昨日、二男が家に泊まり、今日も一緒に勉強に
付き合ったのですが、正に「近道は、行き止まりだぞ!」

   こんな心境で、エールを送りつつ仕上げを見守りました。

   ゴミ問題の研究レポートなのですが、なかなかの出来栄えに、
さすが、我が息子と心の中で、親ばかになる私でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月01日

サンバ!

   昨晩から久し振りに二男(中2)が、泊りに来ています。
夏休みの宿題のアドバイスが欲しいとのことで・・・

   理由はともかく7年振りくらいですねー!
嬉しいことです。

   二男は、今、卓球部で青春を謳歌していまして、今月末
には、中国へ卓球短期留学するそうで、早く宿題を仕上げようと
随分遅くまで、勉強していました。

   それでも今朝は、5時に起こして、川の写真を撮りに
十二所は、滑川の源流、太刀洗い滝に行ってきました。

   8時前に帰宅し、朝食を済ませた後も、もくもくと宿題を
仕上げています。

   夕方になる頃、少し休憩して一緒に出かけようと誘い出し
御成商店街のぼんぼり祭りに行ってきました。

   本当は、9月26日に商工会議所地下ホールで行われる
ドリームアンド・パワー in 鎌倉 チャリティコンサートに出演
するEeys'さんが、目当てだったのですが、その前の出し物で
サンバチームが出てきたら、息子が急に具合悪くなって
しまい、泣く泣く退散です。

   寝不足の上、日陰も無く立ち見だったので、軽い貧血に
なったようでした。

   帰宅して、冷房のきいた部屋で、暫く休んだら元気を
取り戻しました。よかったです。

   その後、長女ジョイ(小5)も合流して、夕食会をしました。

   何と言うことでは無いのですが、楽しいものです。

   その後は、3人でお笑いのテレビを観て、ゲラゲラ笑い
ながら過ごしました・・・
 


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:51 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月27日

ドリームアンド・パワー

   DV被害で、避難を必要とする母親と子供を保護する
シェルターが、県下に何カ所かあります。

   その性格からして、所在地は秘密にされていますが、
運営には、多くの費用を必要とします。

   そこで、その施設運営を音楽を通じて支援して行こうという
のが、「ドリームアンド・パワー」です。

   9月26日 日曜日 「Dream & Power in 鎌倉 チャリティライブ」
が、鎌倉商工会議所地下ホールで、開催されます。   
   1部 13時開演  2部14時開演  共に料金は2,500円です。
   出演者は、Temiyan、鈴木雄大、Eyes'、ルミカ、山下雄平
   松尾市長が、家族の問題や幼児虐待について語るコーナーもあります。    

   私の住む浄明寺にもかつて施設にお世話になった方がいたこともあり、
所属するボランティア団体の「浄明寺クラブ」が、設立30周年記念事業と
して、コンサートに協賛することになりました。

   そこで、本日、浄明寺クラブの宮崎会長からドリームアンド・パワー
事務局小林さんへ協賛金の授与を行いました。

   当日が、今から楽しみです。   
特に「ゆず」に続く、横浜ストリートミュージシャンの「Eyes'」さんの
出演は、興奮ものです。

   皆さんも是非、いらしてくださいね!

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:05 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月26日

最後の文人酒場・・・

   詩人山崎方代を世に出したお店が、鎌倉飯店です。

   ご主人が、群馬県からこられてお店を出して42年
本日をもって閉店となりました。

   ご主人の体調が、勝れないとの理由からです。

   鎌倉飯店は、作家の方が立ち寄るお店としてフアンが
多く、本日行われた「鎌倉飯店の閉店を惜しむ会」でも
皆さん口々に行く店が、なくなって淋しいと言っていました。

   ご主人は、毎年、鎌倉児童ホームの子供達にボランティアで、
ラーメン作りを実演して、御馳走したりと実に人情み溢れるお人柄で
その人柄ゆえ、お店のファンを増やしていたとも言えます。

   奥様もきさくな上、細やかな気遣いで、ご主人以上に
ファンの多い方です。

   会が、終わる頃には、雷が落ち、どしゃ降りの雨が
降ってきて、方代さんも閉店を惜しみ涙雨で、その思いと
感謝を伝えているかのようでした。

   一つの時代のシンボルの灯が消えました・・・

   新たなシンボルの灯が灯されることを祈念し
ご主人と奥様に感謝したいと思います。

   ありがとうございました。お疲れさまでした。  感謝・合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月25日

ギックリ腰!

   今日は、いつもお世話になっている「スナック紫艶」の
ボーリング大会があり、行ってきました。

   しかし、ボーリング場のレーンのオイルを塗ったばかり
なのか・・・?  滑って、滑って、腰をおかしくしてしまいました・・・

   それでも終わってからの暑気払いは、バーベキューで
大はしゃぎ!

   メンバーの一人が、早朝に畑に行き、谷中生姜、きゅうり
トマトを取ってきて差し入れしてくれたのですが、実に美味しくて
ついつい食べ過ぎてしまいました。

   家に帰ってから腰の調子は益々悪化し・・・

   寝返りを打つ度に目が覚めてしまい・・・

   暫く大事を取って過ごしたいと思います。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月24日

人は、全て我が師

   今日は、お世話になっていた、お蕎麦屋さんの
「中村庵」のおやじさんの告別式に行ってきました。

   議員になってからのお付き合いでしたが、大らかで
包容力があり、いつもニコニコしておられ、酒席をともに
させて頂く機会が多かったのですが、楽し方でした・・・

   最後のご挨拶は、商工会議所青年部で、共に
活動した長男発雄さんからでした。

   「父、隆良の座右の銘は、人は、全て我が師、でした。
皆さんからタカチャン、タカチャンと呼ばれ、交友関係が、
幅広く、まだまだ、私は越えられません・・・」

    おやじさんの人柄が、胸に迫るとても良い挨拶でした。

    おやじさん! 本当にお世話になりました!
    ありがとうございました。安らかにお眠り下さい。
                             感謝・合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月23日

金賢姫

   北朝鮮の元工作員、キム・ヒョンヒ元死刑囚が
来日しました。

   北朝鮮の拉致被害家族らと面談し、自身の知る
拉致被害者の情報を伝えて、励ましていました。

   韓国の哨戒艦沈没事件を巡り、アメリカが、北朝鮮及び
北朝鮮要人の資産凍結と言う経済制裁を発表し、緊張が
高まっている最中の訪日ですが・・・

   その成果や如何に・・・

   しかし、北朝鮮は、世界に200ケ以上、国交を結んで
いる国があります。

   本当に孤立させることが、可能か・・・

   拉致被害者の無事を祈念して止みません。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:54 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月22日

痴漢

   先日、市内公立小学校の教諭が、東海道線内で
痴漢行為を働き、鉄道警察に現行犯逮捕された件で
本日、各派代表者会議にその処分の報告がありました。

   結果は、懲戒免職でした。

   教育長や担当部長も管理責任を問われ、処分を
受けました。

   多感な小学生にとって、永遠に心のキズとして残る
卑劣な事件でありました。

   教師も人間でありますから、私生活は色々あると
思いますが、聖職者としての高い倫理観が求められます。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月21日

六葉会

   六葉会(ろくようかい)、これは、私が卒業した関東学院
六浦中学・高等学校の同窓会の名前です。

   ノアの方舟で、水が引いた後、はとが、オリーブの葉っぱ
をくわえて、帰ってきた所から、六浦の六とオリーブの葉
から葉を取って、「六葉会」と名付けられました。

   既に、卒業生は、13,500人程になります。

   私は、30期生でちょうど中間位に位置しています。
それでも先輩方は、親子程、年が離れています。

   しかし、本年の総会で、同窓会の副会長の重責をお引き受け
することとなりました。

   既に25年間一役員として、ご奉仕して来たのですが
議員になってからは、会議にでれない日も多く、役職をお引き受け
することを躊躇したのですが、「人になれ奉仕せよ」との校訓を
思いだし、そろそろ、責任ある奉仕をせよ!とのことだと考え
お引き受けすることとしました。

   そして、今日は、鎌倉の花火大会だったのですが、
六葉会の常任幹事会があり、母校まで、行ってきました。

   ホームカミングデイや総会、会報についての協議を行い
21時過ぎに終了しました。
   
   因みに小泉進次郎衆議院議院、小泉孝太郎兄弟や
竹中直人さんも同窓生なんですよ。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月20日

防犯パトロール

毎月、3~4回、町内の夜間防犯パトロールを実施
しています。もう4年程、続けていますが、本日から拍子木を
使うようにしました。

   すると早速、家から出てきて、声を掛けられました。

   冬でも無いのに火の用心は、おかしいのでは?

   と言われたのですが「防犯パトロールです。」と
申しあげると御苦労さまと言って家にもどられました。

   反響があることが、良いことだと思います。

   以前、空き巣被害が、続発しtいましたが最近は
そのような報告を聞いていません。

   地道な活動が、実を結び、安寧が続きますように!

  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月19日

海の日快晴

   雨続きで、洗濯物の乾きが悪く気持も晴れません
でしたが、今日は、朝から思い存分、洗濯をしました。

   その後、研修会に参加して、再び家に戻り、今度は
家の掃除です。あちらこちらにカビが生えていたので、掃除が
できて、スッキリしました。

   車の掃除もして、クリーンデイとなりました。

   晴天の下、掃除、洗濯、心まで掃除したような
素敵な1日となりました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:30 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月18日

熊野神宮例祭 

   浄明寺の氏神様であります熊野神宮の例祭が
あり、参列してきました。

   熊野神社は、「おくまんさま」と呼ばれ、愛されていますが
浄妙寺さんの隣接する山の上にあります。

   長い長い階段を104段昇った上にお社があります。

   今日は、とても暑かったので、上に昇っただけで息切れ
して、汗ビショビショになってしまいました。

   神事は、毎年、大町の八雲神社の宮司さんが催行して
くださいます。

   常駐する神官さんがいないので、お社も老朽化が激しいです。

   そろそろ改修対策を検討する時期がきたなーとしみじみ視て
参りました。

   おくまんさま、今年も町内が安寧でありますように!

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月17日

借りくらしのアリエッティ

   本日、今夏のジブリ作品「借りくらしのアリエッティ」が
封切りし、娘のジョイと二人で行ってきました。

   20年近く前、子どもと一緒に「となりのトトロ」を観て以来
ジブリのフアンとなり、ほとんどの作品を観ました。

   以来、新作を上映するたびに、子供達と観に行っていました。

   しかし、長男は、大学2年生だし、二男も中2です。
ジブリ作品を一緒に観に行く年ではなくなりました。
淋しいような・・・

   唯一長女は、まだ小5で、淋しいパパに付きあってくれます。
それでもいつまで、つきあってくれるのかなー

   今回の作品は、「となりのトトロ」を思わせるような古民家が
舞台です。人間と小人の触れ合いを通して、環境問題や
人類の危機問題、そして愛を示唆してくれる素敵な作品でした。

   涙腺が弱いので、何度も汗を拭く振りをして、涙を拭いました。

   是非、皆さんも観に行ってください。泣けますよ・・・
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月16日

クラウド

   自治体クラウド・コンピュプーチングの研究のため
今日は、IBMとNECの企業訪問をしてきました。

   企業訪問はこれで、クラウドを推進する大企業は全てまわりました。

   次は、IT先進市の訪問であります。

   これまで回ってきて、クラウド・コンピューチングシステムと言えども
全社微妙に違うことも分かりましたし、鎌倉市として、どのように移行して
行けばいいのか言うイメージも自分の中にできつつあります。

   9月には、クラウドに関する提言的な質問ができそうです。

   意識改革を伴う事業です。ご期待ください。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月14日

10円日献の会

   広く浄財を集め後援会活動を進めようとのことで、
昨年から、「10円日献の会(じゅうえんにっけんのかい)」を
立ち上げました。

   毎日、10円を献金して頂き、空き瓶や空き缶に入れて
貯めて頂き、会合の時にお持ち頂くようお願いするもので
あります。

   会員の皆様には、高橋浩司を毎日支えている意識を
お持ち頂き、私も日々お支え頂いていることを感謝して
政治活動に邁進させて頂こうと言う運動であります。

   10円日献の会の皆様には、毎月ブログ新聞をお届け
することにしています。

   しかし、2月以降、議会が忙しくなったり、PCが
壊れたりで、作業が、滞っていました。

   今日は、そのブログ新聞の作成を1日中やっていました。

   それでも半分しか完成しませんでした・・・

   また、明日もがんばろー!
  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月12日

頼朝句会

   本日、第8回源頼朝・政子顕彰俳句大会が開催され
お手伝いに行ってきました。

   毎年7月12日に頼朝の墓に隣接する白旗神社の境内
で行っています。

   今年の大賞は、逗子市の佐藤信子さんの作品

   「露台より 頼朝の海 虚子の海」  でした。

毎年、行っています。皆さんも是非投句お願い致します。
 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:05 | コメント (0) | トラックバック

パウルによる預言書?

   W杯が終わりました。

   4年に1回、ナショナリズムのDNAが燃え上がる祭典です。

   結果は、優勝   スペイン
        準優勝  オランダ
        3位    ドイツ
   でした。

   次回は、ブラジルで開催されます。終わったばかりなのに
今から楽しみです。

   それにしてもドイツの予想タコのパウロは、凄すぎですね!
3位決定戦も決勝戦もみごとに当てました。

   どうして、分かったのでしょう・・・

   これからも当て続けて欲しいものです。

   さて、参議院選挙が、終わりましたねー!
予想通り、みんなの党が躍進しました。
改選しない方にHIV訴訟で、有名になった川田議員が
いるので、今回、当選した10人と合わせて、11人となりました。

   法案を提出するには、提案者以外に10人の賛同者が
必要です。

   みんなの党は、この1つの大きな権利を得たのであります。

   自民党が、参議院選挙で負けた後を思いだすと国会運営
は、困難を極めるはずです。

   9月の民主党党大会を乗り切れるか・・・

   総理職のたらい回しが、いつまで・・・

   静観したいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 10:25 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月11日

兎夢の会(トムのかい)バス旅行

   本日、今年の兎夢の会(トムのかい)バス旅行が
決定したので、告知致します。

   「南足柄・御殿場日帰りバス旅行」

◎日時:平成22年8月29日 日曜日

◎集合:7時    大船西友ストアー前
     7時30分 鎌倉駅スルガ銀行前

◎参加費:大人5,000円  小人3,000円

◎定員:90人

コース:鎌倉ーアサヒビール工場ー大雄山最乗寺ー
      御殿場カメヤ(昼食)ー御殿場プレミアムアウトレットー鎌倉

どなたでもご参加頂けます。ご希望の方は、氏名、連絡先を
ご記入の上、兎夢の会(トムのかい)バス旅行申込として
下記へメールしてください。

koji1788@kamakuranet.ne.jp

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月10日

事業仕分け

   本日は、初めて鎌倉市の事業仕分けが行われ
傍聴に行ってきました。

   最初から、市議会議員が、やり玉にあげられたりと
緊張感のあるやり取りに、圧倒されました。

   1事業30分と短時間ではありますが、仕切りが良く
ビシビシ指摘して、改善や廃止を多数決で決めて
いました。

   公金、いわゆる市民の血税は、安易に使っては
いけない、毎年、同じ事業であったとしても、問題意識
を持って向き合わないといけない。

   初心を思い起こし、思いを新たにした事業仕分け
となりました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:17 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月08日

   いや~すごかったですねー!

   W杯の準決勝オランダとスペインが勝ちあがりました。

   オランダに勝っていれば、日本も決勝戦に勝ち進んで
いたかもしれませんね!

   今から11日の決勝が楽しみです!

   さて、ドイツの予想たこもこれまた凄いですねー!

   これまでの予想をことごとく当て、とうとうドイツ対スペイン戦
も的中させてしまいました・・・

   こんなことあるんですねー!

   決勝戦、たこがどちらが勝つと予想するか・・・

   個人的には、オランダに勝ってほしいですが!

投稿者 TAKAHASI_koji : 13:30 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月05日

緑地保全

   今日は、稲村ケ崎の崖崩れ現場の下見に行ってきました。

   市内の山林は、大地主が多く、本日の現場の地主さんも
ご多分にもれず一帯の山林を所有していました。

   全ての崩壊を防ぐのは、大変な金額が必要です。

   県の急傾斜地指定を受ければ、公費で工事をやってもらえる
のですが、この地区は、景観を重視する方が多く、これも承諾を
取り付けるのが、非常に難しい状況です。

   どうすれば、緑地保全と安全確保が両立でできるのか・・・

   鎌倉の難しさを再確認した一日となりました。


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月04日

熊野神社清掃

   今日は、早朝から浄明寺の氏神様の熊野神社で
例祭前の清掃奉仕があり、参加してきました。

   参道の階段脇が、草ボーボーで、大きなビニール袋
20袋ほどになりました。
   
   1時間の奉仕でありましたが、汗でビショビショに・・・
また、前夜からの雨のせいで、服もドロドロになって・・・

   帰宅して、直ぐにシャワーを浴びたのですが、
長袖シャツと軍手の間の手首の所が虫に刺されたのか
草にかぶれたのか、無数に湿疹ができて、ものすごく
痒くなってしまいました。

   午後からは、娘のジョイの誕生日会を行いました。

   本当は、8日なのですが、平日なので、今日やることに
しました。


   久し振りに子供達、3人に会うことができました。

   いつまで、皆一緒に誕生会を祝えるか・・・

   それでも皆の近況を聞いたり、楽しい1日となりました。


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月03日

参議院戦折り返し

   範囲が広い参議院選挙でありますので、あまり選挙を
している感じがありませんが・・・

   私は、自民党の党員ではありますが、地元鎌倉支部
ではなく戸塚の支部に所属する身でありますので、
選挙の手伝い要請も無く、今回は冷静に選挙の分析が
できる気がします。

   そんな状況を知ってか知らずか、今日、マスコミの
方が取材にみえました。

   こちらも逆取材をしたのですが、神奈川選挙区では、
自民、民主、民主、みんなの4候補から3名が当選しそうだ
とのことでした。

   鎌倉では、共産の人気も高かったそうです。
そういえば、ポスター貼りも共産が一番早かったですね。

   注目は、みんなだそうで、鎌倉、逗子、葉山では
だんとつ人気だそうで、今回の選挙の台風の目になりそうですね。


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月02日

報恩感謝!

   今日は、顧問を仰せつかっている大船とび職組合の
佐藤さんの告別式に行ってきました。

   市議会議員選挙に最初に挑戦した際、組合のメンバー
のお宅を回り、紹介してくださったのが、佐藤さんでした。

   その後、当選を果たし、晴れて大船とび職組合の顧問と
して、受け入れてくださり、今日に至っております。

   そうしたことを振り返るにつけ、感謝で胸が一杯になります。

   ご逝去の4日前に鎌倉駅で、ばったりお会いして
「お元気ですか?」と会話を交わしたばっかりでした。
あまりに突然のお別れで・・・

   これからも期待に応えられるよう頑張って参ります。

   本当にお世話になりました。

   安らかにお眠りください。  合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 18:11 | コメント (0) | トラックバック

2010年07月01日

文月

   7月になりました。

   今年も半分終わり、後半が始まったー!そんな感じです。

   年々、時が進むのがはやくなっているような気がします。

   今月は、お祭り月間のようにあちらこちらでお祭りがあります。
準備の掃除もあり、汗だくの日々でもあります。

   7月病・・・  痛風の別名でありますが、汗を沢山かくこの時期
痛風になる方が多いことから付けられたそうです。

   私もかつて7月に痛風の発作を発病したことがありますので、
今月は、十分注意して過ごしたいと思っています。

お互い暑さに負けず頑張りましょう!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2010年06月30日

負けても涙のW杯!

   サムライジャパン対パラグアイ戦0-0でPK戦まで
持ち込んだにもかかわらず、負けてしまいました・・・

   それでも試合後の選手達のコメントやご家族の話しを
聞くたびに涙が溢れ出てしかたありませんでした。

   悔し涙では無く、全てを出しつくした選手達に対する
感動の涙です。

   まだまだ、今年のW杯は、続きますが、
4年後は、ブラジル大会です。
次回は、中沢やツーリオに代わる背が高く闘士の
あるバックスが出現するかがポイントになるでしょう。

   サムライジャパン!お疲れさまでした。

   感動をありがとう!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2010年06月27日

吉田春翠の世界五十年オフ会

   25日に6月議会が終了し、今日は、久し振りに家の掃除
をしました。ミックスペーパーの多さに我ながら驚きました。

   しばらく、てんこ盛りの紙と暮らすようです・・・

   さて、今日は、書道の師匠、吉田春翠先生の書歴50周年
を祝う一連の事業、「吉田春翠の世界五十年」のご苦労様会
があり、行ってきました。

   書道展や祝賀会の写真を見たり、苦労話しに花が咲いたり
とても楽しい一時となりました。

   また、明日から会派要望の取りまとめのための各課ヒアリング
が始まります。残り2日です。気合い入れて頑張ります。


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:21 | コメント (0) | トラックバック

2010年06月25日

泣けた・・・  サムライジャパン!

   今朝は、目覚ましをかけて、3時15分に起きました。
勿論、ワールドカップ、日本代表を応援するためです。

   対デンマーク戦でありました。結果は、3-1で完勝でした。

   早朝でしたが、テレビの前で、泣きました・・・

   科学者の方が、参加国の戦力を科学的な分析を行い、
数値に置き換え、ランキングをだした際、デンマークが1位
日本が最下位との発表もあり、心配していましたが・・・

   なんのなんの!堂々の完勝でした!

   いよいよ29日は、決勝トーナメントです。
対、パラグアイ戦です。みんなで応援しましょう!
ニッポン!・・・  ニッポン!・・・  ニッポン!・・・

   先行き不透明な日本でありますが、サムライニッポン
が勝ち進むことで、少しは明るいムードが出てくると思います。

   がんばれ!ニッポン!

 

投稿者 TAKAHASI_koji : 10:08 | コメント (0) | トラックバック

2010年06月19日

PC復活

   パソコンの調子が悪くなり、プリンターが起動しなくなったので
7年振りにPCを買い替えました。

   プリンターのメンテの方が、修理に来る都合があり、慌てて
PCを買い替えたので、ブログのUPに必要なパスワード等を
控えるのを忘れ、グズグズしているうちに、1月以上たってしまいました。

   新パソコンは実に快適です。

   また、これから新規一転書き込みして参ります。
どうぞ、宜しくお願い致します。

   しばらく、バックナンバーUPしますが、宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 15:18 | コメント (0) | トラックバック

2010年05月08日

第7回大船まつり

   明日、第7回大船まつりが開催されます。

   天気もよさそうなので、皆さんも是非遊びにいらして下さい。

   JR大船駅東口駅前から鎌倉芸術館までの広いエリア
の中で、パレードやフリーマーケット、出店、コンサート等が
楽しめます。

   午前10時から午後4時までですが、希望者には、
大船観音の拝観割引券も本部で貰えます。200円で中に入れる
だけでなく、上まで行くと冷たいお茶の無料サービスも受けられ
ますよ!

   鎌倉芸術館前の広場では、楽しいイベント目白押しで
毎年、大勢の方がお見えになるので、今年から仮設トイレを
設置しました。トイレは、私の担当です。

   本日、トイレの設置をしたり、横断幕の下準備をしたりと
疲れました・・・
   
  明日、大勢の皆さんに楽しんで貰いたい一心で頑張り
ました。

  明日も朝8時から、跡形付けまで、会場周辺をうろうろ
してます。

   発見した方は、是非声を掛けてくださいね!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:32 | コメント (0) | トラックバック

2010年04月30日

不祥事・・・

   本日、急遽、各派代表者会議が開催され、
職員の不祥事について報告がありました。

   過日も酒気帯運転で、不祥事報告を受けた消防で
今度は、暴力事件です。

   パチンコ屋の警備員さんと口論になって、揉み合いに
なり、一緒に転んで、警備員さんの鎖骨が骨折してしまった
そうです。

   その後、被害者から警察に被害届けが出され、刑事事件
として、書類送検され、50万円の略式命令が出されました。

   そうした経過を受けて、市の考査委員会は2ケ月の
停職処分としました。

   因みに被害者とは、示談が成立したそうです。

   消防職員の勤務ローテーションは、24時間勤務に加え
実にタイトになっております。

   今回の事件で、1人欠席のまま2ケ月間、その部署は
他のメンバーで回して行かなければなりません。

   他のメンバーにシワ寄せが行き、事故につながらない
ことを祈るのみです。

   消防職員は、市民の命を直接守る業務であります。
日頃の生活の中でも特に意識を持った生活を求められます。

   これ以上問題が続かないよう、綱紀粛正を求めます!

投稿者 TAKAHASI_koji : 19:27 | コメント (0) | トラックバック

2010年04月28日

こととことばのコンサート

   変な陽気ですねー!

   大雨の中、英勝寺で5月16日、日曜日、午後2時から
(チケット2、000円)開催される。

   「こととことばのコンサート」の打ち合わせに行ってきました。

   琴は、馬場信子さん、語りは、大小田さくら子さんでコラボ
コンサートとなります。

   お寺の奥の竹林の横にある書院で、行うのですが、
実に良い雰囲気です。

   お二人とも書院で、イメージを体感し、本日中に選曲と
かたりに使う、書物を決めると言っていました。

   収益金は、英勝寺の山門復興事業へ寄付することに
なっています。皆さんも是非いらして下さい。

   お待ちしております。

   因みに主催は、鎌倉文化の会
   問い合わせ先は、0467-23-3954(木村)です。
   宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

2010年04月27日

おおふな祭り

   今年も「おおふな祭り」が5月9日、日曜日に開催
されます。

   JR大船駅東口駅前から鎌倉芸術館までの間でパレード
や出店、各種イベントが開催されます。

   毎年、お手伝いさせて頂いておりますが、本日、道路使用
の申請と仮設トイレ、横断幕のお手伝いの打ち合わせのため
事務所に行ってきました。

   雨の中でしたが、仮設トイレの設置場所の確認や申請用紙の
記入を済ませあとは、当日、晴天を祈るのみであります。

   景気は相変わらずぐずぐずしていますが、実行委員会の
皆さんの熱意で、協賛金も例年以上に集まったと言って
ました。

   前日の準備、当日、翌日の方付けとお手伝いに行きます。
チョロチョロしていますので、見掛けましたらお声賭け下さい。

   皆さんも是非、お出かけ下さいね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2010年04月25日

紫音ボーリング大会

   今日は、久振りにのんびりした日曜日を過ごしました。

   1日中、家出でゴロゴロ・・・

   十分英気を養って、夕方から出かけました。
深沢にあるスナック紫音のボーリング大会に参加です。

   自分の成績は、相変わらずだったのですが、参加者
で、2人が同時にパーフェクトを達成しそうになり、ビックリ!

   残念ながら1人は最後の一投で9本になってしまいました。
しかし、もう一人は、パーフェクト達成!初めてみました。

   おめでとうございます!

   本当に凄い集中力です。見習いたいものです!

   穏やかな春爛漫の中、のんびり日曜日は終りました。

   明日からまた、元気に頑張ろうと思います!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2010年04月24日

参院選・・・

   今日の会合で、この夏の参議院選挙に自民党から
全国比例区で出馬する栄区の角田宏子さんに会いました。

   本日は、朝横浜で、県連の会議に主席後、伊勢原に
移動して大船に戻ってきたそうです。

   先日は、九州まで通夜に飛んだそうで、知名度の無い
候補者が、全国区で戦う難しさを垣間見ました。

   それでも元気そうで何よりです。

   大船とび職組合の顧問を一緒にやらせて頂いているので
頑張って欲しいです。フレー!フレー!ヒロコー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2010年04月23日

数学学会和算研究会全国大会

   母校、関東学院六浦の恩師、加藤先生が
和算研究会の会長を歴任されている関係で、本年、
和算研究会を鎌倉で開催したいとのことで相談にみえました。

  実は、和算の研究家で有名な内藤政樹氏(初代延岡藩主)
の墓所が、材木座の光明寺にあることから、和算の歴史顕彰と
内藤政樹氏の墓参を兼ねて大会を開催したいとのことでした。

   鎌倉市と鎌倉市教育委員会の名義後援の申請をした後
一緒に光明寺にいきました。

   予定をしている8月22日、日曜日はたまたま開山堂が
空いていたので、9時から11時まで貸して頂くお願いを
させて頂きました。

   その後、内藤家歴代の墓所へもお参りさせて頂いて
まいりました。

   当日は、どなたでも無料で、参加できるそうです。
興味のある方は、是非いらして下さい。   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

2010年04月22日

生ゴミ処理施設

   昨日、観光厚生委員会が開催され、生ゴミ処理施設
の取り組み状況の報告がありました。

   本来、正副議長に先に報告すべき内容が含まれて
いたので、急遽、早朝から担当部長の報告を伺いました。

   内容は、バイオマス施設を山崎の下水道水質
浄化センター内に建設する場合のスケジュールや構造、配置
等についてであります。

   先日、横須賀市が断念したばかりでもあり、慎重な
研究が求められます。

   そこで、観光厚生常任委員会を断続的に開催することと
したのですが、どうも建設ありきの議論を急ごうとしている
感じであります。   

   鎌倉にある燃やすゴミの焼却施設は、今泉と名越の
2箇所ですが、両施設共、耐久年数を超過しているので
平成26年までの建替えを迫られています。

   1施設建設するのに30億円から40億円掛かるので
国の補助金と起債をしながら建設する必要があります。

   しかし、以前は1市単独で建設することが認められて
いたのに、現在は、2市以上の広域施設以外は、補助金の
交付を認めないこととなりました。

   そのため逗子市との共同施設にするべく話し合いを
行っているのですが、まだ、話し合いが整っておりません。

   期限は迫りきますが、失敗は許されません。複数の
施策と組み合わせて、バックアップを考えながら進める
べきです。

   市民の皆さんのご意見も十分聞きながら本年、
1年掛けてしっかり議論して、来年度早々に結論を出す
べきと考えます。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2010年04月21日

山崎直子さん帰還

   山崎直子さんが、宇宙から帰還しました。

   「お帰りなさい!」

   鎌倉に縁のある方とのことで、鎌倉の旗を宇宙まで
持って行ってくれました。

   帰還報告にまた鎌倉を訪れることを楽しみにしたいです。

   本当にお疲れさまでした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 04:42 | コメント (0) | トラックバック

2010年04月20日

大阪維新の会

   いよいよ橋下新党「大阪維新の会」の旗あげです!

   地域は違いますが、志にシンパシーを感じます。

   ただ、「大阪府を大阪都にして・・・」と言っていましたが
都、道、府、県に法的権限の違いがあるのでしょうか・・・

   調べて見たいと思います。

   最強のローカルパーティーの誕生になるか注目です。

   旧来のローカルパーティーと言えば、ネットワーク運動や
新党大地が有名ですが、ひょっとすると日本の中にもう一つの
国ができるか・・・  道州制の胎動か・・・

   参議院選挙と来年の統一地方選が楽しみです!

投稿者 TAKAHASI_koji : 09:52 | コメント (0) | トラックバック

2010年04月19日

神奈川県議長会総会

   今日は、秦野市で神奈川県議長会の総会が
開催され、議長と一緒に出席しました。

   秦野市長さんの歓迎の挨拶の中で、秦野は、水が豊富
で、調査によると県下の3ダムと同量の地下水が、秦野には
あるそうで、真水が世界的に不足してくると、秦野は日本の
ドバイになると予言していました・・・

   市長の話は、半分冗談ですが、水問題は実は深刻な
状況にあります。

   日本は、水が豊富なので、あまり気になることは少ない
と思いますが、世界の水事情は、原油と同じ位深刻です。

   バーチャルウオーターの話しを最近よく耳にしますが
将来、水戦争が勃発するかもしれません・・・

   日本は、この豊富な水を利用し、世界戦略を構築する
べきです。成長戦略として取り組むべきなのです。

   「飲水思源」21世紀のキーワードです!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2010年04月18日

松尾市長の市政報告会

   今日は、昨年10月の市長選後、初めての
松尾市長の市政報告会が、鎌倉芸術館3階集会室
であり、出席してきました。

   選挙依頼久し振りにお会いする方も多く懐かしく
ご挨拶ができました。

   報告会では、事業仕分けを7月10日に行うことの
報告や財源不足に対する対応で苦労したことなどの
報告がありました。

   特に興味深かったたのは、逗子市長の平井さんと
対談形式で、若い市長の苦労トークに花が咲いたことです。

   一皮剥けた、松尾市長を頼もしく思えた良い報告会でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:41 | コメント (0) | トラックバック

2010年04月17日

一乗院功輪雄岳居士

   本日は、私の父と共に自民党鎌倉支部の副支部長を
されていた、材木座の磯部さんの告別式に行ってきました。

   磯部さんは、プロ競技としての競輪選手の一期生で、
初代日本選手権野優勝者であります。

   引退後は、全国選手会のOB会の会長を歴任し、
神奈川県の選手の厚生会理事長も長く勤められました。

   人の面倒見がよく、材木座から市会議員にとの
声も多数ありましたが、自民党を支える立場で、近隣の
皆様のお世話に最後まで尽力されておられました。

   「一乗院功輪雄岳居士」故人の戒名で、ブログに
掲載することはどうか・・・とも思いましたが、とても
素敵な戒名なので、掲載しました。

   一乗とは、お釈迦様の説かれた最高の教えで
ありまして、皆、地球と言う一つの乗り物に乗ってい
るんですよ。だから助け合いやって行きなさいと、正に
磯部さんの生き様そのものです。また、競輪選手でし
たのでそのことも関係しているとも思います。

   功輪は、正に競輪界に功績を残された方でした。

   雄は磯部さんのお名前、一雄からとられました。

   岳、正に山のように大きなひとでした。

   父との関係もあり、時々、ご自宅に呼んでくださり
奥様の手料理をご馳走して下さいました。

   材木座の父が、亡くなったようで、寂しくてなりません。

   先週、亡くなった元市議会議員の甘道三郎さんも
元自民党鎌倉副支部長でありました。

   古き良き自民党の生き証人が、続けて二人逝って
しまい、返す返すも残念です。

   お二人のご冥福を心からご祈念申し上げます。  合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2010年04月06日

朝立ち、春です!

   今日は、久し振りに朝の駅頭新聞配布を行いました。

   陽気が、暖かくなりポケットに手を入れて歩く方が
少なくなり、新聞を受け取ってくれる方が増えました。

   長嶋さん、安川さんと3人で行ったのですが、700部
以上配布ができました。

   長嶋さんが、記録的だと言ってました。

   私のリソグラフが調子悪く、白黒刷りになったと同時に
1日、ずれ込んでしまいましたが,下記の通り実施します。

   7日は、鎌倉駅西口
   8日は、大船駅西口
   9日は、北鎌倉
  12日は、大船駅モノレールデッキ
  13日は、大船駅東口

   是非、お声掛け下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

2010年04月01日

川喜多映画記念館オープン!

今日は、朝から八幡様のご神体であられます
応神天皇の1700年祭が、催行され出席してきました。

   同じ時間に川喜多映画記念館オープン式典が
行われていたのですが、遅れての参加となりました。

   生家を解体し、新築してのオープンで、少々淋しく
もありますが、とても雰囲気のよい、鎌倉の新しい名所・・・
そんな印象をもちました。

   今日を迎えるまで、市民の皆様の粘り強い運動が
あったればこその開館です。

   市民の皆様に愛され利用し続けて頂けますよう
心から祈念するものであります。

   皆様も是非、お立ち寄りください。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:17 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月28日

逗子市議選に思う・・・

   逗子市議選の結果が出ました。

   みんなの党の快進撃!
1位高谷さん2位毛呂さんのワンツーパンチ!でした。

   3位は、無所属の菊地さん。4位は公明党高野さん
5位は自民党の真下さんでした。

   民主党に昨年の総選挙時の勢いはありません。

   今夏の参議院選挙は、また勢力図が変わるでしょう。

   ひょっとすると政界再編の序章では・・・

   公党以外の無所属の方への指示が、多いのも
注目すべき点です。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月27日

桃ラー???

   最近、ツイッターに桃屋のラー油のことが
頻繁にツイートされ、しかも大変美味しいとのこと

   私も食べてみたくなり、5件スーパーを回ったのですが
どこも売り切れでした。

   メーカーに発注しているのだが、全然入荷しないと
言っていました。

   ニンニクが入っていて、あまり辛くないラー油だそうで
何にかけても美味しいそうです。

   先日、安川議員が七里の西友に沢山あったと教えて
くれたので、行ってみようとおもったら、翌日売り切れとの
ツイート確認しました・・・グスン・・・
   
   類似品はありましたが、ここまできたら本物をゲット
してやろうと意地でも思っています。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月26日

ルーツ

   議会も終わったので、久振りに両親に会いに
行ってきました。

   アメリカに嫁いだ母の姉が、2年振りに来日して
いたのもあり、ずいぶんゆっくりと色々な話ができました。

   特に先日、母方のおばあちゃん(故人)の田舎、
茨城にお墓参りに行ってきたそうで、自分のルーツを
垣間見る話しも聞けました。

   何でも、母方の先祖は、水戸徳川家の家臣だった
そうで、以前、その家に代々伝わる日本刀をひいばあさん
(私から見て)から叔母さんがもらいアメリカに持って行って
たそうです。

   しかし、アメリカにあるより日本にある方がいいのでは
とおじさん(アメリカ人、故人)と相談し、20年前に再び日本
に持ち帰り私の母に託したそうです。

   そう言う訳で、葵のご紋の入った日本刀は、今は
母の所にあります。   

   また、祖母がどうして産まれ育った茨城を出て、鎌倉に
きたのか・・・

   という点については、実は家出して飛び出し、電車に飛び
乗り、何気なく下車したのが鎌倉だったそうで・・・

   不思議な縁ですが、実は、水戸徳川家と鎌倉は深い
因縁がありまして、英勝寺の建立はその象徴であります。

   10年前から、英勝寺の山門復興のお手伝いをさせて
頂いていることも不思議な縁を実感ました。

   楽しくリラックス、リフレッシュの一時でした。

   ご先祖様に感謝です。  合掌

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:04 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月25日

終わった~!

   やっと長かった予算議会が終りました。

   結局、松中議員、千議員、中澤議員の3人が
修正案に賛成して、2票差で可決となり、結果予算案
が通過することとなりました。

   来年は、事業仕分け等により、今年以上にカット
される事業が、多くなることが予測されるので、今年の
ようなやり方では、決着することは無いでしょう・・・

   とにかく一山越えられてよかったです。

   新年度予算関連の新聞もできあがりました。
4月5日から駅頭で、配布する予定です。
お楽しみに!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月24日

新年度予算の行方・・・

   明日は、予算議会最終日です。

   今日は、明日の議会のための議会運営委員会
打ち合わせと代表者会議の打ち合わせを行いました。

   今回、議会史上初の予算修正案が提出され
委員会は通過したのですが、明日の本会議での採決
で果たして、通るかまだ確認が取れていません。

   無所属の方が2人賛成しないと否決されます。

   修正案が否決になると通常は、予算も否決と
なるのですが、修正以外の部分を賛成しているので
一概に否決に動くとは限らない面もあり・・・

   いずれにしても松尾丸、波乱の船出です。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:33 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月17日

予算審査・・・

   本日までに予算審査の原局質疑が終了しました。

   明日は、松尾市長以下理事者に対する質疑が行われます。

   その後、予算特別委員会での採決が行われる予定です。

   しかし、本日の様子では、どうも予算否決になりそうな
状況だそうで・・・

   議会として修正案を提出して、予算を通しては・・・
と言う考えもあるみたいですが、その内容を伺う限り
理論構成に少々無理があるのではと感じます。

   修正よりも堂々と問題点を指摘して、否決した方が
分り易いと思います。

   否決されると、投資的経費は計上できないのですが
3ケ月分の暫定予算を市長の専決処分で執行することが
できます。

   それでもまだ、予算が通らない場合は、更に3ケ月の
暫定予算を専決処分して、究極的には、1年間暫定予算
だけで終えることも可能です。

   そんなことはありえないと思いますが、もし1年間義務的
経費だけ執行した場合は、かなり財政の建て直しになると
思います。

   言わば、究極の事業仕分け!

   冗談は、ともあれ、取引や駆け引きでは無く、平場で
前向きな議論が行われることを大いに期待します。

   議会も変わらなければ・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:19 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月12日

涙の卒業式

   今日は、議会中ですが、中学の卒業式にため
中休みを取って、夫々地元の中学校の卒業式に参列
しました。

   私も母校第二中学の62回目の卒業式に行って
来ました。

   昔から知っている子達の卒業式でもあり、何度も
胸に込上げ来るものがあったのですが、その都度、何とか
堪えて、堪えていました。

   しかし、最後の最後でやられてしまいました。

   卒業式の歌になった途端、卒業生が皆、ハンカチを目に
当て、歌っている姿を見て、今度は指揮をしていた音楽の先生が
堪えられなくなり、片手で指揮をして、片手で目を押さえ涙を止めて
いるではありませんか。

   その姿を見た途端、堰を切ったように涙が溢れだしました。

   短い卒業式、3年間の思い出が凝縮した良い卒業式でした。

   おめでとう!

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月11日

予算委員会スタート

   「春色 漸く整い
     うぐいすの声もしきりの今日この頃です。」

   いよいよ今日から予算審査特別委員会が始まりました。

   色々と従前からの問題点はありますが・・・

   情報システムに関する予算は、新年度は約9億円です。
この辺がもう少し圧縮できるといいのですが・・・

   また、管理業務委託は320件以上あり金額も15億円を
こしております。19件は指定管理者に委託し、1件PFI事業で
対応していますが、依然300件以上の管理業務委託は、
個別の委託となっており、相手の業者数もさることながら
対応する職員の数も大変なものです。

   職員数2割カットをマニフェストに掲げたのでありますから
具体的にどの業務をどうゆう形で、圧縮するか、方針を絞り込む
必要があります。

   前述の2件は、一括対応可能な事業と睨んでおります。

   明日は、中学の卒業式なので、予算委員会はお休みで、
次回は、月曜日から始まります。18日木曜日に前述の2点
について、安川議員から松尾市長に対し、考え方を伺う申し入れ
をしてあります。

   良い回答を期待します!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:46 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月10日

♪こんなに 大きな 大銀杏~♪

   鶴ケ岡幼稚園の園歌にも出てくる八幡宮の
1000年大銀杏が、根元から折れてしまいました。

   頼朝の時代から人々を癒し、見守ってきた
八幡様のご神木、大銀杏・・・

   鎌倉の歴史の顔がまた一つ無くなりました。

   諸行無常・・・です!

   私が、鶴ケ岡幼稚園に通っていた頃は、
毎月1回、ミニ遠足で大銀杏の横の階段に皆で
座り、ワイワイ言いながらお弁当を食べたことが昨日の
ことのように思い出されます。

   お弁当を食べ終わると、園長先生(故白井宮司)
から、ハトの餌を一つまみづつ貰ってハトと戯れたことも
楽しい思い出です。

   そうした子供達の姿も優しく見守っていてくれた
大銀杏、何人の子供達が、そこから巣立って行ったか・・・

   永いことお疲れ様でした。

   そして、ありがとう!さようなら!


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月09日

香川県

   宮村忠教授の最終講義パート2です。

   河川の歴史は、即、水田の歴史でもありました。

   時に仲良く、時に争いながら河川から水田に
水を引く、いかに公平に配水するかが、智恵の出し
所です。

   「番水」と言う方法は、時間を決めて順番に配水
する方法です。

   しかし、時計の無い時代は、お線香1本とか2本
で、次の水路に水を送る方法を取っていました。

   風によって、時間が変わらないように、「香水箱」
と言う箱にお線香を立てていたそうです。

  そこから付いた名前が、「香川」ということだそうです。

  河川と米、人間模様を垣間見る歴史の話しでした。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:17 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月08日

ハレルヤ!

   雨の日は、ハレルヤ!

   晴れの日は、アーメン!

   ハレルヤは、主をほめたたえよと言う意味です。

   アーメンは、まことにその通りですと言う意味です。

   雨の日も晴れの日も神に帰依して、感謝で過ごす!

   と言う意味だそうです。

   そういう心境で、日々過ごせれば幸せですね。


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:25 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月07日

冬に・・・

   今日は、本当に寒くて、また冬に逆戻り・・・

   事務仕事がたまっていたので、引き篭もって
自宅で過ごしました。

   そろそろ桜の時期ですが、この寒さです。

   開花抑制ホルモンは、極寒の日を越えて
初めて、作用すると言いますが、直前の方が
いいのかな?

   春を待つ私です・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:29 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月06日

ヨーロッパには雑草は無い!

   「ヨーロッパには雑草は無い!」
これは、和辻先生の言葉だそうです。

   本日開催された関東学院の宮村忠教授の最終講義
「河川工学」の中で、披露された話しです。

   「ヨーロッパには雑草は無い」とは、ヨーロッパでは、牧畜が
主産業なので、雑草は、餌として食べられてしまうので無くなると
言う意味と、日本は、「米」文化の国であるので、ある意味
雑草との戦いの歴史であると言う意味があるそうです。 

    和辻哲郎先生(1889-1960)は、姫路市に生まれましたが、
東京大学へ進学され同大学の哲学科で教鞭を執っていました。
倫理学の権威です。藤沢で生活していた頃のご自宅が
鎌倉の川喜多邸の庭に移築されています。

   自然、水、河川、治水、米作、酒、、人・・・

    河川の研究は、正にそこに住む人々を知る所から
始まるとする宮村教授のフィールドワークの真髄を再認識
する授業となりました。

   そして、400人程の参加者をみるにつけ、河川は
人を繋げる人類学なのだとつくづく思いました。

   改めてこれからも先生について行こうとおもいました。

   これからも宜しくお願いいたします。

   28年間お疲れさまでした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月05日

予算委員会質問準備

   今日は、朝から夜まで終日、鎌無会の3人で
11日から始まる予算審査特別委員会の質問整理
を行いました。

   予算委員会へは、安川議員が代表で参加します
が、初めてなので、丁寧に1ページづつ疑問点や
改善要望を出し合い、整理しました。

   情報システム関係や管理委託費は、全課に
またがる事業なので、質問の原稿を作ったりと
大変でした。結局、6時30分になってしまいましたが
なんとか、一通り、整理が付いてよかったです。

   全部で、45項目程になりましたが、あとは
上手く質問できるよう、安川さんの頑張りを祈る
のみです。

   是非、傍聴にいらして下さい。


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月04日

基層文化

   今日、山崎・谷戸の会の会報を見ていたら
5周年記念に民族文化映像研究所の姫田忠義さん
に講演を依頼し、その際のことが、ダイジェストと
して掲載されていました。

   特に目を引いたことは、「基層文化」の話です。

   「基層文化」とは、平たく言えば民族文化のこと
でありまして、表層文化として、理論構築される以前の
日常的な習慣や風習と言ったものが伝承されて形成
された文化を指しています。

   ドイツの民俗学者ハンス・ナウマン(1886年-1951年)
によって、学問として体系ずけられました。

   日本で言えば、アイヌ文化や琉球文化が代表的な
ものとなります。

   姫田さんは、講演の中で、基層文化とは、
自然に依拠した人間の精神文化であると述べ
山崎の谷戸文化こそまさに基層文化であると断言されました。

   大切にしたい世界遺産であります。

   こうした精神文化が世界遺産に認定されれば
世界初になるので、チャレンジしてほしいとも言って
おられました。

   興味深イイ話しです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月03日

やったー!twitter本格参加?

   今日、長嶋議員にお願いし、顔写真をtwitterに
UPしてもらいました。

   安川議員に携帯電話からつぶやく方法も教えて
もらい、これで完璧です。

   と言ってもどーなるか?心配です・・・

   誰も相手にしてくれなかったらどーしよー!

   ブログは、一方的に書き込みますが、twitterは
双方向です・・・  誰か私をフォローして下さい。
ヨロシクお願いいたします!koji1788でーす!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月02日

twitter議員として・・・?

今日は、観光厚生常任委員会だったのですが、
事務仕事が、溜まっていたので自宅で、
PCとにらめっこしていました。

   少し、休もうと思い、twitterの登録をしてみました。
以外とスムーズに登録できたのですが、顔写真が
上手くUPできません。

   明日、長嶋議員にお願いしてみよう・・・

   因みにtwitterをしている方は、是非フォローを
お願い致します。

   koji1788で検索お願い致します。

   皆さんのつぶやき楽しみにしています!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:32 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月01日

文教常任委員会

   今日は、文教常任委員会が開催され出席
しました。

   野村総合研究所の跡地利用についての報告が
ありました。

   松尾市長がマニフェストで、不要、不急な事業を
凍結し、命に関わる事業を優先するとして、野村総研の
跡地利用を凍結したことは了解しています。

   しかし、これまでの計画を立案するために、多くの
市民参加を経て、取りまとめを行ってきました。
そうして協力してくださった方々に何も言わず、
凍結だけならまだしも、計画を大幅に変更したことは、
市民の信頼を失くす行為だったと思います。

   これまでの方針をマニフェストによって変更することは
いいと思いますが、繊細なフォローが必要です。

   そうした点を細かくチェックする担当が必要だと
つくずく思いました。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:05 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月28日

TUNAMI

   「♪風に戸惑う 弱気の僕 通りすがる あの日の幻影
本当は見た目以上 涙もろい過去がある♪」

   これは、皆さんご存知サザンのTunamiです。
曲も良いけど歌詞もいいですね!

   桑田さんは、鎌倉学園の卒業生で、茅ヶ崎出身
ですが、鎌倉が大好きで、稲村ガ崎にプライベートスタジオ
を持っています。

   稲村ガ崎と言えば、サザンの「稲村ジェーン」も有名
です。

   少々こじ付けではありますが、稲村と言えば
「稲むらの火」も有名です。
山の上から海の方を見ていた名主さんが、海の津波に
気づき、村人に危険を知らせるために、出荷の準備を
していた稲むらに火を点け、知らせて村人は助かった
と言う話です。

   これは、小泉八雲の「生神様」と言う話を少し変え
て小説仕立てにしていますが、海外に津波を初めて
紹介したのが、この小泉八雲の「生神様」なのです。

   現在では、世界の共通語にまでなりました。

   さて、南米チリでM8.6の大地震があり、朝から
大津波警報が出され、心配しましたが、何とか無事
に過ごせたようです。

   13時30分に第1波が来るとのことだったので
午前中に海を見に行きました。七里が浜の住宅の上から
見たのですが、未だ、サーフィンをしている人がいるのに
驚きました。

   消防車が出動して、マイクで呼びかけをしていましたが
大事に至らずよかったです。

   津波警報の時は、サーフィンは、止めましょう!
宜しくお願い致します。

   早いもので、もう2月も終わりです。
今月は、議会が始まり特に時間が早かったです。
仲間も1人増えたし、精力的に頑張って参ります。
来月もどうぞ宜しくお願い致します。  感謝・合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月27日

極楽寺睦 30周年

   今日は、極楽寺の神輿の会、極楽寺睦会の
発足30周年を祝う会に行ってきました。

   私は、縁あって18年前に仲間に入れて頂き
今日までやって来ましたが、実に素敵な仲間達です。

   発足前は、神輿を車に乗せて、町内を回って
いたそうですが、折角だから皆で担ごうとの機運が
高まり、友好睦の茅ヶ崎「香川神輿保存会」の方々に
担ぎ方を教わりながらのスタートだったそうです。

   今では、鎌倉にその名を轟く神輿会に成長し
地域に無くてはならない存在となりました。

   市内各友好睦や県内各地からも友好睦が
お祝いに駆けつけてくださり、200人近い盛大な
パーティーとなりました。

   歴史書から考察すると500年前から今の御渡
と同じようにしていたそうで、これからも氏神様である
八雲神社をお守りしながら、地域のために頑張って
参りましょう。

   本日は、お疲れ様でした!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月26日

真央ちゃん! オメデトウ!

   うぐぐぐ・・・涙涙涙・・・ぐぐぐ・・・

   泣かせてくれました・・・

   浅田真央ちゃんのくやし涙・・・

   4年間この日のために頑張ってきて・・・

   それでも堂々の準優勝です!

   何度ニュースを観ても泣けてきます・・・

   悔しいやら、嬉しいやら、可愛いやら、可哀相やら・・・

   ズ~ット バンクーバーオリンピックにはまっていましたが
   金メダルの望みの綱が、とうとう切れてしまいました。プツン!

   でも、素晴らしい演技を見せてくれておじさんは感動しました!

   4年後に向けて頑張ってね!いつまでもおうえんしてます!

   カー娘!の涙も見ていて泣けました!

   真剣に取り組む姿が、感動を与えてくれるのでしょう!

   スポーツは素晴らしい、オリンピックは素晴らしいです。

   選手のみなさんお疲れ様でした!

投稿者 TAKAHASI_koji : 19:49 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月25日

鎌倉無所属の会代表質問

鎌倉無所属の会を代表し、
議案第74号 平成22年度 鎌倉市一般会計予算
外15議案に対し、代表質問を行います。

まず、質問をするに当り、尊敬するアインシュタイン博士の
言葉を紹介したいと思います。
「人は、他人のために存在する。何よりもまず、
その人の笑顔や喜びが
そのまま自分の幸せである人たちのために。
そして、共感と言う絆で結ばれている無数にいる
見知らぬ人たちのために」

 この言葉は、人間の存在意義を説く言葉であると同時に
人間社会のルールをも示唆する言葉であるとも考えます。
 我々、政治に直接携わる議員は、特にこの言葉を噛みしめて
職務に精励すべきと思うのであります。

この度代表質問をするに当り、この人間社会のルールが、
しっかりと市政運営の根底に息づいているのか、
否かという点を特に注目させて頂き、
質問させて頂きたいと思います。

昨年は、1月にアメリカにおいて、ブッシュからオバマへ
大統領が代わり、共和党から民主党へと大きな変化がありました。

 世界の大国の変化は、世界中へチェンジの連鎖を巻き起こし、
日本でも8月の総選挙において、自民党から民主党へ
と政権交代が行われたのであります。
 
  その後、行われた10月の鎌倉市長選挙においても、
既成政党の支援を得ずに、マニフェストによる市民との
約束と絆を唯一の武器として、全く新しい選挙を行い
松尾市長が誕生したのであります。

 大きな変革の年であった昨年を振り返ると、
リーマンショック以降の世界的不況が、日本に与えた影響も
大きかったと感じます。

 そうした先の見えない不安な社会環境の中で、
少しでも先の希望が持てるよう期待をした結果が市長選挙に
現れたのだとも感じました。

  そして、乾いた心を救うために活躍したのが、
マニフェスト選挙だったのではないでしょうか。
具体的な政策とそれによる効果が、一目瞭然にわかる仕組みは、
多くの市民の心に火を灯し、大きなうねりとなったのでしょう。

 そうした、市民の期待を裏切らないためにも
マニフェストの実現と、その効果が十分発揮されるよう
環境を整えて行くことは、最も重要なことであります。

 議員や市長は、選挙によって選ばれ、市民の付託を得て
行政運営の舵取りを任される訳ですが、従前の選挙公約では、
具体性に欠けるものが多く、公約は破られるものというような、
諦めにも似た不信感が充満していました。

  また、全てを付託した訳ではないと言うような選挙制度に
対するばくぜんとした不満もあったように感じています。

 そうした不満や不信を払拭する期待の星が、
マニフェスト選挙でもあります。

 マニフェストに記載した事業を政策公約して、市民は、
その内容の実現を付託する。実に分かりやすい構図となります。

 そして、その政策を実現することに集中して舵取りするため、
従前の官僚依存の仕組みから政治主導、市民主導の
運営となるのです。

 また、マニフェストの達成状況や進捗経過を公開する義務が
発生し、行政の透明性は、一層進みます。

  マニフェスト選挙の利点は、選挙の支援を巡る、しがらみや
既得権益が発生することを抑止する効果も期待できます。

  そうしたことを根本から断ち切ることが、失われた政治へ
の信頼回復に寄与するものと確信するのであります。

  さて、松尾市長は、先の市長選で、このマニフェスト選挙を
実践したのでありますが、前述の効果を十分に発揮し、
市民の信頼を真に獲得するためには、整えるべき環境と
確保すべき財源の問題が、立ちはだかっていることと思います。

 そこで、何点か松尾市長にお伺い致します。
 マニフェストには、110項目の政策公約を掲げていますが、
既に達成した項目が何項目あって、新年度に実施見込みを
している項目は、何項目ありますか?

  また、残りの項目を実施するために必要な財源は、
どのくらいと見積もっておられるかお伺い致します。

  マニフェスト実現で、最初にぶつかる壁は、総合計画や
各個別計画との兼ね合いをどうつけるかという点にあります。

 藤沢の海老根市長もマニフェスト選挙で、
選挙戦を戦われましたが、藤沢市では、選挙時のマニフェスト
を総合計画に盛り込む作業を実施しました。

 松尾市長は、どのようにして兼ね合いを取って行こうと
考えていますか、お伺い致します。

  さて、松尾市政の最重要課題はマニフェスト実現にあると
考えます。
  しかし、直面する課題の対応にも対処していかなければ
なりません。

  そこで、この度の代表質問では、マニフェストの実現と
当面の課題について、8つの項目に分けて順次お伺い致します。

   8つの項目は、
   1、行財政改革
   2、都市計画
   3、ゴミ処理
   4、文化
5、市民活動
6、福祉
7、地域振興
8、教育 であります。

・これから具体的な質問に入りますが、先程、公明党鎌倉市議会議員団の代表質問が行われました。出来るだけ重複した質問をしないよう配慮しましたが、何分時間的な制約もあり、多少の点は、お許し頂きますようお願い致します。

★それでは、1つ目の項目 行財政改革についてお尋ねいたします
  マニフェスト実現に向けての財源の確保も直面する課題ですが、新年度で事業仕分けを実施する予定になっています。  事業仕分けについては、国が実施した事により市民の皆様の注目度も大変高いと思われますが、何時、どのような手法で、どのくらいの金額の削減を見込んで実施する予定なのか、また事業仕分けがはやり言葉のようになってしまっている感がございますが、実施する意義についてどのように考えていらっしゃいますか?お伺いいたします。
 当然、事業仕分けだでは、財源を捻出することは、無理であると考えます。その他の手法として、行財政改革、マイナスシーリング、財源確保プロジェクト等、どのような手法で、どのくらいの財源を確保しようと考えておられますかお伺い致します。
・次に職員数適正化計画についてお伺いいたします。  第二次職員数適正化計画によって人員削減をはかってまいりましたが、本年度4月に150名削減の達成となっておりますが、見込みはどういう状況か?お伺いします。
今後市長のマニフェストにも書かれております常勤職員の2割削減などによる人権費1割(16億円)削減に向けて、第三次職員数適正化計画を策定し、それにもとづいて実行してゆくべきだと思いますが、どのようにお考えかお伺いいたします。
 合わせて、担当部署の再編成を行い、組織のスリム化をはかる必要があると考えますが、いかがでしょうか。
 また、職員の年齢構成が逆ピラミッド型になっている事を解消する為には、20年程度の長期計画に基づき、人員計画を立てて実行していく必要があると考えますがいかがでしょうか。お伺い致します。
・次に人件費の削減についてお伺いいたします。
 内閣府が19日、都道府県ごとの県民所得を示す2007年度の県民経済計算を発表しましたが、一人当たりの県民所得の全国平均は305万9000円で最も高かったのは東京都(454万円)。最も低かったのは沖縄県(204万9000円)でした。こういった一般国民の状況がある中で、全国2位と高額な職員の給与は、税収入が落ち込み、他の予算が削られる中まったくと言っていいほど手をつけられていません。この実態は多くの市民の皆様のご理解はとうてい得られないと思います。まずは一般行政職平均月額、鎌倉市374,237円を、国平均325,113円並に引き下げる事が必要かと思いますが、どのようにお考えかお伺いいたします。
・次に債務の返済についてお伺いいたします。
 現在鎌倉市は一般会計と特別会計、さらに外郭団体の債務保証、PFI事業を合わせて約1,062億の借金をかかえております。次世代につけをまわさない為にも、借金ゼロを目指して、まずは財政健全化計画を策定する必要があると思いますが、どのようにお考えかお伺いいたします。
 また特に旧郵政公社(約213億円)や神奈川県(約27億円)など公的機関の負債は政治交渉により、できる限り処理を進める必あると考えますがいかがですか。
・税収が落ち込む中、多様化する市民サービスに対応する為には、「県や近隣市町と連携して広域での行政サービスの拡充をはかる」事は、今後の行政運営の上では大変重要なテーマだと思います。県知事・逗子・横須賀・藤沢など近隣首長と個人的に太いパイプを持つ松尾市長の人脈を活かし、話し合いにより、学校、警察、ゴミ処理、図書館、防災、防犯、観光、病院、スポーツなどの分野の拡充と経費削減をはかれると思いますがどのようにお考えかお伺いいたします。
・次に職員の勤務管理についてお伺いいたします。 現在タイムカードが無く勤務記録が残っておりませんが、何らかの方法で勤務記録を残す必要があると思いますが、どのようにお考えかお伺いいたします。
 また、残業制御の為に要望しておりました残業の事前申請制度を導入していただきましたが、今後「ノー残業デー」を増やす、退庁時間に制限をかける、シフト勤務の拡大をはかる、残業の上限を決めるなどの新たな方法を実施してゆく必要があると思いますが、どのようにお考えかお伺いいたします。
 また、慣例で仕事の合間の手休めとして認められている喫煙を、不公平なのでやめさせるか、ルール化する必要があると考えますがいかがですか。  これら職員の勤務のルールが無い事は大変な問題であると考えます。ルールが無いことで、先日報告されたような、飲酒事件が発生するのだと思います。 ルールを作りそのマニュアルを作成して運用してゆく必要があると思いますが、どのようにお考えかお伺いいたします。
・次に人事評価制度についてお伺いいたします。
要望しております人事評価制度の実施については、試行段階として進めていただいておりますが、137号級ある給与階級の昇給と昇任が、自助努力による昇給・昇任となる仕組みを構築する事が重要だと思いますがどのようにお考えかお伺いいたします。
・また、厚生労働省が進めています職業能力評価基準はその判断基準として有効だと考えますがいかがですか。お伺いします。
・あわせて、部・課ごとの目標設定、本人の努力目標の設定、部下が上司の評価をする、などを取り入れる事も必要かと考えますがいかがですか、お伺いします。
・次に職員の意欲向上についてお伺いいたします。
 人事評価制度以外に職員のやる気を出させるための方策として、専門的な分野のスキルアップをしたい職員の支援育成・研修制度・評価制度の導入が必要だと思いますが、どのようにお考えかお伺いいたします。
また、特に大きな成果を上げた職員に対して、昇給・昇任によって評価する事が意欲向上の為に大変重要だと考えますがいかがですか。 あわせて、職員の表彰制度も導入すると良いと考えますがいかがですかお伺いします。
・次に情報公開についてお伺いいたします。
 市長のマニフェストにも書かれていますが、情報公開を推し進める為に、口利きの公開など、その他の手法も含めて、どのように実施していかれるのかお考えをお伺いいたします。
 また、先日の飲酒事件は市長宛てに直接電話があったとお聞きいたしましたが、こういった事が起こるのは、公益通報制度が機能していないから発生するのだと思われます。公益通報制度を見直す必要があると思いますがいかがですか、お伺い致します。
・次にCS活動導入についてお伺いいたします。
 CS(カスタマーサティスファクション)活動を導入する事が、不祥事が続き、市民の皆様から信頼を失ってしまった感のある今の市役所にとって、信頼回復の一番の近道ではないかと思っております。CS特命チームを作り、市長命のもと、まずは挨拶運動から実行してゆく必要があると思いますが、どのようにお考えかお伺いいたします。

★2つ目の項目「都市計画」についてお伺いします。
・まずはじめに、「大船観音前マンション開発許可取り消し問題」についてお伺いします。  2度に渡る、神奈川県開発審査会の許可取り消し裁定の後、開発事業者が、神奈川県を訴えて法廷闘争が続いております。  1審の際、鎌倉市が事業者側で、裁判に補助参加をしてきましたが、原告事業者側の訴えが、棄却され全面敗訴となりました。  ちょうど2審、高裁での審理が始まる直前に、松尾市長が就任され、マニフェストで政策公約した通り、補助参加の取り下げを行いました。  その後、事業者側から損害賠償等の通達やその他の働き掛けがありますか、お伺い致します。
 1審の際、神奈川県は、鎌倉市が事業者側で補助参加することに不快感を示していましたが、補助参加を取り下げた後の神奈川県との関係は、良好に推移しているでしょうかお伺い致します。  3月30日には、2審の判決がでる予定だそうですが、速やかに対応を求められている件が、2点あります。   1点目は、2度目の神奈川県開発審査会の許可取り消し採決が出される直前に、鎌倉市の公有地を道路に編入しましたが、決済規定を逸脱して行われた決済であり、速やかに元に戻す必要があると考えますが、いつまでに実施する予定かお伺い致します。
  2点目は、階段状市道053-101号線の現状回復についても速やかに対応すべき問題であります。外出が不便になり、体が弱ったまま死亡された方、足が弱り入院された方と様々な影響の因果関係も問り沙汰されております今日、一日も早い回復がのぞまれますが、どのような対応を考えておられますかお伺い致します。
・次に「公有地にある宗教施設問題」についてお伺いします。
 本年1月20日、 最高裁大法廷は、北海道砂川市の空知太神社の敷地は、市の所有であり、神社はそれを無償で使用してきたので政教分離原則違反であるとの判断を示し、札幌高裁に審理をさしもどしました。  そうした、経過を受けて、鎌倉市も同様の事例が無いか早速調査に乗り出しましたが、残念ながら26件もの政教分離原則違反が存在することが判明しました。
  そうした案件に対し、鎌倉市はどのような対応をして行く予定ですか?お伺い致します。
・つぎに、「緑地保全の問題」についてお伺いします。
 歴史のまち鎌倉の現代史は、開発抑制と緑地保全の歴史でもありました。多くの緑地が、開発の歯牙にかけられそうになったのを救ったのは、市民運動でありました。  緑地と歴史的景観を保全しようとする市民運動は、県を動かし、国を動かし、古都保存法の実現と言う歴史的成果を生みました。  その後も市街化区域の山林も保全していこうとの運動を続け、三大山林の保全の道筋を付けることに成功しました。  しかし、まだまだ、全ての問題が、解決した訳ではありません。 近年では、古都法4条地区での開発計画や緑地保全推進地区内での開発計画に加え、緑地保全推進地区に指定されていない地区であったとしても景観的に重要な斜面緑地の開発計画が横行しており、対応が急がれています。どのような保全策をお考えですかお伺い致します。
 埼玉県志木市のような緑の総量維持を目指す、緑の基本計画や条例は、4条地区や緑地保全推進地区の保全に有効と考えますが、どのように考えますか。
  これまで、たとえ古都法6条地区と言えども神奈川県とのからみがあり、なかなか寄付を受け付けない状況がありました。 そのため相続等で苦しむ地主さんが、多くなってしまったのが実情です。そこで、公益法人の組織変更に伴い、本年、鎌倉風致保存会が、税の減免を受けられる組織に変更されると伺いました。 第一段階として、風致保存会で、4条地区と6条地区の寄付を受付し、その後、神奈川県と相談しながら随時、神奈川県に買い上げて貰うことにより、地主さんの悩みの解決と公有地化の促進につながると思いますが、お考えをお伺いしたいと思います。
・つぎに「景観保全」についてお伺いします。
 鎌倉は歴史のまちとして、色々な意味で、まちを守る歴史的使命を負っています。800年前と変わらぬ景観が、まだまだあちらこちらに残されていることも大切な資産であり、それらを守ることは、世界的遺産を守ることに他なりません。  そうした視点での景観保全が重要で、歴史的景観形成地区指定や歴史的ビューポイントの指定、歴史景観100選などの取り組みを行う必要があると考えますが、お考えをお伺いいたします。
 また、昨年から始まった200年建築の制度は、景観を維持するために有効な手段と考えます。鎌倉市として、歴史的景観の保全・創造に向けて、200年建築の促進策を打ち出すべきと考えますが、如何でしょうか、お考えをお伺いいたします。
 鎌倉の現代的景観保全の取り組みとして、洋館保全があります。 洋館は、明治・大正・昭和初期の鎌倉文化を知る貴重な遺産でもあり、鎌倉風情を現代に伝えるランドマークでもあります。  かねてから保全を願って相談を続けてきた、鎌倉三大洋館の一つで 未取得分の一軒の交渉は、現在、どのようになっていますでしょうか。 お伺い致します。

★3つ目の項目「ゴミ処理」についてお伺いします。
まずはじめに、「燃やすゴミの問題」についてお伺いします。
 廃棄物処理施設の問題も前市長から引き継いだ、最も重要な問題の一つです。 廃棄物処理施設の国庫補助は、現在、広域処理施設以外は、認められておりません。 そうしたことを踏まえ、逗子市と広域連携の協議を続けてきましたが、途中で逗子市の市長が、代わったことや、広域施設としての生ゴミ処理施設の建設場所が、名越にできなくなったことが、重なり、協議が頓挫してしまいました。しかし、松尾市長になり改めて、平井逗子市長と協議を再開し、広域施設を建設して行く方向で、再度、覚書の締結を実現さました。 このことは、一定の評価をする所でありますが、現実問題として当市の廃棄物処理施設の耐久年数を平成26年に迎えるに当り、2の選択を迫られていると考えます。
1つは、現在の廃棄物全量を燃やせる状況を確保して、生ゴミのバイオマス施設の在り方を考える方法。この場合、今泉も延命処置が必要になります。
もう一つは、生ゴミ処理施設の規模や方式、場所を再検討して、期限に間に合うように実施して、名越クリーンセンター1施設で、燃やすゴミを処理する方法です。  バイオマス施設の規模を縮小して分散したり、生ゴミを乾燥する施設を建設したり、ディスポーザーを街区的に利用可能にし、生ゴミを下水道を利用して処理する方法を採用することなども考えられます。  いずれにしても平成23年までに、方針を決定しなければ、再度、他市に処理の一部をお願いすることになってしまいます。 2度目の失政の尻拭いまでしてくれる自治体が見つかるかどうか困難な問題と考えます。どのような方針をお考えですかお伺い致します。

★4つ目の項目「文化」についてお伺いします。
まずはじめに、市制施行50周年記念事業として、「郷土記念館(美術館)」構想について お伺いします。
予定されている野村総研跡地での美術館建設計画はゼロベースでの見直しになると聞いています。 そこで、ネット美術館や公共施設での展示など市内にバランス良く点在させ、収蔵品と共にネットワーク化を図る事も必要ではないでしょうか。今後の構想をお聞かせ下さい。
・次に、「著名な文化人等からの不動産寄付の在り方について」お聞きします。
 2月8日 旧前田侯爵家の先代がお住まいになっていた長谷の邸宅の寄付がありましたが、どのような経過で寄付が行われたのか?まずお伺い致します。その際、どのようなことが、先方から申し入れられましたかお伺い致します。
 元来、鎌倉市は、指定寄付は、受け付けないとの規則を持っておりますが、これまで、ご寄付頂いた不動産は、ほぼすべて、口頭か手紙で利用に対する要望がなされ、活用に当たっては、ほぼそうした意向を尊重して、活用してきた経過があります。  寄付者が施設を運営したり、施設活用にあたって、寄付者が過剰な要望をして行政の自主的な運営を阻害するような事がないよう、一定のルールを作る必要があるとおもいますが、いかがでしょうか、お伺い致します。

★5つ目の項目「市民活動」についてお伺いします。
・まずはじめに「自治基本条例について」お尋ねいたします。
時代は「中央集権制度」から「地域主権」へ向かっています。地方自治体に、権限、財源、人間(人材)を委譲する必要性が叫ばれています。
市長は、所信表明でも「自分達のことは自分達で決める。そして、その責任は自分達で負う。」という自治の原点に即した施策を積極的に進めていきたいとおっしゃっています。 市民にとって身近なことはできる限り地域で行うとする「市民のための地方自治」を推進するため、自治体運営の基本を明らかにし、市民自治の基本となる理念や原則を定める「自治基本条例」の早期制定が望まれます。  平成21年3月31日に鎌倉市自治基本条例策定市民会議より、自治基本条例素案大綱、活動経過資料及び二つの有志案を受領しました。 現在の状況と市長の「自治基本条例」に関するお考えをお聞かせ下さい。
次に「市民との協同と公聴活動について」お尋ねいたします。
 市民自治を進めていく為には、情報を公開すると共に、市民の皆様の声を出来るだけ多くお伺いする事が大切です。 そのためのパブリックコメント制度について、どのようなお考えをお持ちか?お伺い致します。
総務省の「スマート・クラウド研究会」がパブリックコメントをTwitterで募集しています。アンケート、モニターなども、経費のあまりかからない新しいツールの導入も積極的に行って頂きたいと思います。いかがでしょうかお伺い致します。
・もう一つ、広報活動についてお伺いします。 「広報かまくら」を熟読して頂ければ、行政が様々な活動をしている事を知っていただけるのですが、実際には、今、鎌倉市内でどのような行事やイベントが行われているのか?を知っている人が少ないように感じます。  地域情報と災害時の緊急情報の発信元として、地元FMラジオやケーブルテレビの有効活用が必要と思いますが、いかがでしょうか?お伺い致します。

★6つ目の項目「福祉」についてお伺いします。
・まずはじめに「老人センター」についてお伺いします。
少子高齢化の流れの中で、鎌倉市内でお年寄りも増加傾向にあります。7月現在、65歳以上の市民は4万7168人。65歳以上の高齢化率は26・65%であると聞いています。高齢者の方が過ごしやすい町づくりが益々重要になってきます。その中で腰越地区老人センター建設計画は見直しされる事となりました。市長のマニフェストで約束した施設でもあり、任期中に実施すべきと思いますが、お考えをお伺いします。
つぎに、「命を大切にする施策について」数点、質問させて頂きます。
まずは「自殺防止」についてであります。
 警察庁のまとめによると2009年の自殺者数は3万2753人。1998年以来12年連続で年間3万人を超えた。と言われています。  高い自殺率の背景には、勝ち組・負け組といった言葉で表される格差社会があります。国民に非常に大きなストレスを与え、心の健康を損なわせている現在、市としても独自の施策を打ち出す必要性を感じますが、いかがでしょうか。お伺い致します。
・次に「ガン治療対策」や「難病奇病対策」について伺います。  徳島県内のがん患者の経済的負担軽減を支援する「AWAがん対策募金」が、早ければ本年5月にも設立されると聞いています。  「がんの治療」や法定指定を受けていない「難病奇病の治療」には大きな経済的負担を伴うため、患者や家族らの間で支援策を望む声が相次いでいます。そうした方々の希望をつなぐための独自の施策が求められますが、いかがでしょうか?お伺いします。
  ・次に、「産院の常勤医確保の問題について」お伺いします。
   全国初の医師会立産科診療所として注目を集めた「ティアラかまくら」が、2月で開設1周年を迎えました。同診療所で出産した人からは、アットホームで身近な雰囲気を評価する声が聞かれますが、その一方で、運営面で常勤医確保が課題となっています。現在常勤は、所長1人であり、1月は当直13回、待機するセカンドが10回と激務。「分娩中には何があるかわからない」と、万が一の対応を考えた場合にも、常勤2人態勢が望ましいとしています。命に関わる緊急な問題の一つですので、市長のお考えをお伺い致します。 ・次に「保育園の待機児童対策」についてお伺いします。
 経済的理由により働かなければいけない女性、働きたい女性の増加に伴い、年々、保育を希望する家庭が、増加傾向にあります。10月1日現在の認可保育園への待機児童は82人。待機児童解消のための保有スペースの確保が必要です。
・そこで、材木座保育園と稲瀬川保育園を統合し、今井邸に新規開設し、既存の保育園は、民間保育所に運営を委託して保育スペースを確保する考えはありませんか?お伺い致します。
 保育ママ制度の活用も含め、待機児童対策についての、市長のお考えをお聞かせ下さい。
次に、「特別養護老人ホームの待機者対策」についてですが、この点に付きましては、ご答弁がありまひたので、割愛致します。
(この項目は割愛)
現在、介護認定者は5420人にのぼります。市内に特養は8施設あり、定員は583人。昨年の9月1日現在の待機者は662人になっています。  施設入所希望者のニーズに対応するため、特別養護老人ホームや老人保健施設の整備をどのように進めて行くか?市長の考えをお伺いします。
・次に、「子供の家について」お伺いします。
 第一小学校区の子どもの家は長い間、学区のはずれにあったため、多くの児童が「おなり子どもの家」を利用していました。「おなり子どもの家」の児童数は年々増加し、スペースも限界となったため、第一小学校児童は暫定的に由比ガ浜公会堂内に開設された子どもの家に移ることになりました。  交通量が多い、外遊びができない点など不便な点も多く、1日も早い本設の施設が望まれています。学校の空き教室がないということですが、学校用地、体育館用地などの案が上がっています。それぞれ早急な調整をして、「第一子ども会館・子どもの家」が開設されるように求める声があがっていますが、市長の考えを聞かせて下さい。

★7つ目の項目「地域振興」についてお伺いします。  長引く不況の中、財源を確保する為、大きな政策としては観光を中心とした経済の多角化を推し進める事が重要なテーマだと考えます。一方では、鎌倉のブランド力を活かして、アイデアによっては今すぐ実行できる財源確保の方法もあるとも思います。  フィルムコミッションやネーミングライツの導入、四季の見どころなど印刷物への広告掲載、仏像、絵画など市有財産の公開と写真のインターネット販売、美術館・公共施設などの利用料で使用できる共通プリペイドカードの販売、などなどアイデアをあげればきりがないほどです。特命チームを作り、アイデアを公募して財源確保の為の政策を実行してゆく必要があると思いますが、どのようにお考えかお伺いいたします。
・次に「観光・商業振興」についてお伺いいたします。
 日帰り型観光地から滞在型観光地への移行についてですが、 現在鎌倉は典型的な近在型観光地になっており、観光客数が多くても客単価が上がらない状態にあります。鎌倉市としては質の観光をうたっており、具体的にどういう政策で質を上げるのかという事を、どのようにお考えかお伺いいたします  また、ホスピタリティと言う言葉が、商工会議所や観光協会でも、さかんに使っておりますが、簡単に身につくものではありません。鎌倉市としてホスピタリティーをどう捉えているか?お伺いします。 ・次に外国人観光客への対応についてお伺いいたします。
 国の政策・インターネットの普及などもあり訪れる外国人の数が増加傾向にあります。  そういった中、鎌倉では、外国人の受け入れ態勢が整っていないように思います。  日曜日にマネーチエンジができない、駅前に専門の外国語ガイドがいないような観光都市では、世界遺産登録など夢物語のように感じます。  鎌倉市観光案内図の版を活用して最低7ヶ国語の地図の作成を行ったり、案内板に7ヶ国語で表記したり、標識を3ヶ国語の表示したり、外国語ガイドの増員、関係団体との提携、等々、やらなくてはならない事が山積しています。  こういった外国人観光客への対応は今後どのような内容とスケジュールで行っていくことを考えているかお伺いいたします。 ・次に観光情報の発信についてお伺いをいたします。
 年間1900万以上の観光客が訪れる観光都市として、観光情報の発信が不十分ではないかと感じております。  マスコミの取材などは市や観光協会ではなく、「鎌倉の達人」といわれる方々にお聞きしている状態です。  またインターネットの環境も民間や個人のサイトに頼るところが大きく、地図やパンフレットも種類はありますが内容が充実しておらず判りにくいです。  また、どこへいったら貰えるのかわからないという声も頻繁に伺います。  観光振興にはその入口である情報発信が大変重要なポイントです。世界遺産登録に向けて、わかり易く充実した内容にしてゆく必要があると思いますが、どのようにお考えかお伺いいたします。
・次に公衆トイレの整備についてお伺いいたします。
 公衆トイレが不足している事はもう指摘するまでもありません。 特に鎌倉駅西口、由比ガ浜~長谷の間、頼朝の墓近隣、若宮大路、小町通など観光客が多いエリアにトイレがない現状です。由比ガ浜商店街に設置したトイレのような方法を活用して今後公衆トイレの不足解消に務めるべきだと思いますが、お考えかお伺いします。
 また公衆トイレ維持管理の為の募金箱の設置を考えたり、有料トイレの検討を行う必要があると思いますがいかがですか。
・次に空き家、空き店舗の活用についてお伺いいたします。
 今、鎌倉では世代代わりや経済不況の影響で空き家空き店舗が増加傾向にあります。市長のマニフェストには、福祉や商業、観光目的に有効活用できるしくみをつくります、と書かれておりますが、まちづくりや福祉の相談センター、子育ての施設などに活用することにより、商店街の集客も見込まれると考えますが、今後どのようなしくみで活用を考えられているのかお伺いたします。
・次に鎌倉ブランドの産品開発についてお伺いいたします
 マスコミ等でも頻繁にとりあげられて大変に人気の高い「鎌倉やさい」ですが、需要に供給が間に合わない状態にあります。  この状態を解消する為にどういった方策を考えられているのかお伺いをいたします。  また、野菜を中心に限られた物しか鎌倉ブランドとして販売されておりませんが、今後その品目を広げた拡販支援をしてゆくお考えがあるか、お伺いをいたします。
 合わせて、販売所の設置、デパートでの催事、インターネット通販での拡販など、神奈川県・岐阜県などでやっているような、先進的な取り組みをやってゆく予定はあるのかお伺いをいたします。 ・次に地域振興としての、交通政策についてお伺いいたします。 ・はじめにパーク&ライドの運営についてお伺いをいたします。
 パーク&ライドは導入してある一定の成果は得られたと考えておりますが、規模の拡大、利用者へのサービス内容・料金、PR方法など全体的に見直す時期に来ていると思いますが、どのようにお考えかお伺いいたします。
・次に横須賀線地下鉄化についてお伺いをいたします。
 鎌倉の景観を守る100年の計は大船から逗子までのJR横須賀線を地下鉄化する事から始まると考えております。また市内在住の有識者・著名人からも同様の意見が多く聞かれます。
市長は次世代に鎌倉の財産をしっかりと残してゆく事が責務だと事あるごとにおっしゃっていますが、どのようにお考えかお伺いいたします。
 合わせて、国道134号線によって海岸線の環境が大きく変わってしまいましたが、この点につきましても昔の景観を取り戻す為の議論を始める必要があると考えますがいかがですか、お伺い致します。
・次にモビリティ・マネジメントによる交通政策についてお伺いをいたします。
 鎌倉の交通環境は、休日などの混雑時に江ノ電鎌倉駅から乗車するのに60~90分待たされます。バスは何時来るかわからず乗車できても全線渋滞の状況です。JR鎌倉駅・北鎌倉駅のホームは人であふれており、何時転落事故があってもおかしくない状態です。市民生活にも大きな影響を与えており、なんらかの対策が必要と考えます。環境面から考えても今の国の政策に逆行しており、このまま放置する事はゆるされません。  これらを解消する為には、1つの政策ではなかなか解消する事は難しく、色々な手段を検討しなければならないと思います。  ロードプライシング、通行規制による交通量制御、パーク&ライドの見直し、YーCATのようなバスステーションの誘致、観光拠点を巡回するミニバス路線の整備、乗り合いワゴンタクシーの導入、パリのレンタサイクルvelib(ヴェリブ)のようなシステムの導入、新たな交通手段の検討など、「一人一人の移動や地域の交通流動を改善していくために行う一連の取り組み」モビリティ・マネジメントによる交通政策を考えてゆく必要があると思いますが、お考えを伺います。

  ★最後の項目。8つ目の「教育」についてお伺いします。
 少子化が進む中、国はいまだに抜本的な改革案を示す事ができないでいます。そういった中で、鎌倉市は少子化対策のモデル都市として、出産から就職まで、これが日本の未来の子育てであるというモデルを作り全国に発信して行くといったような気概を持って臨んでいただきたいと考えます。そうした視点から教育について何点かお伺いします。 ・はじめに中学校の給食実施についてお伺いいたします。
 市長のマニフェストには、中学校給食の導入に取り組みますと書かれています。  学校給食法第1章 総則(義務教育諸学校の設置者の任務)  第4条 の中に「義務教育諸学校の設置者は、当該義務教育諸学校において学校給食が実施されるように努めなければならない」と記載されていますが、中学校給食の導入についてどのようにお考えかお伺いいたします。
・次に小中学校の給食無料化についてお伺いいたします。
 昨今の経済状況の中給食費未納が大きな問題となっております。 それと同時に共働きの家族が増加し、子供達の食が不安定になっている状況でもあります。 先生方の事務量の軽減にもなり、投資的施策としては有効と考えますがどのように考えられるかおうががいします。
 また給食に地場産の食材を使用することで、食の安全が保てると共に地域の農業、漁業の新興にも大きく貢献すると考えられますが、お考えをおうかがいします。
・次にスクールライフサポーターについてお伺いいたします。
 市長のマニフェストにスクールライフサポーターを希望するすべての小学校へ配置しますとありますが、今後どのような方法で導入活用してゆくのかお伺いいたします。 ・次に特別支援学級についてお伺いいたします。
 市長のマニフェストに特別支援学級を全小学校へ配置しますとありますが、今後どのようなスケジュールで導入活用してゆくのかお伺いいたします。
・次に外国語教育と国際交流についてお伺いいたします。  鎌倉に訪れる外国人の案内を子供達にしてもらう。外国人こどもガイドを設立する事で外国語の教育と国際交流が図れると考えますが、どのようにお考えですかおうかがいします。
・鎌倉の歴史と文化の教育についておうかがいします。
 「かまくら子ども風土記」を教科書にして、専門ガイドと共に市内寺社史跡の散策をすることで、鎌倉の歴史と文化の教育が充実すると思いますが、どのようにお考えかお伺いいたします。  また、かまくら子ども風土記は、インターネットのホームページで見られるようにするべきと考えますが、いかがでしょうか、お伺い致します。 ・次に小学校のパソコン教育についてお伺いいたします。
 まず小学校のパソコン教育を今後どのように充実させてゆくのかという事をお伺いいたします。   また、パソコンの配置台数が国の基準よりはるかに少ない現状があります。  各学校ともパソコン教室を確保し、国の基準以上にパソコンを配置する必要があります。  そこで、メーカーと提携し、メーカーの協力のもと、鎌倉独自のパソコン教育をすすめては如何でしょうか、お伺いいたします。
 最後に、市長のマニフェストにあるスポーツ、芸術、文化などに頑張っている子供達を表彰制度や支援制度をどのように実現させていくのか?お考えをおうかがいいたします。
以上大きな項目としては、8項目について、質問させて頂きました。

ここで、今一度、アインシュタイン博士の言葉をご紹介させて頂きます。 「ある問題を起こしたのと同じマインドセットで、その問題は解決できない」と言われました。
マインドセットとは、「考え方の枠組み、態度、心の習慣、価値観。」の事を言います。 様々な問題が山積している、今、鎌倉市にとって必要なのは、問題解決のための、マインドセットの転換です。 新しい市長の提案するマニフェストを実現する事は、まさにマインドセットの転換であり、「市民の信頼回復」と「住民福祉の増進」を実現するものであります。
そうした観点を踏まえて、前向きな御答弁をお願いさせて頂き、登壇しての質問を終わらせて頂きます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月24日

twitter

本日、ダライ・ラマ14世がtwitter(ツイッター)を始めました。

   1日で、95,000件以上のフォローがあり、氏の影響力
とツイッターのネットの広さを改めて、実感しました。

   本日、安川議員の代表質問でも、ツイッターを使った
パブリックコメントやモニター、アンケートに活用できないか
と市長に問いました。

   全文は、明日UP致します。

   ダライ・ラマ14世・・・1935年生
                チベット民族の宗教的指導者
                チベット亡命政府、ガンテポタンの長
                1969年ノーベル平和賞受賞

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:27 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月23日

代表質問

   明日から各派代表質問が始まります。

   うちの会派は、安川議員が質問に立ちます。
多分、明日の午後1時30分くらいからだと思います。

   1週間前の16日に新年度予算書が配布され
中身を精査して、質問項目を挙げ、役割分担を決めて
質問を作成しました。

   この1週間は、かなりハードで、徹夜で原稿と
格闘もしましたが、なんとか納得の行くかたちで
まとめることができました。

   議会ホームページで、LIVE中継も行います。
是非ご覧下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月22日

最後の最後まで

   昨日は市役所で遅くまで原稿書きをしていましたが、
夜中の12時ころ、家に付いて食事をしながら、オリンピックを
観ていいたら、いつの間にか椅子に座って寝ていました。  

   5時に起きて、原稿の仕上げを行い、何とか朝9時に
安川議員にメールを送りました。

   午後1時から、全体の質問の調整です。
3人の原稿が、上手く、自然な形で、流れているか?
全体を通してストーリー性が確保できているか?

   これが、また時間がかかりまして、結局20時過ぎ
になってしまい・・・

   最終調整は明日です。
質問前日ですが、最後の最後まで、少しでも、市民と職員の
心に響く質問になるように3人の智恵を絞って頑張ります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月21日

原稿書き追い込み

   調べることが、沢山あったので、市役所で
原稿書きを行いました。

   夕ご飯も食べずに気がつくと22時を回っていました。
もう少しだけやって帰ろうと集中していたら、日付けが
替わってしまいそうになったので、途中で切り上げ
家に帰りました。

この山はなかなか険しいです。
しっかり登らなければ・・・

   たぶん長嶋さんも安川さんも苦しんでいるはずです。

   よーしやるぞー!

      

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月20日

町田市議選最終日

   代表質問の原稿書きもあるのですが、町田市議選
が最終日で、気になり応援に行くことにしました。

   渋滞に巻き込まれ、2時間近くもかかってしまい
ましたが、何とか最後の街頭演説に間に合いました。

   長嶋議員は、朝から張り付いて応援していたそうで
最後の演説会も長嶋議員のハイテンションな司会で
もりあがりました。

   私も応援演説をしてきました。
「革新市政によって膨大した借金と人件費に大きくメスを
入れ始めたこの流れを止めないで下さい。
市川勝斗は、必ずや皆さんの先頭に立ってを改革断行して
行きます。小泉純一郎元総理は、改革したくば保守をせよ
と言われました。今こそ自民党の出番です。
市川勝斗を今一度市政壇上へと押し上げてください!
ヨロシクお願い致します!」

   明日を信じて、これで心おきなく代表質問の原稿が
書けます。よーしやるぞー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月19日

代表質問準備

   24日から始まる各派代表質問の準備を
始めました。

   分厚い、予算書の読み込みからです。
長嶋議員と安川議員と3人で、1ページづつめくり
ながら、疑問点の洗い出しをしました。

   洗い出した疑問点を職員に伝え、回答を求め
代表質問に組み入れるかの検討です。

   一応、9項目を選び、3項目づつ役割分担をして
日曜日中に安川議員にメールを送り、しゃべり原稿に
編集することにしました。

   終わってみると夕食も取らず、9時過ぎまで掛かっ
てしまい、くたくたです。

   しあがるかなー?頑張るしかありません!
 
     

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月18日

雪・・・ 雪・・・ ウ~サブ・・・

   今日も議会でありましたが、今朝も頑張って
新聞配りを敢行しました。

   昨夜からの雪で・・・  それでも何とか車で
行ける状態だったので、幸いでした。

   本当に寒い寒い新聞配布となりました。

   やっぱり傘を持ってる時は、なかなか配布も
捗りません。

   それでも「寒い仲ご苦労さん」なんて声を掛けて
下さる方もいて、心がホット温まります。

   予定していた新聞配布も今日で終了です。
今晩は、枕を高くして寝れそうです・・・

   さて、本日の本会議は、松中議員の一般質問でした。
本人曰く、10年以上振りの一般質問だそうで、
中年探偵団の面目躍如、爆弾が飛び出しました。

   松尾市長が選挙前、伊藤玲子元市議と交わした
文書を持っていたのです。

   伊藤さんも自ら応援を申し出られたそうで、その点は
他の方と同じなのですが、唯一、違っていたのは、協定文
を交わしたことです。時間の無い中で、内容的に多少
ニュアンスが違う点は、指摘したそうですが、直す時間が
無く、お互い了解して、文書を交わしたそうです。

   内容に付いては、松中議員も問い質すことを
しませんでした。

   何故、県会議員の新年会に出席したのですか?
との質問には、「出席していません!」とガセ情報で
あることも明らかになりました。

   それでも、久々に緊張感のある一般質問でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月17日

2月議会スタート

   本日から2月議会が始まりました。

   それでも、朝の新聞配布は続きます。
今朝は、鎌倉駅西口です。

   江ノ電の改札からでてくるかたも多く、安川さんが
その前で配ってくれたので、顔見知りが多かったのか
MVPの活躍でした。

   寒さは、相変わらずで、証明写真を撮るボックスが
あるのですが、その中に何度入ろう・・・との衝動に
駆られたことか・・・

   7時30分頃になると市役所職員が、沢山通ります。
部長さんや課長さんには、半ば無理やり受け取ってもらい
何とか、100部位は配布したでしょうか。
(毎日私が一番少ないです。スミマセン)

   議会は、本日から3月25日までの長丁場ですが、
今日は、一般質問を行いました。来週代表質問を予定
しているので、代表質問をしない無所属議員が、質問に
立ちました。

   本日は、渡辺隆議員、中澤議員、山田議員、千議員
が質問しました。
明日、久し振りに松中議員が一般質問に立ちます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月16日

引越し

   今朝は、大船駅西口で、新聞配布です。

   昨日よりも寒いように感じました。

   雨が降っていて、両手が塞がっている方が多く
配布のペースがあがりません。寒さが身に凍みます。

   2日続けて、ミスドでドーナツばか食いです。
「最近、松尾市長が来られないので、宜しくお伝え下さい。」
とミスドのおねえさんに言われたりして、松尾市長の人気は
天井知らずです。

   ミスドの後は直ぐに、市役所に行き、会派の部屋の
引越しです。

   書棚を動かしたり、冷蔵庫を動かしたり、重労働でしたが
今度の部屋は、明るくてとても気分が良い感じです。

   是非、遊びにいらして下さいね!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:13 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月15日

鎌倉無所属の会駅頭新聞配布

   本日から駅頭の新聞配布を始めました。

   今朝は、大船駅のモノレール通路で配布しました。

   とにかく寒くて、凍えそうで、手がかじかんで、
新聞を掴むのが、上手くできません。

   終わってからミスドで、暖を取ったのですが
少し、体が温まってきたら、今度は、手がかゆくなってきて・・・

   カフェオレも美味しかったですが、ドーナツを3個も
食べてしまいました。

   その後は、市役所に行き、午後から議員立法に
関する研修会でした。講師は、以前県議長会の研修会で
お世話になった、牧瀬先生です。

   牧瀬先生のお話はとても楽しくアットいう間に研修会
は終わってしまいました。何か条例を作る動きがあれば
手伝いに来てくださるとのことなので、是非、挑戦して
みたいと思います。

   「(仮称)鎌倉市命を守る条例」を制定したいと思います。

   自殺予防や薬物対策、ガン治療で保険適用にならない
治療を受けれたり、難病奇病で、未だ法定指定されていない
病気の方々が、支援を受けられるような基金を創設したり
募金募集をしたりする行動を促すような条例になればと
アウトラインを考えています。

   特に病気の方々には、国の施策が打ち出されるまで、
少しでも、希望を繋いでいけることができればいいのですが・・・

   明日も朝立ちです!
   寒いけどがんばろー!(自分に言い聞かせています。)
    

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月14日

イッチ頑張れ!

   今日から町田市議選がスタートしました。

   松尾市長の選挙を市議時代から支えてきた
「市川勝斗(いちかわまさと)」君(32才)が、2期目の
挑戦ということで、出陣式に行ってきました。

   町田の鎌倉街道沿いの野津田と言う所に事務所
がありました。

  松尾市長や長嶋議員も駆けつけていました。
隣町で同じ年なので、相模原の石川まさのぶ議員にも
声を掛けて、きてもらいました。

   市川君は、若さもさることながら、身長が190センチ
の大男です。

   昨秋の松尾市長の市長選の時も毎日応援にきてくれて
雨の最終日では、傘もささずに、終日文句も言わず、旗を持ち
つずけてくれました。

   そうした後ろ姿を見て信用のできる男と見込みました。

   将来、町田を背負って立つ男に間違いありません。

   激戦を制して、良い結果がでますようご祈念申し上げます。

   祈・必勝!

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:33 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月13日

吉田春翠の世界五十年記念誌編集

   書道の師匠、吉田春翠先生が書道の指導を
始めて五十年になったことを記念し、書暦50年の回顧と
生い立ちの記録を残そうということになり、
「吉田春翠の世界五十年」というタイトルの記念誌
を編集することになりました。

   昨年12月から準備を始め、細部を詰めるまで、編集
作業が進みました。

   今日は、先生が60才の時、日中友好協会の訪問団で
敦厚に行った際、買ってきた大きなトラのぬいぐるみに纏わる
エピソードをお伺し、文章にしたのと、20才の時、ホンコンで
買ったトラの油絵のエピソードを伺い文章にしました。
   今年も寅年ですが、実は先生は寅年で、トラグッズの
コレクターでもあります。

   作品の写真撮りから、昔の写真の選考や、お祝い文章
の依頼や面付け作業と大変でしたが、これで、原稿入れは
全て終了です。

   3月10日には、第1稿が出来上がるそうで、
今から楽しみです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:41 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月12日

酒は魔物か?

   今日は、朝、9時から各派代表者会議が開催され
職員の不祥事の報告が行われました。

   台風の際、作業センターの職員が、夜中の作業を
命じられ、終わった後、朝まで作業センターで待機すること
になったそうで、その時飲酒をした職員がいたそうです。
   当然、夜間勤務の報酬は、支払われました。

   その時職員は、10名いたそうですが、そのうちの
3人が飲酒し、ビール8本を飲んだのだそうです。

   考査委員会で審査した結果、飲酒した者のうち係長は
減給、残りの2人も懲戒処分となりました。

   救われるのは、飲酒していなかった7人のうちの
誰かが、勇気を持って、市長に電話して事件が発覚したそうです。
公務員の倫理観を維持することは、大変なことなのでしょうか・・・

   公益通報制度も見直す必要がありますね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月11日

何でも話せる会?

   雪がちらつく中、何でも話せる会?なる会合に
伺いました。

   要は、飲み会のことです。

   しかし、その後の会合があり、残念ながら、一杯は
お預けでした。

   鎌倉駅の駅ビルある「小町市場」でやったのですが、
牡蠣の創作料理が、とても美味しかったです。

   それにしても、話題が豊富というか10人位の
会合だったのですが、3グループ位で別々の話題に花が咲き、
政治の話しから色っぽい話しまで、実に楽しい一時でした。

   また、参加させて下さい宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月10日

アームズ・ダウン

   世界の軍事費は、年間140兆円に上ると言われて
います。その約10%の13兆円あれば、世界中の極度の
貧困や飢餓に困っている人々を救うことができるそうです。

   そこで、世界宗教者平和会議が中心となり、世界の
軍事費の10パーセント軍縮を目指し、世界2億人の署名運動
「アームズ・ダウン」を開始しました。

   アームズ・ダウンとは、武器を放棄すると直訳します。

   そして、本日、世界宗教者平和会議日本の平和研究所
所長で、中央大学教授の真田芳憲先生のアームズ・ダウン
に関する講演会があり、参加してきました。

   世界の平和貢献に向け、日本の果たす役割の重要性を
深く認識することができました。

   近く、駅頭等でも署名活動を行うそうで、皆さんも見かけたら
是非、署名のご協力をお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月09日

仲間

   今日、議員の安川健人さんが、鎌倉無所属の会
に入会しました。

   昨年の市議選直後から一緒に活動しようと、
話し合いを続け、松尾市長の選挙も一緒に戦いました。

   今月、始まる新年度予算を審査する議会を
間近に控え、共に改革に取り組む硬い握手を交わす
こととなりました。

   まずは、早朝の駅頭からスタートです。

   15日、大船駅東口
   16日、大船駅西口
   17日、鎌倉駅西口
   18日、鎌倉駅東口

   日中は、予算書とにらめっこで勉強会も行います。

   改革に近道なし、市民の皆様の期待に応えなければ・・・

   3人で、励ましあい頑張って参りましょう!!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:31 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月08日

新聞作成

   昨年、会派要望を行った項目を構成して
「鎌倉無所属の会新聞」をつくることになり
今日は、終日、長嶋議員と一緒に編集作業を
行いました。

   なかなか良い出来映えです。

   明日には、完成する予定で、
   来週、月曜から朝、駅頭で配る予定です。
   お楽しみに!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月07日

プージェー

   今日は、江ノ島にある県の施設、女性センターで
開催された第4回アジア映画祭に行ってきました。

   雲一つ無い晴天で、江ノ島に向かう橋から臨む
富士山が、とても美しかったです。

   さて、アジア映画祭は、県の職員の方達が中心に
なり4年前から始まったのですが、中国や韓国といった
アジアの国々のドキュメンタリー映画を毎年1本づつ紹介
するスタイルで続けてこられた映画祭です。

   そして、今年の映画は、「プージェー」というタイトルの
映画で、プージェーと言うモンゴル人の少女が主人公の
ドキュメンタリー映画でした。

   関野吉晴という冒険家が南米最南端から自転車で
アフリカまで行く冒険の途中、モンゴル国を通過する際、
馬に乗り、遊牧に勤しむ少女プージェーに出会います。

   関野がその様子を少女の許可なく、写真で撮りまくる
とプージェーは怒ってしまう。何とか許してもらおうと自宅の
ゲルまで、ついて行くが許して貰えません。

   数度の訪問を繰り返した結果、祖母が仲を取り持って
くれ、プージェーと話せるようになるのですが・・・
ちょうど家畜として飼っていた馬が、20頭も盗難に遭って、
騒動になっていた真っ最中の時期で、プージェーのお母さんは、
馬を探しに行き不在でした。

   約1ケ月、馬を探しに出ていた、プージェーのお母さんが
タイミングよく、帰宅し、一家3代と交流することができます。

   すっかり家族と打ち解け、仲間として認めてもらえた頃
別れの時を迎えます。

   プージェーのお母さんは、20頭も馬が、盗まれて大変な
所を、友情の証に関野に馬を1頭プレゼントすると言い出します。

   しかし、「日本に持って帰れないので、気持だけ頂く。」
というが「それでは、次回くる時まで預かっておく」と言う
話になり、再会を約束して別れることに・・・

   翌年、プージェーのお母さんから年賀状が届く
「こちらは、とても寒い日が続いていますが、みんな元気
にしてますよ。あなたの馬も元気ですよ・・・」

   そんな手紙を貰い、逸る気持を抑え3月に再びプージェー
の元を尋ねると何とプージェーのお母さんは、落馬が原因で
死亡していた・・・

   しっかりもののプージェーは、実は、6才、その年
小学校に上がる予定の少女でした。何日も何日も涙に暮れ・・・
やっとの思いで、母の死を乗り越え、ウランバートルに住む、
親戚の家に下宿しながら何とか小学校に入学することに・・・

   その頃プージェーは、関野とすっかり打ち解け、
将来は日本語を勉強して、日本語の通訳になりたいと夢を語る
程になっていました。

   そんな少女の夢を応援したいと、再会を約束して、
冒険の道中を進めることに・・・

   3年後関野は、アフリカまでの自転車冒険の旅を完結し、
冒険記を整理し、再びプージェーの元へ尋ねた時には、
5年の歳月が経っていました。

   5年ぶりに尋ねた関野を待っていたのは、ニコニコ
笑顔で、迎えてくれた、プージェーの遺影だったのです。

   6年生になり、もうじき卒業と言う時期に交通事故で・・・

   事実は、小説より奇なり・・・  と言いますが
こんなに悲しいできごとが、あるなんて・・・
涙が止まりませんでした。

   プージェーは今、生きていれば、16才。
日本語の通訳になりたいと夢を語っていた少女・・・
せめて1度だけでも、日本に招待してあげたかったです・・・

  プージェーとお母さんのご冥福を心からお祈り
申し上げます。安らかにお眠り下さい。
感動をありがとう・・・  合掌。

   

   

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月06日

ぶんかの日?

   今日は、午前中、「アジア映画祭」の手伝いと
いいますか、今回は、モンゴル映画を上映するとのこと
で、鎌倉市とモンゴル国ハラホリン市との交流の写真を
展示して下さることになり、主催者の方とお会いしました。

   その後、北鎌倉の雪堂美術館で行われた古事記の
やまとかたりをする「大小田さくら子」さんの童話語りの会
に伺いました。

   少々くたびれていた心が、本当に癒されました。

   その後とんぼ帰りをして、長谷寺で本日から始まった
「佐藤隆良」さんの展覧会に伺いました。

   佐藤さんは、昨年、鎌倉芸術祭で、大仏殿で行われた
世界遺産登録促進展覧会に招待作家として参加されたのが
ご縁で、今回のご案内を頂き、お伺いすることとなりました。

   実は、いつもお世話になっている水戸童先生と福島県の
お仲間だとのことで、水戸先生と二人でお伺いしてきました。

   院展で、平山郁夫先生に師事しておられたとのことで
仏像の日本画や墨絵でありましたが、独自の家風に大変
引かれました。

   本日から3月15日まで開催しています。皆様も目の
保養にいらしてみては、如何ですか。素晴らしいですよ。

   あちらこちらと駆け回った1日でしたが、実に良い
心のマッサージとなった、プチ文化の日でありました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月05日

八洲秀章(やしまひであき)先生

   母校、第二中学の校歌を作曲したのは、
「さくら貝の歌」や「あざみの歌」を作曲したことで
有名な八洲秀章先生であります。

   その八洲先生のご次男が、昨年モンゴル音楽祭
にご出演頂いた元劇団四季で主演をしていた沢木順さん
であります。

   沢木さんも二中の先輩でありまして、そんな
ご縁から、八洲先生の没後25年を迎えるに当り
何かイベントを企画したいとのご相談があり、
本日お見えになりました。

   八洲先生が、由比ガ浜の海岸を散歩しながら、
落ちていた「さくら貝」を見つけて、短歌を詠みました。

   「わが恋のごとく悲しやさくら貝
             かたひらのみぞ寂しくありて」

   その短歌を見て土屋花情氏が歌詞をつくり、八洲先生
が作曲してできたのが、名曲「さくら貝の歌」であります。

   以前も、市民の方々が立ち上がり、「さくら貝の歌 歌碑」
を建設しようと活動し、由比ガ浜に「さくら貝」の再来を!として
環境問題をテーマにした「さくら貝シンポジウム」を開催しました。

   しかし、残念ながらその運動は、中心メンバーの方が
急逝され、途中で途絶えてしまいました。

   そうした先人達の思いを引き継ぎ、八洲先生を顕彰し、
同時に由比ガ浜に「さくら貝」が戻ってくるよう活動して
行くべきとの思いに到りました。

   これから、実行委員会のメンバーを募り、色々な企画
を考えて行こうということで、本日の話は終わりましたが、
企画が、固まり次第、順次ご報告して参ります。

   是非とも皆様のご協力をお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月04日

立春

   今日から、春が始まり、本当の意味で暦がかわる
とされています。

   そこで、本日は、九星で、本年の総体運を書き込み
したいと思います。本年が皆様にとって実りある良い年で
ありますようにご祈念申し上げます。

・一白水星・・・嬉楽運、何事も信念を持って行えば必ず
         やり遂げられる年です。周りの援助に助け
         られる年でもあります。注意力不足による
         思わぬ落とし穴に注意しましょう。
         (H20,H11,H2,S56,S47,S38,S29
          S20,S11,S2,T7)
         
・二黒土星・・・改革運、原状を再点検し、マイナス要因を
         取り除くよう努力しましょう。辛抱第一と心得
         着実に足固めをする年です。何事も突っ走ら
         ないよう注意しましょう。
         (H19,H10,H1,S55,S46,S37,S28
          S19,S10,S1,T6)

・三碧木星・・・評価運、自分の信じる方針に向け断固実行
         する年です。これまで温めてきた企画や研究で
         評価をもらうチャンスの年です。契約書等印鑑を
         押す書類の取り扱いに注意しましょう。
         (H18,H9,S63,S54,S45,S36,S27
          S18,S9,T14,T5)

・四緑木星・・・停滞運、精神的に悩み多い年です。万事気を
         引き締めて事に当たりましょう。軽率な言動
         には十分注意しましょう。
         (H17,H8,S62,S53,S44,S35,S26
          S17,S8,T13,T4)

・五黄土星・・・整備運、一つの事をやり遂げるよう努力する
         年です。着実な努力を続ければ必ず実を結ぶ
         年になります。厄介な問題が発生しても短気
         にならないよう注意しましょう。
         (H16,H7,S61,S52,S43,S34,S25
          S16,S7,T12,T3)

・六白金星・・・躍動運、精神的にも物質的にも安定してくる
         年です。不可能を可能にできる可能性を秘めた
         年でもあります。ねたまれやすい年なので、言動
         には、十分注意しましょう。
         (H15,H6,S60,S51,S42,S15,S6
          T11,T2)

・七赤金星・・・福徳運、朗報に心弾む一年です。社交運が活発
         になる一年でもあります。取らぬ狸の皮算用だけ
         は注意しましょう。
         (H14,H5,S59,S50,S41,S32,S23
          S14,s5,T10,T1)

・八白土星・・・調整運、何事も一歩下がって現状維持を心掛ける
         年です。将来のために蓄積する年でもあります。
         何事も用意周到に準備してから行動するよう注意
         しましょう。
         (H22,H13,H4,S58,S49,S40,S31,
          S22,S13,S4,T9)

・九紫火星・・・強盛運、積極的な姿勢が幸運を招く年です。相手に
         誠意を尽せば意外な利益を得られる一年でもあります。
         安易な小細工はケガのもと注意しましょう。
         (H21,H12,H3,S57,S48,S39,S30,
          S21,S12,S3,T8)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:35 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月03日

節分

   今日は、「節分」季節の変わり目で、明日は「立春です。

   一年間の厄を払い、心身共にリフレッシュして、新しい
季節を迎える・・・

   そんな儀式が「鬼は外!福は家!」であります。

   例年のことでありますが、今年も「鎌倉宮」の節分会に
参加させて頂き、豆を撒かせて頂きました。

   前方の方が、倒れると、警察の方が笛を吹き、途中で
豆撒きを止めるのですが、17年続けて参加していますが
今年ほど、続けて何度も何度も笛が鳴ったことは初めて
です。

   高齢者の方が、多かったのか?
   小さい子供達が、おおかったのか・・・?

   時間は、かかりましたが、何とか豆を撒き切ることが
できました。

   皆さん良い福を沢山拾うことができましたでしょうか。

   良い1年でありますようにご祈念申し上げます。

   「福は家!福は家!福は家!」

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:04 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月02日

784

   2月1日付け総務省の発表で、
市の数は、784市、町の数も市町村合併が促進し
同数の784町となりました。

   平成の大合併が始まる1999年以前は、
市の数は、670市、町の数は、1994町、村の数は
568村で、ありました。

   現在、村の数も187村になっており、
ものすごく合併は進みました。

   そうした一方で、福島県矢祭町のように、村と村
が合併し、町になった後、旧村人がいがみ合い、一体
になるのに、大変な年月を要したため、合併しない宣言
をし、総務省から補助金を出さないと脅かされながら、
リストラ、行革を断行し、十分独立してやって行ける
環境をつくり出した自治体も出現しました。

   また、合併の副産物として、議員年金を受け
取る人の急増と支える議員の激減により、制度の破綻が
発覚し、現在、解散するか、救済するかの議論を進めて
おります。来年の統一地方選の前に回答を出す予定に
なっています。

   鎌倉市も将来もし合併する日を迎えるなら、政令市
になるべきで、葉山、逗子、藤沢、栄区、のくくりになれば
80万人になるのですが・・・

   いずれにしても合併により、歴史的に貴重な地名が
無くなる等の弊害も発生しており、歴史のまち鎌倉としては、
十分な議論が大切ですね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

2010年02月01日

初午

   毎年、初午の日に合わせて各地で、「稲荷講」が
開催されます。

   私は、宇都宮幕府後地にある「宇都宮稲荷」の
例祭が、夕方5時から行われたので、参列しました。
鎌倉時代から続く歴史あるお稲荷さんです。

   その後、直会に少し顔を出し、早々に、極楽寺の
稲荷講にお邪魔してきました。

   極楽寺に向かう道すがら、雪がパラパラ降り始め
ていました。

   稲荷講は、五穀豊穣を祈るお祭りでありますので
久し振りのお湿りに、作物達は大変喜んだことでしょう。

   しかし、雪は困ります・・・

   中々風流な気持にもなれず、お神酒に染めた頬に
冷たい雪を浴びながら、家路を急ぎました。

   帰りには、結構雪も降り積もっていて・・・

   明日の朝、あまり積もっていませんように・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2010年01月31日

報恩 感謝

   2010年、寅年がスタートして早1ケ月が過ぎました。

   今月は、元日からお餅つきがあったり、新年行事が
毎日のようで、毎年のことでありますが、新年会月間で
ありました。

   自身の「新春の集い」もあり、多くのみなさまに
支えて頂いていることを日々実感する月でありました。

   今年1年、皆様に頂いているご恩に感謝し、恩返し
できるようしっかりと議員活動をして参ります。

   本年1年、ご指導、ご支援、ご叱正の程宜しくお願い
申し上げます。           感謝・合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:03 | コメント (0) | トラックバック

2010年01月24日

平成22年新春の集い

   本日、高橋浩司後援会新春の集いを開催いたしました。

   午後6時から市政報告会を行い、7時から懇親会という
2部構成で実施しましたが、1部から大勢の皆様にご参集
頂き、大成功の新春の集いとなりました。

   横浜から元議長の田野井議員が駆けつけて下さったり
秦野から神倉議員が駆けつけてくれたり、松尾市長もご多忙
の中、顔を出してくれました。夫々に心温まる激励のご挨拶
を賜り、感謝・感謝・感謝でした。

   私の方からは、「高橋浩司のローカルマニフェスト」の
進捗状況を報告させて頂くと共に松尾市長のマニフェスト
を実現することが、自身のマニフェスト実現の近道であること
のご理解を賜れるよう説明をさせて頂きました。

   「光風霽月」これは、本年の新年会会場に展示させて
頂いた、私が書いた書の文字であります。
意味は、燦々と日が差す中を清々しく通り抜けていく爽やかな
風のように、また、雨上がりの雲一つ無い空に輝く月のように
自然のバランスが、最も良い状態を表しています。
ですから、政治が安定し、国民が平安であるさまを意味して
います。

   これから、予算審査が始まりますが、その先にある
事業仕分け等のスクラップアンドビルド・・・一時は混乱する
かもしれませんが、必ず「光風霽月」の状態になると確信し
松尾市長と共に歩んで参りたいと改めて心に誓った本日
でした。

   ご参加賜りました皆々様に心から感謝申し上げます
と共に、本年も精一杯、努力精進して参りますことをお誓い
し本日のブログを〆たいと思います。  感謝・合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:11 | コメント (0) | トラックバック

2010年01月21日

日本経済のあした

   今日は、弔事があり、横浜に行ってきました。

   日頃お世話になっております、藤木企業の会長の
ご子息令夫人が、51才の若さで急逝されました。

   ご心痛をご察し申し上げ、心からご冥福をお祈り
致します。

   さて、横浜に向かう道すがら、電車の中で新聞を
読んでいたら、その藤木幸夫会長の記事が掲載されて
おりました。

   藤木会長は、横浜港湾界の重鎮で、東京湾に関する
記事でありました。

   内容は、20日に横浜で開かれた「横浜港国際戦略港湾
推進協議会」設立総会で、協議会代表として、藤木会長が、
話した内容で、「日本の港湾は、営業や経営で遅れを取っている。
東京湾の各港は、一体となり、国がバランスを取って経営を
していかなければならない。」
と決意を語っておられたとの記事でありました。

   先日も別の記事で「東京湾が国際ハブ港となるなら、横浜港
の名前がなくなってもかまわない」とも載っていました。

   失意の渦中での会合で、さぞご心労であったと、
ご拝察致しますが、それだけに東京湾を世界一の物流ハブ港
とするための並々ならない決意を感じるのであります。

   まだまだ、経済各分野でも、業界内の総点検を行えば
国際競争に勝ち残れる分野はあるはずです。

   藤木会長の行動に日本の底力を感じたのであります。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:49 | コメント (0) | トラックバック

2010年01月12日

宅建新年会

   今日は、宅建鎌倉支部の新年会があり、出席してきました。

   鎌倉、逗子、葉山の2市1町で構成する支部なので、
関係市町の議員が沢山きていました。

   基礎自治体別、個人の平均年収が県下ナンバー1~3を
包括する支部だけに個人住宅用不動産を求める方が多く、
不景気な中ですが何とか商売がやって行けています。
と支部長さんが、言っていました。

   昨年4月から200年建築の税控除が始まりました。

   鎌倉は、特に景観保全の関連から促進を促す政策です。
こうしたことが、宅建業界にどのような影響を及ぼすか・・・

   優良な住環境をつくっていくことが、結果的に不動産の
価値を高め、良い取引に繋がるようになると思います。

   そんなまちづくりをみんなで行う時期が近づいてきたと
考えることが多くなってきた今日この頃であります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

2010年01月04日

挨拶回り

   今日は、正月気分も払拭して、早くも仕事始めです。

   私も長澤会長のお宅や中西元市長のお宅等々
新聞を持って、挨拶回りをしました。

   何時も会っているのに、年明けに会うと、特別
新鮮な気持になります。

   「報恩感謝」をテーマにした今年、スタートダッシュ良く
仕事に向かえそうです。

   よーし! 今年もがんばるぞー! オー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2010年01月03日

初詣

   新年になり、0時20分頃、伺った神社は、
鎌倉宮です。

   本堂前で、お賽銭をあげ、

   「本年もどうぞお守り下さい。」・・・

   とお祈り申しあげて、ふと見るとすぐ横に
船橋宮司さんが、おられたので、新年のご挨拶を
させて頂きました。

   昨年の選挙の際、出陣の時、同級生で鎌倉宮の
神官である神谷さんが、御札を持って祝詞をあげに
来てくれました。

   祝詞を聴いて、初めて涙したのもこの時でした。

   大神様のご自愛と友情を肌で感じ、今年の
初詣は、必ず鎌倉宮に行こうと心に決めておりました。

   そして、今日3日は、成田山新勝寺に参詣して
きました。ここ5年程、毎年伺っています。
大変な人出で、なかなか進みませんでしたが、無事
参拝してまいりました。

   人生の中で、予期せぬ出来事を体験すればする程
神仏にお参りする回数が、増えて参ります。

   自分自身の弱さに直面し、先の光が見えない時
一陣の光明を求めて、神様、仏様に祈るのでが・・・

   本年が皆様にとって素晴らしい1年でありますように
そして、家族にとって素晴らしい年でありますように
最後に、自身にとっても良い年でありますように  合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2010年01月02日

晴天の船出

   元旦は、極楽寺の熊野新宮の餅つきに伺い
本日は、坂ノ下の「船降し」に行ってきました。

   両日共、雲ひとつ無い晴天で、新年に相応しい
実に清々しい陽気で、今年一年の善き日々を予期
するに十分余りある日々でした。

   餅つきも「船降し」も例年以上に人が出て
とても活気がありました。

   新年で、気分良く、少々御神酒を過ぎましたが
爽やかな酔い心地で・・・

   初夢を見ることすら・・・  zzz・・・

   今年は、餅つきの主役、極楽寺睦会の設立30周年
の年でもあります。坂ノ下の漁師の木村さんも極楽寺睦の
副会長であります。(私も極楽寺睦の会員であります。)

   新年早々、そうした仲間の縁に触れ、
今日の自分があることへ思いを馳せ、感謝・感謝・感謝の
お正月でありました。

   そこで本年は、「報恩感謝」をテーマに、一年間、
活動して参ることとしました。

   皆様には、変わらぬご支援、ご叱正、ご鞭撻を
どうぞ宜しくお願い申し上げます。  感謝 合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:20 | コメント (0) | トラックバック

2010年01月01日

謹賀新年

   新年明けましておめでとうございます。

   平成22年 庚寅(かのえ とら)

   本年が、皆様にとって素晴らしい歳でありますように

   心からご祈念申し上げます。

   睦月 月曜日 辛戌(かのと いぬ) 四緑 先負 星

                      元  旦

                      鎌倉市議会議員

                      高  橋  浩  司
                 

投稿者 TAKAHASI_koji : 01:38 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月31日

今年1年皆様に感謝!

   今年は、4月に5回目の選挙があり、例年以上に
皆様には、お世話になりました。
改めて、心から感謝・御礼申し上げます。

   特に毎月毎月、お支え頂いた後援会役員の皆様
物心両面でお支え頂いた「10円日献の会」の皆様
レクリエーションやボランティア活動を共にして下さった
「兎夢の会」の皆々様、そしてブログをご愛読頂いた
多くの皆様に心から感謝申し上げ本年のブログを
〆たいと思います。

   来る歳が、皆様にとって、光り輝く希望の歳で
ありますことを心からご祈念申し上げます。

   良い歳をお迎え下さい。   感謝・合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 19:29 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月30日

大掃除

   やる事が、山積しているのですが、雨露を凌がせて
くれた家に一年間の感謝を込めて、大掃除を慣行しました。

   ベットをどけるとほこりの塊が、ゴロゴロ転がっていました。
(こんな所で寝てたの~!)

   普段なかなか掃除をできませんが、終わってみると
何と気持のいいことでしょう。

   気分善く新しい歳を迎えられそうです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月29日

草むしり奉仕

   今日は、近くのNさん宅の草むしりの奉仕に
行ってきました。

   大きなお屋敷にお一人でお住いで、介護を
受けていて、庭の手入れをする方の紹介を頼まれて
いたのですが、中々捜せず、とうとう年末になって
しまいました。

   以前、父の会社に勤務して下さった坂本さんが
協力して下さるとのことで、2人で草むしりに行きました。

   久し振りの運動で、腰がフラフラになりましたが、
地べたを這い蹲って、草むしりをしていると何となく
心が癒されます・・・

   やること山積の歳末ですが、いい気分転換ができました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月28日

御用納め

   先週は、朝の駅頭から地元町内の新聞配りと
市役所に行けなかったので、決裁がたまっていました。

   今日は、本年最後の開庁日です。

   長嶋議員も昼前に顔をだしたので、一緒に昼食を
食べに行きました。

   戻ってから松尾市長の所へ挨拶に行き、午後2時頃
退庁しました。

   その後、かまくら春秋社で英勝寺山門の打ち合わせ
を行い、ご寄付頂いた約1500名の方々に、これまでの報告
と今後の日程をお知らせしようと言うことになり、新聞の作成
と宛名印刷を私がやることになりました。
(忙しくてもつい受けてしまうんですよね~)

   家に戻って早速準備です・・・

   ぽつぽつ新聞配りの効果で、メールでの依頼も入って
きていますが、来年の積み残しとなってしまいました・・・トホホ

   でも、仕事があることは、良い事です!
来年もスタートダッシュ良く頑張るぞー!

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:13 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月27日

今年の10大ニュース高橋浩司自分版

第10位・・・2月祖母「みち子」他界(かなり個人的ですが・・・)
  
第9位・・・マイケル・ジャクソン死去

第8位・・・石川遼最年少賞金王

第7位・・・イチロー年間200本安打9年連続で大リーグ記録樹立

第6位・・・12月8月大船観音前マンション開発許可取り消し事件
      事業者側での高裁補助参加を離脱

第5位・・・8月大船観音前マンション開発許可取り消し事件
      1審事業者全面敗訴

第4位・・・6月石渡市長へ辞職勧告決議可決

第3位・・・8月政権交代、自民党下野

第2位・・・10月松尾市長誕生

第1位・・・4月5期目の市議選当選2,299票獲得

来年に続くニュースも多く、期待と不安が交錯します。

皆様は、どんなニュースが、気になりましたか?
来年は、ハッピーなニュースが、沢山掲載
できますように祈ります。   合掌


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月25日

相模原出稽古

   今日は、朝、大船駅の西口駅頭で、新聞配りを
しました。

   戸塚の田中慶秋衆議院議員もマイクを持って
今年最後の駅頭挨拶をしていました。

   我々は、長嶋議員と二人で、地味にポツポツと
新聞配りです。9時まで、配布を行い、トンボ帰りで、
今度は、相模原です。

   吉田先生にお供して、今年最後の相模原出稽古
に行ってきました。

   お稽古終了後、印刷会社が来て、先生の50周年
記念誌の打ち合わせをするとのことで、一緒に伺うことに
なったのですが、折角なので、私もお稽古をやらして頂きました。
(2ケ月振りです・・・  グスン・・・)

   年明け、4日に先生と再打ち合わせをして、
12日には、作品の写真撮りを行います。

   5月下旬に完成予定ですが、今から準備に追われて
います。

   良い記念誌が、できますように!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月24日

松尾効果

   連日朝、駅頭で新聞配りをしていてふと思ったのですが
20代の女性が、自ら手を出して、新聞を受け取ってくださる
方が、実に目立ちました。

   政治関係のチラシを持っているとダサイ・・・感じを持って
いると思っていましたが、若い人たちの意識が変わって
たようです。

   これも松尾効果でしょうか・・・

   知らず知らずのうちに善導して行く、そんなパワーが
あるのでしょう。

   実に勉強になった朝立ちでした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月22日

新聞配り

   今朝は、鎌倉駅西口で、新聞配布を行いました。

   昨日よりは、少しだけ、体感温度が高いような気が
しましたが、風のこない場所に立っていたからでしょう。

   やっぱり、手がかじかんで・・・

   最終的に、長嶋議員の半分しか配布できません
でした・・・   トホホ・・・

   駅頭の後は、町内の新聞配布です。

   それでも、やっぱり今日は、暖かかったです。

   空も晴天で、気持良く、足取りも軽かったです。

   順調に配布は進み、予定した件数を配り切りました。

   朝の駅頭でも、町内の配布でもそうですが、
声を掛けて、色々相談して下さる方がおられ、勉強に
なります。

   そうした声に真摯に向き合って、少しでも期待に
叶う回答をしていければと思っています。


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月21日

朝立ち!

   う~っう!  さぶい~!

   久し振りに駅に立ち、新聞配布をしました。

   同僚の長嶋議員と二人で、鎌倉駅の東口に立ったの
ですが、あまりに寒くて・・・

   新聞を持つ手が、凍りつき思うように渡せません・・・

   長嶋議員は、やたらと元気です!声も良くでています!

   やはり朝は、爽やかに元気良く挨拶しなければ・・・
と思うのですが・・・   負のオーラが全身を覆います・・・

   それでも、寒い中ご苦労さん!と大勢の方に新聞を
受け取って頂きました。

   息子のモナミも通学の途中で「とーさん!」と声を
掛けてくれました。

   頑張れば良いこともあります。

   今年最後の朝立ちです。明日22日は、鎌倉駅西口
24日は、大船駅モノレールデッキ、25日は、大船駅西口です。
よ~し!明日もまたがんばるぞー!おー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:12 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月20日

新春号新聞制作

   今日は、新春号の後援会ニュースの作成と
封入作業を行いました。

   大勢の方が、朝から自宅に来てくださり、
お手伝い頂きました。

   暮れの忙しい時季でありますが、後援会の
年中行事になりつつあります・・・(皆さんスミマセン・・・)

   しかし、新聞の中に取り込む予定の写真が
読み込めず、時間がかかってしまい遅くまで皆さんを
引き止めることになってしまいました・・・ トホホ・・・

   何とか新聞も完成し、印刷を終えたのですが、
忘年会に行く時間になってしまい、後の封入作業は
皆さんにお任せし、後ろ髪引かれるような気持で、
出かけました。

   それでも忘年会が始まるとついついお酒を
飲みすぎてしまい、明日からの朝立ちに間に合う
ように起きれるか心配です。

   家に帰ってみると、朝、配る新聞も、封入作業も
完璧に整っていました。

   朝立ちが終わった後は、町内の新聞配りも待って
ます。怠け者のお尻をビシビシ鞭で叩きます!

   でも自分のためです!修行です!

   愚痴を溢さず頑張るのみです!

   今年最後の追い込みです! がんばるぞー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:31 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月19日

西口ガイド忘年会

   相棒の長嶋議員がライフワークとして行っている
鎌倉観光ガイドボランティアの西口ガイドの関係者忘年会
が行われ、私もお声掛け頂いたので伺ってきました。

   手作りホワイトソースが、大変美味しい、六地蔵脇の
「ビタースイート」と言うお店で行われました。

   ボランティア活動をしている方は、7名だそうですが
お仲間を含めて20名位の方が、参加しました。

   松尾市長も私服で、リラックスして参加されてました。

   皆さん鎌倉を愛し、大好きで、自分の鎌倉話に花が
咲き、私も調子に乗って、喋っていました。

   長嶋議員の素敵な仲間達・・・羨ましい限りです。

   来年は、鎌倉プリンスでやりたいと意気込んでました。
来年も是非読んで下さいね。ご馳走様でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月18日

12月議会最終日

   今日は、12月議会の最終日でした。

   松尾市長が就任して初めての定例議会でしたので
上手く乗り切れるか、心配しましたが、これ程順調な
船出ができるとは、恐いくらいです。

   大船観音前マンション開発問題とゴミ焼却炉の
老朽化の問題は、待った無しの状況です。

   1日も早く、見通しを付けて、マニフェスト実現に
集中できるよう頑張って頂きたいと思います。

   忘年会が終わると直ぐ、新年会と時間が取れない
日々が続きますが、予算編成や懸案事項の対策を
十分取って、2月議会に備えて頂きたいと思います。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:33 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月16日

男の顔は履歴書である

   「男の顔は履歴書である」
   これは、大宅壮一(1900~1970)が残した言葉
です。辛口の批評家として有名でしたが、数々の流行語
も残しています。

   「太陽族」「口コミ」「一億総白痴化」「恐妻」
「駅弁大学」等々です。

   没後、同年に「大宅壮一ノンフィクション賞」が設立
され現在に到っております。

   実は、今日、瑞泉寺に行った際、
「男の顔は履歴書である」と刻まれた石碑が、あったので、
気になり、ネットで調べたのですが、瑞泉寺と大宅壮一の
関係は、分かりませんでした。

   今度、ご住職にお会いしたら伺ってみたいと思います。

   何故、瑞泉寺に行ったかと言うと、今日は、長嶋議員に
無理を言って、鎌倉紅葉スポットの写真撮影に連れて行って
貰ったのです。(忙中閑有)

   まだまだ、これから色付く場所もあり、鎌倉では、紅葉を
永い間、楽しめる事を再発見した1日となりました。

   写真撮影のビュースポットと言い、歴史の話と言い実に
楽しい一時でした。
本当に長嶋議員は、鎌倉の達人です。(竜人かな)

   また、花の盛りの頃、連れて行ってもらう約束をしました。

   撮った写真をお見せしたいのですが、写真の上達には、
もう少し掛かりそうです。
写真の掲載は、今しばらくお待ちくださいね。それでは・・・

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月14日

大船観音前マンション開発許可取り消し事件昨今

   2度に渡り、神奈川県開発審査会により、許可取り消し
の裁決を受けた、大船観音前マンション開発は、その後
事業者により、不服申し立てが行われ、神奈川県との間で、
法廷闘争が行われてきました。

   その裁判に鎌倉市は、開発事業者側の補助参加人と
して、係ってきましたが、1審は、事業者側の全面敗訴と
なりました。

   その後、事業者側が控訴を行い、明日15日から
高裁審理が、始まることとなりました。

   そして、その高裁審理にも事業者側で、補助参加する
ことを石渡前市長が決め、手続きを進めてきました。

   市民感覚では、理解できない暴挙であります。

   この問題に対し、松尾市長は、選挙中から、補助参加は
取り下げると公約していたので、就任直後から、担当者らと
協議を重ねてきました。

   相当時間は掛かりましたが、公判前日の今日、補助参加
を取り下げる件について、議会に報告がありました。

   事業者側との話し合いが、難航する可能性はありますが   
必ず、解決に向かっていると信じて、これからは、信頼を失った、
市民や神奈川県との関係修復に努めると同時に、損害賠償を
起こされた時の備えを十分図って行って頂きたいと思います。

   まだまだ第一ラウンドです。松尾市長ガンバレ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月13日

掃除の日

   今日は、早朝から泉水つばき公園の掃除に
行ってきました。

   小さな公園ですが、ハイランドの浄明寺緑地の
下にあり、回りを樹木で囲まれているので、落ち葉が
ものすごくて、掃き掃除が結構大変でした。

   1時間程の清掃が、終わるとともに今度は、
頼朝の墓周辺の清掃です。毎月13日の祥月命日の日
に源頼朝会が中心となり、清掃奉仕活動が行われます。

   今月は、新年を迎える前月の清掃でしたので、例月
以上に丹念に清掃をさせて頂きました。

   私は、階段両脇の植え込みの下草や刈りや落ち葉
集めを担当したのですが、大きな袋で30袋分位の落ち葉
を集めました。
  
   皆さんに手伝って頂き、葉っぱを運び出し終えて、
墓前にお線香を手向けた時には、清々しい気持で一杯に
なりました。

   頼朝様!今年も一年、お見守り頂きありがとうございました。
来る年もどうぞ宜しくお願い致します。

   家に着いたのが11時前でしたので、ずーっと気になって
いた、家の周りの掃除を始めました。草むしりから植木選定まで
2時間程、一気にやり上げました。 ふ~っう! 気持い~い!

   それでも腰は痛いし、お腹はペコペコだし・・・ 

   とほほ・・・

   ゆっくりお風呂に入り、腰を暖めたら気力も回復して
きました。忘年会があるので、昼食は、トーストで軽く済ませて、
2ケ月振りに床屋さんにも行ってきました。

   今日は、終日掃除に明け暮れ、身体はボロボロですが、
心は錦であります。やっぱり新年を迎える準備としての掃除は
大切ですね。

   今年は、5回目の自身の市議選の年でしたので、相当無理
した一年でした。師走に入りやっと少し、ゆとりが出来たように
思えます。心を整え、身の回りを整え、新規一転、新しい年を迎え
また、精力的に走り回りたいと思います。

   来る年もどうぞご指導、ご支援、ご叱正を宜しくお願い致します。

 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月12日

クリスマスキャンドル2009

   今日は、過日の「モンゴル音楽祭2009 IN 鎌倉」で
ゲスト出演して下さった沢木順さんのコンサート
「クリスマスキャンドル2009」に行ってきました。

   星やイエス様をテーマにした選曲で、知っている曲が
ほとんどでしたので、とても楽しいコンサートでした。

   10人程の女性コーラスや20人程のダンスキッズの
出演もあり、変化やバラエティーにも富んでもいました。

   北海道や福島からもファンの方が駆けつけたそうで、
沢木さんの人気は、円熟味を増しています。

   実は、沢木さんは、二中の先輩でもあります。
二中の校歌は、沢木さんのお父上の八洲秀章さんが
作曲してくれました。

   八洲秀章さんと言えば、「桜貝の歌」で有名ですよね!

   善き出会いを大切にして行きたいと思っています。

   
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月11日

写雅撮影会

   昨年からブログに写真を張り付けようと
写真の会「写雅」に入会したのですが、月1回の
勉強会にもなかなか参加できず・・・

   それでも昨日、本日と、一泊二日で久振りの
宿泊撮影会が開催され参加してきました。

   本日は、朝から雨で、撮影はできなかったのですが
昨日は、朝6時に集合して、一路山中湖へ・・・

   途中、箱根で、「天使の階段」に遭遇し、素晴らしい
景色に感動しました。

   また、途中まで雲に覆われていた富士山も綺麗に
現れ、最高の撮影日和となりました。

   夜は、山中湖のイルミネーションの撮影に行き、1年分
の撮影をしたような気がしました。

   宿泊は、資生堂の保養所に泊めて頂き、美味しい
料理についつい、食べ過ぎてしまいました。

   ここの所、寝不足が続いていたので、10時には
ぐっすり寝入ってしまい・・・  ZZZ・・・

   朝、大浴場にゆっくり浸かりすっかりリフレッシュ!

   本日は、又、議会日程が入っていたので、トンボ帰り
となりましたが、少し写真に対する興味が湧いてきました。

   早く、ブログに写真がUPできますように・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月09日

教育投資

   今、この国に欠けているのは、将来の国家像です。

   政権交代が行われ、ようやく国家戦略室が立ち上がり
そうした議論をはじめる準備が、整いました。

   国家の根幹を成すものは、教育です。

   現在、、社会をリードする者達が、次次世代のために
投資して行われるものが、教育です。

   近い将来、この国を担う子供達に対して、残せる
数少ない遺産の一つが、教育なのです。

   まだまだ、将来、日本の国は、いずれの方向に向かって
行くのか?見えて来ませんが・・・

   高校生まで、公立教育を無償にしていく事を政府は
打ち出しています。国家戦略室により将来国家像を
打ち出された時には、この政策は、国家100年の計により
最も重要な役割を果たして行く事でしょう。

   今日は、文教常任委員会が行われ、
小中一貫教育に取り組む、教育委員会の方針が報告されたり、
少人数学級に関する陳情を審査したり、近い将来の鎌倉の
理想の教育現場の議論をしたので前述のことを強く思い
意見として、述べました。

   何かとストレスが多い教育環境ではありますが、
少しでも子供達が学びやすい環境を整えられるよう、自分が
できることを尽して参る覚悟であります。

   ガンバレ! 鎌倉の子供達!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月08日

ふ~

   ふ~  やっと一般質問が終わりました。

   21名の議員が、松尾市長の市長選の際掲げた
マニフェストを中心に質問したのですが。

   あ~終わった!  と思った途端・・・

   「議長! 関連質問!」と高野議員が手を挙げました。

   そして、大船観音前マンション開発許可取り消し事件に
関しての関連質問を始めました。

   結局、都合22人が質問に立った訳です。

   流石に疲れました・・・

   一般質問終了後、各派代表者会議を開催し、14日に
議会全員協議会を開催し、マンション問題の補助参加に関して
市長の決断を伺うことを決定しました。

   午前10時に開催する予定であったのですが、その日は
常任委員会を開催する予定日だったので、開催するか否かで
もめてしまい、結局、当日の常任委員会終了後に開催する
ことで決着しました。

   その後、議会運営委員会を開き、明日以降の議会日程
を決定し、本会議を再開して議案を上程して、終了。

   終わった後、陳情の取り扱いを長嶋議員と協議して
時計を見たら、午後10時をとっくに過ぎてました・・・

   松尾市長就任後、大きな政策転換が続きます・・・

行政内部や議会にも大きな抵抗する力がうごめいています。

   ここを乗り切れば、きっと輝くみらいが待ってます!

   松尾市長ガンバレ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月07日

本会議第3日目

   一般質問が、続きます。

   今日は、大船観音前マンション開発許可取り消し事件
に対する質問で、ストップしてしまい早稲田議員の質疑の
途中で終了しました。

   松尾市長は、選挙公約において同事件で事業者が
神奈川県を訴えている件で、鎌倉市も事業者側で補助参加
していることは、取り下げすることを約束しました。

   しかし、10月25日当選が決った後の27日に決裁を
作成し、翌28日には、裁判所に補助参加の準備書面を
送付していたことが、発覚しました。

   松尾市長の就任が、11月1日、その行為を止める
ことはできませんでした。それにしても、その流れを変える
ことを約束して当選した市長が、直ぐ就任するにも拘らず
就任直前に事務を進めるとは・・・

   当然その理由について追求されました。
担当者は、裁判所に確認した所、10月28日が、
書類の提出期限と言われたので、石渡市長に報告し、
作業を進めたと答弁しました。

   所が、質問の準備で、同裁判所に確認をしていた
早稲田議員は、べつに28日でなくてもいい事を確認
しており、明日再度裁判所に本当に28日に出さないと
いけなかったのか確認してから、議会を再開することに
決りました。

   あと7名・・・   

   いつ一般質問が終わるのでしょう・・・

   明日も一般質問は続きます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月06日

千歳祷 万歳祷 永々央

   「千歳祷 万歳祷 永々央」
   これは、本日、扇ガ谷の「英勝寺」の山門上棟式
に行った際、将来共にこの山門が、無事で守られます
ようにと祈念し、棟梁が、発した言葉であります。

   上棟式は、古式に則り、祈願法要に続き、曳綱の儀
が行われました。屋根の下の梁に使用する材木に紐を結び、
参加者全員でその紐を曳き、上に揚げる儀式であります。

   その後、槌打の儀として、揚げた梁材を木槌で、
打ち込み、最後に先ほどの棟梁の掛け声が上がり祭壇前の
式典は終了しました。

   そして、会場を移し、散餅銭の儀として上からお餅と
5円玉が撒かれたのです。
(私も沢山、5円玉とお餅を拾いました。)

   とび職の祝い木遣の奉唱も行われ、古の時代に
タイムスリップしたような感覚を覚えました・・・

   英勝寺の山門は、関東大震災の時、崩壊した本堂再建
のため、売却され、東勝寺橋のたもとに移築されていましたが
9年前、宅地造成の計画が持ち上がり、英勝寺に戻すことに
なりました。

   とわいっても、山あり谷あり、一筋縄では行きませんでした。   
それでも、檀家の皆様のご理解を頂く作業から、係らせて頂き
神奈川県としては、初めて、部材になった状態で、文化財指定
を受けたり、多くの方に再建に対する浄財のお願いをしたりと・・・

   鎌倉という歴史のまちで、議員をしていて本当に好かったなー
とじみじみと9年間を振り返った1日となりました。

   上棟式の後は、中学卒業30年の年と言うことで、
二中の同期会に参加しました。先生や旧友と久振りに再会し
楽しい一時を過ごしました。

   その後は、大船でお世話になった方の送別会に顔を出し
最後は、自分の後援会の忘年会です。60人以上の方に
お集まり頂き、本年4月の5度目の選挙を振り返りつつ、
和やかな忘年会となりました。

   いつも以上に多忙な1日でしたが、沢山沢山感謝の1日
でもありました。みなさんありがとうございました。 合掌


  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:23 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月05日

金谷美帆展

   先日、告知しました金谷美帆さんのビーズ織りの
六曲屏風を観に行ってきました。

チラシで見るのと違い、実物は、圧巻です。
金のビーズが輝いてとても眩しかったです。

   これぞ!世界一!!!!  

   って言う感じを体感しました。

   他にビーズの着物等も展示されていて、良い
目の保養になりました。

   また、鎌倉で展示するチャンスがあると思います。
その節は、皆さんも是非ご覧下さい。きっと感動しますよ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月03日

恐いほど順調・・・

   いよいよ、一般質問が始まりました。

   21人が、質問に立ちます。

   初日の今日は、5人の方が質問に立ちました。

   ネットの議員さんから少々厳しい質問がありましたが
実に誠実に、丁寧に受け答えする姿は、かえって高感度
がUPしたように思えました。

   それにしても順調です・・・  

   晴れの日もあれば、嵐の日もある。それが道理であります。

   それでも、どんな日でも今の姿勢を忘れず、誠実に向かって
行って欲しいと願うばかりです。

   そうすれば、必ず大きな成果が訪れると信じて進もうでは
ありませんか。あなたの後ろには、あなたを信じる4万人以上の
市民の方が、いるのですから・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月02日

満員御礼!

   本日、12月定例市議会が開催されました。

   市長選後、初めての定例会で、松尾市長の所信方針演説を
行ったので、大勢の傍聴者がお見えになりました。

   傍聴席は、70席、消防法上立ち見が認められる余裕が
20名、合計90人が傍聴席に入れるのですが、早々に満席
となってしまい、入りきれなかった方達は、委員会室で音声
放送で聴いたり、市役所ロビーのテレビや生涯学習センター
のロビーにあるテレビで、観ておられたそうです。

   これ程、注目を集めたことは、私の経験では、初めてです。
議会傍聴席の立ち見も始めて見ました。満員御礼の垂れ幕を
議場に出さないとと言ってる方がいたほどです。

   やはり、市民の期待の現れでしょう。
K点(4万票)越えの威力でしょうか・・・!

   実質的には、明日からマニフェストに対する質疑が始まります。
毎日大勢の方が、傍聴して頂くと緊張感があっていいのですが。
是非、宜しくお願い致します。
でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:31 | コメント (0) | トラックバック

2009年12月01日

恩師

   今年は、母校鎌倉第二中学校を卒業して、30年を
迎えました。

   そこで、久振りに先生方を囲んで、同窓会をすることに
なりました。

   しかし、ご都合が悪い先生がおられたので、ビデオレター
を頂くことにしました。

   只一人、現職教員で頑張っておられる佐藤雪丸先生が
大船中学におられるので、今日、先生に会いに大中まで
行ってきました。

   雪丸先生も後、一年で退職とのことで、過ぎた日々の
永いことに、改めて感慨深い思いが去来したのですが、
あの頃と変わらぬ、先生の笑顔に触れ、直ぐに中学生
だった頃の自分に戻ってしまいました。(不思議ですねー!)

   さて、昔は私もやんちゃでしたが、仲間で最もやんちゃで
通っていたJ君が、今回は仙台から出てきてくれるそうで・・・
どんなおじさんになっているのか・・・
想像するだけでにやけてきます。やっぱり、学友とはいいものですね。

   同窓会は、今週の日曜日です。
先生のビデオメッセージも頂いたし、皆に会えるのが、今から
楽しみです。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月30日

感謝

   今月は、臨時議会があったり、栃木県足利市との
姉妹都市交流があったりと議会公務で忙しい一ヶ月でありました。

   お酒を飲み過ぎて、翌朝だるい日もありましたが、
元気に過ごすことができました。

   これも一重に日頃からお支え頂いております後援会役員を
はじめとする会員の皆様や10円日献の会、兎夢の会の皆々様の
お蔭様と心から感謝御礼申し上げます。

   いよいよ明日から師走となります。
今年も残す所、一ケ月となりました。

   12月は、12月定例市議会が中心になりますが、今年中に
やらなければならない事が、山積しております。

   日々感謝する心を忘れず、いよいよ頑張って参ります。

   来月も引き続いてのご支援、ご協力、ご叱正をお願い
致しまして、今月のブログを〆たいと思います。 感謝 合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月29日

大きなかぶ

   今日は、恒例の「秋の収穫まつり」が、大船中学校で
行われ、農産物品評会特別賞の表彰のため出席してきました。

   私が、議長の代理で表彰させて頂いたのは、大きなかぶ
を生産した佐助の安齋勘一郎さんでした。

   安齋さんのお宅は、温泉が自噴していて、土のミネラルが
豊富なせいか、とても大きな野菜が採れ、毎年表彰されます。

   他に表彰された野菜をみても、どれも瑞々しく大きなもの
ばかりで、美味しそうでした。中でも白菜なんかは、鍋にしたら
5回分位使える程大きかったです。

   出店や屋台も沢山でていて、野菜やお花以外に朝とれしらす
や焼きそば、焼き鳥と大変賑やかでした。

   最近特に有名になってきた「鎌倉野菜」のブランド力を
再確認した1日となりました。


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月28日

吉田春翠の世界五十年

   書道の師匠であります吉田春翠先生が、
書道教室「春翠書院」を開設されて、本年五十年を
迎えることとなりました。

   そうした節目を記念して、来年の5月29日土曜日
から31日月曜日まで、鎌倉芸術館ギャラリーで、
先生と社中の書道展を開催することとなりました。

   合わせて、記念誌の発刊や記念祝賀会も実施する
こととなり、社中の中に記念事業の実行委員会を組織し
私も事務局担当を仰せ付かりました。

   そして、本日第3回目の実行委員会が開催され
参加してきました。

   吉田先生の御成小学校の同級生である中西功元市長
や「バカの壁」で有名な養老孟司先生にもお祝いのメッセージ
を頂き、記念誌に掲載して行こうということになり、盛りだくさんの
企画に今から楽しみにしています。

   是非みなさんも展覧会を覗いて観て下さいね!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:27 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月27日

富士山に誘われて・・・

   今日は、午前中議会運営委員会が開催され、
一般質問する順番を決めました。21名の議員が
質問に立つことになり、何日かかるか・・・

   市長選後、初めての一般質問で、松尾市長の
マニフェストに対する質問が集中していますが、議論が
咬みあうようになることを祈るのみです・・・

   さて、午後からは、久し振りに富士山の麓まで
行ってきました。東名高速で御殿場まで行ったのですが
いい天気で、富士山がくっきりと見えて、何とも清々しく
とても心が癒されました。

   「御殿場シャレー」というリゾートホテルの理事長さん
が鎌倉の方で、施設見学させて頂くことになり、行って
きたのですが、とても良い所でした。

   どの部屋からも富士山が見えるし、温泉も素晴らし
かったです。その上、カラオケルーム、ビリヤード、卓球
麻雀ルームもあるし、隣のゴルフ場(御殿場ゴルフ倶楽部、
ベルビュー長尾ゴルフ倶楽部)も会員価格でプレー
できるそうです。

   一人3,000円で、利用できます。

   各部屋に流しが付いているので、自炊もできます。

   会員以外の方も同じ料金で利用できるそうです。
是非、皆さんも行ってみてください。

   「御殿場シャレー」
   御殿場市神山1918-6
   TEL 0550-87-0202
   http://www.chalet-fuji.com/
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月26日

同志会解散

   今日は、臨時議会が開催されました。

   今年、政府の人事院が、国家公務員の期末報酬(ボーナス)
の引き下げを決定したことを受け、鎌倉市も国家公務員の支給比率
に合わせるため、11月中に議会の議決を得る必要があり、臨時議会
の開催となりました。

   そもそも、公務員給与は、民間企業の平均とすると言う
ルールがあるのですが、これまで1部上場企業の
ホワイトカラー、事務職の方達の平均を取っていたので、
本当の平均より随分高い金額によって、人事院勧告が
行われてきました。

   しかし、バブル崩壊後、民間企業が、不景気の煽りを
受けるようになり、公務員に対する風当りが強くなり、
数年前から非上場企業のブルーカラー、技術職もサンプルを
取り、平均を出すようになったのです。

   その結果、ここ数年の給与は、毎年、少しずつ下げる
勧告が行われるようになりました。その上、今年は、
昨年のリーマンショックを受け、例年以上の下げ率が勧告され、
平均で約15万円程減額されることとなりました。

   松尾市長当選後の初議会でありますから、本来であれば
冒頭に所信表明演説を行う所ですが、給料引き下げを決める
ための臨時議会でありましたので、簡単な挨拶だけ行われ
所信表明は、12月2日午前10時に持ち越されました。

   お時間のある方は、是非傍聴にいらして下さい。
議会ホームページでの生中継も行われます。

   さて、本日の議会が終了したのが、午後2時30分頃
でしたが、その後、議会に激震が走りました。
かつて私も所属していた「鎌倉同志会」の解散届けが、
提出されたのであります。

   石渡市政の中心的役割を担ってきた同志会・・・
政権の交代が、解散の理由か分かりませんが、

   その後、中澤議員を除く、他のメンバーで、新しい会派
「鎌倉みらい」の届出が行われました。

   唯一の自民党公認候補が無所属議員となりました・・・

   衆院選で、林候補が落選したことも影響があるのでしょうか・・・

   いずれにしても今後の動きは、激しいものになって行くでしょう
松尾市長にもしっかりと膿を出し切る覚悟で、踏ん張って頂けるよう
叱咤激励して行きたいと、思いを新たにした今日1日でした。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:06 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月25日

政務調査費

   今日は、議長主催の政務調査費に関する勉強会
が開催されました。

   政務調査費が支給されるようになってまだ5年程
ですが、既に何十件も裁判判例が出されています。

   今年は、新人議員が10人と多いので、実例を確認し
ながら、間違いを起こさないようにとの配慮から実施したものです。

   クラブの飲み代を経済状況調査として計上し、払い戻し
を請求されたり、スポーツ新聞やエッチな雑誌を買ったことが
ばれたり、と常識では考えられない判例もありました。

   裁判所によっては、判断が違う面もあり、説明責任が
厳しく問われることは間違いありません。

   一定のルールの確立も必要と感じました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:12 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月24日

歴代議長会

   今日は、歴代議長会が開催され、終わった後の
懇親会にオブザーバーで、出席して来ました。

   6名のOB議長さんがご出席され、赤松議長と私
が、ホスト役として接待させて頂きました。

   松尾市長のお父様もOB議長の一人として、出席
され、皆さんから市長選の当選を祝福されていました。

   私の提案で、次回の懇親会には、松尾市長にも
ご臨席をお願いすることになりました。

   それにしても皆さん、顔色も良く大変お元気でした。
お酒も進み、往年の現役時代をほうふつとさせるような
口論があったりと・・・

   何か、こちらが元気を頂いた一時でした。

   皆様お疲れ様でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月23日

技術の道は1日にしてならず

   今日は、技能労働者の表彰式があり、
出席してきました。

   景気が、悪くなると真っ先に悪い影響を受け
景気が、上向いてもなかなか、好景気を享受できない
そんな、構造的環境にある皆さんではありますが、
辛抱して腕を磨き、その道のリーダーとして、業界を
引っ張ってこられた方に敬意を表し、本日功労表彰
が行われました。

   私が顧問を務める大船とび職組合からも、副組合長
の豊島さんが表彰を頂きました。日頃の努力が認められ
嬉しい限りです。

   終わった後、他の組合員さん達と、お祝いの食事会
を行なったのですが、あまりに日本酒をがばがば飲むので、
毎日どの位い飲むのか伺うと、毎日、1升は飲むとのことで
つい、体が心配になり、半分に減らした方がいいですよと
言ってしまいました・・・

   唯一の楽しみだと思いますが、笑って又、一杯お酒を
口に運運ぶと、そうですねーと言ってくれました。

   身体に気を付けて、益々仕事に精を出して下さいね。

   おめでとうございました!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月22日

OFF

   今日は、久振りに外での予定をいれず、
まとめて家事をする1日としました。

   一番の大仕事は、洗濯です。
洗濯機を3回も回すほど、溜めて込んでしまい・・・

   それでも終わるとなんか清々しい気持になりました。

   床の拭き掃除や紙ごみの袋詰め、ビニールゴミの
袋詰めと溜まっていた家事仕事は、すっかり済んで
後は、外の草むしりと・・・  ここまではよかったのですが・・・

   事務仕事を始めてしまい結局深夜となってしまいました。

   ん~ん OFFの割りには、慌しいくも忙しい今日1日でした。  
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:49 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月21日

乱開発防止に向けて!

   今日は、朝から鎌倉市まちづくり市民団体連絡協議会
主催の第6回乱開発防止対策勉強会に参加してきました。

   様々議論がありましたが、私の意見として3点の提言を
行いました。

   1つ目は、「高橋浩司のローカルマニフェスト」にも将来構想
として、掲載したないようですが、「まちづくりプログラム」をつくり
意識そのものへ、アプローチして行く方法です。
   
   市民も開発業者も設計会社も不動産会社も皆このプログラム
を受講して頂き、歴史のまち鎌倉に相応しい家や町並みをつくって
行こうというものです。プログラム受講企業を掲示し、市民は、
そうした企業に工事や設計、仲介を依頼する仕組をつくるもので
あります。

   2つ目は、古都保存法保存地区、いわゆる4条地区の保全
についての提言であります。

   4条地区は、申請すれば開発可能な地区となっており、
近年この地区での乱開発が目立っております。

   そこで、この際、市の単独予算で買収することを前提に
開発禁止地区に指定する提案を行いました。

   3つ目は、埼玉県志木市が行った、緑地帯の総量を
維持する条例を制定することです。

   指定された緑地を伐採する場合は、市内の別の場所に
同じ面積の緑地をつくらなければならないと言う内容で、
抑止力としては、かなり効果があると思います。

   様々な手法を組み合わせ、古都の趣きを次世代に
引き継ぐことこそ、歴史にまちに住む、我々の使命で
あると考えます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月20日

ギネス記録

   206万3738粒のビーズを使い「鎌倉世界遺産登録絵図」
を作成し、ギネス世界記録認定を受けた、雪ノ下在住の
金谷美帆さんが、松尾市長の所へ表敬訪問することとなり
私も同行させて頂きました。

   制作年数3年、ギネス登録から認定まで1年、金谷さんが
鎌倉を世界遺産にとの思いを込めた渾身の力作であります。

   昨年は、アメリカはワシントンでの展示でありましたが、
満を持して、いよいよ鎌倉でのお披露目が決定しました。

   12月3日木曜日から5日土曜日まで鶴ケ岡会館2階で
展示されます。入場料は、1,000円ですが、高校生以下は
無料となっています。
  
   皆さんも是非、見に行ってみてくださいね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月19日

打ち合わせ

   今日は、26日に予定している臨時議会の運営に
ついて打ち合わせを行いました。

   議会を開催する前には、議会各派代表者会議を
行い、開催日を決定し、一週間前には議会運営委員会を
開催します。

   それぞれの会の前には、正副議長の打ち合わせを
行い、その後に正副議運の委員長を交えて打ち合わせを
行います。

   議会を開催する前には、何かと打ち合わせが続きます。

   議員と行政側との質疑が上手く咬みあって、実りあうもの
となるよう、裏方としての仕事が大切で、打ち合わせは、
欠かせない作業です。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:30 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月18日

ロートレック

   アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック(1864-1901)
フランスを代表する画家で、モンマルトルを中心に活動して
いました。パリの「ムーラン・ルージュ」のポスターを手がけ
一躍、売れっ子画家に・・・

   そのロートレックの人生をソロミュージカルとして
モンゴル音楽祭にゲスト出演してくださった沢木順さん
が演じることになり、内幸町ホールまで行ってきました。

   さすが、劇団四季のオペラ座の怪人で主役を張ってた
だけのことあります。必見です!

   今回は7回公演でありますが、地方公演も合わせて
100回上演を目標にしているとのことで、いつか何処かで
見て頂いたら、感動するとおもいますよ!

   たまに東京にでて、観劇することも命の洗濯です。  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:49 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月16日

足利市議来鎌

   先週おじゃました姉妹都市の足利しから、議員さん
たちが、鎌倉にやってきました。

   午後1時30分から歓迎式典を行い、夜は、歓迎懇親会
でおもてなしさせて頂きました。

   腰越漁港の目の前に池田丸と言う船宿があり、その2階
が、料理屋になっていて、その日の朝揚がった新鮮な魚介類
をだしてくれます。

   刺身や煮物も美味しいのですが、特に生しらすは好評でした。

   ここ2日は、生しらすが捕れなかったそうで、皆さん大変
喜んでくれました。

   海の無い町、足利でありますから、海の近くで、海産物の
おもてなしは、本当に両市の絆を強めるために一役買って
くれました。

   これからも両市の長所が両市の発展に繋がる関係に
なって行くことを祈念致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:25 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月15日

兎夢の会(トムのかい)ボーリング大会

   今日は、第4回の兎夢の会(トムのかい)ボーリング大会
がありました。

   夜、8時からのスタートと遅い時間の開催で、何人参加
頂けるか心配していましたが、60人ほどのご参加を頂き、
大変賑やかに実施することができました。

   皆様ありがとうございました。

   特に中心になってお手伝い頂いた、土屋さんと鈴木さん
には、本当にご苦労お掛けいたしました。改めて感謝・御礼
申し上げます。

   いまから15年前、「かるがも会」と言うボーリングの
愛好会に入会して以来、深沢周辺の友人が大変増えまして
そうした皆さんのご理解、ご協力のお陰さまで、
兎夢の会のボーリング大会も会を重ねてくることができました。

   持つべきものは、良き友人です!

   年に1回でありますが、毎年秋に開催致します。
どなたでもご参加頂けます。来年の大会には、皆さんも是非
ご参加下さいね。

   因みに、私のスコアーは、1ゲーム134、2ゲーム199
でした。2ゲーム目はよかったのですけど・・・

   とにかく楽しい1日でした。  感謝・合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:57 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月14日

弘安の役

   今日は、鎌倉芸術祭の一つ、「鎌倉巡空」美術展
クロージングパーティーへ行ってきました。

   「鎌倉巡空」は、円覚寺龍隠庵、建長寺、浄智寺、
長谷寺、光則寺の5つのお寺で、現代アートの作家が、
作品を創作して、展示する実にユニークな美術展です。

   特に円覚寺龍隠庵で、展示された鵜飼美紀さんの
作品は、深い縁を感じる素敵な作品でした。

   様々な大きさのガラスのボウルに水を入れて、庭に置く
と言う一見何の変哲もない作品なのですが、中の水が、
太陽の光を写しだし、反射する姿は、風や空気や霊までも
感じさせる、実に神秘的な作品でありました。

   その作品のタイトルは「そらのいりぐち」と言うものでしたが
私には、海に見えると同時に「元寇」で亡くなった英霊の魂にも
映りました。

   モンゴル語で、海は「ダライ」・・・  そうです。
ダライラマは、海という意味なのです。
海と天国は同じなのかー  となんとなく感じたりして・・・

   さて、後から聞いたのですが、沢山のガラスのボウルが
置いてあったのですが、全部で1281コ使用したそうです。

   1281・・・  1281年は、弘安の役(元寇)があった
年ではありませんか!
円覚寺は、1282年に元寇戦没者の慰霊のために建立された
お寺であります。

   そんなことは、鵜飼さんは何も知らなかったそうですが、
偶然、最終的に数を計算したら1281コ使用していたとのことで
偶然では、済まされない必然的縁を強く感じるのであります。

   「鎌倉巡空」と言う企画を立てた事、鵜飼さんの作品が
円覚寺龍隠庵に展示された事、ガラスのボウルが1281コ
だったこと、そして私がその作品を見学したこと・・・
全ては、目に見えない縁で結ばれているようで・・・

   この先はどのように展開していくのでしょうか・・・
楽しみでワクワクします。
今日は、興奮して眠れそうにありません。
秋の夜長を楽しもうと決めました・・・

   「鎌倉巡空」明日まで開催しております。
皆さんも芸術の秋を満喫しては如何ですか!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月13日

駐輪場視察

   今日は、戦没者追悼式が、鎌倉芸術館で行われ
参列してきたのですが、終了後、相棒の長嶋議員と
二人で、品川にあるエコサイクルという地下駐輪場の
モデルビルに行ってきました。

   1つのユニットで、204台が収容でき、預け入れや
取り出しは、約10秒程でできる画期的なシステムでした。

   地下なので、受け入れスペースが2坪程で済むので
上部は、公園等都会のオアシスとしても活用でき、とても
良いシステムであります。

   但し、1機の設置経費が1億5千万円と高いのと、
バイクが入れられない難点がありますが、国や自転車振興会
からの補助金が約50%付くので、十分実用性のある
システムだと確信できた視察となりました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月12日

足利市親善訪問

   昨日から2日間の日程で、姉妹都市の栃木県
足利市へ行ってきました。

   千議員が一緒でしたので、議会のマイクロバスで
の訪問となりました。

   足利市も今年5月に市長選があり、
43才の大豆生田(おおまみゅうだ)市長が、誕生しました。

   大豆生田市長も市議、県議を経験して、みんなの党
渡辺代表の応援で当選したそうです。

   松尾市長と少々違うのは、大豆生田市長は2度市長選
に落選し、3度目の正直で当選したそうです。
ガッツがありますねー!

   若い市長同士、タッグを組んで、やって行ければ良いと
思います。

   市内視察では、日本一の藤棚のあるフラワーパークや
足利学校と自然と文化に触れ、心癒された訪問となりました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月05日

モンゴル音楽祭 2009 IN 鎌倉 いよいよ開催!

   明日、6日はいよいよ

   「モンゴル音楽祭 2009 IN 鎌倉」の本番です。

   リハーサルを重ね、十分お楽しみ頂ける内容に仕上がりました。

   モンゴルから招聘した馬頭琴奏者達との意気もピッタリです。

   特に、楽しみなのは、ゲストの日本人ミュージシャンと
モンゴル人ミュージシャンとのコラボ演奏です。

   新たな魅力再発見! と言う感じですよ!

   当日券もありますので、24-8000へお問い合わせ頂き
ご友人お誘い合わせの上、是非、ご来場下さい。
お待ちいたしております。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月03日

上を向いて歩こうよ!

   今日は、市制記念日で式典のため1日中
鎌倉芸術館にいました。

   今年は、70周年記念の節目の年でありましたので
名誉市民で作家の永井路子さんが、ご出身の長崎県
波佐見町の名産、波佐見焼の大きな瓶を鎌倉市に
寄贈する仲介をしてくださいました。そしてその、
陶芸作家の方と共に式典のご出席され、松尾市長へ
贈呈して下さいました。

   また、記念講演では、東京大学医学部名誉教授で、
「バカの壁」で有名な、鎌倉在住の養老孟司先生のお話
でした。

   特に印象深かった内容は、
「現代は、インターネットが氾濫し、少し前の過去を見ながら
多くの人が生きるようになった。後ろを見て前に進むのではなく
前を見て生きる事が大切ではないか!少し先ではなく
700年、800年先のことを見据えて生きて行くことを考えよう
ではありませんか!」
   というお話しでありました。

   興味深いお話しです。

   終わった後、赤松議長と話したのですが、
「NHKを観てるようですね。永井路子さんや養老孟司さんが
でてくるんですからねー!」「やっぱり鎌倉は、すごいや・・・」

   改めて、人材の豊富さを再認識した1日となりました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月02日

松尾市長初登庁

   本日、松尾市長の初登庁の日を迎えました。

   最初に幹部職員に対して、挨拶を行い、その後
議会、正副議長へ表敬訪問として、ご挨拶を頂きました。

   終日、ケーブルテレビの密着取材が付いて歩いて
大変そうでした・・・

   議会への挨拶のあとは、記者会見と息つく暇も
無いスケジュールでしたが、間隙を縫って5分だけ
市長室で、お会いすることができました。

   その際、職員の皆さんへどんな話をしたのか伺うと
「市民のために勇気を持って積極的な行動を取って下さい。
そのための失敗であれば、私が全ての責任を負います。」
と伝えました。と言っておられました。

   また、6日の「モンゴル音楽祭2009 IN 鎌倉」に
いらして頂き、ご挨拶頂くお願いをさせて頂きました。

   松尾市長の初舞台・・・
   皆さんも是非観にいらして下さいね!
   当日券も用意してあります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月01日

よりともSC40周年

   今日は、私が所属していた「よりともサッカークラブ」の
設立40周年記念パーティーが開催され、出席してきました。

   私は、設立2年目の年に1年生として、入会しましたが
その後、自分の子供も2人お世話になったご縁の深い
サッカークラブであります。

   当時お世話になったコーチの方々とも久し振りに会えて
とても懐かしかったです。

   また、現在のよりともSCの会長は、一学年下で一緒に
プレーしていた仲間でもあり、40年の歴史を感じました。

   OB,OG、コーチによるピアノやフルート、トロンボーンの
アトラクションがあったり、応援歌の披露があったり、
とても楽しい一時を過ごすことができました。

     

投稿者 TAKAHASI_koji : 09:16 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月31日

感謝 合掌 !

   今月は市長選があり、目まぐるしい月でしたが
皆さんのお蔭様で、松尾市長の誕生も実現できましたし
実り多き月となりました。

   無事、健康で、元気に仕事に専念できましたことに
心から感謝でございます。

   後援会役員の皆さん、後援会会員の皆さん、
兎夢の会の皆さん、10円日献の会の皆さん、支持者の皆さん
のお支えのお蔭様です。ありがとうがざいました。

   本日は、法華経の勉強会に参加してきました。
最後のお経は、結経とか懺悔経と言われるお経で、
反省、自省の勧めでありました。

   過ぎたことは、取り返しが付きませんが、日々反省
を繰り返し、より良き明日に向かって、努力精進して
まいりますことをお誓いし、今月一月の感謝と致します。

   来る月もご指導、ご叱正宜しくお願い申し上げます。
   感謝・合掌!

   
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月30日

退庁式

   今日は、石渡市長の退庁式が行われました。

   中西市長、竹内市長、石渡市長と3人の市長の
退庁式に立会いましたが、今回の参加者が一番
多かったです。

   今日は、お話も出来ないと思い実は昨日ご挨拶
に行っておきました。

   今後のことは、まだ何も決めていないが、何か
仕事をして家族を養わないと・・・  と言っておられました。

   最初の時、お断りがあったにもかかわらず、3度も
口説きに行って、市長選に出馬して頂いたにも係らず
最後まで、支える行動を取らなかったことに対する
自省を噛み締め、市長室を出ました。

   教育や子供達に対する事業は、将来への投資です。
その意味では、石渡市長の8年間、十分な対策が打てたと
評価しています。

   成果が出るのは、10年から15年後のことでしょうが
引き続き、努力して行くことが大切です。

   石渡市長の最後の顔は、晴れやかでした。

   お疲れ様でした。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:20 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月29日

じわ~っと

   今日は、後援会の役員さんのお宅を回ったのですが
松尾市長に対する期待の大きさを改めて肌で感じました。

   任期は11月1日からですが、プライオリティーをしっかり
考えて、メリハリつけてやって欲しいですね。

   人事院勧告が出たので、11月中には臨時議会を
開催し、職員のボーナス引き下げの議案を審査しなければ
なりませんが、本番の所信表明は、12月2日になる予定です。

   選挙戦の疲れと当選の喜びが、じわ~っときています。

   来週からは、しゃきっとしなければ・・・

   モンゴル音楽祭もあるし、がんばるぞー!

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月28日

ウイークエンドスクール

   今日は、出雲市に移動して、ウイークエンドスクール
について、勉強してきました。

   出雲市は、かつて岩国市長時代、優良企業ランキング
でナンバーワンになった市役所であります。その意気込みは
いまも変わらず、市民総出のまちづくりは、健在です。

   毎週末、小学校5年生から中学校3年生までの全ての
児童生徒を対象に無料で、補習を行う事業で、もと教員と
島根大学の学生さんが、指導に当るというカリキュラムです。

   塾が少ない地域ならではの取り組みに感心しました。

   また、教材は、東京書籍と島根県が契約して、単元ごとの
プリントをダウンロードして使って行っているそうで、島根県ぐるみ
で子供達をサポートしていこうとする熱意を感じました。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月27日

原っぱ再生

   今日は、文教常任委員会の視察で、鳥取市に
来ました。

    ニュージーランド人のニール・スミスさんは、
日本に来て以来、なぜ日本はこんなに緑地が少ない
のだろう、子供達の発育にも良くないなー。との思いから、
河川敷や空き地を借りて、利用しながら、廉価で
芝生化を行う、原っぱ再生事業をスタートさせました。

   ゴルフ場や国立競技場のような芝生ではなく、
自然の植生を生かし、週1回か2週に1回芝刈りをする
だけで、芝草のジュータンが、3ケ月で出来上がります。

   サッカー等のスポーツも十分できる立派な原っぱです。

   50cmおきにポット芝苗(20円)を植えるだけの簡単
施工です。

   但し、水を十分補給する必要があるので、
自動スプリンクラーの設置をするのが好ましいとのことで、
そうした施工と冬芝の種蒔きを含めて、1,000㎡で
約130万円で完成とのことでした。

   維持費の試算では、人件費、高熱水費を含めて
1㎡、1年で約50円だそうで、1,000㎡で5万円になります。

   子供達の免疫力を高める効果もあるそうで、アトピーが
治った子もあり、インフルエンザの感染率も因果関係は
定かではないものの、校庭を芝生化してない学校が、蔓延
しなのに、芝生化した学校は、1人しか感染していないと
言っていました。

   運動能力にも格差がでており、基礎的運動神経や
基礎体力に大きな影響がでることは、大学研究機関との
連携調査により、実証済みとのことでした。

   まずは、地域のスポーツ広場から始めてはどうかと
思いました。

   子供達を思う地域の皆さんと連携して、原っぱ再生を
行うことにより、施工コストやランニングコストを下げるだけでなく
子供達とのふれあいも創出する地域運動になっていくけば、
こんな素晴らしいことはありません。

   実現に向けて、努力して行きたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月21日

天下りの根絶!?

   本日、郵政公社西川社長辞任に伴う、後任人事の
発表がありました。

   何と元財務省の事務次官斉藤氏が指名されました。

   民主党のマニフェストには、天下りの根絶を掲げて
いるにも係らず、こんなに注目される人事が、天下りで
行われるとは、政権ボケをしたとしか考えられません。

   子供手当てに地方の負担を求める検討をしたり、
やはり、政権運営は、官僚にコントロールされている
のでしょう。

   この斉藤氏は、細川内閣転覆の原因を言われる
福祉消費税を考案した張本人、国民の思いを受け止めて
改革に取り組む人物には思えません。

   思い切った革命的取り組みを・・・

   政府よ!覚醒せよ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:32 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月18日

市長線スタート

   いよいよ、市長選挙が始まりました。

   朝、9時に津の龍口明神社での出陣式です。
浅尾衆議院議員、長嶋市議、安川市議、渡辺隆市議
中村市議、久坂市議らと共に参加しました。

   候補者は、2つの事を訴えていました。

   1つ目は、市役所改革、行財政改革であります。
無駄を徹底的に洗いだすと共に人件費を1割削減して
約16億円を捻出し、借金の返済や市民需要に充てて
行くということです。

   2つ目は、自分一人では、この大きな改革を達成する
ことはできないので、市民の皆さんも一緒に戦ってください。
そういう意味でこの選挙は、市政を市民の手に取り戻す
戦いであるということです。

   最後に龍口明神社の睦の方々が、纏を振って、
太鼓を叩く中、自転車に乗って、市内遊説に出発です。

   その後、13時に鎌倉駅、15時に大船駅で、街頭演説会
を行いました。江田けんじ衆議院議員も合流しての実施に
400人位の方が、立ち止まり聴いてくださいました。

   手ごたえを感じながらも、4万票を取るには、まだまだ
です。明日も朝6時、鎌倉駅東口からスタートです。
ガンバルゾー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月17日

明日は・・・

   いよいよ、明日は市長選が始まります。

   法定ハガキの準備や法定ビラのシール貼りと
作業に追われそうです。

   できることを進んで行う参加型選挙であります。

   初めての形式に戸惑いはありますが、いままでの
実績が証明しているものを信じて進むしかありません。

   「愛」の意味を体感しながら最後まで駆け抜けたいと
思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月16日

県市議会議長会

   今日は、三浦市を会場に県下市議会議長会総会が
開催され、「うらり」に行ってきました。

   総会前の研修会では、「地方分権と議会」と題し、
地域開発研究所の牧瀬稔さんの講演を伺いました。
内容は、議員政策提案条例の重要性と原状についてであります。

   全国には、面白い条例が一杯ありまして、

   沖縄県の「しまくとうばの日条例」は、9月18日(「く」を9月
「とうば」を18日と読んだ)を沖縄の方言「島言葉」の日としています。

   ・子供の善行を表彰する井原市の「子誉め条例」
   ・朝食を取り、食生活を改善する鶴田町「朝ごはん条例」
   ・市内の緑比率を維持するための志木市「自然再生条例」
   ・定住者へ100万円を贈呈する君津市の「住宅取得奨励条例」

   等、地域には、ユニークな条例が沢山あることが分かりました。

   しかし、都道府県で議員政策提案条例が昨年制定された件数は
28件とまだまだ、政治主導とは程遠い状況であります。

   また、首長提案と議員提案の比率は、96:4となっている
そうで、このことが改善されない限り、地方分権や政治主導の
日は訪れないでしょう。

   とても勉強になった研修会でした。
      

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:16 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月15日

市長選公開討論会

   今日、鎌倉青年会議所が主催した市長選の
公開討論会が開催され、行ってきました。

   松尾たかしさんと渡辺光子さんの2人の市長選候補予定者
が自身のマニフェストの内容に基づく、公開討論会でありました。

   2人ともマニフェスト作成に当って、市民参加を経て作って
いるので、大きな違いはありませんでしたが、具体的な施策に
付いては、多少の違いはありました。

   どちらも現職の対抗として、出馬を決意しましたので
現職の石渡市長が、不出馬となった今、争点がぼけるのは
当然かもしれません。

   私として1番興味深かったのは、職員数の問題です。
渡辺さんが、1割削減を目指すとした所を
松尾さんは、2割削減を実施すると明言していました。

   やはり、組合に応援して頂いている渡辺さんは、行革に
対しては、弱腰だと感じました。

   参加者もほぼ会場一杯に入っていましたが、市職労の
役員や鎌倉同士会のメンバー、自民党関係者や石渡市長の
関係者が、特に目に付きました。

   みなさんには、本日の討論会、どう映ったのでしょうか・・・

   3日後には、選挙が始まります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月14日

出陣式

   今日、松尾君と一緒に私のボーリングの仲間の
所に行くために事務所に立ち寄りました。

   その際、出陣式の案内を貰ってきたので、
皆様にもお知らせ致します。

   10月18日(日)

   1. 9:00  龍口明神社
   2.13:00  鎌倉駅東口
   3.15:00  大船駅東口

   以上3ケ所で、初日の街頭演説集会を行います。

   私も参加します。お時間のあります方は、最寄の
会場にご参集賜りますよう宜しくお願い致します。

   いよいよです!
   できることは全て出し尽くして頑張るのみです!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月13日

ヨ!大統領!

   大衆演劇で、見せ場になると大向こうから
「ヨ!大統領! 日本一!」と声がかかるものです。

   しかし、今日は、違いました。
「ふざけんなー!」と罵声が飛んだのです。

   本日、参加した「防犯と交通安全のための
大船・玉縄地区市民大会」の式典の時でした。

   来賓祝辞が始まり、石渡市長が挨拶し、議長欠席の
ため、私が代理で挨拶をして、次に県会議員が挨拶を
している際にその罵声は、館にに響き渡りました。

   これも政権交代の余波でしょうか・・・

   こんなことは、初めてです。

   私も身に覚えのないことで、怒鳴り込みを受けたり
することがありますので、注意しないといけないなー!
と考えさせられました。

   八ツ場ダムや羽田空港ハブ化等、政権交代後の
ハレーションが、連日報道されていますが政治の信頼
回復は、一日にしてならずです。

   政治家一人一人の日々の地道な行動に寄るしか
道は無いのです。

   挫けず、諦めず愚直に頑張るのみです。

   参議院補挙のヒロ子ちゃんも気になるし、
市長選のたかし君はもっと気になるし・・・

   泣いても笑っても25日には結果は出ます。

   でもこの2人は、人として信頼できる方々ですから
どのような結果が出ようとも、必ず政治の道で
大きな花を咲かせることは、間違いありません。

   人事を尽くして天命を待つしかありませんね。
お互いにがんばろー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月12日

鎌倉市展

   今日は、師匠の吉田先生にお供して、
第61回の鎌倉市展「書道展」に行ってきました。

   私も出展しており、「光風齊月」と言う字を書きました。

   姉弟子や兄弟子達も大勢、出展していて、改めて
自分の未熟さを痛感させられました。

   来年の5月は、師匠の書道教室設立50周年記念の
年で、記念書法展を開催します。遅ればせながら腕を
磨いて恥ずかしくない作品を制作したいと思います。

   書道展は、明日13日午後4時まで、鎌倉芸術館 ギャラリー
で、開催しています。お時間のある方は、是非ご覧になって
下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:23 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月11日

市民体育大会

   今日は、第58回の市民体育大会があり、
第二小地区と稲村が崎小地区の運動会に行って
きました。

   山崎小地区は、インフルエンザのため、開催を
自粛したようですが、その他の各地では運動会が開催
されました。

   地区によって、種目もぜんぜん違います。
稲小では、白い粉に混ざった飴を手を使わずに口で取って
走る競争があり、子供達が皆、真っ白い顔をしていました。(笑)

   私の住む二小地区は、7町内会の対抗戦で、
いつも人口の多い、二階堂と浄明寺が激しい優勝争いを演じます。

   今年は、我が町内、浄明寺は1種目、失格になってしまい、
残念ながら3位に甘んじてしまいました。

   反省会も疲れた上にお酒が入り、少々ハチャメチャでは
ありましたが、楽しく過ごさせて頂きました。

   来年こそは、復活して優勝しましょうね。

   役員の皆様、お疲れさまでした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月10日

翁 はじめませ

   今日は、鎌倉薪能に行ってきました。

   と言っても、観劇では無く、出演者としてです。

   役柄は、副奉行役であります。因みに正奉行は、
赤松議長でありました。

   台詞は、スタートの際に「翁(おきな) はじめませ」の
一言だけでしたが、篝火に松明で火を付けたり、お神酒を
受け取り、シテの方に渡したり、上演中は、舞台上でジット
して1時間、椅子に座っていたりで、寒さと緊張で体が
カチカチになってしまいました。

   それでも無事大役を終えられて、ホットしました。フー!
いい経験をありがとうございました。

   実は、今日は、2日目であったのですが、一昨日が
台風で、設営準備ができず、昨日は、中止になり、今日が
初日となりました。

   しかし、チケットが完売しても400万円の赤字になる
そうで、もう一工夫必要でありますね。

   伝統文化を守り、育てることは大変なことです。

   皆様、お疲れさまでした!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:30 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月09日

中国5000年の歴史

   今日は、顧問を仰せつかっている神奈川県経営管理
センターのセミナーに行ってきました。

   本日の講師は、禅密気功塾長の山本増男先生で
「人相と人間関係」と言うテーマでお話しがありました。

   内容を要約すると中国易学によると、人の顔の形は、
大別して3つに分けることができると言うものです。

   円形・・・爆発型、外向型、非計算型、人情型
        吉田茂、鳩山由紀夫、亀井静香、小沢一郎

   逆三角形・・・慎重型、頭脳型、研究型、計算型、頑固型、剃刀型、
           小泉純一郎、織田信長、麻生太郎、前原誠司

   四角形・・・努力型、実践型、バランス型
          田中角栄、菅直人、福沢諭吉、聖徳太子、野村克也

   形により性格を大きく括ることができることと、同形同士は、
あまり相性が良くないので、仕事は、別のタイプと組むことが
好ましい。と言うないようでした。      以上

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:42 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月08日

台風一過

   やはり、夜中は、風と雨がひどかったです。

   朝は、何も無かったかのようにキラキラと陽がさして・・・

   それでも、市内数箇所で、崖崩れが起き、
私の所にも相談があり、バイクで見て回りました。

   急傾斜の指定地区になっていない場所なので、
自費で、工事をしなければなりません。そんなことを予測して
蓄えをしてるお宅は、ほぼ無いでしょう。最低の安全確保
を如何に図るか。難しい問題です。

   こういう時、市でできる施策が必要と感じます・・・

   さて、今日から参議院議員、神奈川選挙区の補選が
始まりました。

   自民党から出馬した角田宏子さんは、妹分で、
お隣の栄区で、市会議員をしていました。

   大船とび職組合では、一緒に顧問を務めさせて
頂いてもいます。

   厳しい選挙でありますが、是非とも頑張って貰いたいと
思います。

   投票日は、市長選と同じ25日です。

   フレー!フレー!ヒロコ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 18:13 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月07日

台風

   大型の台風が、来ました。

   嵐の前の静けさでしょうか?

   あまり、雨も激しくありません。

   各小学校では、避難所開設の準備が整いました。

   何もないことを祈るのみです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月05日

行政の信頼とは

   本日、鎌倉山の固定資産評価に係る損害賠償請求裁判
に関する報告がありました。

   この事件は、市民から平成16年、横浜地方裁判所へ
固定資産税の過剰評価として、鎌倉市が訴えられ、
その後、平成18年に原告の訴えが認められ、鎌倉市敗訴の
判決を受け、約3千7百万円の支払いを命ぜられました。

   しかし、その判決を不服とし、高裁に控訴したものの
その訴えは、棄却され、最高裁に上告したのですが、
この度、その訴えも棄却され、賠償命令が確定しました。

   高裁へ控訴する際、議会全員協議会で、報告が
ありましたが、その際、私は意見を付けました。その内容は、
「1審は、市民から訴えられたので、争うのは仕方ないが、
判決が出て、市に支払い命令が出た今、控訴すれば、
今度は市が、市民を訴えるような形になるので、真摯に
この判決を受け止めるべきではないか。」と言ったのですが
残念ながら、聞き入れられることはありませんでした。

   過日の大船観音前マンション開発許可取り消し事件でも
開発事業者の側に鎌倉市が補助参加して、神奈川県や
近隣住民と争ってみたりと、現在の鎌倉市は、根本の考え方が
どうも間違っているように思えてなりません。

   行政は、どうあるべきか・・・
   市民に心から信頼される組織を目指して!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月04日

茶道丹月流25周年

   今日は、極楽寺にある茶道丹月流の25周年記念の
お茶会に行ってきました。

   宗家の丹下明月先生は、長年中国や台湾、韓国との
文化交流に努めてこられ、中国の浙江樹人大学の茶道教授
も勤められる国際派、茶道家であります。

   台湾や中国からもお祝いにお客様がお見えになって
中国茶のセレモニーを演じておられました。

   こんなに近くで、文化交流をみることができて、大変勉強に
なりました。

   初めて中国から日本へお茶を持ち込んだのが、栄西禅師と
言われており、そのお茶は、鎌倉に持ち込まれたのが、最初と
言われております。

   茶道文化は、鎌倉の大切な宝であります。流派や国の
垣根を越えて、発展することを祈念して止みません。

   本日は、おめでとうございました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月03日

秋月賦(しゅうげつふ)

   今日は、海蔵寺で行われた横笛のコンサートに
行ってきました。

   鯉沼廣行さん、金子由美子さん、富元清英さんら
によるコンサートで年に2回程、開催されるのですが、
私は、3回目の出席です。

   行きは、小雨が降っていたのですが、コンサートの
途中から陽がさしてきて、最後の2曲は、中庭を使って
横笛の2重奏を観る事ができました。

   演奏が始まると池の鯉が集まり始め、実に幻想的な
コンサートでありました。

   良い音色に心癒され、明日の活力が湧いてきました。

   たまには、いいですねー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2009年10月02日

ポニョ!勝訴!

   鞆の浦の 礒のむろの木 見むごとに

            相見し妹は 忘らえめやも

   この短歌は、万葉集の中で、大伴旅人が詠んだうたです。

   現在の広島県福山市にある鞆の浦の景勝に打たれ詠んだ
うたで、今も昔も人の心を振るわせる美しい景観であったことが
伺われます。

   現代では、アニメ映画の「崖の上のポニョ」の舞台となったこと
でも有名です。

   26年前、渋滞解消のため、その鞆の浦を一部埋め立てをして
橋梁を建設する計画が、持ち上がりました。

   しかし、その後「常夜灯の残る港や古い町並み、島々を
一体的にとらえ、良好な景観を享受する利益がある。」として住民が、
工事の差し止め請求をおこしました。

   そして、昨日、広島地裁は、
「文化的、歴史的景観は、住民だけでなく、国民の財産と言うべき
 公益で、事業で重大な損害の恐れがある。」
として、埋め立ての許可免許の差し止めを命じる判決を出しました。

   画期的な、歴史的な司法判断に感動!しました。

   人のあるべき姿を示唆する判決であり、法の拡大解釈は、
如何にあるべきかを司法や国民に問いかける歴史的判決でありました。

   近年、景観法の制定がなされたことや政権が交代した事も
無関係ではないでしょう。

   余談ではありますが、この裁判に住民側代理人として訴訟に
参加していた複数の弁護士さんが、大船観音前マンション開発許可
取り消しに関する住民運動並びに訴訟にも参加して頂いていること
もあり、嬉しさ100倍であります。

   ポニョ様 心からお祝い申し上げます。おめでとう!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月30日

感謝!

   今月も無事、1ケ月を過ごすことができました。

   多くの支援者の皆様にお支え頂いて、今日の
自分が、あることに感謝であります。  

   特に10円日献の会会員の皆様には、毎日10円を
活動資金として、ご献金賜り、1日1日の活動を物心両面で
お支え賜り、日々活動できることに心から感謝申し上げます。

   昨日よりも今日、今日よりも明日と、少しでも鎌倉市が
住みよく、善い町になるよう、皆様の真心からのお支えを
噛み締めて、活動して参ることを改めてお誓い申し上げます。

  感謝! 合掌!

   尚、10円日献金の会(代表 西澤俊明)では、常時会員を
募集しております。お願いできる方は、御連絡お願い致します。
電話0467-24-8000
E-mail  koji1788@kamakuranet.ne.jp

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:35 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月29日

古戦場

   今日は、これから源頼朝会の歴史散策の旅に
行ってきます。

   場所は、奥州、阿津賀志山古戦場です。

   帰ってまいりましたら、詳細をご報告いたします。

   行ってきます!

投稿者 TAKAHASI_koji : 06:16 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月27日

復活!?

   今日は、大相撲が千秋楽で、全勝の横綱朝青龍と
1敗の横綱白鵬が、結びの大一番で直接対決するので、
楽しみにしていました。

   結果は、白鵬が勝って、互いに1敗となり、優勝決定戦
にもつれ込みました。

   その優勝決定戦では、なんと、朝青龍が勝ち、復活優勝
となりました。

   まだまだ、左腕の調子が不十分で、稽古も思うように
出来なかったようでありますが、たいしたものです。

   しかし、その結果とは裏腹に、白鵬の強さを再確認した
のは、私だけでしょうか・・・

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月26日

芸術の秋

   天高く馬肥ゆる秋の私でありますが、本日は1日中
芸術の秋を満喫しました。

   朝、モンゴル音楽祭の相談役と打ち合わせを行い、

その足で生涯学習センター地下ギャラリーで行われている
第10回 フォトクラブ・ベアーズ写真展を拝見し、

その後は、雪ノ下カトリック教会で行われた
「聖母マリアに捧げる演奏会」に伺いました。

それから鎌倉芸術館に移動し、
第53回鎌倉市民文化祭の美術展を拝見し、

そして今度は、戸塚に移動して、吉原訓前横浜市議会議長の
落語会にお邪魔し、とって帰って

最後は、書道の吉田春翠師匠のお宅に伺い
書道展「春翠の世界五十年」の打ち合わせで、1日を終えました。

   芸術の秋満載、でもスポーツ秋だけ不足して、体重が
気になる今日この頃です。

   それでは、選挙ダイエットに勤しみましょうか!では・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月25日

首長の首

   しゅちょうやくびちょうと呼ばれる、市長職、
大変難しい職務であると同時に、必ず、首を挿げ替え
られる日が来る役職であります。

   自ら身を引くか、選挙で破れるか、その最後の日は
様々であります。

   本日、市議会9月定例会最終日でありましたが、
石渡市長が、議会各派代表者会議にお見えになり、
来月、行われる市長選に出馬しない旨の報告がありました。

   2期8年、鎌倉市政のジンクスは、またも破られる事は
ありませんでした。

   2期8年、様々な事がありましたが、今は、静に
男の決断を・・・男の背中を見守りたいと思います。

   石渡市長を政界に引っ張り出した張本人の一人として
最後まで、添い遂げられず、複雑な思いもありますが・・・

   今は、そのご労苦を労いたいと思います。
お疲れさまでした。

   さて、いよいよ松尾、渡辺のガチンコ対決となりました。
蓋をあけるまで、まったく分からない勝負の始まりです。
大いに建設的な政策論争が、行われる事を期待します。

   松尾陣営も本日、5番目の議員のエントリーがありました。
渡辺陣営の方が、議員数では上回りますが、中身と根性では
引けを取りません。勝負です。がんばろー!おー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月24日

石渡市長3選出馬!???

   8月の定例記者会見で、石渡市長は、
3選に向けた態度は、9月議会頃までに決めたい
と発言し、そのことが、記事として報道されました。

   その件に対する意志表明をせずとうとう今日まで
きてしまいました。そして、明日で、9月議会最終日
であります。

   現職市長と議会の関係を考えてもあまりにも
不自然であります。このまま、出処進退を表明せず、
議会を終える訳には行かないと思い、赤松議長と相談し、
正副議長で、市長に出処進退の意志表明を求める
申し入れを行いました。

   その結果、明日、午前11時50分に議会代表者会議
を開催し、その中で、意志表明を行う事が、決定しました。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月22日

蟒蛇(うわばみ)

蟒蛇(うわばみ)とは、大きな蛇のことで、何でも
丸呑みしてしまうことから、大酒飲みの俗語としても
使われています。

   さしずめ、ニシキヘビかアナコンダをさすのでしょうか?

   実は、大勲位中曽根元総理大臣が、鳩山由紀夫総理を
称して、「うわばみ」と言わしめたのであります。

   自由党、小沢一郎を飲み込み、ついに総理大臣になりました。
次なるターゲットは、公明党でしょうか?

   涼しい顔して次から次へと飲み込んでいきます。

   善い鳩と悪い鳩などと揶揄されながらも、弟がなしえなかった
郵政会社の西川社長の更迭に対しても、着実に追い込みを
かけています。最後は、弟も飲み込んでしまうのでしょうね。

   今日、中国の方と話をしていたら、肉類の中で一番美味しい
のは、蛇の肉だと言っていました。

   食うか食われるか?友愛か博愛か?

   外交手腕にも注目があつまります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:28 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月20日

総裁選

   今日、自民党の総裁選の投票用紙が届きました。

   今月28日が、投開票日であります。

   私は、河野太郎さんに投票します。

   世間では、新内閣がスタートし、ほとんど自民党の
総裁選は注目されていませんが、ここで、襟を正して
再出発しない限り、自民党の明日はありません。
解党的出直しを望みます・

   さて、同時に選挙公報としての「自由民主」という
新聞が送られてきました。

   それを見ると自民党党員は、1,081,676人も
いることが、分かりました。また、各都道府県の地方本部
毎の会員数が書かれていて、1番多いのは、東京都
2番は茨城県、3番は愛知県で神奈川県は6番目でした。
最下位は、沖縄県でこの辺にも自民党再生のヒントが
あるように思いました。

   身を捨てて、派閥の領袖や総理経験者、古参議員を
バッサ、バッサと斬り付け、膿を出し切ろうとの太郎さんの
鬼気迫る情熱を感じます。

   太郎ガンバレ!

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月19日

松尾たかしを応援する会総決起集会

   今日は、松尾たかしを応援する会総決起集会が
開催され、鎌倉芸術館小ホールに行ってきました。

   400人程(見た目ですが)のコア支持者が、集結し、
熱気溢れるとても良い会合でした。

   特に、恩師の林英臣先生のお話は、支持者を振るい
立たせるに余りある素晴らしい話でした。

   松尾さんのマニフェスト、「鎌倉草創マニフェスト」は、
源頼朝が、朝廷政治から武家政治に大転換することの
重要性を説いて、藤原兼実に宛てた書状の中に
「今度は、天下の草創なり」と書き記しことを紹介し、
市政運営を行政主導から市民主導へと大転換するための
草創の戦いであります。と檄を飛ばして下さいました。

   そして、地方から国を変えることの重要性を訴えて
おられました。

   松尾さんの話も8年間の地方議員経験に裏打ち
された、説得力のある力強い演説でした。

   結果を恐れず、真直ぐに邁進して欲しいものです。

   それにしても驚いたのは、同日の新聞で、民主党の
公募による推薦候補者が、発表されたにも係らず、
6名程の民主党県会議員が応援に駆けつけていました。
(大丈夫なのかなー?よけいな心配か・・・)

   その他にも吉田横須賀市長、大阪和泉の辻市長他、
自民党の横浜市議も2名、それから浅尾衆議院議員が
応援に駆けつけてくれました。

   鎌倉市議では、私の他に長嶋議員、安川議員の
3名が出席しました。

   いよいよだなー ! とひしひしと胸に迫る緊張感を感じ
帰宅して参りました。

   必勝に向けて ガンバロー! オー !

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月17日

決算委員会

   本日、4日間に渡る決算特別委員会が終了しました。

   一般会計は、6対3で否決されました。

   25日の最終本会議で、どーなるか決ります。

   それにしても体調不良の中、長嶋議員は倒れる
ことなく、最後まで頑張ってくれたことは、何よりです。

   自分自身は、不満の残る決算委員会だったでしょうが
これも良い経験として欲しいものです。

   少し、クールダウンして、英気を養い、来月の決戦に
向けて、互いに頑張りましょう。

   お疲れ様でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:15 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月16日

レディース・兎夢の会

   今日は、レディース・兎夢の会のランチミーティング
があり、出席してきました。

   レディース・兎夢の会(トムのかい)は、
私の支援団体である兎夢の会の婦人部です。

   今度、バザーを企画しようと集まり、昼食を食べながら
色々なアイディアを出し合ってのミイーティングでした。

   ちょうど昼食が終わった頃、ミーティングも一通り終わった
所で、松尾崇さんに来て頂き、市政刷新に対する思いを
語ってもらう時間を取らせて頂きました。

   最後に一人一人と固い握手を交わし、互いに必勝を
誓い合いました。   ガンバロー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月15日

玉串奉奠

   今日は、八幡宮の例大祭があり、参列してきました。

   祝詞を始め、数々の神事が行われた後、玉串奉奠
(たまぐしほうてん)と言う神事が行われます。

   最初に吉田宮司さんがお榊を受け取り、神前に奉り
その後は、参列者の代表が、名前を呼ばれ、順次お榊を
神前に奉ります。

   最初に名前を呼ばれたのは、先の衆議院選挙で参議院
から、鞍替えして、初当選した浅尾慶一郎代議士でした。

   思慮深い吉田宮司が、ご自身の署名入りの呼びかけ文
を出し、日本にとって貴重な人材である浅尾さんを宜しくと応援
したのであります。

   そうして、比例ではありますが、当選を果たした浅尾さんが
最初に玉串奉奠をすることに大変,興味を持って、拝見しました。

   しかし、当選した長島一由衆議院議員や昨年まで参列
していた林潤前衆議院議員の姿は、ありませんでした。

   次に名前を呼ばれたのは、大石尚子参議院議員、
次は、中村省司県議会議員、そして次は、石渡市長・・・ではなく
なんと、議会を代表してと注釈が入り、私の名前が呼ばれました。

   こうした順番は、どなたが考えられたのか分かりませんが
八幡宮の大神様のご指示と、謹んでお榊を奉りてお参りを
させて頂きました。

   来月は、市長選、何かの予見を示唆して頂いたようで
参列者の心模様を垣間見た1日でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:33 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月14日

秘密主義???

   今日から、決算委員会が始まりました。
本日から4日間です。うちの会派からは、長嶋議員が
代表で参加していますが、体調不良のようで心配です。
今日は何とか乗り切りましたが・・・

   松尾君の手伝いで無理し過ぎたのでしょうか。
いつでも手を抜かない真面目な議員なので、
オーバーワークになったのかもしれません。

   今晩は、ゆっくり休んで身体を休めてください。
   お大事に!

   さて、今日、新聞を見ていて驚いたのですが、
8月に石渡市長を囲む会合が、芸術館で行われたのですが
その際、友好的なマスコミ以外は、シャットアウトで
あったとの記事が、載っていました。

   4月の市議選の際、石渡市長陣営が、陣中見舞いを
配った件もあり、他市で起こった事件を引用し、
芸術館で、金品を配布していたと疑われても仕方ないと
いわんばかりの記事の内容で書かれていました。

   情報公開こそ市民政治の原点です。

   市民の手に政治を取り戻す戦いの始まりです!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:28 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月13日

叙勲祝い

   今日は、関東学院大学の貝道和昭先輩が、旭日雙光章の
褒章を受けられたので、お祝いの会に行って来ました。

   松沢知事や国会議員、県会議員と実に多彩な顔ぶれが
多数参加されていたのに驚きました。

   貝道先輩は、関東学院大学のヨット部のOB会会長で、
運動部本部OB会の会長でもあり、運動部全体のOB会会長で
もあります。

   私も運動部本部OBの一員でありまして、現役学生の頃
から、大変お世話になっていました。

   貝道先輩は、大学を卒業してからもヨットを続け、日本を
代表して、世界選手権に出場もしました。その後は、
日本セーリング協会設立に尽力され、要職を歴任されながら
神奈川県体育協会の現在、副会長でもあります。

   そうしたスポーツ界での地道な実績が評価され、この度の
受章となりました。

   母校の近しい先輩の叙勲をとても誇りに思います。
ついつい、関東学院関係者のみなさんと飲み過ぎてしまいました。

   貝道先輩に  乾杯!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月12日

東京観光

   今日は、後援会のリクリエーション団体
兎夢の会(トムのかい)の東京観光1日バス旅行があり
行ってきました。

   大型バス2台、満席のご参加を頂、心から感謝です。

   午前中は、築地市場の場外散策をして、昼食は、
東京ベイ有明ワシントンホテルでのランチバイキング午後は
隅田川遊覧をして、最後は、浅草散策でした。   

   午前中、雨が降っていたのですが、午後からは
雨も止み、とても楽しい1日となりました。

   隅田川遊覧では、様々な橋の下を潜り、歴史を
確認するとても良い体験となりました。
   ただ、護岸にブルーシートハウスが、目だったことは、
自民党政治の凋落を感じさせるに十分余りある一隅の
東京風景でもありました。

   最後は、浅草、浅草寺周辺、仲見世等散策だった
のですが、20人くらいの呑み助グループの仲間に入れて
もらい、神谷バーに行って、「電気ブラン」を酌み交わし、
フリートークに花が咲きました。

   大勢参加頂いたことは、この上ない感謝でありますが
娘の「ジョイ」も参加してくれました。雨の築地場外を
アイアイ傘で、散策できたことも忘れられない思い出の
1ページです。           感謝・合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:14 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月11日

考慮中 ? ? ?

本日、大船観音前マンション開発許可取り消しに
関する裁判の控訴について、議会全員協議会に報告
が行われました。

   多数の議員が、質問しましたが、ほとんどの方が
控訴に対しては、事業者側への補助参加は、取りやめる
べきだ!と市民の側に立つものでした。

   最後に私が、質問したのですが、石渡市長が来月の
市長選に立候補するのとしないのでは、質問の仕方が
ぜんぜん違うので、まず、その点について伺ったのですが

   来月のことなのに石渡市長の答弁は

   「考慮中です。」  と言うものでした。

   致し方なく、立候補する事を前提に質問しました。

   私も市民側の立場で、質問したのですが、1審で
補助参加する際、神奈川県の了解を得たと報告され、
石渡市長も松沢知事に会って話をしたと言っていたのに
神奈川県は、鎌倉市が事業者側で、補助参加することを
不快に思っていると裁判の中で、訴えていました。

   その件を石渡市長に伺うと、松沢知事に会ったこと
すら、記憶が無いとのことでした・・・???

   早く、国・県・市の行政が、一体となった取り組みを
行うよう要望しました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:31 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月10日

全協報告

   今朝、来週の決算委員会の準備のため9時に
議会に行き、長嶋議員と一緒に勉強していると
事務局職員が、駆け込んできて、9時30分に
理事者側から申し入れがあるので、議長室に
来て欲しいと言われました。

   行ってみると、大船観音前マンション開発許可
取り消しに関る訴訟事件の控訴について、明日
議会全員協議会で、説明報告をさせて欲しいとの
申し入れでありました。

   そこで、急遽、午後1時10分に各派代表者会議
を召集し、明日、午前11時に議会全員協議会を開催
することを決定しました。

   この電光石火の召集は、どうやら、昨日、
建設常任委員会で、議会全員協議会での
報告も市民の皆さんへの説明も考えていないとの
答弁が、議長の逆鱗に触れたようです・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月09日

控訴

   いやー!驚きました。

   大船観音前マンション開発許可取り消しの
無効を訴えた裁判の控訴期限が本日でありましたが、
昨日、夕方、訴訟の原告である事業者が、控訴の
手続きを行いました。

   どれ一つ、訴えが認められず、訴えを棄却され
全面敗訴であったにも関らず、控訴するとは、何を
考えているのでしょう?

   鎌倉市も引き続き、事業者側で、補助参加
することを了解したようです・・・

   

  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月08日

前夜・・・

   いよいよ明日は、大船観音前マンション開発許可
取り消しに関する裁判の控訴期限です。

   鎌倉市の違法を断罪され、事業者の訴えを棄却
すると言う、原告側の完全敗訴が確定するのか。

   新たな論拠を見出すこともできずに、一応控訴
して時間稼ぎするのか。

   明日、明らかとなります。

   もし控訴しなければ、石渡市長は、開会中の
議会で、何らかの報告をするべきです。

   また、ご報告致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月07日

公営タイムズ?

   今日は、担当する文教常任委員会があり
出席してきました。

   色々な報告が、あったのですが、一番心配した
のは、学校に車で来る小・中学校の先生方から、
駐車場代金を徴収することにしましたという報告です。

   子供達と相対する時は、当然、テストを作ったり、
採点したり、保護者へのたよりを作ったり、
通知表をつけたり、行事の準備したり等々、はできません。
子供達が帰宅した後、そうした業務を行うのですが、
いくら時間があっても足りない状況です。
残業は、日常茶飯時、それでも間に合わず仕事を持って帰り、
自宅で仕事をしています。

   文部科学省の調査で、教師の残業の全国平均は、1日2時間
自宅での仕事は平均、1日1時間となっています。

   しかし、先生方には、残業代は支給されません。

   この度の事で、先生方の代表と話し合いを行い、了解を
取ったとのことですが、そこでNOと言っては、先生失格!
YESと言うしかない状況で、強要するような話の進め方です。

   モンスターピアレンツが出現したり一部の不良教師の
愚行などが原因でとかく厳しい目を向けられ、ストレスが充満
する教育現場にあって、もう少し、先生方が、のびのびと
子供達と向き合える環境を創って差し上げることは
できないのでしょうか。

   今回、借地をして、学校を開設している所は、料金を
徴収することができないそうで、不公平極まり無いですが
駐車料の収入見込み額は、1年間で約7、500,000円に
なるそうです。

   厳しい財政状況で、7百50万円は、魅力がありますが
お金で買えないものが、あるような気がしてなりません・・・


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月06日

十二所神社

   今日は、十二所神社の例祭があり、行って
きました。

   4月の選挙前、朝、十二所神社バス停でマニフェスト
を配った後、十二所神社にお参りし、十二所の皆様の
ためにも、今一度議員として働けますようご加護下さい
とお参りさせて頂いた、十二所の氏神様です。

   毎年例祭に呼んで頂いて、今年で16年目であります。

   しかし、今年初めて、神社建立の由来をお伺い
することができました。

   創建は、弘安9年、一遍上人(時宗開祖)により
光触寺境内に和歌山那智よりお御霊を戴き、
熊野十二所権現社としてお祭りになったそうです。

   その後、天保10年に現在の位置に遷宮し、
今日に至っているそうです。

   ご祭神は、

   天神七代(あまつかみななよ)
     國之常立神(くにのとこたちのかみ)
     豐雲野神(とよくもののかみ)
     宇比地迩神(うひぢにのかみ)
     角杙神(つのぐひのかみ)
     意富斗能地神(おほとのぢのかみ)
     於母陀流神(おもだるのかみ)
     伊邪那岐神(いざなきのかみ)
 
    地神五代(くにつかみいつつよ)
     天照大神(あまてらすおほみかみ)
     天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)
     瓊々杵尊(ににぎのみこと)
     彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
     盧鳥茲鳥草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)

    以上、12の神様が祀ってある所から、十二所と
呼ばれるようになったそうです。(ヘー!)

    大変勉強になった、今日1日でした。  感謝!


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:11 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月05日

政権誕生への期待

   総選挙の後、連日のように閣僚人事や民主党
執行部人事の報道が続いています。

   鳩山代表が捨て身の賭けに出ている様子が
伺えます。

   スピード感をもって、マニフェストを実現して行く
ために集中している様子が伺えます。

   しかし、高速道路が都市部以外は、全て無料に
なるのかと思いきや実は、違っていたのには驚きました。

   これからもそうした思い込みから?期待を裏切る
ようなことが沢山あるでしょうが・・・

   何が、最も大切か熟慮して取り組んで欲しい
ものです。

   日本には、アメリカのようなハネムーン期間が
ないので・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:17 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月04日

またかよ!!

   今日は9月議会3日目、5人の議員が一般質問
に立ちました。

同じ会派の長嶋議員も質問に立ったのですが、
本日、一番驚いたのは、石川壽美議員の
「広報かまくらの配布もれ問題」に関する質問でした。

   今年、6月から配布業者が、変わり、その月の
15日発行分から業務がスタートし、今日までに、6回
配布されたのですが、毎回、数百軒分の配布漏れが
あったそうです。

   6月の時点で、市民の方100軒以上から、苦情が
寄せられ、業者とは話し合いをし、改善を約束したそうですが
その後も毎回、数百軒の配布漏れは続き、とうとう6回も
変わらぬ状況で、業務が続けられてきたそうです。

   6回の中1回は、議会報の配布も合わせて配布されて
いたにも関らず、議会には、何も報告はありませんでした。

   コンビニにまとめて置いてあったり、階段の下に放置
してあったり、車のワイパーに挟んであったりと具体的な
問題を指摘しながら、注意改善警告文を市長名で出しながら
とうとう、6回も改善されないまま放置した石渡市長の責任は
重大です。

   この危機管理の欠如が、これまでの度重なる不祥事の
温床になっていたんだと、改めて思い知らされました。

   19人の議員が一般質問に立ちましたが、来月行われる
市長選に石渡市長が、立候補するのかの意志確認は、
誰一人しませんでした。必要無いと考えていたのか?
完全無視したのか?

   まだまだ来週、再来週と続く、委員会や決算委員会
でも、大船観音前マンション開発許可取り消しに関する
裁判で、鎌倉市の違法が断罪された問題が、厳しく追及
されることでしょう。

   6月議会での市長辞職勧告決議、今一度、
石渡市長には、読み返して頂き、ある種の決断をもって
残りの任期を静に迎えて頂ければと思います。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:16 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月03日

? ? ? ・・・ ?

9月議会2日目、本日も7人が一般質問に
立ちました。

   今日、注目の質問は、納所議員の
「この4年間の市政運営について」でした。

   4年前の石渡市長の公約を確認しながら、
実績をアピールする質問でありました。

   当然、最後に3期目の出馬表明が行われるの
だろうと注目していたのですが・・・

   何もせず終わってしまいました。

   通常、6月の議会には、次期の出馬を表明する
のが、通例ですが、この度は、9月の議会なのに表明
することなく終わってしまいそうです。

   明日も一般質問がありますが、質問項目からして
誰も聞けそうにありません。

   出馬しようが、しまいが、結果は変わらないと皆さん
無視しているのでしょうか・・・?

   市長選は来月です。これから準備して間に合うの
でしょうか?もうちゃっかり印刷物を用意していたりして・・・

   きつねにつままれたような1日でした。
   フー!よけい疲れます・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月02日

当事者?第三者?

   今日から9月議会が始まり、本日は、7人の議員が
一般質問に立ちました。

   最も興味深かったのは、早稲田議員が質問した
大船観音前マンション開発許可取り消し事件に関り、
開発事業者が、神奈川県を訴えていた裁判の判決が、
8月26日に出された問題に関連する一連の質問であります。

   結果は、事業者の訴えが、棄却され、全面敗訴
となりました。

   事業者側で、裁判に補助参加を希望した鎌倉市の
異常な態度が認められたものの、その開発許可の違法を
厳しく指摘されました。

   石渡市長は、早稲田議員の一連の質問に対し、
判決は、厳しいものであり、重く受け止めているが、
この裁判の控訴期限が、9月9日であるので、これ以上の
答弁は、差し控えたいと終始していました。

   しかし、担当部長は、もし事業者が控訴した場合は、
市も自動的に、補助参加者として歩調を合わせると異常な
答弁を繰り返していました。

   鎌倉市の出した本件の開発許可は、県の開発審査会に
2回、この度の裁判と合わせて3度、違法と断罪されたにも
関らず、反省する態度が見受けられません。

   いつまで、事業者寄りの態度をとり続けるのでしょうか?

   また、この事件の全貌を調査する市の外部委員会の
委員長の息子が、市の職員であることも、非常識であるとの
指摘に対しても、石渡市長は、特に問題と思わないと、
実に、常識感覚が麻痺した答弁をしていました。

   担当部長は、問題を認めた上で、今さら代えられない
との内容で、答弁していました。

   何れにしても9日に控訴期限が来て、一定の方向が
明らかになります。当然、決算委員会でも厳しく追及される
ことになるでしょう。

   市長が、変わらない限り、市の態度は変わらないの
でしょうか・・・   悲しいことです・・・

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:17 | コメント (0) | トラックバック

2009年09月01日

長月

   9月になりました。

   夜長月とも呼ばれ、読書の秋の始まりでもあります。

   明日から9月議会も始まると言うのに、選挙の際2度投票を
した方がいたりと、相変わらずズッコケテいる鎌倉市であります。

   大船観音前マンション開発事件の控訴期限もじききますし、
9月議会は、大荒れになる可能性を秘めております。

   新型インフルエンザが集団感染した保育園がある状況です。
今日から学校も始まり、ますます行政がしっかりしないといけません。

   ストレスで、天高く馬肥ゆる秋とならないよう祈るのみです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月31日

台風

   衆議院選挙の結果を知っていたのか・・・

   嵐です・・・

   雨降って地固まる。

   禍福は、あざなえる縄のごとし。

   これからです。市民感覚と乖離してるような行動を
していた自民党代議士は大方、淘汰されました。

   もう一度原点に立ち返って市民政治に終始する地域組織を
つくる事からはじめるべきです。

   敗戦の事務所の方付けが終わった頃には台風も通過し
西のほうには阿弥陀如来が微笑むごとく、夕日が輝いていました。

   明日に向かって挫けず頑張ろう。
  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月30日

新時代の幕開け!

   衆議院議員選挙の結果がでました。

   報道機関が、事前調査をして報道していた予想に
ほぼ近い結果となりました。

   地方議員といえども、現場に立つ者があまり評論家
のような事を言っては、いけませんが、今回の選挙
神奈川県での自民党候補は、3人から多くて6人しか
当選できないのではないかと早い時期から言ってきましたが、
選挙区での結果は、やはり3人でした。

   まだ、比例当選の復活もありますから、総勢ではもう少し
増えそうですが、大惨敗です。

   しかし、当選した方々は、日頃から地道にコツコツ、コツコツ
やってきたかたばかりであります。

   自民党も1から出直して、政権奪回に向けて頑張るしか
ありません。千里の道も1歩からガンバロー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月29日

衆議院選挙最終日

   本日、長い長い衆議院選挙が、終わりました。
  
   あとは、明日の審判を待つばかりです。

   夫々の候補者は、自らのさだめを信じて、天命を
待つしかありません。

   各、メディアの事前調査では、民主党の圧勝みたいですが、
自民党の候補者が全敗することはありません。比例もあるし
一定の議席は、必ず確保します。

   その時の役割をよーく考えるべきです。

   衆参のねじれは、解消されるでしょうから、益々存在意義が
難しくなります。

   オバマ大統領ですら、共和党から閣僚を入れているほど
です。それが、世界の常識、国民の立場に立った政治が
行われることを祈念します。

   まずは、みなさん、お疲れさまでした。


 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月28日

夜討ち、朝駆け!

   朝、新聞を配っていると、毎日、某新聞社の
記者さんが、ジョギングして現れ、新聞を受け取って
くださいます。

   今日、夜、会食をしながら打ち合わせをして
終わった後に、外に出ると、今度は、また、別の
新聞社の記者さんが、ジョギングしていました。

   記者さんの仕事は、夜討ち朝駆けと言われて
いますが、やはり、身体あってのものだね。
日頃の鍛錬が、健全な精神と正義心を育んで
いるのだと、改めて関心しました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月27日

噴出す!

   衆議院選挙中であるにも関らず、大船観音前
マンション開発計画許可取り消し事件の裁判結果は
各紙共、紙面を大きく割いて、報道していました。

   控訴期限の2週間を待つ必要がありますが
議会も外部委員会もそろそろ本質論に入るべきでしょう。

   しかし、外部委員会の委員長の子供が、鎌倉市の
職員でありました。

   厳しく本質論を貫いて、結論を見出すことができる
のでしょうか?

   梨下に冠、疑いを持たれるような人事は頂けませんねー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:34 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月26日

判決!

   大船観音前マンション開発、許可取り消し事件に
関して、事業者が、取り消しを行った神奈川県を訴えて
いた裁判で、本日、判決の申し渡しが行われました。

   結果は、
   神奈川県側の処分は、適法であり、
   原告の申し立てを棄却する。
   と言うものでありました。

   よって、原告、事業者側で補助参加した、鎌倉市も
同時に全面敗訴となったわけです。

   鎌倉市の判断も改めて、違法であったとの判断が
示されたことになります。

   当然、石渡市長の責任が問われます。

   既に、6月議会で辞職勧告決議を可決しておりますが
9月議会でもその責任を問われることは、免れそうにありません。

   9月2日から始まります。是非、ご注目下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月25日

錬成会

    総選挙真っ最中ではありますが、以前から予定を
していた、書道教室の夏期錬成会に参加してきました。

   昨日、本日と1泊2日、書道漬けの2日間でした。

   先日も書き込みましたが、この秋、10月2日金曜日
から10月6日火曜日、午前10時から午後6時まで
鎌倉芸術館ギャラリーで、開催される鎌倉市展の書道の部
に出品する作品を仕上げるための錬成会です。

   私が、書いているのは、「光風霽月(コウフウセイゲツ)」です。
意味は、政治がよく治まっているさまをあらわします。

   今の政界を憂い、書いています。

   錬成会中30枚程書きました。納得のいく作品に
仕上がりました。

   皆さんも是非、ご覧にいらして下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月23日

兎夢の会(トムのかい)バス旅行

   毎年恒例の兎夢の会日帰りバス旅行を
9月12日、土曜日に実施することになりました。

   今回は、東京観光です。
   築地場外で買い物をして、東京ベイ有明ワシントンホテル
で、ランチバイキングを食べ、隅田川で遊覧船に乗り、最後は
浅草寺をお参りして仲見世散策です。
   
   今日、打ち合わせ会があり、バス2台、90名募集の所、
まだ、55名で、あと35名とのことでした。

   大人6,000円、小人4,000円です。
どなたでもご参加頂けます。ご希望の方は、是非、御連絡下さい。
お待ちしております。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:13 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月21日

議会改革の取り組み

   今日は、議会代表者会議が行われました。

   その中で、先般議会改革の検討を行って行く事が
確認された中で、代表者会議で検討することになっていた
項目について、協議を行いました。

   その中の1項目が、我々の会派から問題提起した
会派要望の提出時期と提出フォーマットについての事項
でありました。

   提出時期は、旧来10月中旬に行っていましたが、
7月から始まるサマーヒヤリングの前、6月下旬までに
提出することが有効ではないかと提案し、
フォーマットも総合計画の実施計画で整理されている
事業番号に合わせて行えば、職員の手間が省けることを
長嶋議員の方から説明させてもらいました。

   同時に紙ベースの要望書だけでなく、デジタル情報として、
メールにて担当部署に送れば、そこから、要望項目を
担当する部署へ、更にメール配信し、回答もメールで総括部署へ
集めることができ、事務が非常に効率的になることを説明
させてもらいました。

   結果は、暫く各会派で協議、研究する時間を取ることと
なりました。

   因みに、我々の会派から過日、提出した会派要望書を
サンプルでお配りしました。

   内容は、206項目と膨大なものになりましたので、
9月になりましたら、順次書き込みして行きたいと思います。
暫く、お待ち下さい。   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月20日

バリアフリー

   今日、鎌倉宮の例大祭に行ってきました。

   昨年来、入口左脇にスロープを作り、車椅子でも
本殿まで、お参りできるようにと工事が始まり、
本日、竣工、渡り初めも同時に行われました。
とても、広々としたスロープで、緑の中の散策路、
涼しい風が吹いて、大変、気持よかったです。

   100才になられる崇敬者の方のご寄付により
実施することになったそうですが、残念ながら
その方は、先月、お亡くなりになったそうです。
渡り初めをしていただくつのりでいたのですが・・・と、
宮司さんが、お話ししていました。

   ご冥福をお祈り致します。

   工事も竣工にさしかかった頃、一人の女性から
電話があったそうです。
「実は、孫のお宮参りが近くあるのですが、足が悪く、
お宮参りには伺えないなーと思っていました。
しかし、スロープができたので、私も伺うことにしました。」
とのことでした。

   幸せをわける事こそ、お宮の大事な仕事だと思います。
そうした意味でもよい仕事でしたね。
皆さんも一度行って見て下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:17 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月19日

灯篭流し

   今日、「玉縄首塚祭り」が開催され、行ってきました。

   鎌倉時代、鎌倉を守って下さった武士達に感謝し
慰霊を行う、お祭りです。

   玉縄地区にある6ケ寺のご住職が一同に会し、読経供養
を行い、柏尾川に灯篭を流し、慰霊を行いました。

   夏休みと言うこともあり、大勢の子供達で賑わって
いました。

   この子供達も、この素晴らしい歴史を受け継いで行って
欲しいものです。

   みなさんお疲れさまでした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:31 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月18日

衆議院選挙スタート

   いよいよ衆議院選挙が始まりました。

   振り子の原理か、国民のバランス感覚か
前回、郵政選挙で大勝した、自民党は、結党以来の
苦戦を強いられそうです。

   日頃の活動を、きちっと評価してもらった候補者は
たとえ自民党と言えどもきっちり、結果を出すでしょう。
しかし、そうでない方には、厳しい結果が待っています。

   民主党との戦いではなく、実は、自分自身との
戦いであるところに、選挙の怖さがあります。

   我が自民党、各候補者の健闘を祈ります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月16日

涙・・・感動!

   昨日、お知らせした市民ミュージカル「八月の青い空」
を観に行ってきました。

   戦後、途方にくれる方々に夢と希望を与えようと、
たいぞうと妻みつえが、バラック小屋でレビューを始めるが
火災に遭い、たいぞうが死んでしまう。

   亡き夫の意志を伝えようと、「みつえ」は孫の「みらい」に
希望を託す。

   子供の頃、「みつえ」と死別した「みらい」は、結婚し、
二人の子供を授かるが、これまた夫と死別、

   そうした中でも「みつえ」との約束を果たそうと、出版社に
勤務のかたわらミュージカルの脚本を書き続ける。

   出版社の仕事が多忙な上に、家事の傍ら脚本書きと
まぐるしい日々。
「あすか」と「ゆうき」の二人娘をかまってあげる時間もとれず、
二人は、いつも心優しいご近所の皆さんのお世話に・・・

   ある日、ストレスがピークに達した長女「あすか」は、
母親「みらい」に不満をぶちまけ、家を出る。
次女の「ゆうき」は、姉を心配し、後を追いかける・・・

   そんな中、夢の実現を助ける「天使」達が、「みらい」の
元に舞い降りて、夢を諦めようとする「みらい」を励ます。
そして、「天使」は、「みらい」を過去の世界に連れて行き
祖父「たいぞう」が、皆に夢と希望をもってもらおうと頑張って
いる姿をみせる。

   また、同じ頃、別の「天使」が、「あすか」と「ゆうき」の
元に舞い降り、二人の夢は何か・・・ と問いただす。
しかし、かたくなに夢など無いと言い張る「あすか」・・・
そこで、天使は、二人を過去の世界へ誘う・・・

   「みらい」「あすか」「ゆうき」の親子は、「みらい」の
祖母、「みつえ」が、病院で亡くなる場面をみることに

   子供の「みらい」は、祖母との約束を守ろうと、気丈に
笑顔を絶やさないよう努めるが、死んだおばあちゃん
を受け入れられず、外へ飛び出す。後を追った、父、母に
捕まり、連れ戻されそうになり、口論に・・・

   時間移動してる時は、天使以外と話しては、いけない
ルールを破り、子供の「みらい」が、今の自分とだぶって見えた
「あすか」が、子供の「みらい」に駆け寄り、
   自分で受け止めないとダメ!
   お父さんが、死んだ時、お母さんが、教えてくれたの
   だから、私は、立ち直れた・・・

   しかし、ルールを破った3人は、時空のひずみに吸い込まれ
そうになる・・・  それを守ろうと大勢の天使が、3人を囲み
パワーを集中するが・・・
困り果てた天使の1人が、近所の人にも助けを求めに・・・

   皆で「すみれのあんがろー」と叫べば、きっと「みらい」「あすか」
「ゆうき」の3人は、助かると言われ、訳も分からず皆で
「すみれのあんがろー」と叫び続ける・・・

   みんなの力が、3人を救い、近所の公園に帰ってきた、
親子の元へ、ミュージカルの脚本採用通知が届く・・・


   実は、娘のジョイが、、「ゆうき」役を務めました。
パンフレットにあったジョイのコメントです。

   「ジョイは大女優になるために毎日勉強中なの。
ゆうき役を演じるチャンスは神様からのプレゼント。
キミの心にお返し届けるからね。」


   感動的なシーンに何度も涙し、娘が頑張っている
姿に、これまた涙・・・
   いいミュージカルをありがとうございました。拍手

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月15日

八月の青い空

   昨年、鎌倉芸術館の開館15周年記念事業で
市民公募により、市民ミュージカルが上演されました。

   その1回の公演で、解散になるのはもったいないと、
参加者達で、立ち上げたのが、
「鎌倉アクターズワークショップ」です。

   そして、演劇ワークショップ等を繰り返しながら、
とうとう明日、劇団の旗揚げ公演 「八月の青い空」 を
公演することになりました。小学生から70代まで、幅広い
層の出演者たちによるミュージカルです。

   鎌倉芸術館小ホールで13時30分と17時30分の
2回公演です。まだ、当日券があるそうです。
   
   お時間のある方は、是非ご覧になって下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月14日

盆踊り

   今日から3日間、浄明寺の盆踊り大会です。

   私も本日、7時過ぎに行ってきました。

   定番の「炭鉱節」や「東京音頭」もさることながら
「きよしのズンドコ節」など、最近の歌もあり、楽しい
一時を過ごすことができました。 サノヨイヨイ

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:25 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月13日

光風霽月

   光風霽月(こうふうせいげつ)

雨の後の晴天に吹く風や霽(は)れた空の月のようす。
   世の中が、よく治まっているさま。

これは、今年の秋の鎌倉市書展に出展する作品の文字です。
なかなか、お稽古に行けないのですが、今日、師匠に無理を
言って、お稽古をつけて頂きました。

   月末に1泊、錬成会があるので、その時には、完成する
よう、踏ん張りたいと思っています。

   光風霽月の世の中になるのは、何時の日でしょうか!
自分の役割を思いつつ、一字一字、筆を運びます。

   市展のご案内も後日致します。是非、観にいらして下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:35 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月09日

新盆

   今日は、祖母の新盆の法要があり、菩提寺
「報国寺」に行ってきました。

   とても暑く、ワイシャツがビショビショになって
しまいましたが、優しかったおばあちゃんから、
中学生の時、貰った本の事を思い出しました。

   「法華経の解釈」と言う分厚い本でした。
祖母が生まれたのは、今から95年前の
昔のことですから、教育もあまり受けていません
でしたが、孫には、色々な知識を吸収して欲しいと
思っていたのでしょう。

   そうした知識の蓄積と経験から、今の自分が
あると思うと、自然と感謝で手を合わせていました。

   おばあちゃん!ありがとうございました!感謝・合掌


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月06日

子供議会

   本日、恒例の鎌倉市子供議会が開催されました。

   本年は、小学生の年でした。市内公立小16校と
鎌倉女子大の付属小、清泉小学校、横浜国立大学
教育人間科学部付属小の各校2名づつで、38名の
小学生が質問に立ちました。

   始まる前に気分が、悪くなる子がいたりと、心配
しましたが、何とか全員、質問を行うことができました。

   そうした様子を見ていて、自分が、議員になって
最初に質問に立った時の事を思い出しました。
始まる前は、本当にドキドキして、どーなることかと
思ったものです。

   小さなハートが、押しつぶされそうになるのも
無理の無いことです。

   それでも、こうした経験が、政治に興味を持つ
機会になることを念じて止みません。

   質問の内容も実に鋭いものが多く、つい市長も
議会より、踏み込んで、答弁をしていました・・・

   大変良い取り組みであるのに、中学生と小学生が
隔年で、行われています。
   そこで今後、午前が小学生、午後が、中学生で
やるように要望しておきました。

   みなさんお疲れさまでした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月04日

マニフェストサミット2009,2日目

   昨日に引き続き、マニフェストサミット2009に
参加してきました。

   今日は、模擬議会として、浜松市の鈴木市長が
答弁者に立ちました。

   鈴木市長は、昨年のマニフェスト大賞の受賞者です。

   昨日の基調講演、パネルディスカッションや本日の
模擬議会を通して、幾つかのキーワードがありましたので
書き込みしておきたいと思います。

   ・善政競争
   ・地方政府の在り方
   ・議員からマイヤーを選出する制度の確立
   ・変わり者がスタンダードになる努力を
   ・変わり者が議会を変える日が必ず来る
   ・時代を切り裂くステイスマンたれ
   ・口利き斡旋条例の制定
   ・自ら議員の資格要件を変えろ
   
以上のようなキーワードを繰り返し、考えながら
市民のための政治のあり方に向けて、突き進んで
参りたいと改めて考えることができた2日間でした。   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月03日

マニフェストサミット2009

   今日は、横浜で行われた「マニフェストサミット2009」
に行ってきました。

   最も興味深かったのは、パネルヂスカッションです。

   コーディネーターは、元三重県知事の北川正泰氏
   パネラーは、神奈川県知事、松沢成文氏
           横浜市長、中田宏氏
           前神奈川県議会議長、松田良昭氏
           前横浜市議会議長、吉原訓氏

    突然、市政を放り投げた、中田横浜市長の発言に
注目が集まりましたが、本当の所の話は、聞く事が
できませんでした。

   女性問題には、誰も触れようとせず、フラストレーション
の残るパネルディスカッションとなりました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月02日

事務所開き

   今日、午前11時から市長選に挑む松尾崇さんの
事務所開きが開催され、出席してきました。

   雨のそぼふる中ではありましたが、小さい事務所に
入りきれない程の支援者が、集まりました。

   神事の後、ご本人から挨拶がありました。シンプルな
事務所開きではありましたが、一人一人が松尾さんと
心根で、繋がっているんだと思わせるとても良い
事務所開きでした。

   帰りに資料とお手紙を頂きました。とても心情の
込められた良い手紙なので、皆さんにも読んで頂こうと
思います。

拝啓 季夏の候、皆様におかれましては、ご健勝のことと
お慶び申し上げます。
さて、7月28日に私は鎌倉市長選挙出馬の記者会見を
行いました。今の思いを、同封の「鎌倉草創マニフェスト」に
記しましたので、ぜひともご覧下さい。
 任期途中で、議員を辞職することにつきましては、心から
お詫び申し上げます。本当に申し訳ございません。
 私自身、悩みに悩みました。
 単に、自分のことだけを考えるのならば、じっくり力を蓄えて、
4年後、8年後に出馬をする方が、批判を浴びることは少ない
でしょう。
 しかし今、時代は大きな転換期にさしかかっています。
また4年間、何も変わらなかったら、私達の愛する鎌倉は、
完全に取り残されてしまいます。
 私には、この鎌倉の危機を見過ごせません。
 ひょっとしたら今は、ご理解を頂けなくても、愛する鎌倉の
ために全身全霊、命賭けで取り組むことで、皆様には
ご理解いただける時が、必ずくると、今はそう思っています。
 現状維持の鎌倉なのか。
 みんなでつくる新しい鎌倉なのか。
 答えはひとつです。
 今こそ、私たちは、力を合わせて、未来の鎌倉をつくって
いく時です。
 今後も御指導を宜しくお願い申し上げます。    敬具

                           松 尾  崇

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

2009年08月01日

選挙イヤー

   衆議院選挙のニュースが連日行われていますね。

   鎌倉は、4月の市議選に続き、2回目の選挙です。
その後は、10月25日、市長選と参議院補選が続きます。

   何を基準に選択するのか・・・

   是非、政策、マニフェストを重視して投票して頂ければ
と思います。何故なら、その行為そのものが、政治を自分達
の手に取り戻す作業に他ならないからです。

   市長選の候補もぼちぼち名前が挙がってきました。

   本日、後援会の常任幹事会が開催され、松尾崇県会議員
の「鎌倉草創マニフェスト」が配布され、私の「ローカルマニフェスト」
と比較の結果、この度の鎌倉市長選に松尾崇さんを推薦する
ことを正式決定しました。

   私もできる限りの応援をしていきたいと思います。

   フレー!フレー!マツオ!


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

2009年07月31日

マニフェスト

   今日、8月の衆議院選挙に向けた全ての政党の
マニフェストが、出揃った。

   夫々、前回総選挙での総括も行っていますが、
自分の公約を自分で検証しては、当然、評価は甘く
なるのは、必然です。

   各政党共、毎年、第3者の検証委員会で、検証を
行うべきでしょう。すくなくても政党と首長のマニフェストは
そうあるべきです。

   施策を実行した後の効果を含めて、検証がなされる
べきです。

   その上で、反省すべきは反省し、その上にたって
新たな政策をマニフェストで、うたうべきです。

   どのせいとうもこの点は、欠けていますので、自分で
斟酌して、どの政党や候補者に投票するか判断するしか
ありません。

   幸い、ここ神奈川第4選挙区は選択肢が多いので
有権者も検討しがいがありますね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:57 | コメント (0) | トラックバック

2009年07月30日

会派要望の取りまとめ

   議会の各会派から、次年度予算要望を
毎年、10月に受付しています。

   しかし、議会と市長の間に正式な約束は
無く、議員側からすれば「選挙公約のアリバイ」
つくりの要素が強く、市長側からすれば、議会での
風当たりを弱めるためのガス抜きの要素が強い
慣習であります。

   さらに7月、8月から、各部の次年度予算に
対するサマーヒヤリングが、開始されます。

   会派要望を有効にするには、3月の予算議会の
やり取りを踏まえ、6月末までに取りまとめ、市長に
渡し、回答を8月一杯で貰えば、9月議会の
決算議会で、次年度予算に向けた、厳しいやり取り
が可能となり、実に有効な作業になるのです。

   そこで、長嶋議員と相談し、うちの会派は、7月
中に会派要望を提出することを決め、毎日のように
その取りまとめ作業を行っています。

   明日提出する予定で、追い込みをかけています。

   回答する側の作業効率も考え、総合計画の
事業番号毎に要望を種分して、デジタル情報として
手渡す予定です。

   こうした取り組みを議会全体の取り組みと
なるよう8月21日の代表者会議で、長嶋議員から
意見陳述をする予定です。

   衆議院選挙で、世間は賑やかですが、我々は
今、すべき市会議員の仕事をしっかりやるのみです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2009年07月28日

名誉市民選考委員会

   今日は、名誉市民選考委員会が開催され
出席しました。

   議会側からは、正副議長と総務常任委員会の
正副委員長であります。

   今回は、特別どなたかを名誉市民にするための
審議会ではなく、任期が切れたので、改めて
2年間の委嘱を行う委員会となりました。

   しかし、前回、宿題として、スポーツ関係者にも
功労賞のようなものを贈呈してはと提言しておいた
ことが、実るそうで楽しみです。

   海洋冒険家で太平洋単独横断を成功させた
白石康次郎さんのような方が選考されるといいと
思います。

   その他、にも著名な方が多く、次回までに
全リストを提出してくれることも約束頂きました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2009年07月27日

   梅雨が明けたと言うのに、毎日雨です・・・

   涼しくていいのですが、こんなドシャブリでは・・・

   夕方になると、雨が・・・

   洗濯ものもドシャブリですトホホ・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:12 | コメント (0) | トラックバック

2009年07月26日

トークシアター

   今日は、浄明寺町内会館で毎月行われている
トークシアターにゲストで呼ばれ行ってきました。

   もう一人、渡辺光子さんもゲストに呼ばれて
いました。

   話の内容は、鎌倉市の福祉についてです。

   後期高齢者保険や年金問題に介護問題と
実に悩ましい問題が多く、皆さんの心は休まる
時がありません。

   町内ごとに地域センターをつくり、様々な問題
を相談できるシステムが必要だと訴えると皆さん
賛同してくれました。

   福祉は、一人一人、抱えている問題が違う所に
難しさがあります。

   皆さんが、安心して過ごせますようこれからも
踏ん張って参ります。

   何時でもお気軽にご相談ください。お待ちしてます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:25 | コメント (0) | トラックバック

2009年07月24日

第二中学

   母校の第二中学校が、建替えすることになり
竣工記念事業をOB会とPTA並びに学校が共同で
行うこととなり、第1回の打ち合わせ会に行って
きました。

   現在の学校の姿をミニチュアモデルでつくって
飾ることは、決りましたが、後は、実行委員会を
組織して考えることになりました。

   実際の竣工は、2年半後のことであります。

   この8月には解体が始まります。
最後の見学会が、8月21日(金)から23日(日)の
3日間、連日、午前9時から午後3時まで行われます。

   卒業生の皆さんは、是非見学に行ってみて下さい。

   私も当番で、22日の12時から15時まで受付に
おります。

   あの校舎がなくなるのは寂しいですが、新しい校舎も
今までの校舎に赴きを似せて設計されています。少し
楽しみでもあります。竣工パーティーの際もおあいしましょうね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2009年07月03日

重鎮逝く

   昨日、私の後援会の副会長をお努め頂いた
贄 寿生(ニエ ヒサオ)さんがご逝去されました。

   70才と言う若さでした。

   特質性間質肺炎と言う難病にかかられ、
6月入院されたのですが、急逝され寂しいかぎりです。

   葬儀の日程は以下の通りです。

   通夜は、  5日 日曜日 18時から カドキホール
   告別式は、6日 月曜日 12時から カドキホール 

贄さんは、私の選挙の1期目から、中心的に
お手伝い頂き、以来17年間お世話頂きました。
ニットと言う会社も一緒に立ち上げて下さり、
昨年からは、膝を痛めている長澤 信(ナガサワ  マコト)
後援会会長をいたわってくださり、会長代行の役も
兼務してくれました。
この4月に行われた5期目市議選では、全体を取り仕切る
選対本部長の大役をお引き受け頂き、お蔭様で再度
議席を頂くことができました。贄さんに対しては、
いくら感謝しても・・・

   目を閉じると贄さんのやさしい笑顔が浮かんで
参ります。
贄さん、本当にありがとうございました。
ご冥福をお祈り致します。
安らかにお眠り下さい。   感謝  合掌

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2009年06月19日

陣中見舞い事件

   本日、午後1時10分から議会運営委員会が開催
されました。

   先の市議選の際、初日、4月19日、日曜日に
石渡徳一市長が、支援する18人の候補者の元へ
応援に駆けつけたとき、同行した市長の後援会関係者
が、1万円の陣中見舞いを配っていた件に対し、
4本の陳情が提出され、その審査のために議会運営委員会
が開催されました。

   本日の審査では、その事件を報道した各紙の写しと
過日の一般質問で、この件を質問した岡田議員の速記録
そして、過日、この件に関し、各会派が所属する議員が
陣中見舞いの申し込みを受けたか否か等を調査し報告
した、議会代表者会議の速記録の資料要求がありました。

   その後、資料の精読時間を取り、再開後、
「新聞報道、一般質問での市長答弁、代表者会議の
差異について」と言う質問内容を問うとして、
6月22日、月曜日、午前10時30分から石渡市長を
議会運営委員会に呼ぶことを決めました。

   私自身は、議会運営委員会のメンバーでありません
から直接審査に参加しておりませんが、傍聴に入り
審査の行方を注視しております。

   傍聴もできますので、皆さんも是非いらして下さい。

   市長とのやり取りはまた、後日報告致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2009年06月18日

拒否

   陣中見舞い事件に関し、岡田議員の一般質問に
対する市長答弁と議会代表者会議で行った調査に
明らかな食い違いがあったので、石渡徳一市長に対し
改めて、議会全員協議会を開催し、説明をするよう
申し入れを行った件で、本日回答が届きました。

   結果は、拒否されました。

   それでは、議会運営委員会にご出席頂き、
説明して頂くほか、方法はありません。

   明日の議会運営委員会を見守りたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2009年06月15日

文教常任委員会

   今日は、私の所属する文教常任委員会がありました。

   興味深かったのは、
野村総研跡地の利用に関する中間報告であります。
博物館と美術館及び民間利用をPFIで模索するとの
ことでしたが、1時利用として「インフルエンザ」の
発熱外来を行うとの説明がありました。

   インフルエンザの感染者数2万3000人を想定した
向こう3年間の計画に疑問を感じました。

   本当に事業を実施する覚悟があるのでしょうか・・・

   インフルエンザ対策は、緊急課題として対応する
必要がありますが、やはり1番良いのは、病院で
受け入れて頂くことと思います。

   他の自治体でもそうした対応を取っている所も
あります。

   今は、感染者が出ていないのでいいですが
秋から冬にかけて、どうなるか経過を注視して
行きたいと考えます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2009年06月12日

代表者会議

   一般質問3日目でしたが、順調に終了しました。
それぞれ、新人議員の皆さんもフレッシュな感覚で
質問していたので、眠くならずよかったです。

   夕方の議会運営委員会では、
   市議選の初日、石渡市長が、後援会関係者の方
と支援する18人の候補者を回り、その際その同行者が、
1万円の陣中見舞いを渡していた件に関し、提出された
4本の陳情を19日、金曜日、午後1時10分から
審査することを確認しました。

   その後の代表者会議では、過日各会派にお願い
してあった、前述の陣中見舞い事件に関して、所属議員
が、申し込みを受けたか、否か等の報告を各代表から
受けました。

   過日行われた岡田議員の一般質問に対する市長答弁
と異なる報告もあり、19日の議会運営委員会では、
再度、事実確認が行われ、全容が明らかになると思われます。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

2009年06月11日

一般質問2日目

   一般質問2日目です。

   本日も今後の日程を睨み6人の議員が質問
に立ちました。

   同じ会派の長嶋議員も夜中になりましが、
6人目の質問者として、一般質問に立ちました。

内容は、
「総合的な人事見直しによる人件費削減について」
でした。

   最後に野次の洗礼も受けましたが、全体的に
よく考えた良い質問だったと思います。
行革関連の質問は、どんなに工夫しても職員は、
嫌がるものです。

   何を言われようと、信念で、これからも頑張って
欲しいと思います。フレー!フレー!フレー!

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:38 | コメント (0) | トラックバック

2009年06月10日

議会6月定例会

   今日から6月の定例会がスタートしました。

   一般質問者が16人いるので、本日は6人の
議員が、一般質問に立ちました。

   新人議員さんもなかなか、頑張って質問して
いました。少しツッ込みが足りない面はありましたが
今後が、楽しみです。

   それにしても疲れました。フ~ッウ
明日も頑張ります!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2009年06月07日

第22回大船鳶職組合物故者慰霊祭

   今日は、顧問を仰せつかっている大船鳶職組合
の物故者慰霊祭に行ってきました。

   慰霊塔は、大船のまちを一望する「大船観音寺」
の一角にあります。

   慰霊法要や慰霊の木遣の奉唱が行われ、先達の
皆様も喜んで下さっていると思います。

   それより、強く感じたのは、この場所から組合員
一人一人を何時も見守って下さっておられるんだなー。
と思いました。

   鳶職という仕事は、一番最初に不況のあおりを受け
一番最後に好況の恩恵を受けるような仕事であります。

   今、正に不況の長いトンネルの真っ只中にあって
皆さん苦しんでおられます。

   1日も早く、このトンネルを抜け出せますように
どうぞ、先達の皆々様、お見守り下さい。 合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2009年06月05日

議会運営委員会

   今日は、10日から始まる6議会定例会の
ための議会運営委員会が行われました。

   16人の議員が一般質問立つことを確認
しました。新人議員10人のうち8人も質問します。

   勉強会の成果を期待したいと思います。

   また、石渡市長が、後援会関係者と共に、
市議選初日に応援する候補者を回り、その同行者
が、1万円の陣中見舞いを渡していた件に関し、
陳情が出され、議会運営委員会の中で、審査
することを決定しました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2009年06月02日

挨拶回り

   議長、副議長の役員が変更になると近隣市の
議長さんの所に挨拶に伺います。

   しかし、何故か湘南6市のお付き合いと言うことで
南足柄や小田原へも伺います。1日掛りです。

   と言う訳で、本日、南足柄、小田原、平塚、茅ヶ崎
藤沢に挨拶に伺ってきました。

   議長任期が2年の市が多く、統一地方選の折り返し
3年目に入り、議長が交替したところも多く、互いに
行き違いになってしまった市もありました。

   議長会でお会いするので、その時でもいいように
思えますが、これも1つの儀式・・・でしょうか。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:49 | コメント (0) | トラックバック

2009年06月01日

勉強会

   一緒に会派を組む長嶋議員に21年度予算の
勉強会をしようと相談し、各部長さんの所を回り
お願いし、実施できる見通しが、立ちました。

   せっかくだから、新人議員さん皆さんに声を
かけたらどうですかと言ったら、皆さん参加して
頂けることになり、積極的な議員さんが多く頼もしく
なりました。

   その勉強会が本日から始まりました。
今日は、午前9時から午後7時過ぎまで、みっちり
しごいて頂きました。

   流石にバテました。

   この後、3日、4日、5日と全4日間で全ての
部から説明を受けます。

   また、ふんどし締め直して、1から頑張ります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2009年05月22日

第45回鎌倉書道協会展

   今日は、議長代理で第45回鎌倉書道協会展
記念祝賀会に出席してきました。

   鎌倉書道協会は、師範として生徒指導できる
資格のある先生方の会であります。

   私の師匠も役員を務め、姉弟子達も4人ほど
会員になっております。

   その先生方が年に1回、展覧会を開催するのですが
今年、45回目の開催を迎えました。

   区切りの年と言う事で、記念祝賀会も開催されたのです。

   一昨日、夜中に副議長に就任したばかりなので、
まだ、師匠に報告もしていなかったので、私がおじゃま
したら、師匠もビックリしていました・・・。

   市長さんと文化協会会長さんも招待を受けて
いたのですが、皆さん遅れてこられるとのことで、来賓
挨拶をするようにと直ぐに、指名を受けました。

   何も考えて得ていなかったのでとっさに、
「今、小学校では、毛筆習字を教えられる先生がおらず、
ペン習字しか教えていません。
是非、先生方が、ボランティアで、学校に出向き指導して
頂けないでしょうか!」とお願いしてしまいました。

   「文化都市鎌倉として、日本の文化を伝えることは
大変、重要なことで、書道人口の底辺を広げることは
将来、先生方に続く、人材を育成するのためにも、意義が
あると思います・・・」と続けました。

   興味を持って、聞いて下さった先生もおられたので
是非、教育委員会と繋げて行きたいと思います。

   心静に墨を磨り、その香に心癒され、集中して
筆を握る。

   キレ無い、心穏やかな、素直な良い子が育つ
環境つくりに必ず役立つと確信するのであります。

   子供達のために頑張ります。   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2009年05月20日

初議会

   本日、選挙後の初議会が開催されました。

   議会の役員や所属委員会を決めるための召集です。

   午前9時30分に議会代表者協議会を行い、
役員選考のための、選考委員会を設置しました。

   午前10時、最年長者の松中仮議長の下、
本会議を開き、本格的な役員選考に入りました。

   第1回目の役員選考委員会で、前川選考委員長
を選任し、選考方法について協議しました。

   その中で、従来の選考方法では、選考過程が
分かり難いので、議長、副議長については、立候補制
を導入し、立候補者の所信をお伺いし、投票しては
如何かとの提案をしました所、皆さんの賛同を頂き
立候補制を導入することになりました。

   私が、言いだしっぺですから、立候補者が出るように
期数の多い議員に当りましたが、皆さん、その意思が
ありません。

  せっかく新しい、選考方法にしたのに立候補者が
いなければ、また、従来の方法に戻ってしまいます。
締め切り時間ぎりぎりになり、一番期数の多い、
10期目の赤松議員に泣き付き、なんとか立候補
して頂いたものの、副議長の立候補者は、現れませんでした。

   選考委員会の中で、1時間だけ、時間延長して
副議長の立候補者の擁立を試みようとのことになり
再び、各議員に当ったのですが、やはり、誰も受けて
くれません。

   そうした中、民主の中村議員が、高橋さんが
やればとの声を上げました。

   2人会派で、1人は新人議員の長島議員で
あるので、難しいし、立候補制を言い出した本人が
立候補したのでは、おかしいとお断りしたのですが
結局、時間ぎりぎりになっても、誰も重い腰を上げず
責任上、自ら立候補することになりました。

   結局、議長候補1人、副議長候補1人の
寂しい、選挙になりました。

   最終的に、午後11時過ぎになってしまいましたが、
1日で、全ての日程を終えることが、出来よかったと
思います。

   と言う訳で、2度目の副議長を拝命しました。
取り敢えず、1年間勤まるように頑張って参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:46 | コメント (0) | トラックバック

2009年05月17日

豚インフルエンザ

   ついに、海外からの流入を防ぐ水際対策を
掻い潜ってか?

   神戸、大阪の学生が新型インフルエンザに
罹っていることが、明らかになりました。

   何れも、海外渡航の経験が無い方ばかりだそうで
感染経路の特定は、難しそうです。

   とにかく、関西方面の出来事とたかをくくらず、
我々もできるだけ外出を避け、マスクの着用をする
配慮をするべきでしょう。

   鎌倉市も昨日から、鎌倉市医師会役員と協議を
始め、発熱外来を市役所の空いてる部屋で、行う方向で
調整を進めております。

   協議が、整い次第、発熱者の行動指導を含め
どうやって受診して頂くか、学校や町内会、マスコミ
や防災無線等でお知らせする予定だそうです。

   狂牛病、鳥インフルエンザと続き、とうとう
豚インフルエンザまできてしまいました。

   社会の飽食に対する神の警鐘でしょうか?

   互いに気を付けたいものです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2009年05月16日

民主党党首

   民主党の党首が、鳩山由紀夫氏に決りました。

   どーも、今一つ迫力に欠ける代表に国民の
支持が、どうなるでしょうか・・・?

   小泉さんが、3度目の総裁選に出た時は、
国民の期待が、山を動かし、見事、総理総裁となりましたが
岡田さんに山を動かすパワーは、ありませんでした。

   官僚主導から政治主導に国のシステムをチェンジしよう
と言う大事業を標榜しながら、山の一つや二つ動かせないようでは
期待薄ですねー!

   総選挙のお手並み拝見とまいりましょうか。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

2009年05月15日

任期スタート

   選挙は4月26日、日曜日に執行されましたが、
任期は、本日5月15日からです。

   早速、議会代表者会議が召集されました。

   その後、新しい部屋へ、引越ししました。
長島議員と二人で、ロッカーや机を運び、部屋の
模様替えをおこないました。

   午後から長島議員と二人で、各部長さんの所へ
挨拶回りをしながら、本年度予算の勉強会のお願いを
してきました。出張中の部長さんもおられまひたが、
本庁舎内におられる部長さんは、ほとんど回れました。

   長島議員の対応も実に爽やかで、期待が持てます。

   勉強会は、6月1日から5日まで、集中して行います。
また、ご報告させて頂きます。

   任期初日からロケットスタートでした!!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2009年05月13日

民主党代表選

   民主党の小沢代表が、辞任することとなり、
後任代表を決める、水面下の動きが始まりました。

   鳩山幹事長と岡田副代表の一騎打ちとなりそう
ですが、その選考方法には、色々批判も出ている
ようです。

   以前は、1,000円払えば、党員でなくても
党首選に投票できると言う画期的な取り組みを
したのに、正に次期総選挙で、政権奪取を目前にし
今回の代表が、次期、内閣総理大臣になる確率が
高い状況下で、自民党と大差無い、決め方では、
支持も盛り上がりに欠けてしまうことでしょう。

   未だに小泉元総理の支持が高いのは、単純に
国民の気持を代弁していた所にあるのではないでしょうか。

   民主党よ!国民の目線に立って覚醒せよ!

   (自民党員の私が言うのは、大きなお世話ですか・・・Fuuu笑)

投稿者 TAKAHASI_koji : 12:27 | コメント (0) | トラックバック

2009年05月12日

自治体ファイナンス研究会最終章

   昨日、かながわ自治体ファイナンス研究会の
最終講義として、北川正恭前三重県知事の講演を
聞きにいきました。

   長島議員と安川議員もオブザーバー参加して
下さり、財政チェックの重要性と議員の仕事の
重要性について考える機会と捕らえてくれた
模様です。

   県下570議員の中、かながわ自治体ファイナンス
研究会の会員は、73名です。

   北川先生は、
「多分この会の会員は、各議会で、変人扱いされて
ることでしょう。でも、いつかこの会の会員が、主流派
となるよう。頑張って行きましょう。」
と激励してくれました。

   私も北川先生の講演の後、受講生を代表して
感想発表を行い、いつの日か、議会として予算書
を作成できるように頑張りたいと決意発表させて
頂きました。

   時代の要請、時代の先駆者として走って参りたいと
思います。

   長島議員も安川議員も是非、頑張って頂きたいと
思います。ファイト!一発!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:14 | コメント (0) | トラックバック

2009年05月11日

鎌倉無所属の会

   今日、会派の届出をしました。

   会派名は、「鎌倉無所属の会」です。

   略して、鎌無会(かまむかい)

   長島たつひろ議員と2人会派ですが、
市民の方々と連携する市民派議員の会として
頑張って行く覚悟です。

   どうぞ、今後とも宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:46 | コメント (0) | トラックバック

2009年05月09日

大船まつり

   5月10日 日曜日 午前10時から大船まつり
が行われます。

   JR大船駅から鎌倉芸術館の間の商店街や道路を
使い、パレード、ミニコンサート、フリーマーケット等
イベント盛り沢山のおまつりです。
松尾県議、松中市員、岡田市議、早稲田市議、渡辺市議
らが、武者装束で歩く「甲冑隊(一部では、マッチュー隊と
言われていますが・・・)」も参加予定です。

   ご家族お揃いで、是非遊びにいらして下さい。

   私も大船商栄会の元会員としてお手伝いに行ってます。
見かけたら声を掛けて下さいね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 09:03 | コメント (0) | トラックバック

2009年05月08日

見えない動き

   今回の選挙で、一番興味深いのは、
民主党の躍進です。

   公認、推薦の候補を8人擁立して7人が当選
しました。

   1人しか候補を立てられなかった自民党との
明暗は歴然としてしまいました。

   しかし、その民主党も「呉越同舟」との噂もしきり
で、揃って議会活動できるのか注目が集まって
います。

   次期、衆議院議員選挙を睨む、長島VS浅尾の
綱引きが、そのまま民主党内の分裂を誘発するのでは
との見方が、大方です。

   そうした自由な言論や行動は民主党らしいと言えば
民主党らしく、いいも悪いもオープンにして、市民に
選択してもらおうとする民主党流とでも言いましょうか・・・

   11日には、会派の届出をすることになっていますが
果たしてどうなるか・・・

   さて、かく言う私は、といいますと、新人の長島さん
安川さんと話し合い、自民VS民主で無く、与党VS野党
でも無く、一つ一つの議案やテーマに対し、常に市民の
側に立ち、より良いものにして行くために何が、できるのか
真剣に考え行動する。

   そんな無所属、市民派政策集団として活動できないか
との議論を重ねてきました。

   考え方は、互いに理解しあえたのですが、残念ながら
安川さんは、暫く1人で活動して行く決断をされました。

   しかし、長島さんと私は、タッグを組んで活動することと
なり、11日に正式に届け出を提出することを確認しました。

   安川さんとも連携を取り合いやって行く話になり
ましたので、いつか一緒の会派でできるよう親交を深めて
いきたいと思います。

   それでは、11日を楽しみのお待ち下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2009年05月07日

忙しい

   後援会会員宅訪問行脚に加え、その際仰せつかった
ご依頼事の処理やら選挙事後の各種届出等々・・・

   まだまだ、忙しさは、選挙中と変わりません。

   一つだけ大きな違いは、選挙が終わった安心感です。

   この安心感と言うか、安堵感と言うのは、日に日に
ジワ~ット! 広がって行きます。

   事後の忙しさも何のその、楽しい限りです。

   5月20日には、初議会が行われます。
それまでにやらなければならないことは山積みです。
気合を入れて、頑張るぞー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:17 | コメント (0) | トラックバック

2009年05月06日

明日の幸せを信じて

   忙中閑有・・・

   今日は、渋谷の青山劇場で上演されている
「アニー」を観に行ってきました。

   義姉が出演しているためですが・・・
   
事情があって、孤児院で生活する子供達が、
声を限りに  
「テウモロー! テウモロー!明日があるさー!」
と歌う姿にとても感動しました。

   自分の仕事も、やはり
「市民の皆様の明日の幸せためやる仕事」だと
確信することが、でjきました。

   明日の幸せを信じて
理想に向かって、心の政治を!

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:05 | コメント (0) | トラックバック

2009年05月03日

憲法記念日

   以前、アメリカ合衆国憲法の元になった
イロコイ憲法のことを書き込みましたが、

1.女性の参政権
2.戦争放棄
3.奴隷廃止

   この3点は、アメリカ合衆国憲法に取り入れる
ことが、できなかったそうです。

   しかし、第二次世界大戦が終わり、米軍が日本に
占領軍として進駐し、日本国憲法の草案つくりの
手伝いを行う際、この3点の要素を組み入れ、
アメリカが成しえなかった理想の憲法つくりを
実現させようと、マッカーサーが、働きかけを行い
できあがったのが、今日の日本国憲法です。

   占領下であったので経過は、色々と議論は
ありますが、憲法9条戦争放棄は世界に誇る人間愛の
象徴的平和憲法として、世界に誇る法律だと思います。

   さて、先月28日に時効殺人事件に関する最高裁
判決が下りました。

   1978年に起きた事件で、足立区の小学校女性教師
が警備員に殺害されました。
時効になった後、その警備員が自首してきましたが、時効と
言うことで、刑事責任を求めることはできませんでした。

   遺族が民事裁判で、賠償を求める訴訟を起し、今度、
最高裁判決の日を迎えたのです。

   結果は、4,250万円の賠償を命令するものでありました。

   しかし、加害男性は、「最高裁判決は、甘んじて受ける。」
というものの「謝る気なんてありません。」とコメントしていました。

   どうして、自首したのでしょうか・・・

   罪を償いたかったのではないのでしょうか・・・

   殺人事件のような重大事件に対しては、時効は必要ない
のではないでしょうか。但し、捜査に対する人的対応には
年数による制限を設ける等の工夫をする必要はありますが。

   時効になっても殺人の事実は、無くなることはありません。

   人が人を殺す、平時であろうと戦時であろうとあっては
ならないことです。

   憲法記念日、つれづれなるままに書き込みました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:20 | コメント (0) | トラックバック

2009年05月02日

オゼヤン

   選挙が終わっても毎日、会員宅訪問行脚は
続きます。

   今日は、関谷方面を回り、小学校・中学校の
同級生だった「オゼヤン」(あだ名)の家に伺いました。

   通勤途中、大船駅で会い、握手はしましたが
今日は、会社がお休みで、たまたま、家に居ました。

   時間が、あればどうぞとの言葉に、ずうずうしくも
上がりこみ、夕食までご馳走になり帰ってきました。

   それにしても竹馬の友は、良いものです。

   急に小学校の頃の感覚に戻り、色々な話を
しました。今年は、5年に1度の中学校同期会を開催
する年です。今から皆に会えるのが楽しみです。

   何時間、話したでしょうか・・・
楽しい時間は早いものです。
ずうずうしさも極み、出入り禁止にされないよう
また来ますと言い残し、家に帰った時には、23時を回って
いました。(きっと出入り禁止になったに違いない)

   明日も元気に行脚は続きます・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:31 | コメント (0) | トラックバック

2009年05月01日

円徳の会

   円覚寺の塔頭に龍隠庵というお寺があります。
その龍隠庵の信徒会が、「円徳の会」です。

   一昨年、モンゴルは、ハラホリン市にある
世界遺産のお寺、エル・デネ・ゾー寺院のご住職らが、
鎌倉を訪問された際、円覚寺で元寇戦没者の
合同慰霊祭を挙行しました。

   その時、力を貸してくれたのが、龍隠庵の太田住職
さんでありました。
それ以来、そのお人柄にほれ込み、「円徳の会」に
私も入会させて頂き、様々な会合に参加させて頂いて
おります。

   本日は、本山円覚寺への団体参詣ということで
ご本堂で、足立大進管長さんのご法話をお伺い
致しました。

   「命の教育の大切さ」、「人間としての在り方生き方」
「何を目指して生きるのか」をテーマにした、とても善い
ご法話でした。

   その後は、円覚寺の雲水さん達手作りの精進料理
を頂き、「舎利殿」を見学し、その後龍隠庵でお抹茶を頂き、
散会となりました。

   円覚寺境内の癒しの気に包まれ、選挙で高ぶって
いた、心がゆっくりとクールダウンされた、とても
ここち良い1日となりました。  感謝 合掌

   。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2009年04月27日

明日に向かって!

   お蔭様で、5期目の議席を頂ました。
頑張って、参ります。今後とも宜しくお願い致します。

   今回、2299票のお心を頂きました。
全力で、戦った結果です。
後援会の皆様、支持者の皆様に感謝いたします。
   
   しかし、民主党旋風は凄かったです。
今年、行われる衆議院議員選挙や市長選にも
大きな影響を与えることでしょう。

   30日が、当選証書授与式です。
その後、直ぐに議会の勢力図が、判明する予定です。

   キーマンは、松中さんと安川さんですね・・・

   これからもどうぞ宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 17:26 | コメント (0) | トラックバック

2009年04月26日

お疲れさまでした!

   午前0時をもって、選挙戦は終了しました。

   スタッフの皆様、支援者の皆様、
お疲れ様でした。ありがとうございました。

   本日、23時頃には、結果が出ると思います。

   出来ることは、全てやり切りました。
人事を尽くして、天命を待つ!

   素敵な仲間に感謝し、心静にその時を待ちたいと
思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 00:15 | コメント (0) | トラックバック

2009年04月18日

お知らせ

   明日から選挙が始まります。

   公職選挙法により、選挙期間中のブログの更新は、
禁止されており、1週間お休み致します。

   選挙期間中の様子は、兎夢の会円卓会議

http://entakukaigi.blog65.fc2.com/

ご覧頂けます。

   サイト内、タイトルの兎夢の会シンボルマークをクリック
頂いても見ることができます。

   それでは、良い結果をご報告できるよう頑張って
参ります。最後の最後までご支援宜しくお願い申し上げます。
ガンバルゾー!  オー!!    

投稿者 TAKAHASI_koji : 05:19 | コメント (0) | トラックバック

2009年04月16日

朝立ち

   4月に入り、連日、朝のマニフェスト配りを行って
います。

   駅によって違いますが、1日400部から700部程
受け取ってくれます。

   今日は、大船駅の東口、モノレールの連絡通路で
行いました。

   民主党、中村さん、早稲田さん、久坂さん、
   ネット、W石川さん、
   新人、長島さん、岩田さん
   
   そして私の8人が、思い思いに資料配りを行い
ました。

   既に選挙戦が始まっているようです。

   選挙告示まであと2日頑張り所です。

   ギリギリの状態をキープしています。

   ど根性で、がんばります。応援宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2009年04月14日

どしゃぶり

   朝のうち晴れていた天気ですが、会合に向かう
途中で、どしゃぶりの雨です。

   それでも、会合場所に着く頃には、雨も上がって
濡れることなく会場にはいれました。

   会合中、また、どしゃぶりの雨が、降り出し、
会合が終わり、帰る頃には、また、雨が上がって
いました。

    不思議です。

   その後、会員宅から依頼があった「ゴミ問題」を
対応しようと、お宅に訪問した所、そのような依頼を
したことは無いと言われて・・・???

   今日は、実に不思議なことが、一杯起こる
不思議な1日でした。???

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2009年04月13日

萌え

   連日、後援会会員宅訪問の日々が続いております。

   浄明寺は、山の上にあるお宅も多く、足腰が鍛え
られます・・・。

   昼間は、苦労して山の上まで登って行っても、
留守で空振りになることも多く、時々挫けそうになります。

   そんな時、心を癒してくれるのは、桜の時期を終え
淡く萌え盛る山々の緑であります。

   山の上から望む「衣張山」の新緑は、絶景です!

毎日、不安な日々が続きますが、明日を信じ、
足元を見つめ、更に1歩、更に前へ・・・

   着実に、確実に・・・   ガンバルゾー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2009年04月12日

誕生日

   今日は、46才の誕生日です。

   しかし、浮かれている時間はありません。

   朝からあっちこっちの会合に顔を出しに回ります。

   夜は、最後の拡大選対会議です。

   あと1週間、悔いの残らない戦いをしたいと思います。

   是非ともご支援お願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 07:43 | コメント (0) | トラックバック

2009年04月07日

ストライク

   今日は、名誉会長を仰せつかっている
早朝野球「小町リーグ」の開会式があり、朝6時に
笛田球場に行ってきました。

   WBC  V2  の影響で、野球人気が、復活
することを祈念しつつ、挨拶をさせて頂きました。

   その後の試合では、始球式の大役に緊張しましたが、
初めて、「ストライク」がズバーット入り、とても気持よかったです。

   この調子で、選挙結果を頂けるといいのですが・・・

   ガンバロー!!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2009年04月02日

天使の階段

   今日は、私が所属する写真愛好サークル「写雅」の
月例会に行ってきました。

   月例会では、午前中に撮影会を行い、午後は、前月に
撮った写真を3枚から5枚程、先生に、講評頂くことになって
います。

   本日の撮影会は、八幡宮界隈でしたが、この時期です
ので、カメラでパチパチ撮影していると、高橋はもう大丈夫
だと、誉め殺しの噂をされてもいけませんので、
午後の講評会だけ、出席して参りました。

   自分は、前月もお休みしましたので、作品を持って
行きませんでしたが、皆さんの作品を見ていて、とても
勉強になりました。

   特に、「天使の階段」を撮影された方がいて、
とても感動しました。

   「天使の階段」は、薄明光線とか天使の梯子とか
ヤコブの梯子と言われ、秋から冬にかけて起こる現象で
雲の隙間から、太陽光が、筋状に差込み、天に繋がる
階段のようなので、「天使の階段」と言われています。

   それにしても、その階段で、天使が降りて来るのか
昇って行くのか・・・  ???

   そんなことは、どーでもいいか!

   神々しい光でありました。私にもご利益(当選)が
ありますよう、心の中で、手を合わせてお祈りさせて
頂きました。                 合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2009年04月01日

頼朝をかたらずして鎌倉は語れない

   今日は、久し振りに源頼朝会の小池時一会長の
講演会に参加してきました。

   昨年、9月に交通事故に遭われ、暫くご入院されて
いて、その後もリハビリに通う毎日と伺っていましたが
小池節は、健在でした。

   約1時間30分、原稿も見ずにすらすらと、立板に水
見事なご講演でした。

「君いでて 民もしづまり 
          九重の塵もをさまる 世とはなりにけり」

これは、大森金五郎氏が、頼朝公を称えて詠ったもので
この句に象徴されるように、頼朝公は、実に偉大な
政治家であったと、講演を聞いて改めて関心しました。

   講演の小見出しは以下のものでした。
「頼朝の人物評価」
「頼朝の紋章は鶴丸紋」、
「頼朝が鎌倉に幕府を開いた訳」
「頼朝・義経 兄弟確執の真相」
「頼朝死因の真相」

   武家政治の発祥の地、鎌倉、
その鎌倉で、政治家として活動させて頂いている
感謝に加え、頼朝公のご遺徳を偲びつつ、
少しでも、頼朝公に近付けますよう、努力、精進
して参ることを改めて、心に誓った1日でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月29日

白鵬

   白鵬  優勝おめでとう!

   10回目の優勝を全勝優勝で飾りました。

   白鵬の神奈川県後援会の会長さんが、湘南しんきん
の服部会長さんが、やっておられるので、白鵬の入門当時
の話を聞いていました。

   他の弟子が、休憩している間も一人黙々とテッポウ突き
を繰り返し、繰り返し、少しずつ、少しずつ、実力を付けて
着実に番付けをあげ、とうとう横綱に這い上がった白鵬

   その直向な姿勢に感銘を受け、後援会長を引き受けた
とお話ししていました。

   真面目にコツコツ取り組む人が、結果を出し、評価される
美しい姿です。横綱になっても不動心で精進を続ける
そして、素晴らしい全勝優勝の祝福を受ける・・・感動です・・・

   選挙まであと3週間!白鵬を見習い、あせる気持を
押さえ、地道にコツコツ、頑張りたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:30 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月28日

四十九日

   今日は、2月に亡くなった祖母の四十九日の
法要と納骨のため、菩提寺であります報国寺に
行ってきました。

   人は、死亡すると、生前の罪に対し、7日ごとに
審理を受けるそうです。

   最初の7日は秦広王の審理です。実は秦広王は
不動明王の化身で、善行を積んだ人には、それが
わかるそうです。

   35日目には、ご存知、閻魔大王の審理を受けますが
閻魔大王は、地蔵菩薩の化身です。

   そして、49日目には泰山王の審理です。泰山王は
薬師如来の化身です。

   7日ごとにお経をあげるのは、無事に審理をパスして
成仏できますよう、この世からエールを送るためです。

   おばあちゃんも無事、あの世に辿り着けますよう
般若心経を皆であげさせて頂きました。

   生前もお世話掛けましたが、これからもどうぞお守り
下さい。また、お墓参りに伺います。

   おばあちゃん、さようなら・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:25 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月27日

   大勢の人に会い、色々なご意見を頂く
それが、議員の大切な仕事です。

   しかし、子供の頃から中耳炎を繰り返し
聴力が低下していたので、昨年10月に思い切って
手術をおこないました。

   毎月1回、術後の経過を診て頂くため通院を
続けているのですが、本日は、3月分の通院の日
でした。

   やはり、手術した方の耳の聴力はまだまだ
全快とは行きませんが、その分、反対の耳が
カバーしようとしているのか、聴力が上がって
いました。

   待ち時間も長く、良い骨休めにもなりました。

   来月は、通院を勘弁して頂き、5月に予約を
入れてきました。

   耳を大きくして、沢山の意見を聞き、心のひだに
刻み込み、しっかりと歩んで行きたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:11 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月26日

浄明寺まちづくり懇談会

   今日は、浄明寺まちづくり懇談会があり
行ってきました。

   浄明寺は、私の他に議員がいるので、皆さん
参加し難い環境であるにもかかわらず、大勢の
皆さんのご参加を頂きました。

   町内会運営に関する要望やゴミの分別問題、
介護の問題、道路の舗装の問題等々沢山の
ご意見を頂きました。

   政治の世界での窮状についてのお話を申しあげると
私達が、付いてるよ!と力強い言葉を掛けてくれました。

   お蔭様で、心通う、充実した時間を過ごすことが
できました。やはり地元は、温かいです。

   ありがとうございました。最後まで宜しくお願い
致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月25日

今期、最後の議会

   今日は、今改選期、最後の議会本会議が
ありました。

   予算委員会で否決された新年度予算案は、
1票差で、一転可決されました。

   私は、大船観音前マンション開発許可取り消し
問題に係わり、一昨年9月に市長辞職勧告決議を
提出した経緯もあり、新年度予算案には、反対しました。

   本日、判決が出る予定であった、大船観音前マンション
開発許可取り消し事件は、裁判所の都合で延期され
ましたが、予算にしろ裁判にしろ、薄氷を踏むような
行政運営が続いています。

   さて、議会も終わったことだし、いよいよ、選挙に
向かいエンジン全開で、踏ん張らねば・・・
再び、議場に戻らぬ事には、何にも言えません!
頑張ります!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月22日

心震わせて

   今日は、午前中、小雨そぼ降る中、地元回りを
して、マニフェストを配りをました。

   細い道の奥の奥に沢山の家があり、
そうしたお宅を訪ね歩いて、あるお宅を訪問した時です。
久し振りにお会いするにも、拘わらず、笑顔で迎えて
下さり、マニフェストを手渡して帰ろうとすると、
わざわざ奥からお母様が、出てきて下さり
「頑張ってくださいね!」と声を掛けてくれました。

   その一言は、心にグッときました。
   
   地元と言うことで、陰ながら応援して下さる皆さんの
温かい心に後押しされて、勇気100倍、元気200倍の
はずなのですが・・・

   泣き虫な私は、玄関先を出た所で、涙を拭い
次のお宅に行くまでに呼吸を整えるのでした。

   まだまだ心の行脚は続きます・・・  感謝です!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月21日

雪ノ下まちづくり懇談会

   本日、午後7時から「雪ノ下まちづくり懇談会」が
あり、行ってきました。

   日頃、お世話になっています、八幡宮周辺の皆様
にお集まり頂き、マニフェストの話をさせて頂きながら
地域の抱える問題のお話しを聞かせて頂いたりと
とても有意義な時間となりました。

   私の所属する「源頼朝会」の会長さんで、郷土史
研究家の小池会長もいらして下さり、厳しくも温かい
激励のご挨拶をしてくださいました。

   本当にありがたく、身に余る光栄です。

   大勢のご参加を頂き、改めて、皆様の幸せのために
頑張らねばならないと心に誓った1日でした。

   みなさんありがとうございました。   感謝!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:35 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月20日

お彼岸

   お彼岸も本日がピーク!

   鎌倉霊園に向かう車の列は、八幡宮まで
つながっていました。過去最長です。

   地域の方と意見交換すると必ず、この渋滞問題
が出ます。深刻な問題です。

   迂回路の無い1本道で、緊急車輌すら通るのに
困る程です。どうすれば、解決できるか真剣に考えないと
なりません。

   パーク・アンド・バス・ライドで市内流入車輌を抑制
するのも一案です。地下鉄は、投資が大きすぎます。
モノレールでは、景観を損ねるし・・・

   どうすればよいのでしょう・・・

   みなさんも一緒に考えてご意見下さい。

   お彼岸と言えば、本日、高橋家菩提寺であります
報国寺の彼岸会に行ってきました。

   本家の墓をはじめ親戚の墓も多くあり、墓地の中を
さんざん歩きまわり、汗だくになってしまいました。

   大学の先輩にも出くわし、生前お世話になった
先輩の父上のお墓もお参りさせて頂きました。

   霊的巡り合い・・・  不思議なことです。

   ご先祖様どうぞお守り下さい。合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:14 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月19日

   今日は、母校第二小学校の卒業式に行って
きました。

   次男コスモの同級生達が卒業です。

   担任の先生が、涙を流しながら、卒業生の歌で
タクトを振っている姿を見て、思わずもらい泣きを
してしまいました。

   幼稚園の頃から、我が家に遊びにきていた
子供達が、こんなに立派になるなんて・・・

   中学生になっても、勉強に、部活に、そして
チョッピリ恋愛に・・・頑張って下さい。
応援していますよ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:03 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月18日

大船まちづくり懇談会

   昨日は、大船まちづくり懇談会に行って
きました。

   大船駅周辺の商店街の皆様と大船駅東口
再開発の問題等々、意見交換を行いました。

   市政に対する厳しいご意見も頂きましたが
大船のために頑張るようにとの激励も沢山頂きました。

   私自身、富士見町の落合橋近くにあった
北見産婦人科で産まれ、暫く、富士見町に住んで
いましたので、大船は、故郷と思って取り組んで
きました。

   大船観音前マンション開発問題についても同様な
感覚で、注目してきました。

   話は、飛びますが、そういえば、大船観音前
マンション開発問題に関する裁判の判決が、今月25日に
言い渡される予定でしたが、裁判所の都合で延期された
そうです。ン~ン!どうしてでしょうか?まあ仕方ないですね。

   いづれにいしても、大船らしいまちづくりに向かって
努力して参りたいと思います。

   皆さん、ご参加ありがとうございました。 感謝!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月13日

卒業式

   今日は、次男コスモの小学校の卒業式でした。

   今週になり、コスモから電話をもらい、卒業式に
来て、と言われ、忙しかったのですが、その言葉が
嬉しくて、春風に誘われながら、イソイソと出かけて
きました。

   8時30分に学校に着くと校門の前で、コスモが
入校証を持って待っててくれました。

   心なしか、背が高くなり、大人になったような気が
して、頼もしく思いました。

   卒業式は、9時から11時30分と少々長かったですが
校長先生の式辞は、とても良かったです。

   「子育ての4訓をお話ししたいと思います。
乳児は、しっかり肌を離すな。

   幼児は、肌を離し、手を離すな。

   少年は、手を離し、目を離すな。

   青年は、目を離し、心を離すな。

皆さんもしっかり、お子さん方の心に寄り添って
あげて下さい。」

   普段、一緒に住んでいないので、校長先生の
言葉は、身に沁みました。

   中学生になっても、素直に育って欲しいと
ただただ、祈るのみです。

   コスモ卒業おめでとう!

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:38 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月11日

金賢姫

   北朝鮮に拉致された田口八重子さんの
息子さんとお兄さんが、キムヒョンヒ元死刑囚に
面会しました。

   ご案内の通り、キム元死刑囚は大韓航空機
爆破事件の実行犯として、逮捕され死刑判決を
受けたものの、特赦で監獄から出てきました。
その後は、北朝鮮がテロ国家であることを、訴える
活動を続けていましたが、政権が変わり、15年間
市井に身を隠し、ひっそりと生活していました。

   しかし、やっと韓国人拉致被害者を何とか
しようとする政権に変わり、本日を迎えるにいたりました。

   田口八重子さんは、拉致後、北朝鮮でキムヒョンヒ
の日本語教師として、ウネと呼ばれ生活していました。

   当時の様子をキムヒョンヒから聞くことが、今回の
目的でしたが、北朝鮮が死亡したとする日時以降に
結婚した情報を知っていたり、生存の可能性を
十分期待させるにあまりある面談となりました。

   全ての拉致被害者を救い出すまで、
Never give up ! です。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:04 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月10日

36

   「蛍の光 窓の雪・・・♪」

   初めて聞いた卒業式の ホタルノヒカリです。

   今日は、中学校の卒業式だったので、母校「二中」
へ行ってきました。

   昔は、卒業式と言えば、「蛍の光」を必ず歌い
ウルウルしてたものです。
(回顧するほどの年ではありませんが・・・)

   久し振りの「蛍の光」もある意味驚きましたが、
一番驚いたのは、卒業生が36人、1クラスだけだった
ことです。

   今年から新校舎改修工事が始まります。
総工費約20億円を投資しての大プロジェクトです。

   昨今、幼稚園でもバスを回し、園児を遠くまで
迎えにいきます。スクールバス、を回してもいいのでは
ないでしょか!

   少なくても1学年3クラスで90人はいて欲しい
ものです。

   さてさて、それはそうとして可愛い我が後輩
36人は立派に旅立ちの日を迎えました。
二中は、いつでも君達の心の故郷としてここに
あり続けます。いつでも骨休めに戻ってきてくださいね。

  頑張れ!二中生!(いつまでも応援してます。)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:01 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月08日

WBC

やっぱり、イチローは凄いです。!

   ワールド・ベースボール・クラシック、アジア予選
対韓国戦は14-2でコールド勝ちの快勝でした。

   初戦の中国戦でノーヒットだったイチローは
連続安打で、ジャパンを牽引しました。

   V2に向かってガンバレ!日本!

投稿者 TAKAHASI_koji : 17:04 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月07日

自治体ファイナンス研究会例会2

   選挙まであと43日、準備が滞り、
気持は、ただ焦るばかりですが、議員として
対応する所は、きっちりやらなければいけません。

   今日は、自治体ファイナンス研究会例会に
行ってきました。

   地方債における「財政」と「金融」と言うテーマで
前葉泰幸氏
(デクシア クレディ ローカル銀行東京支店副支店長)
の講義と

   「データで見る地方財政」と言うテーマで
磯道 真氏
(日本経済新聞地方部編集委員)
の講義がありました。

   特に磯道氏の講義では、私が一般質問でよく
取り上げる「日経グローカル」の自治体比較を用いて
のお話しと、隠し借金の手法について、興味深い
内容でした。

   自分自身を鍛え、期待に応えられる人間に
ならなければ! ネバーギブアップ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:49 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月06日

定額給付金2

   昨日の総務常任委員会で、定額給付金の
給付スケジュールの報告がありました。

   5月になるとのことです。

   昨日から受け取った人もいるのに5月に
なるとは・・・

   1日も早く、皆様にお届けできますように
ハッパをかけておきました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 01:14 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月05日

不正事務1200件発覚!

   今日、議会、総務常任委員会に出席してきました。
午前10時から午後10時まで、久々の12時間、
マラソン委員会でありました。

   色々な審査を行ったのですが、一番驚いたのは、
昨年の12月議会に私も質問した、職員の健康診断委託に
係わる不正事務の調査の関係であります。

しかし、談合を行政が、誘発しているのではないか、
との質問に対する調査は行われず、同じように事後に
見積もりを取り、決裁書の体裁を整えた事例が、他に
無いかとの調査で、類似不正事務が、2年間に1279件も
あったことが発覚したとの報告がありました。

   契約を結ばずに仕事をさせていた案件も約2,000件
あり、首をかしげて、開いた口が収まりませんでした・・・

   鎌倉市には、自浄能力は無いのでしょうか・・・

   不正事務の1件1件を丁寧に検証し、再発防止策を
真剣に考えるしかありません。

   再選を果たさなければ!

   新たな闘志を燃えさせた今日1日でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月04日

西松ショック

   西松建設が、海外で請け負った仕事で得た利益を
不正に国内に持ち込んだ事件(外為法違反事件)で、
西松建設の社員や元役員が逮捕されましたが、

   その当時からその資金の利用先に政治献金が
あるのでは?と問い正されていましたが、やっぱり!

   昨日、民主党代表の小沢さんの秘書が逮捕されました。

   他にも自民党大物代議士の名も挙がっていますし、
関連ニュースから目が離せません。

   正に西松ショックであります! 

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:18 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月03日

定額給付金

   迷走を続ける定額給付金ですが、どうやら
近日中に決まりがつきそうです。

   しかし、私は、この定額給付金、議員や公務員は
受け取らない方が良いと思います。

   ある種の、逆税の二重取りとの解釈もできます。

   むしろ、その上に、地域のためにというならば
自腹で、12,000円分の買い物をしても罰は当らない
のではないでしょうか!

   私は、そうするつもりです。

   民主党の小沢代表の秘書が、西松建設の外為法違反
に絡み逮捕されました。小沢さんの去就が注目されます。

   小泉さんの動向もあるし、いよいよ第3の軸が求め
られる時代が、来たような予感がします・・・

   渡辺、江田・・・浅尾・・・  ・・・?

   楽しみでもあります。(笑)

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:40 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月02日

GIVE UP

朝5時からの会合に参加予定でしたが、
体調が、戻らず・・・

   体調を早く立て直さなければ、戦う環境に
なりません。

   事務所もなかなか決らず、演説会場の予約
も上手く行かず・・・ストレスが・・・

   気持を切り替えて、1からチェックし直し、
落ち着いて1歩1歩、着実に行きたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:54 | コメント (0) | トラックバック

2009年03月01日

胃痛

   昨日、家に帰って少し、ニュースを観ていたら
どうも、胃がムカムカしてきて、吐いてしまいました。

   何か変な物を食べたのか?

   風邪か?

   疲れ過ぎか・・・?

   結局、朝までトイレに張り付いていました。

   5時頃には、もう何も吐くものも無く、少し
落ち着いてきましたが、少しウトウトしたものの、直ぐに
後援会の皆さんが、マニフェストの製本手伝いにいらして
下さり。だるい身体に鞭打って、私も作業に専念しました。

   お昼過ぎ頃には、体調も復活してきました。

   明日は、朝5時の朝起き会への参加からスタートです。

   今日は、早く寝なければ・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 16:07 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月28日

長者能博愛

   今日は、久し振りに書道のお稽古に行ってきました。

2月の課題は、「長者能博愛」です。

   意味は、「有徳の人は、ひろく愛を及す」です。
人々を分け隔てなく、ひろく愛することができる徳のある人
にならないといけないと言う意味にもなります。

   正に自分の進む政治の道にこそ必要な言葉であると
1字1字、噛み締めて書いてきました。

   決戦まであと50日!気持は焦りますが、1歩1歩
着実に進めて行きたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月27日

ブログメンテナンス

   今日は、ブログのリニューアルのため自宅で
技術の方と相談しました。

   携帯電話からブログをUPする方法やQRコード
を活用したブログ活用術や将来、ブログを通じて
政治献金を頂く手法等々、気が付くと3時間も
経過していました。

   第2ブログ(携帯用)は順調ですが、携帯から
UPする際、写真がUPできません・・・。
第2ブログは、兎の会円卓会議といいます。
一度、ご覧になってください。
http://entakukaigi.blog65.fc2.com/

   幾つかの宿題を持って帰って頂きましたが、
近く、素敵なブログに変身すること間違いないと
心の中で、ガッツポーズをしました。

   リニューアルする高橋浩司のリバティーニュース
どうぞ、ご期待下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:29 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月26日

訃報

   元観光協会長で、井上蒲鉾店の会長の牧田さんが
ご逝去されました。

   26日午後6時から、27日午前11時から葬儀が
行われます。いずれもカドキホールです。

   牧田さんは、ご苦労され、成功した方なので、
実に深い方でした。
私もご自宅でさまざまなご指導を頂きました。

   ありがとうございました。

   心からご冥福をお祈り致します。   合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 17:20 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月25日

勇退

   今日から議会代表質問が始まりました。

   3会派の質問が、行われたのですが、最後の
質問は、公明党、藤田紀子議員でした。

   登壇しての質問の終わりに、「私事で恐縮ですが
この度、次の世代に思いを託すことといたしました。
4期16年、市長、教育長、職員の皆さん、同僚議員の
皆さん、市民の皆さんには、本当にお世話になりました。」

   と勇退のご挨拶がありました。同期当選で、色々な
勉強会を一緒に行ったり、募金活動を一緒に行ったり
様々なできごとが、思い浮かびます。筋を重んじる数少ない
尊敬できる議員さんでした。

   任期は、5月15日までありますが、しっかりと議席も
精神も哲学もバトンタッチして下さいね。

   本当にお疲れさまでした。

   お世話になりました。 感謝!合掌!

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:38 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月24日

八郎潟の八郎さん

   秋田の民話に八郎潟の八郎と言う物語があります。

山に住む、八郎は、大変な大男で、村人に怖がられて
いましたが、ある時、海に津波がおきた際、村人を助ける
ため、竜神となり海に入って、津波をとめました。
   村人は、八郎に助けてもらったと喜び、歌い、踊り
太鼓をたたいて、祭りの宴を開いて、八郎を称えました。

   この物語をミュージカル風にアレンジした舞台を
娘が学校でやることになりました。本番は、26日なので
議会、代表質問中と重なり観れないので、本日、公開
通し稽古があり、行ってきました。

   歌あり、踊りあり、太鼓あり、マスゲーム、
リコーダー、ピアノと実に沢山の要素を取り込んで
感動的なミュージカルでありました。

   娘は、ピアノ担当でしたが、秋田の田園風景が
思い浮かぶような旋律を上手に弾いていました。

   実は来月、家族の事情により、転校することに
なり、我が母校での最後の思い出つくりです・・・

   これからは、なかなか会えなくなりますが
これまで通り、素直で、元気なジョイでいてほしいと、
心の中で手を合わせ・・・

   担任の先生ありがとうございました。 感謝

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月23日

職員の死

   今日、職員の葬儀に行ってきました。

   まだ、若いのに・・・

   彼は、大船観音前マンション開発に関る問題の
責任者でした。

   病をおして昨年1年裁判に出席していたのでしょう。
来月25日には、判決を迎えます・・・

   なんとお悔やみを申しあげてよいか・・・

   とにかく何でも知っている優秀な職員でした。
議会事務局での経験のたまものでしょうか。
鎌倉市としても大きな痛手です・・・

   後のことは、心配せず、安らかにお休み下さい。
ご苦労さまでした。   合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:14 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月22日

まちづくり市民集会

   昨日、告知した通り、本日、「まちづくり市民集会」に
行ってきました。30人程の集会でありましたが、中身の濃い
意義ある集会でありました。

   冒頭、コーディネーターのばばこういちさん(放送ジャーナリスト)
から、要請したにも拘らず、市長や職員がこうした集会に
忙しいことを理由に出席しないことは、とんでもないと痛烈な
批判から幕を開けました。

   緊張感の中に始まった集会でありますが、最初は、
由比ガ浜在住の静岡県立大学准教授の藤巻光浩先生から
「地域の声を反映させる補完性の原理から景観を考える」
と題してのお話しだありました。

   「景観の観点から住民が、締め出されてはならない。」
   「開かれた議論の中で、様々な意見が反映される
    取り組みが、大切である。」
   「補完性の原理とは、住民自治の考え方を優先する
    ことである。」
   「エコツーリズムとしての視点も大切である。等々
   貴重な提言がありました。

   その後、北鎌倉東地区景観形成協議会の取り組み
状況についての報告と北鎌倉地区周辺が抱える、
開発問題についての現状報告がありました。

   そうした、状況に具体的に対応するための施策に
議会としてどー取り組んでいるのか!
といきなり、ばばさんに追求されたかと思えば、
参加者からも立法府として、議会が機能していない、
景観条例やまちづくり条例も何も機能していないと
追求は後を絶ちませんでした。

   私からは、速効性はないが、民・学・官共同で
「まちずくりプログラム」を作成し、そうしたプログラムを
受けた、事業者に仕事を発注する仕組みをつくることが
必要であり、更に100年建築で景観を守ることと組み
合わせれば更に効果が期待できると自論を訴え
結果的にそうした取り組みで意識を変えていくことが
まちを守近道では無いかと発言させて頂きました。

   ばばさんから、全ての土地を一旦、市が買収し
条件付きで民間に売却する仕組みを作ってはどうか
と貴重な提言もありました。

   参加者から自民系の議員が、北鎌倉周辺の某所で
保安林解除を神奈川県に働きかけ、解除させたとの
報告もあり、批判の声が上がっていました。

   様々な意見や議論がありましたが、歴史的景観や
環境は、積極的に守る行動をしなければ、成しえないもので、
とにかくできることを速やかに取り組でいこうと誓い合い
終了しました。

   スタッフの皆様、お世話になりました。ご苦労様でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:33 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月21日

告知

   明日、3月22日 午後6時から山ノ内公会堂にて
第5回 まちづくり市民集会 が開催されます。

   テーマは、「景観の公共性」です。

   私もパネラーの一人として参加致します。
興味のある方は、無料ですのでご参加下さい。

   コーヂネーターは、放送ジャーナリストのばばこういちさん
です。辛口のコメントで、議員や行政をばさばさ切り捨てる
小気味良いトークも楽しみです。

   私も攻められることでしょう。首を洗って参ります。

それでは明日・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:58 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月18日

最後の議会

   今日、今期最後の議会2月定例会がスタート
しました。3月25日までです。

   本日は、一般質問で、私も2番目に質問しました。

   内容は、「行財政改革について」と言うことで、
第2次職員適正化計画についての質問をしました。

   アメリカ発の金融ショックが、世界恐慌を引き起こし
日本もその大きな波に巻き込まれています。

  行政の最大の使命は、市民の生命と財産を守る
ことです。災害対策は、常々準備に余念はありませんが
経済対策についての準備には欠けます。

   これも市民の生命と財産を守る大切な仕事です。

   しかし、その対策は難しく、やはり常に行財政改革に
取り組み、財政力を高め、いざという時は、財政出動を
積極的に行うくらいの覚悟が必要です。

   そうした意味で、行政をスリム化することを進める
ことは、その近道との思いから質問しました。

   平成17年4月1日から平成22年4月1日の間に
150人の職員削減が、第2次職員適正化計画なのですが
どうやら達成できそうもないことが、明らかになりました。

   今後も是非議員の立場で、監視して参りたいと
改めて、決意を固めた1日となりました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月13日

通院

   昨年、手術した耳の経過を診てもらうために
栄共済病院に行ってきました。

   1月末に高熱と背中痛で寝込んだのが祟り
耳に水が溜まっていました。

   両耳共、鼓膜切開して水をだして頂きました。

   聴こえも良くなり、耳も楽になりました。

   風邪だけは、気を付けないといけません。

   決戦まで十分気を張って頑張らねば!!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:38 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月10日

告別式

   昨日は一晩中、父と息子のモナミの3人で
お線香の番をしながら、色々な話をしました。

   こんなに色々な話をしたのは、初めてです。

   おばあちゃんが、くれた家族の絆に感謝です。

   いよいよ、お別れです・・・。

   人の命は、儚いものです。

   皆、いつか必ず、他界します。分かっているけど
その時に遭遇する度に遣り切れない気持で一杯になります。

   命のバトンタッチに感謝しつつ・・・ さようなら・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月09日

お通夜

   昨日、逝去した祖母の通夜です。

   身内だけの密葬だったのですが、
子供が4人、孫が10人、ひ孫が21人で夫々連れ合い
を合わせると大変な人数になりました。

   おじいさんは、数え99歳ですが、元気で、これが
全部、私一人からできたのか・・・   と考え深げに
言っていました。

   今日は、一晩中息子のモナミと父の3人で、お線香
の番です・・・。

   明日は、本当のお別れです・・・
   やっぱり寂しさがジワーット湧いてきます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月08日

お別れ

   本日、父方の祖母が、逝去しました。
95歳でした。

   大正2年7月15日、宮城県仙台市に生まれました。
どういうご縁か、鎌倉の石屋さんでいい人がいるから
嫁がないかと言われ、石屋さんなら、扱う物が石だけに
固い人だろうと一度も会わずに鎌倉に嫁いできました。

   しかし、鎌倉石の採掘をする石屋で、実は、鎌倉石は
堆積砂岩でとても軟らかいのが特徴でした。

   以前、おばあちゃんが、「鎌倉の石屋はやらかかった」
とぼやいていたのを聞いたことがあります・・・

   とてもユーモアーのあるおばあちゃんで、ディズニーランド
の事をネズミーランドと言っり・・・

   手打ち蕎麦の名人でよくお蕎麦を作ってくれました。

   想い出が走馬灯のように・・・

   おばあちゃんお世話になりました。

   ありがとうございました。

   ゆっくりお休み下さい。   合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:31 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月06日

自治体ファイナンス研究会例会

   今日は、自治体ファイナンス研究会の例会に
行ってきました。

   本日の講師は、現役の総務省の職員の方
でした。夕張ショックの後、自治体の財政力の
チェックフローを作った方で、大変勉強になりました。

   自分自身の最終目標は、鎌倉市の予算編成を
全て自分で組んでみることです。そのために
自治体ファイナンス研究会に入会しました。

   頑張るぞー!!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:58 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月03日

節分会

   今日は、節分、例年通り、鎌倉宮の節分会に
参加して来ました。

   鎌倉宮では、一般の方への豆撒きを行う
前に鬼払い神事と言って参拝殿の所で、鐘や
太鼓、板叩き等で大きな音を鳴らし、鬼を追い払う
神事を行います。

   毎年、その諸役を仰せつかるのですが、いつも
板叩きのお役です。これが、とてもハードなお役で
終わると手の握力が無くなってしまう程です。

   一般の豆まきも不景気からか、福豆を拾い、
少しでも良いことがあることを願い、大勢の市民の
方が集いました。

   所が、これがまた、押し合いへし合いで、
大騒ぎ・・・
  何度も警察の方が、ストップの合図出す程でした。

   終わった後は、直会です。
石渡市長、中村県議、前川市議と同席でした・・・

   今年は、決戦の年、よーく厄を払うことができたで
しょうか?

   本年が、良い年になりますよう、鎌倉宮の大神様
どうぞお守り下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月02日

高橋浩司の将来構想3

◎分かりやすい行政目指して!

○鎌倉アーカイブ構想!

   市民の知る権利を保障し、全ての行政情報は、
原則公開されるべきです。
   しかし、古い資料は保存期限が来ると廃棄処分
されてしまい、過去の経過が不明になってしまいます。
   そこで、行政資料は全て電子決済を行うと
同時にデジタル情報として全て永年保存とするべきです。
   また、その資料は、市のホームページから簡単に
閲覧できるようにもするべきです。
   資料が、永年保存されることにより、これまで以上に
職員一人一人が、自覚と責任を持って決裁を行うことも、
同時に期待できるのです。
   この「鎌倉アーカイブ構想」を実現したいと考えます。

○公会計制度の導入を!

   行政会計制度は、複雑で解り難いと同時に
将来展望が読み難いシステムとなっています。
   更に、借金(負債)が累積しても対策が取り難い
制度でもあります。
   鎌倉市では、平成7年度からバランスシート
(貸借対照表)を作成し、プライマリーバランスに
注意した行政運営を行ってきました。
   しかし、全会計が連結バランスシートになって
いないことと、資産の計上方法が難しい点が
相俟って、本来の自治体体力を測るものとはなって
いません。
   そこで、もっと分かりやすい会計制度が、
必要となるのです。
   「公会計制度」は、将来世代がどのような負担を
強いられるかの予測が可能な上に、事業の優先順位や
選択を財政の視点から推定できる
夢の会計システムであります。
   言わば、会計ナビゲーションシステムであります。
この会計制度が採用されることを求めて参りまたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

2009年02月01日

高橋浩司の将来構想2

◎行政特許で新たな財源確保を!

   民間企業等が保有する特許であったとしても、
行政システムとして構築できれば
(データを提出して国の補助システムとすること。)
行政特許として認められ、他市がそのシステムを
採用するごとに特許料が入るようになります。
   まだまだ、この分野に取り組む自治体は
ありませんが、具体的に2点提案しておきたいと
思います。

○独自電源の確保を!

   ソーラー発電や風力発電を採用する自治体は、
相当数あります。鎌倉市もソーラー発電を採用した施設は
あります。
   しかし、環境自治体として、実験的に行っただけで
電源を独自に確保して行こうとする意気込みで採用した
ものではありません。
   クリーンセンターの焼却炉、下水道終末処理場、
下水道のポンプ場、下水管渠、道路や橋の振動等々
エネルギーを電気に変えられる可能性は、沢山あります。
やる気次第で多くの効果が期待できるのです。
   市庁舎だけでも年間約3,000万円の電気料金を
払っています。街路灯や学校、出先の施設を合わせれば、
大変な費用となります。
   真剣に取り組む価値があるのではないでしょうか。

○下水道終末処理場に新システムを!

   現在、下水道終末処理場では、標準活性汚泥方式を
採用し、運転を行っています。
   しかし、水処理を行った後に汚泥が発生しその処分を
するだけで年間約1億5,000万円の費用が掛かっています。
   そこで、特殊セラミックを利用し水処理を行う
「アエロベージック法」を採用すれば、ほとんど汚泥が
発生せず、この汚泥処理費が節約できるのであります。
導入の初期費用も実に廉価で、既に都内ホテルなどの
中間処理設備として導入されています。
   生ごみのディスポーザー導入にも役立つ夢のシステムです。
この「アエロベージック法」を公共下水道終末処理場の
補助対象システムにすれば、行政特許となります。
是非実現したいものです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月31日

高橋浩司の将来構想1

   財政健全化の実現を目指して活動して参りますが、
行政体力を蓄えた後ならば、市民の意見を大いに
取り入れ思い切った夢のある「まちづくり」を行う事が
可能となります。

   将来世代に夢と希望を持って頂けるように、
平成21年度高橋浩司のローカルマニフェストとは別に、
直ぐには実現しませんが、将来の「理想のまちづくり」や
「理想的行政組織のあり方」等を「夢ファイル」として
お示ししておきたいと思います。

◎世界遺産に相応しいまちづくり目指して!

   世界遺産登録の意義は、「高橋浩司の基本的考え」
の中に触れましたが、約800年前の古都である鎌倉には、
まだまだ800年前と変わらない原風景が、至る所に
残されています。これらの、史跡や景観を守ることが、
最重要課題であり、守りながら生活する所に
世界遺産登録の道筋が出来ると考えます。

   そこで「鎌倉市総合計画」や「鎌倉市都市マスタープラン」
についても世界遺産登録を前提にした見直しが必要となります。

   また、民間レベルでも開発を計画する設計会社や
デベロッパーを対象にした「鎌倉まちづくりプログラム」を
官・学・民共同で作成し、市内で建築や開発を行う場合は、
そのプログラムの講習終了企業を優先する仕組みをつくるべきです。

   これまで、古都の景観保全を中心政策に位置付け、
古都保存法等により、緑地保全に取り組んできました。
しかしこれからは、そうした取り組みに留まらず、町並み景観の
保全と創造を行って行く必要があります。
   そこで、「100年建築」を推進してはと考えます。
100年以上耐久する建築物を建築した場合、その対象に
補助すると言う政策です。
100年耐久をどうやって確認するのか等、整理すべき課題は
多いのですが、景観形成地区等に実現すれば、
相当な効果が期待できると考えます。

   また、こうした政策が実現した時は、解体等による
建築廃材があまり出なくなる効果も期待でき、
「エコまちづくり」の一助ともなり、
夢の政策と言えるのではないでしょうか。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:41 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月24日

新春の集い

   今日は、後援会の「新春の集い」を開催しました。

   200人の方のご出席を賜り賑やかに開催することが
できました。本当にありがとうございました。

   1部では、「市政報告会」を行い21年度版高橋浩司の
ローカル・マニフェストをお配りし、内容説明をさせて頂き
ました。詳細については、後日ご報告させて頂きます。

   2部は、新春懇親会ですが、3人の子供達が手伝いに
来てくれたので、皆さんに紹介させて頂きました。その際、
娘のジョイが、ピアノで「崖の上のポニョ」を弾いてくれました。
難しい曲なのに、上手に弾いていくれて・・・
長男のモナミも次男のコスモも、皆良い子に育ってくれて、
心から感謝の気持で一杯になりました。

   この子達に負けないように頑張らなければと
心新たに誓った1日ともなりました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月22日

聖徳太子講

   1月22日は、聖徳太子様のご命日です。

   聖徳太子様は、信心深く、日本国の安寧を祈念し
全国に、沢山の寺院を建設しました。

   その際、大工、瓦工、左官工、とび職、等々の職人は
その工事を請負、経済的恩恵にあやかりました。
以来、そのご遺徳を偲び、ご命日に合わせて、「聖徳太子講」
を開催し、職人の守り本尊として崇め、その年1年の商売繁盛を
祈念致します。

   私は、大船とび職組合の顧問を仰せつかっていますので
大船ホテル好養で開催されました大船とび職組合主催の
聖徳太子講に参加してきました。

   どん底のような経済不況は、一軒一軒の組合員にも
容赦なく襲い掛かり、皆さん本当に大変だと口々に話してくれました。

   聖徳太子様は、この世に生まれる前世は、中国に生を受け
仏門で修行する高僧でした。その最後は、山奥の崖の上から
捨身し、世の安寧を祈念したそうです。

   その尊い精神を少しでも戴き、組合の皆さん始職人の方々が
凌いでいけるよう、私も政治の世界で命を賭して頑張っていきたいと
思いを新たにした1日でした。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月16日

由比の会

   源氏山の葛原が岡に「日野俊基卿」の墓があります。

   日野俊基卿は、鎌倉時代の公家で、北条高時執権時代
後醍醐天皇の親政に参加し、蔵人となり、鎌倉幕府倒幕の
謀議に加わった。
   
   その後、正中の変(1324年)で、逮捕されたものの処罰を
のがれたが、元弘の変(1331年)再逮捕され、鎌倉葛原岡で
処刑されました。

   辞世の句は、
「秋を待たで 葛原岡に消える身の 霞のうらみや 世に残るらん」
であります。 
   
   その日野俊基卿の墓前清掃をし、偉業を顕彰することを主な
目的としてつくられたのが、「由比の会」であります。

   以前は、「鎌倉親幕府」、代表故大三輪龍彦(浄光明寺住職)
が行っていたのですが、ご逝去に伴い、組織を新しくし、事業を
継承することとしました。

   主旨に賛同し、私も参加し、本日「由比の会」の新年顔会わせ
の新年会があり、出席してきました。歴史の勉強や文化財の発掘調査
現場の視察等も行う予定だそうです。
興味のある方は、是非ご参加下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月15日

まさか? と思ったけどやっぱり

   今日は、湘南信用金庫の新年会に行ってきました。

   昨年、5月に服部理事長から石渡理事長に交替し
服部理議長は、会長となりました。

   毎年、湘南信金の新年会では、服部理事長が
政治家をコケ降すのが、1つの名物になっていて
今年は、理事長交替したからまさか服部節は聞けない
だろう・・・ と思って参加したのですが・・・

   石渡理事長の後に、服部会長が挨拶に立ち、
やってくれました。

   「藤沢は、中塚さんに頑張ってもらって、ここでは
(4区)民主党は長島さんだそうで、私はあの男が
嫌いなので、林潤君に頑張ってもらおうと思います。
私は、自民党が嫌いで、ここにも何とかと言う自民党の
県会議員がきてますが、これが一番嫌いです(笑)
まあ、鎌倉のことは、浅尾さんと相談して決めたいと
思います。・・・・」

   こんな調子で、軒並みやられていました。
まだまだ、お元気です。

   服部節を聞くと新年が明けた感じがします。
これからも、ますますお元気で、若い者に「一喝」を
お願い致します。合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月14日

べこ

   今日は、日展評議員の水戸童先生を囲む
新年会がありました。

   初物の「ふきのとう」の天ぷらや黒米等
珍しくて美味しいものを沢山頂きました。
ご馳走さまでした。

   帰りには、水戸先生から、丑年にちなんだ
牛を書いた色紙を頂ました。とても可愛い牛で
どことなく神様の使いとして「福」を運んできてくれる
ようなそんな気がする牛さんです。
先生ありがとうございました。
今年も宜しくお願い致します。

   追伸:水戸先生は、今月20日から29日まで
       福島県在京美術家協会展に出展されます。
       銀座の「朝日アートギャラリー」です。
       午前11時から午後6時30分
       電話03-3535-7740
       有楽町マリオン前です。
       是非、ご覧下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月13日

渡辺元行革大臣離党

   自民党の渡辺喜美元行革大臣が離党しました。

   ここの所、連日いつ離党するのか?  との報道が
続いていたので、その理由や行動についての報道も
分かりやすかったと思います。

   私も自民党員でありますが、渡辺代議士の言って
いることは、間違いでは無いと思います。

   与党も野党も関係なく、国難にどう向かうのか
そのギリギリの判断は、自らの政治生命を賭して行動する
それが、政治家の使命であります。

   松浪健太代議士も2次補正予算の裁決を退席しました。

   党内で言論を封殺するのではなく、風通し良く自由闊達に
議論することが、本来の自民党の姿と思います。
真の大衆政党として、民意をしっかりと受け止められる姿こそ
自由民主党そのものであります。

   渡辺代議士の離党が、松浪代議士の勇気ある行動が、
自民党の本来あるべき姿に回帰する契機になることを強く
念願するものであります。

   渡辺、松浪両代議士ありがとう!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月12日

成人式

   今日は、成人式があり、鎌倉芸術館に行ってきました。

   新成人の方達は、いつも久し振りに会う中学の仲間達
との再会を喜び、式典に参加せず、外で話をしているのが
常でありますが・・・

   今年は、大ホールの2階席まで埋まる程、大勢の
新成人が式典に参加していました。

   昨日、成人式を挙行した沖縄県ですが、
毎年荒れる成人式の代表のように報道されます。
所が、テレビで観ていたら皆さん式典には、
チャント出席して、静にしてい様子が映ってました。

   沖縄の青年も鎌倉の青年も実は、皆、本当は
真面目な青年が多いんだなーとつくずく関心しました。

   10年もすれば今年の新成人が、社会を牽引して
行くようになります。大いに期待したいと思います。

   ガンバレ!新成人!フレー!フレー!フレー!

  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月11日

十二所

   年明け1日から連日のように新年会が続いています。

   本日は、十二所町内会の新年会に出席しました。

   毎年呼んで頂くのですが、いつも楽しみなのが
ご婦人方の手作りのお料理です。特に豆の煮物は
絶品です。

   帰りにお豆をお土産に貰って帰りました。

   さて十二所は、県下で初めて防災組織の認定を
受けた程、地域のコミュニティーが、成熟した自治会
です。

   ここ数年は、毎日、子供の見守り活動を続けて
おられます。

   こんなに子供達を大切にすれば、きっと良い子に
育つ事間違いありません。

   アットホームな十二所、いつも学ぶことばかりで・・・

   今年も一年どうぞ宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:11 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月10日

茶道宗徧流初釜

   今日は、浄明寺にある茶道宗徧流のお初釜に
伺ってきました。

   15回目のお初釜です。

   最近少し、お抹茶が美味しいと思えるように
なってきましたが、最初は、少々苦手で・・・

   それでも、点心(お食事)とお菓子はとても美味しく
毎年楽しみにしています。

   所で、茶道宗徧流のお屋敷内には、「止観亭」と
言う皇室で使用していた文化財の建造物があります。

   藁葺き屋根の建物なんですが、最近屋根の傷み
が激しくなり、今年、屋根の葺き替えを行う予定だそうです。

   7ケ月程かかるそうですが、物凄く綺麗になるでしょうね!
今から吹き替えが終わるのがとても楽しみです。

   綺麗になったら、また、「止観亭」でお茶を一服、
ご馳走になりたいものです。

   正に、茶道宗徧流は、名実共に鎌倉の宝ですね。

   結構なお手前でした。合掌。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:33 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月09日

薬剤師会新年会

   今日は、薬剤師会の新年会に行ってきました。

   現在、私は、横浜市議会議長の吉原訓(ヨシハラ サトシ)
先生の支部、自民党の戸塚支部に所属しています。

   大船観音前マンション開発計画に対する対応を巡り
中村県議や林衆議院と見解が分かれ、自ら所属の変更
を申し出ました。

   吉原先生とは、議員になる以前から、ご指導頂いて
おりまして、人情味があり、懐が深く、哲学を持った
政治家で、大変尊敬している方であります。

   その吉原先生は、実は薬剤師でありまして、薬剤師会の
役員を務めておられたこともあり、鎌倉の薬剤師会に繋いで
頂いたのが、今日のご縁に至っております。

   また、昨年から同級生(幼稚園~中学まで)の高梨君が
鎌倉市薬剤師会の副会長に大抜てきされたこともあり、
心安く、会合に参加させて頂いてる要因でもあります。

   さて、どんな業界も厳しい昨今でありますが、特に医薬業界
を巡る環境は厳しさを極めております。
薬品のネット販売やコンビニ販売問題、薬価の引き下げ問題
等々、厳しい状況が続いております。

   しかし、薬学部が6年制を導入し、臨床経験をカリキュラムに
相当時間取りいれ、卒業後、即戦力として現場で働ける者を社会に
送り出す時を2年後に控え、更なる医薬分業やメタボ指導も含めて
市民に最も近い、命の番人として、大いに期待される業界でもあります。

   地方議員としてお手伝いできることは、少ないですが、
できるお手伝いは率先してやらして頂きたいといつも思っております。

   今年1年が、皆さんにとって良い年でありますように
心からご祈念申し上げるます。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月08日

   暮れから新年にかけて、駆け足であっちこっちの
会合をはしごしておりましたが、七草が過ぎ、今日は
一息ついた1日となりました。

   それでも、木更津に用があり、久里浜からフェリーに
乗って出かけました。

   波が穏やかで、空も高くて青く、実に心地よい
陽気で、疲れも癒され、心も穏やかになりました。

   千葉県は、まだまだ、田んぼも畑も多く、その田園風景
が、これまた、癒しの空間となり、実に良い小休止の
一時を過ごしました。

   また、明日から走り続けていこうと思いを新たに
してくれた今日に感謝です!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月07日

大般若会

   今日は、菩提寺であります、浄明寺にある
報国寺の「大般若会」に行ってきました。

   「大般若会」とは、大般若経600巻を転読する
会合のことを言います。

   大般若経は、全ての苦厄を消し去り、内外の
怨敵を退散させると共に五穀豊穣、国家安寧を祈念し
人々を幸福な生活に導くお経であるとされています。

   そこで、新年に合わせて大般若会を開催する
ようになったそうであります。

   因みに大般若経600巻を凝縮したものが
般若心経であります。通常は600巻ものお経を読み
あげることは大変なので、般若心経を読経しますが、
本日は、大勢の僧侶で600巻を転読して下さいました。
ありがたいことです。

   本年一年が、お互いさまに良い年になりますように!

「ノウボバギャバテイ ハラジャハラミタエイ タニャタ
 シレイ シレイ シレイ シレイエイサイ ソワカ」

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月06日

出初式

   今日は、出初式でした。

山崎の下水処理場内の広場で、行われました。

   「出初式」の起源は、万治2年(1659年)に
遡ります。4代将軍徳川家綱の時代であります。
当時、「定火消」の年初の儀式が、1月4日に行われ
たのが、始まりとされています。

   その後、享保4年(1719年)8代将軍徳川吉宗の
時代になり、「町火消」の儀式として「初出」を行い

   大正5年以来、1月6日に出初式を行うようになり
今日に至っております。

   本日もとび組合の方々による、伝統はしご乗りや
まといの振込み等、伝統的な出初式の行事も見られ
1年の始まりだなーと思いを新たにすることができました。

   最後に消防分団の皆様による一斉放水があり、
大きな虹が出ました。
輝く7色の虹を見て、光輝く未来が見えた気がしたのは
私だけだったでしょうか・・・

   皆様ご苦労様でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:19 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月05日

仕事始

   今日から仕事始、車はず~っと長い列で十二所まで
永遠に続いてます。

   八幡宮に初詣の方と社用の方が相俟っての
渋滞でしょうか?

   市役所では、正月気分は何も無く、職員の
皆さんは、バリバリ仕事していました。
   「おめでとうございます。今年も宜しくお願い
します。」との私の挨拶が、浮いているように
感じたのは・・・
   挨拶にしても服装にしても、少々季節感が
無く寂しい気もしますが、これが公務員の安心感、
安定感なのでしょうか。

   明日は出初式で、明後日は市役所、商工会議所
観光協会合同の新年会です。
松の内が明ければ、ますます、正月気分も無くなる
でしょうが、それでも2月まで各種、新年会は続きます。

   4月の決戦も近づくし、気が休まることはありません。
会合に参加していてもこれでいいのか・・・と不安になります。
気持をしっかりもって、スケジュールをしっかり立て、
着実に歩を進めるしかありません。
(と自分に言い聞かせている今日この頃です。)

   また、明日も頑張るぞー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:25 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月04日

聞いてみなければ分からないもの

   久し振りに大学時代の友人に会いました。

   彼は、証券会社でリーディングをやっているのですが

   昨年、日本の株価が45%もさがったそうで、彼の
勤めていた証券会社も外資の企業に身売りしたそうです。

  そこで、彼は昨年末で退職し、今月から新しい会社で
リーディング業務を行うそうです。

  特殊な能力を持っているので、複数社からオファーが
あったものの、一般の社員は、路頭に迷うのは当然です。

   しかし、45%値下がりした株価を維持しようとして
政府が取った政策は、空売り規制でありました。
結局この政策は、インサイダー取引を前提とした規制
であり、一般の売買においては、全然影響しないそうです。
それどころか、逆に取引事態の活性化を削ぐ、とんでもない
政策であったそうです。

   如何に現場を知らない役人が、何も知らない国民を
だますために、作った場当たり的な政策であったか・・・
自民党の国会議員もしっかりしてほしいものです。

   また、地方議員の年金が、破綻した件を先日書き込み
ましたが、彼の分析では、3年程前から、不自然な売り注文
がずーっと続いていたそうで、ひょっとすると消えた議員年金
7000億円の運用が、その不自然な売り注文の
正体だったかもしれません。

   年金を貰うために議員をやっている訳ではありませんが
不正流用はいけません。運用の実態究明は必要です。

   久し振りに善き友と、善き会話を楽しめました。
また、会いましょう!  再開感謝!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:56 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月03日

成田山新勝寺

   今日は、成田山に初詣に行ってきました。

成田山の本尊は、不動明王です。

   不動明王は大日如来の化身とも言われています。

   また、不動明王は、五大明王の中心明王と
されています。

   東の降三世明王
   南の軍茶利明王
   西の大威徳明王
   北の金剛叉明王

   この中心に不動明王がくるわけです。

   不動明王のご利益は、煩悩を抱え最も救い
難い人々を救って下さる有難い神様です。

   と言う訳で、お護摩を焚いた御札を頂いて
参りました。

   迷わず、まっしぐらに、自分の信じる道を
突き進んで行けます様に!
お不動さま!ご加護をお願い致します!合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:20 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月02日

船降し祭り

   1月2日は、漁師さん達のお祭りです。

「船降し」と言い、自分の船からみかんや
お菓子、5円玉や50円玉を撒きます。

   市民の方々に昨年1年間のご愛顧を現すとともに
船の神様に対し、本年1年の豊漁と無事故を祈願するお祭りです。

   実際の操業は、4日からですが、船の上に乗るので
船降しと言うのでしょう。

   その船降し祭りに朝から行ってきました。
とても良い天気で、波も穏やかで大島もはっきり見える
日本晴れでした。

   1月4日から南足柄に移動が決った神奈川新聞の
山元記者も鎌倉最後のお仕事と取材にいらしてました。
最後の最後まで、記者根性を見せてくれた尊敬すべき
記者さんでした。鎌倉を離れても頑張ってください。

   さて、漁師の皆さんのお祭りは、船降しだけでは
ありません。11日には、「塩祭り」があり、今度は海の神様に
対し、1年間の豊漁と無事故を祈願します。
海岸に神主さんがいらして神事を行います。
午前10時頃から行われます。誰でも見れますので、
興味のある方はぜいらしてください。

   今の日本を立て直すのは、まず、食料の自給を高める
ことが、最優先です。

   鎌倉の漁師の皆さんにも頑張って、市民の台所を
支えて頂きたいとおもいます。
漁師の皆さんのご繁栄を心からご祈念申し上げます。
今年1年が良い年でありますように!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2009年01月01日

賀正

   平成21年の新春を寿ぎ一年のご健勝と
ご多幸をご祈念申し上げます。

   あけましておめでとうございます。

   いよいよ決戦の年が明けました。

   元旦ではありますが、スタートダッシュ良く
あちらこちらの会合のはしごです。

   消防第1分団と第2分団へ、年末年始警備の
激励に行き、家に戻り、朝5時と6時の会合にはしごし
再び家に戻り、今度は極楽寺熊野新宮社の元旦式に
参列です。引き続き行われた元旦餅つきの手伝いをし
またまた、家に戻り、今度は後援会会長宅へ新年の
挨拶に伺い、その足で、地元氏神様「熊野神社」へ
初詣であります。

   そして再び家に帰った時は、6時を回っていました。
初日からフラフラです。また、明日は朝から漁師さん達の
「船降し」のお祭りです。

   餅つきで、体中痛く、手の握力も無くなって
しまいましたが、根性で頑張らなければ!

   輝ける平成21年に向かって走り抜けます!

   本年もどうぞ宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 19:34 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月31日

自分的 今年の10大ニュース

   大晦日、今年も今日で終わりです。

   そこで、今年を振り返り、自分的10大ニュースを
選んでみました。と言うより各月ごとのニュースをブログ
から選びました。

   1月・・・鎌倉八幡宮白井前宮司逝く
        幼稚園の時の園長先生で、とても優しい
        先生でした。ご冥福をお祈り致します。

   2月・・・藤沢市長選、海老根靖典市長誕生
        海老根さん、星野さん友人二人の戦いに
        どちらにも本腰入れて応援に行けません
        でした。(グスン)
        海老根さん頑張って下さい。

   3月・・・関谷の生ごみ処理施設建設断念
        関谷に生ごみ処理施設を建設する用地を
        買収しようとしていたのですが、金額が
        相場以上に高い事が、発覚。
        その後関谷を断念して、今度は山崎下水道
        処理場の用地に建設するとしているが・・・
        先は、まだまだ見えてきません。

   4月・・・1票差
        平成20年度予算が、1票差で議会の承認を
        受けました。13対12でした。私は否決に1票
        投じました。
        民主党神奈川県連の会長選挙が行われ、
        鎌倉在住の浅尾慶一郎参議院議員が、1票差で
        笠浩史衆議院議員に敗れました。
        138対139でした。その後、浅尾氏は、4区から
        衆議院に出馬する手続きを取りましたが、残念ながら
        前逗子市長の長島一由氏に決定しました。

   5月・・・自由民主倶楽部解散
        長らく共に活動してきた本田議員と予算に対する
        対応が違っていたことが原因で、会派を解散する
        ことに、以来1人で活動しています。

   6月・・・伊東前議長が市の請負業者から700万円を貰った
        事等を調査する特別委員会が、100条委員会になる。
        その後、数回の審査を経て、12月議会で、特別委員会
        の報告がありましたが、しかし、この件では、既に市民の
        方が、伊東前議長を東京地検に刑事告発しており、
        法的に問題があるか、否かは今後の動向次第となりました。

   7月・・・モンゴル総選挙
        6月末にモンゴルで総選挙が行われ、野党「民主党」が躍進
        するも与党「人民革命党」が逃げ切りました。しかし選挙で
        不正があったとして、市民が蜂起し、人民革命党の本部に
        放火したり、投石したりの騒動に・・・
        結局9月まで無政府状態に・・・
        因みに大相撲で活躍した旭鷲山が、民主党の国会議員に当選

   8月・・・モンゴル音楽祭2008 IN 鎌倉開催
        鎌倉市とモンゴル国ハラホリン市の友好を記念したチャリティー
        コンサートを開催、600席のチケットも完売し、鎌倉児童ホーム
        にも寄付ができ、コンサートも大成功でした。皆さんありがとう
        ございました。(自分的には、この成功が一番の思い出です。)

   9月・・・小泉純一郎元総理、引退表明
        鎌倉を選挙地盤として、衆議院となり、その後小選挙区に
        なり、選挙区は変わってしまったものの、ずーっと応援して
        いた、小泉さんが引退するのは、寂しいものです。
        後任は、関東学院の後輩、次男の進次郎さんです。
        頑張ってほしいです。応援に行きますよ!

  10月・・・入院
        真珠腫性中耳炎で、入院をしました。久し振りにたっぷり
        時間があったので、自分自身と向き合い、沢山の本も
        読みました。来年の選挙に向かうマニフェストの素案を
        書いたりと実に充実した病院ライフでした。

  11月・・・アメリカ大統領選挙 バラク・オバマ氏当選
        民主党のバラク・オバマ氏が、圧勝で当選しました。
        初めての黒人大統領で、世界が注目しています。
        100年に1度の世界恐慌の中、1月20日の就任後
        スタートダッシュ良く、どのような手を打つか注目です。

  12月・・・巨星逝く
        鎌倉市民オンブズマンで、自然食販売店、ミスター生食
        の若松民男氏、
        物理学者でアインシュタイン博士の研究室に国費留学
        した鎌倉山の高橋幸男氏のお二人が、急逝されました。
        お二人とも厳しくも、優しく、いろいろなことを、ご指導
        くださり、尊敬する師でありました。
        少しでもお二人に近づけるよう頑張ってまいります。
        先生方、安らかにお眠り下さい。
        心からご冥福をお祈り申し上げます。

   あっというまの一年間でした。清水寺の管長さん曰く今年の
キーワードは「変」であったそうで、オバマ次期大統領のチェンジが
影響しているのでしょうか?
   でもそれなら「化」の方が、よかったのでは・・・  まっいいか・・・

   今年も残す所、あと2時間程です。
   来る歳が、皆さんにとって幸多い歳になりますようご祈念申し上げ
   ますと共に、また、来年もご指導、ご叱正、ご後援の程宜しくお願い
   申し上げ、平成20年のブログを終了致します。
   ありがとうございました。  感謝。 合掌。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:14 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月30日

浅尾 VS 林 ?

   12月28日から31日まで、市内全域の
消防分団では、歳末警戒パトロールが実施されます。

   29日は市長と議長が全分団を巡視します。
私は、地元第一分団で、待機受け入れに参加しました。
市長と議長が来て、激励の挨拶が終わった途端に
林潤代議士も突然現れ、皆驚いてました・・・?

   今日も第一分団に顔を出し、皆さんと話しをして
いたら、今度は突然、浅尾慶一郎参議院議員が現れ
またまた驚きです。浅尾さんは、同じ年なので何度か
一緒に一杯やった仲なので、しばらく腰掛に座らせ
今度の衆議院選出馬の意向について、皆さんの前で
詰問しました。

   「来年選挙に出ますので宜しく」と言って帰りました
ひょっとして、市長選にでるのでしょうか・・・?

   先生も走る師走かな・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月29日

同期の仲間

   二小、二中の同級生が年に2回程、集まって
一杯会を行っています。

   松尾君が、幹事になって開催してくれてますが
本日、養老乃滝で懐かしい仲間に会うことができました。

   同期会は、5年に1度開催し、100人位集まる
のですが、今日は15人程でした。

   夫々、家族を持ち苦労したり、病気で苦労したり
一生懸命頑張って、生き抜いているようすが・・・
シミジミと・・・

   でも一杯やる程に昔の仲間に戻り、懐かしい
昔話に花がさきました。

   来年は、5年に1度の同期会の年です。
また、先生を囲んで、懐かしい顔に会えるのが
今から楽しみです。秋頃には開催されるでしょうか

   前回は、二中の建て替えがあるので、学校で行い
ましたが、今度は、どこで開催されますか、
   これも楽しみの1つです。

   ブログを見た同級生は、近況報告をメール下さいね。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:12 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月28日

D・F・O会

   今日は、朝から後援会の皆さんが集まって
下さり、ハイランド方面のチラシ配りを行ってくれました。

   皆さんが出掛けた後、私は、円覚寺「龍穏庵」の
御餅突きに行き、その後夕方、日展評議委員の
水戸童先生のご自宅での忘年会へ伺い、夜7時には
D(しか)・F(友達)・O(大船)会の鹿肉さしみと猪鍋を
食べる会に行ってきました。

   朝から食べ通しで、最期はほとんど食べられ
ませんでしたが、しっかり2次会のカラオケスナックにも
参加し、家に辿り着いた頃には、夜の1時近かった
です。

   体調が、完全に戻っていないのに、無理しては
いけないと思いつつ、つい・・・

   健康あっての活動です、腹8分目、健康第一、
早寝早起きで頑張って参ります。
皆様お見捨てなきようお願い致します。

   それにしても今日は、ハードだったなー!
年明け、2日まで、こんな感じで、ハードスケジュール
は続きます。フ~

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月27日

自治体ファイナンス研究会

12月25日の神奈川新聞の社説に
「自治体財政 議員有志の研究会に期待」と題して
「かながわ自治体ファイナンス研究会」についての
記事が掲載されました。

   夕張市が、破綻したことを教訓に議員も財政に
強くなり、行政の監視を強化していこうとの主旨から
横浜市会議長吉原訓先生が呼びかけ人代表となり
勉強会を組織しました。

   自民党だけでなく民主党の議員も多数参加して
行われていますが、鎌倉からは、岡田議員と私が
参加しています。

   第2回目の研究会が本日開催されました。
元三重県知事の北川早稲田大学マニフェスト研究室の
学生5名がスタッフで、参加し、一般の参加者も50人
以上いました。

   今日は、前神奈川県議会議長の松田先生が、
「神奈川県議会における知事のマニフェスト検証~
 県議会と知事の善政競争」と題した講演と

   東洋大学国際地域学部准教授の稲生信男先生
による「議会活動と自治体ファイナンス~
     持続可能な自治体運営を求めて」と言う2つの
講演を聞きました。

   特に稲生先生の講演の後、鎌倉の財政状況を
具体的に申し上げ、ご指導を仰いだのですが、特殊な
ケースなので、後日個別に相談に乗って下さるお約束
を頂きました。

   これまで、行財政改革一本で、鎌倉市政に
取り組んできたことが、ここで進化のチャンスを頂いた
ようで、光を見出した気分です。

   ご指導頂いたたらまたご報告致します。(以上)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:12 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月26日

油断大敵

   昨日、新春の集いの案内を出し終わって
ほっとしたとたん・・・

   今日は、朝から節々が痛く、熱も出てしまいました。

   早速病院に行き薬を貰い飲みました。

   効き目も早く、夕方には熱も下がり、節々の痛みも
ほぼ取れて、助かりました。

   まだまだ、暮れの日程は続きます・・・ 頑張らねば!

   それでも、今日は早めに休みます。

   お休みなさい・・・。

  

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:21 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月25日

ヤッター!準備完了!

   今日は、「新春の集い」送付準備の最期の
行程と言うことで、朝9時から6名の方が集まって
下さり作業が始まりました。

   役割分担して皆さんで行う作業は、効率も良く
午後5時30分には、全て終了しました。(ヤッター!)
皆さんありがとうございました。

   さっそく、宅配会社に持ち込み、やっと今年の
仕事もひと段落です。

   ホットしたらお腹が空いたので、大好きなひら乃の
しな竹ラーメンを食べに行きました。

   帰りにセイユーストアーに寄るとチキンローストが
半額の250円で売っていたのでついつい
買ってしまいました。
そうそう、更に楽しみにしていたケーキもしっかり
買い込み家に戻って、チキンとケーキでクリスマス!

   ここちよい疲れと・・・
   達成感と・・・
   満腹感で・・・

   いい夢が観れそうです!

   おやすみなさい・・・

   もう食べられません・・・  

   ムニャムニャムニャ・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月24日

PCトラブル・・・ふう~

   「新春の集い」の案内作成が、最期の行程に
差し掛かった所で、PCトラブルです・・・

   パソコンが故障した訳ではありませんが、封筒の
宛名印刷を行う作業が、上手く行きません。
一昨日、わざわざ指導に来て頂いたのに・・・

   朝から電話で再度の指導をお願いし、何時間も
掛かってやっと上手く行きました。

   後援会の方々も朝からいらして頂いてたのですが
封筒ができないことには先に進めません。
午前中で、作業を中止し、封筒印刷が出来上がったら
連絡するとして解散頂きました。

   それからは、孤軍奮闘・・・
何とか印刷が刷り上ったのは、よる9時を過ぎていました。

   そー言えば今日はクリスマスイブ・・・

   ケーキを買う事さえ忘れていました。
でも、今はそれ所ではありません。準備が終わったら
たらふくケーキを食べるぞー!と自分に言い聞かせ
痛い腰を叩きながら寝ることにします。
おやすみなさい。メリークリスマス!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:07 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月23日

新春の集いの案内

   20日から来年の「新春の集い」の案内を送る
ための準備を行っています。

   毎日、後援会の方が、4~5人手伝いに来て
下さって、何とか年内に作業を終えたいと
頑張っているのですが・・・

   まだ、先が見えていません・・・

   今日は、天皇誕生日でしたが、朝から夜まで
ズーッと準備作業でした。

   皆さんには暮れに来てお忙しい所、恐縮ですが
もう一人では、にっちもさっちも行きません。

   感謝!感謝!感謝!の日々です!

   それでも夜は、腰が・・・ゴキ。ゴキ。ウッ!

   頑張らねば・・・

   明日もがんばるぞー!(自分を励まします・・・)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:38 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月22日

治癒

   今日は、1ケ月振りに栄共済病院に
行ってきました。

   耳の手術後の経過を診るためです。

   最初に聴力検査をしたのですが、以前
より、聴力がものすごく良くなっているのに
大変驚きました。

   まだまだ、耳自体は、違和感がありますが
完治に向けて、着実に快方に向かっています。

   なんとか来年のスタート台に間に合った
ようです。スタートダッシュよく、飛び出せるよう
最期の仕上げに向かいます。

   頑張るぞー!  オー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月21日

後援会忘年会

   今日、高橋浩司後援会の忘年会を開催しました。

   皆さん「兎夢の会(トムのかい)」のバッチを胸に
88名のご参加を頂きました。

   途中で、主だった方々にスピーチを頂き、楽しい
一時を過ごさせて頂きました。   

   今年は、8月に三島方面バス旅行に行ったり
10月にボーリング大会を行ったりと役員の皆様には
重ね重ねご苦労をお掛け致しました。

   来年は、今年以上にご面倒お掛け致しますが
どうぞ宜しくお願い致します。

   本年はありがとうございました。
   善いお歳をお迎え下さい。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月20日

年金を守れ

   保線料は、かつて世帯主が支払っていれば
よかったのですが、後期高齢者として、年配の方々
を切り離し、負担を求めました。
   
   しかもその保険料を年金から天引きすることとし
多くの国民からブーイング!の嵐となり、
麻生総理も火消しにやっきになっていたのが、
つい2ケ月前のことであります・・・

   所が、今度は市町村の住民税を年金から天引き
する法律が施行されました。来年度からであります。

   借金があって、家財等差し押さえされても、
年金だけは、差し押さえできない仕組みになっています。
これは、命まで差し押さえはさせません。と言う
哲学からくる高邁なルールであります。

   その聖域に国家が土足で踏み込んで行く・・・

   この国は、理想や将来像を失い、どこまで
迷走していくのでしょう・・・

   国家100年戦略を確立する覚悟が欠如しています。
   
   哲学の無い政治家には、そうした仕事はできません。

   自民党は、国民と右手で握手しながら、左手で
自分の首を絞めるつもりですか?早く覚醒させなければ!


投稿者 TAKAHASI_koji : 21:53 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月19日

またまた巨星逝く

   先日、ミスター正食の若松民男さんが亡くなった
ことをお伝えしましたが、実は、その前に日頃から
色々ご指導頂いていた、鎌倉山の高橋幸男先生が
急逝されていました。

   ご家族の希望で、口外しないようにしていましたが
本日、納骨が執り行われましたので、
ここに謹んでご報告させて頂きます。

   墓地は、円覚寺の塔頭であります佛日庵であります。

   さて、先生のことは以前にも少々お伝えしていますが
改めて書き込みしたいと思います。

   先生は、昭和6年1月1日生まれで大船小学校を
経て、東京の開成中学、高等学校に進み、
慶應大学医学部に入学も志から、学習院大学科学科に
編入、同校大学院在学中に、国費留学生として、
アインシュタイン博士に師事。
日本に戻られてからは、学習院大学で教鞭をとられて
いましたが、ご尊父様のご逝去に伴い家業の不動産
管理業を継がれました。

   物理学者でありましたが、晩年は歴史と宗教の勉強
をされていました。そうしたご見識から、子供向けの
童話を書かれたり、実に多才な先生でした。

   生涯独身でありましたが、私はじめご近所の子供らに
勉強を教えたり、趣味の「蝶収集」を教えたりと、
「高橋幸男塾」もまた多彩でした。

   元気なら一緒にモンゴルに行きたいと話してくれた
高橋先生、「浩司君は、一人で居て食事が心配だから
今日は、一緒に食事に行こう」と、よく寿司を食べに
連れて行ってくれた高橋先生、「吾妻鏡」から学ぶもの
が沢山あるよと、「吾妻鏡」にでてくる場所を案内しながら
歴史を教えてくれた高橋先生・・・

   先生との想い出は尽きません・・・

   先生にご教示頂いた様々なことを胸にこれからも
頑張って行こうと思います。

先生が最期に私にして下さったことは、
高橋浩司後援会のレクリエーションやボランティアを行う
会に「兎夢の会(トムの会)」と命名して下さったことです。
「浩司君は兎年だから皆で兎を応援する会だよ」と・・・
ありがとうございました。


   高橋幸男先生本当にお世話になりました。
   安らかにお眠り下さい。
   心からご冥福をお祈り致します。
   合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:06 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月18日

12月議会終わる

   本日は、12月議会最終日でありました。
様々な裁決が行われたのですが、最も注目して
いたのは、伊東前議長が市の請負業者がら700万円
を貰った件等を調査する100条委員会の調査結果
報告であります。

   調査報告では、
「伊東議員が当該整備事業を市から受託した市内に
本社のある事業者の相談役に就任していたことに
ついてでありますが、本事業の受託予定企業として
サンエイテレビ株式会社を市が決裁し、県に事業実施を
要望した直後に同社の相談役に就任したことなど、
時期的にも、また金額的にも、結果として配慮に欠ける
行為であったとの結論にたっしました。」
   との言及に留まりました。

   伊東議員の行動に疑問を持っている議員と
伊東議員を擁護しようとする議員が、混在する
100条委員会の中で、総員の賛成を以って報告する
訳ですから、よくここまでまとめられたと思います。

   しかし、この件は、既に市民の方から、東京地検に
告発されており、犯罪性があるか否かの判断は、
時を待つしかありません。年明け1月10日頃に捜査が
始まるか否かの結論が出されるそうであります。
注目です。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月10日

クリスマス・イルミネーション

   今日は、いつもお世話になっている
弁護士の菅野先生とご一緒に会食をしました。

   事務所が、有楽町にあるので、銀座で会食
したのですが、駅前の交通会館の周辺の
クリスマス・イルミネーションが、ものすごく綺麗で
した。銀座の通りもイルミネーションで飾られ
もうじき今年も終わるんだなーと、どことなく
シュールな気分にもなったりして・・・

   それでも久し振りに美味しい食事に
満足し、また、明日から頑張ろうと気力が湧いて
きました。

   菅野先生今年一年本当にお世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。感謝!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:31 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月09日

お別れ

   今日は、先日書き込みをしたミスター正食の
若松民男さんの告別式でした。

   季節の変わり目でしょうか、同じ時間帯に
深沢のボーリングの仲間、西村さんの告別式も
ありました。

   西村さんの方は、昨夜のうちにお通夜に
行ってきましたので、名越の火葬場で、待つことに
していたのですが・・・

   若松さんのご遺骨上げを終えたとたんに
西村さんのご遺体が、火葬場に着き、アコーデオン
カーテンの隣で、お釜に入れるお別れ式です。

   何ともばつの悪いことです。

   これ程重なったのは初めてです。

   火葬場に4時間30分も留まりました・・・

お別れは寂しいものです。

   若松さん、西さん、お世話になりました。
お二人のご冥福を心からお祈り申し上げます。
安らかにお眠りください。       合 掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月08日

一般質問終わる

   4日遅れて、一般質問が終わりました。

   久坂さん、前川さん、渡辺さんと1期目の
議員さん3人が質問に立ちました。

   夫々、3年半の成長を窺わせる質問でした。

   特に渡辺議員の行革のの質問で、消防出張所
開設に向け、人員をどの様に確保するのかと言う
視点での質問は、よくデータを引用して、多角的に
質問していたことが、印象的でした。

   来年選挙が終わった後も、質問席に立ち質問
しているといいですね。お互い頑張りましょう。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月07日

誕生日

   昨日、次男コスモの12歳の誕生日でした。

   忘年会が、3ケ所とお悔やみが1ケ所あり
何もできなかったので、本日、一緒に誕生日プレゼントを
買いに行きました。

   最近は、囲碁、将棋、卓球に凝っているそうで
卓球のラケットが欲しいと言われ、上大岡にある
国際卓球に行ってきました。

   これ程、品数が揃っている卓球専門店は珍しい
です。お店の方のアドバイスで、お気に入りの
ラケットを買う事ができました。

   帰りには、久し振りに私の自宅により、ささやかな
食事会を楽しみました。

   日頃、一緒に居ませんが、素直で良い子に育って
くれていることに何より感謝です。

   12歳、年男の鼠年、来年は中学生です。
勉強も頑張って下さいね。オメデトウ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:21 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月06日

巨星逝く

   鎌倉良心の巨星、

   鎌倉オンブズマンの重鎮

   ミスター正食の若松民男さんがお亡くなりに
なりました。

   同じ浄明寺にお住いでしたので、1年生議員の
頃から、よくご薫陶を賜りました。

   尊敬する大先輩でした。残念です。

   通夜及び告別式は、以下の通りです。

   通夜  12月8日 月曜日 午後6時から 
        名越火葬場 誠行社斎場にて

   告別式 12月9日 火曜日 午前10時から
        名越火葬場 誠行社斎場にて

   ご冥福をお祈り致します。 合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:20 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月05日

一般質問

   久し振りに一般質問に立ちました。

   議会ホームページでライブ放送をしていましたので
観て下さったかたから、激励のメッセージも頂きました。
本当にありがとうございます。力がでます!

   さて、質問の内容は、
1.市長の政治姿勢について
2.行財政改革について
の2点だったのですが、内容は、昨日問題として取り上げられた
職員の健康診断の件と市長の後援団体の選挙時の収支報告
について、それから職員適正化計画(150人削減)が、予定通り
達成するのかと言う点、そして市民の苦情救済対策として
オンブズマン制度をとの4点でした。

   特に職員の健康診断は、大別すると7種類あるのですが、
それぞれ検診機関と契約をして実施します。所が、昨年と
本年は、契約をせずに検診を実施し、後から数機関から見積を
とり、最低価格の機関と契約したかのように見せかけて
いました。昨日は、2つの検診だけのように答弁していましたが
実は、全ての検診が同様の手口で行われていました。

   今後詳細を調査して、報告頂けるそうですが、検診機関の
業界談合の可能性もあるので、そこまで踏み込んで調査する
ことを求めました。

   他の質問は、明日報告致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:19 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月04日

またまた不正発覚!

   12月議会2日目、またまた不正が発覚しました。

   職員の健康診断を行う業務が、契約もせずに行われて
いました。

   事後決裁を行ってはいたのですが、世界遺産の事務
であれほど、反省していたにも拘らずまたです。

   明日、午後から私も一般質問に立ちます。
市議会のホームページでライブ放送を行います。
興味のある方は、是非ご覧ください。

   内容は、
   1.市長の政治姿勢について
   2.行財政改革について
   であります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:38 | コメント (0) | トラックバック

2008年12月03日

12月議会始まる

   今日から12月議会が始まりました。

   来年の市議会議員選挙の日程も4月19日告示
25日投票日と発表され、論戦もヒートアップしはじめ
陳情、告発の内容も過激さを増しております。

   今日は、市長の政治団体の選挙時の収支報告
についての質問がありました。

平成17年の選挙の際、献金した人のリストの中に
当時、市の教育委員会に勤務していた方がいて、
その人は、実は市長のいとこで、その後毎年
昇任して、3年で市内中学の校長になったことが
明らかになりました。

   実は、収支報告の際、職業を会社員として
いたことが、ばれて、本日の質問となりましたが、
市民の方から、それらの件で、刑事告発することを
求める陳情も出されています。

   やはり白黒付けるべきでしょう。

   市長の親戚の葉山町長も収支報告に瑕疵が
あることが発覚して、辞任しました。

   今後の審議の行方をご注目下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:04 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月21日

ベース訪問

   今日は、久し振りに横須賀の米軍基地に行って
きました。

   来年、宣教師のヘボン氏が来日して150年の
年に当たります。

   そこで、ヘボン氏以外のアメリカ人宣教師の
歴史を調べるためにベースを訪れました。

   ベースの中には、「チャペル オブ ホープ」と
言う教会があり、「ジョンズ メモリアル チャペル」
とも呼ばれています。

   そのジョンズ氏こそが、日本で始めて礼拝を
行った牧師さんで、ペリーと共に黒船で浦賀にきた
従軍牧師でありました。

   そして、30年程前に鎌倉在住の日展審査員
水戸 童先生が、ジョンズ牧師の肖像画を描き、
「ジョンズ メモリアル チャペル」に寄贈したのですが、
その肖像画は、現在、教会にはありませんでした。

   対応に当たって下さった従軍牧師の
デレックK・ロス中佐が、事情を聞いて下さり、調査を
約束してくれました。

   その後、マザー オブ ヨコスカと呼ばれている
ミスエステラ・フィンチ宣教師の縁の集会所に伺い
ました。フィンチ宣教師は、最期は日本に帰化して
星田光代となり、愛する日本人のためキリスト教の
布教に尽力されました。今から100年程前のことで
あります。

   そのマザー オブ ヨコスカの肖像画も
水戸先生が描かれ、こちらは集会所に飾って
ありました。

   最期にエベレットW・トムソン宣教師が設立した
日本初のコミュニティーセンター「社会館」と田浦教会
を訪問してきました。

   こちらにも水戸先生が描かれたトムソン夫妻の
肖像画が飾られておりました。

   聞く所によると、鎌倉警察の横にある
鎌倉雪ノ下教会の前の牧師さんであります松尾先生
が、横須賀学院の学院長を兼任されていて、
知り合いの水戸先生に依頼されたとのことでした。

   日本でのキリスト教伝道の歴史において重要な
人物が、横須賀に多数おられたことに大変興味を
覚えました。引き続き調査を進めて参りたいと
思います。本日の報告は、ここまでと致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:27 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月20日

名簿整理

   今日は、後援会のみなさんと一緒に
後援会名簿の整理を行いました。

   4分の1位しかできず、あと3日程かかりそうです。

来年4月の改選に向け、様々な準備がありますが、
最も重要な準備です。

   5パーセント位の方が、移動または死亡している
ようです。

   新たな支援者を勧誘しなければなりません。

   気持だけ、あせっています・・・ガンバ!

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月19日

姉妹都市上田 河合家

   1泊2日で、姉妹都市上田市に行ってきました。

紅葉は、終わりを迎える時期で、少々枯葉が
目立ちましたが、上田城の紅葉は、美しかったです。

   松茸は、今年豊作とのことでしたが、残念ながら
こちらも時期が終わり、夕食に少々出して頂きました
が、例年のように食べ放題ではありませんでした。

   今回の訪問で、最も印象深かったのは、上田城
横にある「河合邸」に行ったことです。
河合家は、上田藩主松平氏の武芸指南役でありました。
依頼165年間、代々そこにお住いになっております。

   鎌倉縁の方々が、訪問した記録が多数残って
おり、拝見させて頂きました。

   作家の久米正雄さんや「現代書道の父」と称される
書家の比田井天来氏、そして資生堂創業者の福原氏
の訪問記録であります。

   特に久米さんは、上田で産まれたそうで、鎌倉に
移り住んだ後も度々、河合家を訪問していたそうです。

   こうした市民交流こそ姉妹都市交流の礎であります。
今後は、そうした市民交流にスポットを当てて、互いに
絆を確かめることも必要だと思います。

   それにしても上田は寒かったです。すぐそこに
冬将軍の足音が聞こえておりました。
皆さんもお風邪など召しませんようご自愛下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 19:29 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月17日

二の酉

   昨日、本日、明日と3日連続で葬儀が続いて
おります。陽気のせいでしょうか?・・・

   今日は、二の酉でしたので、お通夜から戻って
着替えをして、横浜の阪東橋にある「大鷲神社」の
酉の市に行ってきました。

   沢山の出店が出ていてとても賑やかでした。

   私は、お札と熊手を買って帰ってきました。

   11月29日が三の酉だそうで、もう1日酉の市が
開かれるそうです。この不景気を吹き飛ばすように
皆さんも熊手でも買いに行っては如何ですか?
お店の人が、威勢良く「ヨーオ!チャチャチャ!チャチャチャ!
チャチャチャチャ!」と手頭を叩いてくれますよ。

   明日は、姉妹都市親善訪問で、長野県上田市
に行ってきます。午前中葬儀に参列してからなので
少々慌しいですが、今年は、松茸が豊作だそうで
楽しみです。泊まりは別所温泉です。温泉にもゆっくり
浸かって日頃の疲れを癒してきたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月16日

細谷先生逝く

   細谷喜平元県議会議員が、ご逝去されました。
先生は、鎌倉市議を4期、県会議員を1期務められた
自民党の大先輩です。

   市議時代は、ちょうど入れ替わりで、ご一緒に
仕事をしたことは無かったのですが、現職時代、
県議と市議としてご指導頂きました。

   先生は、関谷で農家をしていたこともあり、
誠実で、穏やかで、実に優しい人柄で、私は
敬愛しておりました。

   「関谷のカラス君・・・」と議会で質問されたり
していたので、「関谷のおとっつぁん」とか
「細谷のおとっつぁん」と愛称でよばれ、皆から
愛されていました。

   政界を引退された後も、時々お宅に伺うと
「おーよく来た、まっ あがれや」と優しく迎えて
くださり、コタツに入りながら、色々な話を聞いて
もらったりもしました。

   先日もお元気にお会いしたばかりだった
のにあまりにも急で、
人の一生は、何時最期を迎えるのか・・・
残念です。

   細谷先生、お世話になりました。
   安らかにお眠りください。(合掌)

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:06 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月15日

シルクロード美術館

   平山先生のシルクロード美術館に行ってきました。

   大型バス、43人での見学会でした。

   ローマ、フォロロマーノを中心に、左右同じ場所を
昼と夜に書き分け、中国からローマまでのシルクロードを
駱駝で向かうキャラバン隊が移動して行く風景を
1.5メートルx3メートルのキャンバス4枚に書き込んだ絵は、
実に壮観で感動しました。

   平山先生は、15才の時、広島で被爆され、一命を
取り留めて、画家の道に進まれました。
   その後、スランプに陥った際、薬師寺の襖絵を
描かせて貰うチャンスを頂いたそうで、その時描いたのが
三蔵法師がインドにお経を授かり行く、西遊記でありました。
以来、すべての絵のモチーフの根底には、
常に、「感謝」と「平和」が脈々と流れているそうであります。

   そう言えばローマに続く道を描いた前述の作品は、
正に平和を希求する、平山先生自身が、駱駝に乗って
世界を廻り、「平和伝道」の行脚をしているようで、見る者を
感動させるのでしょう。

   何時の日か、平山先生がノーベル平和賞を受賞
されることを夢見て・・・

   感動するとお腹もすくもので、お昼は、美術館に
併設しているレストラン「亜絲花」で、いただきました。
メインは、カボチャの豚肉巻きコロッケとカレイのフライ、
小鉢は漬物、ひじき、煮物、それに味噌汁とご飯、
デザートもパウンドケーキとコーヒーが付き、
すっかりお腹一杯になってしまいした。

   帰りの道中では、「シャトー勝沼」ワイン工場に
より、みなさんワインの試飲し放題で大変喜んでいました。
ついでに、ミニボトルのワインを1本ずつお土産に頂き、
お腹も、心も大満足の1日でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月14日

平山郁夫シルクロード美術館見学

   明日、山梨県北杜市にある
「平山郁夫シルクロード美術館」の見学に行って
参ります。

   「平山郁夫シルクロード美術館」は、当初
中西市長当時、公設民営で鎌倉市内に開設する
予定でありました。由比ガ浜の商店街の並びに
用地も確保したのですが、選挙の結果、
市長交替となり、その話が振り出しに戻って
しまいました。

   そしてその後、平山先生は、ご自身で、
ご自宅近くの二階堂の用地を取得し、「平山郁夫
シルクロード美術館」として開設するべく、
すすめたのですが、住民説明会で、大勢の入館者
を見込む施設なのに、近隣住民の交通や
防災に対する対策に欠ける。と反対運動
が勃発し、とうとう市内建設を断念し、
山梨県に建設する運びとなり、今日に至りました。

   その美術館が、本年増築され、
リニューアルオープンしたとのことで、見学バスツアー
が企画され、ご一緒することにしました。

   どのようなものか今から大変楽しみです。
詳細は、また明日ご報告致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:05 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月13日

頼朝公月命日

   鎌倉開幕の大恩人、源頼朝公の月命日は、
毎月、源頼朝会が中心となり、頼朝公墳墓周辺の
清掃を、午前9時から1時間行います。

   ここ2ケ月、入院と痛風で参加できなかった
ので、久振りに行ってきました。

   いつもは、階段脇の草むしりと落ち葉掃除を
担当するのですが、今日は、まだ、痛風が全快で
無いため、階段下の草むしりを担当しました。

   清掃が終わって、階段を登り、墓前にお線香
を手向けた後の清々しいこと、何とも言えません
でした。

   今年度は、墳墓周辺の整備を市が行う予定
になっており、来年4月の墓前際には、見違える
程、綺麗になっていることと思います。

   たまに、お参りするのもいいですよ。
是非、見にいらして下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月12日

100条委員会のその後

  大船観音前マンション開発許可取り消し問題と
伊東前議長が、市の請負業者から700万円を貰った件
の2つを調査するため、夫々100条委員会を設置して
議会としても真相究明に努めている最中でありますが、

   これまた夫々、議会外でも激しい動きが認められ
ます。

   大船観音前マンション開発許可取り消し問題に
付いては、開発業者が、許可取り消しを裁決した
神奈川県を相手取り、法廷闘争を行っています。

   そして今月中にも、判決が出そうな状況まで
審理が進んでおります。

   伊東前議長が、市の請負業者から700万円を
貰った件についても今月10日に市民団体が、
伊東前議長を東京地検に告発し、急激に動きが
激しくなってきました。

   そもそも議会には、調査権を付与することは
できても、捜査件は付与できず、罪名を特定したり
することもできないのであります。

   ですから、私は当初から、調査の後は、
犯罪性があるか否か、司直の手に委ねるべきと
主張してまいりました。

   伊東前議長も犯罪性が無いと言うならば
検察に判断して頂いた方が、来年の選挙にプラスに
なるわけで、結果、良い展開になったと言えます。

   年内にも2つの件の見通しが明らかになる
ことでしょうから、4月の市議選、10月の市長選も
争点が見えてくることでしょう。十分ご注目下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月10日

ブログ

   同僚の岡田議員のブログ、
「岡田りぽーと、豆電速報」が、本年度行われた
第3回マニフェスト大賞で、審査委員会特別賞を
受賞されました。おめでとうございます。

   一緒に酒を飲むといつも「オカちゃんの垂れ流しブログ」
とか「下水道ブログ」とか言ってからかっていましたが、
恐れいりました。

   実は、一昨年マニフェスト大賞が発足した際、事務局から
お声掛け頂き、自身のマニフェストとブログの審査をお願い
しました。しかし、箸にも棒にもひっかかりませんでした。(グスン)

そこに行くと岡田さんは大したものです。

   時々、あのことは、どーだったかなー?と詳細を調べる時
議事録で調べるより岡田さんのブログのアーカイブで調べる
方が早く、重宝させて頂いておりました。

   これを契機に敬意を表し、「図書館ブログ」と呼ばせて
頂きます。本当におめでとうございました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月09日

唐手  カラテ

   空手は、昔、沖縄からやってきた唐手がその起源と
されています。

   その歴史は、
   15世紀  沖縄武道 手(ティー)発祥。
19世紀  中国武道 唐手(テゥーティー)伝来。
1905年  沖縄武道と中国武道が融合し
          唐手(からて)と呼ぶようになる。
   1929年 空手(からて)と呼ぶようになる。
   1970年  新たにカラテやKARATEの表記が
          加わる。

   上記の変遷を経て、現在色々な流派に分かれて
活動していますが、やはり最も影響を与えた人物は、
沖縄出身の船越義珍氏であります。
   その船越義珍氏が、指導師範を務めていた
慶應義塾大学 唐手研究会が、般若心教の「空」の
概念を取り入れ、空手と表記したことが、契機になり
現在の空手道が、発展してきました。
   そうした経緯もあり、船越義珍氏の顕彰碑が、
「円覚寺」に建立されたそうであります。

   本日は、日本最大の空手組織、日本空手協会
主催の関東大会で、濱田先生が優勝したとのことで
レイウェル鎌倉で開催された優勝祝賀会に行ってきました。

   濱田先生は、主に横浜で指導に当たられていますが
鎌倉に3箇所ある道場へも指導にこられる先生であります。
そんな、ご縁もあり、お声掛け頂きました。

   行ってみると、濱田先生だけでなく椎名姉妹も優勝
したり、女子中学生2名が全国大会で3位入賞したことを
合わせての祝賀会となっており、大勢の皆さんがお集まり
でした。

   そして、優勝した椎名姉妹のキレのある演舞には
驚かされました。これから世界大会に出場されるとの
ことで、是非、頑張って良い成績を残してきてほしいと
思います。

   久振りに皆さんが「押忍!」「押忍!」と挨拶を
していたので、大学時代を思い出してしまいました。
武道精神、空手道精神、押忍の精神
本当に爽やかでいいものですね。
感動しきりの1日でした。( 押忍!)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:41 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月06日

バラク・オバマ

   第44代 アメリカ大統領が、決りました。

アフリカ系アメリカ人のバラク・オバマ氏であります。

   選挙結果は、まだ、最終の所までわかりませんが、

   民主党オバマ候補が349票、

   共和党マケイン候補が162票

   と大差の結果となりました。


   アメリカ大統領選は、各州ごとに、得票の多い方が、
全ての選挙人の票をゲットする、オール オア ナッシング
方式であります。

   しかし、夫々の州の票差は5%程度でありますので、
選挙結果程、差は無いんだなーと、2大政党制の成熟度
も垣間見ることができました。

   しかし、上院議員1期生のオバマ氏が、百戦錬磨の
マケイン氏に打ち勝つことは、簡単なことではありません。
ましてや人種差別の悲しい歴史の傷跡を今尚、
残すアメリカの選挙であります。

   黒人大統領の誕生は、困難を極めたに違いありません。

   経験に裏打ちされた、安心、安全、安定よりも
人種の壁を乗り越え、今世紀最大の国難に一人一人の国民が
立ち上がると共に、「変革」・「結束」・「希望」の旗印の下、
限りない可能性に掛けた、アメリカ国民の勇気に拍手を
送りたいと思います。

    Yes  We  Can ! アメリカ国民の声が聞こえます。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:09 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月04日

時代の寵児

  音楽プロデューサーの小室哲哉が、詐欺の容疑で
逮捕されました。

  1995年以降、時代の寵児と持てはやされ、

1995年 「Ovemight Sensation」 trf
1996年 「Don't wanna cry」 安室奈美恵
1997年 「CAN YOU CELEBRATE」 安室奈美恵
1998年 「Wanna Be A Dremmaker」 globe

と4年連続で、日本レコード大賞を受賞。
小室ファミリーやメガヒットなどもこのころの
流行語です。

   小泉総理時代には、
沖縄サミットのイメージソングを担当し、国連親善大使にも
任命されていました。
正に日本を代表する音楽家であります。

   そんな彼が、自身が作曲した806曲の著作権を
10億円で売却する契約を結び、内金5億円の受け渡しを
行った後に、著作権がほとんどレコード会社にあることが、
判明し、内金5億円の返還を求めて法廷闘争の結果、
6億円の支払い命令が、小室側に言い渡されたものの、
その後の支払いが行われなかったため、
被害者が刑事告訴を行い、本日逮捕に至ったとのことです。

   一時は、長者番付の常連に名を連ねていた人が
何があったのでしょう・・・?

   そー言えば、以前も「ホリエモン」こと堀江貴文、
ライブドアー元社長も時代の寵児と持てはやされていましたね。

   そすそう、孫正義、ソフトバンク社長も時代の寵児と
言われ続けています。

   世間の評価は、無責任な所がありますが、
金銭に振り回される事無く、自分自身を見失わず、
人としての道を踏み外さず、
一歩一歩、歩み続けて行きたいものです。 
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:00 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月03日

石川遼

   今日、新聞を見て最も驚いたのは、
プロゴルファーの石川遼君がプロ初優勝したことです。

   史上最年少の17才1ケ月での優勝でした。

   179センチ、69キロと、どちらかと言えば小柄の
ぶるいと思いますが、ドライバーの飛距離は天下一品です。

   正に和製タイガー・ウッズの誕生です。

   パー5の最終ホールでは、2オンを狙い果敢に攻めの
ゴルフに徹するものの、グリーン前の池にポチャン!
一巻の終わりと思われるシーンを乗り越えて、
見事なウォーターショットで、初優勝を勝ち取りました。

   これぞ「水も滴るいい男!」

   涙の優勝インタビューをニュースでみたのですが
何とも爽やかで、見る者に希望や勇気を与えるようで
神様に使わされて、この世に降り立ったのでは、ないか
と思えるほどです。

   暗いニュースしか無い昨今、久し振りに明るい
気持ち良いニュースでした。(笑)

投稿者 TAKAHASI_koji : 13:39 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月02日

ファミリエ・ローズカップ

   伝説のスナック「ファミリエ」のマスター
有田十四二氏が、ご逝去されて、1年が経ちました。

   「ファミリエ」と同じテナントビルの焼き鳥「ひら乃」の
平野社長が、「ファミリエマスターが、大好きだった
ボーリングをやって、皆で遺徳を偲ぼうよ。」との発案で
ボーリング大会を毎年行うことにしました。

   ファミリエマスターがこれまた大好きだった「薔薇の花」
から、大会名を取り、ファミリエ・ローズカップとして、
本日、記念すべき第1回大会を湘南ボウルで開催しました。

   30人の参加者があり、賑やかなボーリング大会と
なりました。優勝したのは、深沢のスナック紫音の鈴木ママ
さんで、2ゲームで420点のハイスコアーでした。

   実は、316点でしたが、私は3位入賞で、
オーブントースターを頂きました。(まぐれだけどよかった!)

   久し振りに、3人の子供達も一緒に参加させて
頂き、楽しい一時を過ごさせて頂きました。

   おまけに3人の子供の中、コスモが飛び賞の10位
モナミが飛び賞の25位と賞品を頂き、皆大変
喜んでくれました。

   こうした機会をくれたファミリエマスターに改めて
感謝したいと思います。(ありがとうございました!)

   毎年、10月下旬から11月初旬の日曜日、午前中
に行う予定です。参加希望の方は、メールを頂ければ
ご案内致します。奮ってご参加下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2008年10月29日

兎夢(トム)の会ボーリング大会

   今日、兎夢(トム)の会ボーリング大会がありました。
夜8時スタートでしたが、60人以上のご参加を頂き、
盛会裏に行うことができました。

   今年で、3年目でありますが、皆様から沢山の
献品を頂き、全員に賞品が行き渡りましたので、
大変喜んで頂けました。

   今回は、3回目にして初めて女性が優勝しました。
2ゲームしか投げないのですが、500点以上のハイスコアー
と、驚きの結果でした。

    因みに私は、また、痛風の発作が出て、足を引き摺り
ながら手投げで参加し、245点でした。グッスン!

    最後に毎年続けて行けますよう皆さんにお願いし、
感謝、感謝で終わったボーリング大会でした。
ご参加の皆さんお疲れさまでした。          合掌  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:31 | コメント (0) | トラックバック

2008年10月28日

闘病日記  抜糸 

    手術して10日目でやっと抜糸となりました。
以前、東大病院で目を手術をした際、12人の大部屋で
眼科の患者さんと耳鼻科の患者さんが、半分半分だった
ので、耳鼻科の患者さん達が、どんな病気で手術を受け
その後、どのような経過を経て、退院して行くか知って
いました。
    術部に詰めたガーゼを除去したり、抜糸を
する際、皆泣いていましたので、実は、抜糸をすることを
ビクビクしていました。
    しかし、全く痛くなかったのでホットしました。
(先生ありがとー!)

首から下のシャワーは、一週間で入れてもらえる
ようになったのですが、頭は洗わせて貰えません。
抜糸が終わって、翌日まで何もなければ、洗髪OKです。
    退院前日、待ちに待った洗髪です。
もう、シュロの木のようにガッシガシになっていて3回も
洗ってしまいました。

    頭を洗うことも待ち望んでいましたが、アルカイダか
タリバンと噂されてしまう程に伸びきった髭もやっと剃る
ことができました。T字ヒゲソリを1回スーット剃り上げても
毛が直ぐ詰まってしまい、なかなか剃りきれません。
30分以内に浴室をでないといけないルールになっていた
ので、ヒヤヒヤしながら、なんとかギリギリ間に合いました。

    身の心もスッキリして、秋風が爽やかにサヤサヤ
と吹き込む病室に戻り、ベットに横になりました。

   翌日、退院と思うと、永かったようなアット言う間だった
ような・・・複雑な思いでありました。
それでもこの2週間、健康にとっても精神にとっても
知識にとってもリフレッシュする良い機会になったと、
妙に納得している自分がそこに居ました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2008年10月27日

闘病日記  武士道

    入院中、読んだ本の中で、最も勉強になった
新渡戸稲造氏の「武士道」について途中まで書き込み
ましたが、本日は、その続きを書き込みたいと思います。

    新渡戸稲造氏は、「武士道」の精神を7つのキーワード
で説明しております。

    「義」・・・人間としての正しい道。
         正義、道義、仁義、大義、義理、恩義、忠義、
         等であります。

    「勇」・・・義を貫く勇気。
         孔子の「論語」に「義をみてせざるは勇なきなり」
         と著している。

    「仁」・・・人間としての思いやり。
         キリスト教で言う隣人愛
         母のような徳であります。
         伊達政宗は、「義に過ぐれば固くなる、仁に過ぐれば
         弱くなる。」と言ってバランスの大切さを説いた。

    「礼」・・・「仁」の精神を育て、他者の気持を尊重することから
         生まれる謙虚さからくる礼儀作法である。

    「誠」・・・字のとおり言ったことを成すという事。
         嘘をつかない事。

    「名誉」・・・自分に恥じない高潔な生き方を守る事。
           人としての美学を追求するための基本の徳。
           どう生きるかの生き様。

    「忠義」・・・個人、家族、組織、国家の利害は一体の
           ものであるとの考えに基づき、自発的に、
           己の正義に忠義を誓い、国家や帰属組織
           に尽くす。 

   以上、でありますが、正に自分自身の生き方は、「武士道」
のそれであったのだと、納得してしまいました。オーラの泉的に
言えば、前生は、武士であったのかなーと思います。

   しかし、、「義に過ぐれば固くなる、仁に過ぐれば、弱くなる。」
の戒めの部分が、どうも難しく、今後の課題であります。

   自分を認めてもらうためには、まず、他者を認めることだと
思います。自分自身の戒めとして、「武士道」精神を持ち続け
頑張って参りたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:57 | コメント (0) | トラックバック

2008年10月26日

闘病日記  読書

   先日も書き込み致しましたが、とのかく時間が
たっぷりありましたので、本を沢山読みました。

   一番勉強になったのは、
新渡戸稲造の「武士道」です。

   「武士」と言えば、荒々しく、歩く凶器のような
イメージがありますが、反面、普段は、そうした面を
出さないよう、自分自身を戒め、常に自らの技の鍛錬と
心の鍛錬を行い、日々成長することを肝に銘じ、
今、この瞬間、命を絶たれようと、悔いを残さない
生き様を生き抜く、この精神が、「武士道」であります。

    新渡戸稲造は、「武士道」を分析し、その精神は、
「義」、「礼」、「勇」、「誠」、「仁」、「名誉」,「忠義」の7つの
要素で構成されていると説明しています。

    どーも、体調が戻りません。すぐ疲れてしまって・・・
この続きは、また明日ご説明致します。
それでは、失礼致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2008年10月25日

闘病日記  心震わせた・・・

   朝、9時過ぎになると病室の掃除があります。
その日は、シーツや枕カバーの交換も行うと
言うことで、暫く、渡り廊下の脇にある面談スペースで、
備え付けの雑誌を見ていました。

   すると手術に向かう方が、看護師さんに付き
添われ、手術室に向け、渡り廊下を渡って行きました。

   「これから、手術かー・・・、そー言えば、点滴を
した後、2、3秒しか覚えていなかったなー・・・」

   と、徒然に回想していると、程なく、看護師さん
と小さいお子さんをおんぶしたお母さんと、お父さん
でしょうか、男性の4人が通り過ぎました。

   見ると男の子は、4才位でしょうか、何と手術着
を着て、手術用ヘアーキャップをかぶり、お母さんに
負ぶさりながら、しがみついているではありませんか。

   「あー・・・あんな小さい子も手術をするんだ・・・
    怖いだろうな・・・ 
    お母さんもおんぶしながら切ないだろうなー・・・  
    できるなら代ってあげたいだろうなー・・・」

   そんなことを思いながら、その家族を眺めて
いたら、涙が溢れてきてしまいました。

   暫くすると男の子が手術室に入室したのでしょう。
今度は、お父さんとお母さんが、二人で、渡り廊下を
渡って、病棟の方へ戻って来ました。

   見るとお母さんは、歩きながらハンカチで何度も
何度も目頭を押え、可愛い我が子を地獄の苦しみに
送り出した、切なさを思っていたのでしょうか・・・
自分の遺伝子を恨んでいたのでしょうか・・・
我が子が可哀相で、可哀相でしかたなかったのでしょう。

   見ているこちらの方が、切なくなってしまい、
また、涙・・・涙・・・涙・・・   でありました。

   入院していると心が、繊細になるもので、新聞を
読んでいても、涙が出るほどです。
   それにしても、この日ばかりは、朝からまいりました。
   グッスン!    
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

2008年10月24日

闘病日記  1日の過ごし方

   体調が安定した4日目頃からは、毎日ほぼ
同じ様なリズムの生活が続きます。

   6:00 起床です。
        起床と同時に体温と血圧を計ります。
        前日の排便と排尿の回数を報告します。
        洗面、歯磨き
        その後、着替えをし、売店に新聞とコーヒーを
        買いに行きます。
        病室に戻り、コーヒーを飲みながら新聞を読みます。
   7:45 NHKの朝の連続ドラマ小説「だんだん」を観ます。
   8:00 朝食 10分で食べ終わる量です
        再び歯磨きです。薬のせいで、口の中がいつも
        鉄分のような変な味がしているので、食後の
        歯磨きは、必須です。
   8:25 術部の消毒です。
        外来の診察が始まる前に先生がいらして下さいます。
        包帯を取り、ガーゼを外し、耳の後ろ側の切開し、
        縫合した部分を消毒します。
        耳の穴の方は、ガーゼが沢山詰まっていますが、
        軽く入り口付近を拭くだけです。
   8:30 少し、リラックスする時間です。
        同室の方には、手術に出かける人もいます。
        ゴミ箱のゴミ回収と掃除もこの時間帯にあります。
        身体を拭く、蒸しタオルが配られるのもこの時間帯です。
  10:00 午前の点滴です。
        術部が化膿しないように抗生物質を点滴します。
        約、30分位です。
        点滴が終わると、お昼まで読書です。
        この度の入院で読んだ本は、
        「武士道」新渡戸稲造
        「蟹工船」小林多喜二
        「日本の三大武将」歴史の謎を探る会
        「生きる幸せに気づく五つの心」安田暎胤
「O型自分の説明書」Jamais Jamais
「天皇家の謎」歴史雑学探求倶楽部
「百億の星と千億の生命」カール・セーガン
        他、数冊です。久し振りに読書三昧で自分と
        向き合うことが、できました。
  12:00 昼食
        歯磨き
        売店で雑誌を買ったり、アイスクリームを買って
        食べてから、病室に戻ります。
  14:00 テレビ「おみやさん」
        検温、血圧測定
  15:00 テレビ「相棒」
        テレビは、有料で、専用カードを1,000円で購入し、
        イヤホーンをしてみるのですが、観すぎると
        1日1,000円位にすぐ、なってしまいます。
        観る番組は、新聞で絞込み3日で
        1,000円位になるようにしてました。 
  16:00 点滴
        読書、1時間から1時間30分
        この時間帯は、お見舞いに来て下さる方も多かったです。
        夕食前に携帯電話の留守電チェック
        外来診察室と病棟の間に渡り廊下があり、その脇に
        面談スペースがあります。そこは、唯一、携帯電話を
        使用して良い場所になっています。
  18:00 夕食
        歯磨き
  19:00 テレビ
        やはり、刑事ものやサスペンスものが楽しみでしたね。
  21:00 消灯

   ほぼ、毎日、この日程を繰り返していました。
   変わらない、日程の中にも心振るわせる場面に遭遇したり、
   とても良い経験になりました。 
      

 
   

   


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2008年10月23日

闘病日記  食事

   手術翌日の朝食から食事を食べれるのですが
昨日も書き込みをしたように、最初は、重湯で
ご飯粒の無いスープであります。お昼になると
ご飯粒が20粒位入り、夕食には50粒位入って
いました。

   術後、2日目の朝は、柔らか目のご飯で
やっとお昼に普通のご飯がでてきました。

  その頃になると体調も随分戻ってきている
のですが、正直、流動食が続いたので、今度は
便秘になって、3日もトイレがありません。
  そのことを主治医の中川先生にお話すると
下剤を処方してくれました。
  既に普通食になっていたので、お腹は、張って
いるのに、どうにもつうじがありません。
  やっときたのは、翌日のお昼過ぎでした。
4日振りに気分爽快!尿の方もずーっと膀胱が
いたかったのですが、その頃になるとほとんど
痛みも無くなり、1日1日完治に向けて着実に
回復していることが、感じられ、ベットで横に
なっているだけですが、気持は非常に安定して
いました。
   
   そんな中、唯一の楽しみは、食事なのですが
毎食毎食、このおかずで、どーやってご飯食べるの?
と言う感じのおかずが多く、味噌汁にご飯を入れて
何度食べたことでしょうか。

   カロリー計算して、バランスの良い献立になって
いるのでしょうが、正直、人間は、この程度食べて
いれば生きていけるんだ!ふ~ん!と毎食毎食
関心していました。

   それと同時に日々如何に飽食の食生活を
送ってきたか・・・反省の日々でもありました。

   病室で、何か食べたりしてはいけないと
入院案内に書いてあったので、お腹空いても
食事以外は我慢していました。お陰で退院した時
4キロ体重が減っていました。(少し嬉しい!)

   これからは、少し、食事にも気を付けて
生活しなければ・・・   反省

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2008年10月22日

闘病日記  白髪

   入院した初日は、様々な検診があり、翌日の
手術に備えます。

   2日目の朝、9時に手術を行うのですが、
初日の夜21時からは、何も口にすることは
できません。朝もひげも剃らずに手術着に着替えます。

   先日も書き込んだように、手術が終わるとその日は
リカバリー室で過ごし、病室には、帰れません。
食事も無しで、トイレもベットで行う程です。

   3日目の朝、8時に病室に戻り、朝食です。
それでも、点滴は付けたままで、米粒の何も無い
重湯をスプーンで飲みそれで終わりです。
食事を終えてトイレに行き手を洗おうとして鏡を見ると、
手術した左耳は、大きなガーゼで覆われ、
医療用テープで留められており、その上から剥がれ
ないように、包帯でハチマキ状にグルグル巻きに
されて物凄い重病患者のようでした。

   また、鏡を良く見るとあごに何か白い物が
付いているではありませんか。お粥が付いたのかと
思い、水で洗ってみたのですが、どうも落ちません。
   もう一度よーく見てみると、なっ・なっ・なんと
白髪の顎鬚ではありませんか・・・
   結構ショックでした。
   もう45才。若い、若いと言っても、身体は
正直なもの。あちこちガタがくる年頃なんだなーと
しみじみ思いました。

   さて、病院生活といえば、風呂にも入れず、
顔も洗えず、歯磨きは毎食後しますが、身体と顔は毎朝、
蒸しタオルで拭くだけです。

   1週間もすると、包帯をターバンのように頭に巻き、
ヒゲも剃れずもじゃ、もじゃ、でまるでアルカイダか
タリバンのようになってしまいました。

   頭髪も白髪が増えて・・・

   身体は、着実に衰えて行きますが、その分
経験を積んで行くと言うことなので、くじけず頑張ろう
と思っています。

   人を元気にする仕事をしているだから!
ガンバレ!  オー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:15 | コメント (0) | トラックバック

2008年10月21日

驚きの聴え!!

   日曜日に退院したのですが、今日、再び栄共済病院へ
行ってきました。

   手術後、耳の中に、ガーゼを沢山詰め込まれ、それを
除去するための通院でした。

   術部に癒着していて痛いのではないか?とビクビク
しながらの診察でしたが、最後の1枚は、チョットー!と
いう感じでしたが、無事、ガーゼ除去を終了してきました。

   カーゼが入っている間は、当然あまり、聴こえません。
しかし、ガーゼが取れた瞬間、アッ!聴こえる!・・・
本当に良く聴こえるようになっていて、嬉しくなりました。

   所が、手術後の出血が固まらないようにと薬を飲んで
いるため、水のような液が、耳から垂れ流しになっていて、
再び、耳を綿球で塞がれてしまいました。

   本当に完治するまで、3ケ月かかるそうです。

   それでも、手術の大成功に大満足の1日でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:12 | コメント (0) | トラックバック

2008年10月20日

真珠腫性中耳炎

   昨日の書き込みで病名を「真珠腫性中耳炎」と
お伝えしましたが、この病名をはじめて聞いた時、
ドキ!っとしました。「腫」と言えば「癌」・・・?・・・?
   しかし、「癌」では無いことが分かってホッとしました。

   この病気は、子供の頃から中耳炎を繰り返していた人
がなる病気で、耳垢が鼓膜の内側に入り込み、中耳の骨を
溶かす病気だそうで、25,000人に1人位の方が、
かかるそうです。

   音は空気を通して、振動を鼓膜に伝え、その後様々な
骨を順番に振動させ、電気信号に変えて神経へ送り込み、
脳へ伝えるようになっています。

   因みに耳の構造は、外耳道ー鼓膜ーきぬた骨ー
あぶみ骨前足ーあぶみ骨後足ー鼓室ー半規管ー蝸牛
の順番になっています。

   私は場合、きぬた骨の長脚部分とあぶみ骨前足部分
が、真珠腫により、溶かされ消失していたそうで、聞こえも
非常に悪い状態でありました。聞こえの改善が図られると
良いのですが、まだ、耳の中にガーゼが沢山詰め込まれて
おり、自覚することはできません。それでも、放置しておけば
他の骨も溶けてしまい、最後は、脳との間にある骨まで
溶かしてしまい、とても危険な状態になるそうで、その意味
では、手術をしてとても良かったと思っています。

   私の場合、大学生の頃、「緑内障」を患い、左目の
視力をほぼ失っておりまして、幸いにも片目を残して
頂きましたので、この右目は、是非人様のために使わせて
頂きたいとの一念から、議員の道を進みました。
その時の思いをこの度の手術で、改めて再確認する
機会ともなりました。

   いや、それ以上に、目も弱く、耳も弱いとなれば
(頭も弱い・・・オバカ?)と言うヤジが聞こえそうですが、
冗談はともかく、
心の目でものを見、心の耳で話を聞くことを誠心誠意
行わなければいけないなー!
とあらためて決意をする機会ともなりました。

   これからも、自身の政治理念のキャッチコピー

   「理想に向かって‘‘心の政治‘‘を !」

   を胸に、一層、努力精進して参ります。
今後ともご指導、ご支援、ご叱正の程何卒宜しく
お願い申し上げます。    感謝・合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 08:34 | コメント (0) | トラックバック

2008年10月19日

ご無沙汰です。

   ご無沙汰です。
   本日、病院を退院して参りました。

   詳しいことを何も書き込まず入院しましたが、
実は、「真珠腫性中耳炎」と言う病気で、横浜栄区にある
榮共済病院に入院しておりました。

   7日に入院して、8日に手術をしたのですが、全身麻酔
だったので、その日は、結構つらかったです。
と言うか、その瞬間、瞬間のことしか考えられず、トイレも
ベットの上でしなければなりません。
   しかし、手術中に尿を取るため尿管に管を通すのですが
その際、尿管が傷ついたらしく、尿が出なくなってしまいました。
午前9時から手術が始まり、午後3時頃、病室に戻って
きたはずですが、夜中10時を回っても、尿が出ません。
ず~っと、点滴をしているので、膀胱は膨らんでくるし、助けて~!
って感じで、もうグッタリでした。

   夜中12時頃、看護師さんが、車椅子でトイレまでつれて
行ってくださり、やっと3滴くらい・・・その後少しづつ・・・
ふ~う、やっと、苦しさを脱出した感じでした。

   しかし、手術した耳の方は、痛みも無く、めまいも無く
大成功でありました。担当医の中川先生も物凄く良い先生で
安心してお任せできました。

   その後は、一日、一日快方に向かい、本日退院の運びと
なった訳であります。

   約2週間の入院、自分と向き合うとても良い機会と
なりました。明日から暫く、闘病日記をお届けしたいと
思います。今後とも宜しくお願い致します。    感謝

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:33 | コメント (0) | トラックバック

2008年10月07日

お休み

   ここの所、書き込みも滞りがちでしたが、
実は、耳の調子が悪く、本日、入院することに
なりました。
   2週間程ですが、復活したら、ふんどし締め直して
ブログに取り組みます。引き続きご愛読宜しくお願い
致します。
   それでは、行って参ります。    

投稿者 TAKAHASI_koji : 09:05 | コメント (0) | トラックバック

2008年09月25日

勇退

   今日は、9月議会の最終日でした。
決算審査の結論を出したのですが、
(私は反対しました。)
12対13の1票差で、認定されました。

   議員定数削減の陳情が、鎌倉市民オンブズマンから
出されていたのですが、こちらは、私と民主党の方々6人
しか、賛成せず、否決されました。

   静かな、静かな9月議会は、静かに、静かに幕を
閉じました。

   夕方6時30分頃、家に帰り、食事をして、風呂に
入り、テレビを観ていたら、な・な・な・んと!

   小泉純一郎元総理が勇退することを表明したとの
報道があり、ビックリです。

   かつて、鎌倉が選挙区であった頃、我が家で、
個人演説会を開いたことなど、近くで活躍を見守って
いたことが、つい昨日の事ように、思い浮かんで
参りました。
   私の選挙の際も、弟さんの正也さんが、応援に
駆けつけてくださったり、本当にお世話になりました。

   政治哲学を持つ、数少ない政治家の一人として
とても尊敬していました。

   自分の言葉でしゃべり、政治主導、総理主導の
理想を実現した、歴史に残る偉大な政治家だと思います。

   命を削り、総理職を勤め上げ、燃え尽きたのでしょうか。

   次期、衆院選では、次男がでるとの報道が
ありましたが、暫くは、ゆっくり身体を休めて頂きたいと
思います。

   その後、もしできるならば、若い政治家を育てる
私塾でも立ち上げてくれれば、ありがたいのですが・・・

   本当に、お世話になりました。
永い事、お疲れさまでした。   感謝!合掌 !
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:55 | コメント (0) | トラックバック

2008年09月23日

まほろば

   今日、奈良県の世界遺産のお寺,
薬師寺の管主さま安田暎胤(やすだ えいいん)先生の
講話をお伺いしました。

   興味深い話がおおかったのですが、一番印象に
残ったのは、3人の戦国武将を例に挙げての話でした。

   その3人とは、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3名
であります。

   話の概略は、徳川家康の政権が、300年と最も永く
続いたのは、信仰心が一番あったからではないかと言う
話であります。

   リーダーと言う者は、生死観や信仰心や哲学
と言うものを兼ね備えていなければ、勤まらないと言うことを
伝えていただいたのだと思います。

   鎌倉開幕の大恩人、源頼朝公も兵をあげる際、お経を
500回、読経することを心に決め、実践したそうです。
残念ながら、300数十回の所で、時期がきたので、
兵をあげましょうとの使者が来てしまい、お寺の住職に
相談した所、「あなたの気持は、もう十分、ご先祖様や神様に
伝わっていますよ。」との助言を受け、兵をあげることに
したそうです。
   鎌倉幕府を開いてからも、度々、阿弥陀堂に何日も
閉じ篭もり、政権運営について、思案していたそうです。
   頼朝公からもリーダーのが持つべき資質は、信仰心
信心深さであることが、窺えますね。

   さて、新総裁が、麻生太郎さんに決りました。
麻生さんは、その点どうでしょうか?
   ご自身は、クリスチャンなので、公明党・創価学会との
関係を危惧する意見を言う方もおられますが・・・

   選挙も含めて、その所作を拝見して参りたいと思います。

   今日のタイトル「まほろば」は、安田先生の先代管主
高田先生が、提唱され、安田先生が継承している運動で、

   「ま」は、しっかり揃っていると言う誉め言葉の接頭語。
   「ほ」は、炎の「ほ」、穂先の「ほ」で、一番出た所、優れた所の意。
   「ろ」は、状態を表す接尾語。
   「ば」は、場所の「ば」。

   すなわち、「まほろば」とは、素晴らしい所、美しい所を示し、
転じて「国の中心」という意味を持つそうです。

   そうした意味を鑑み、日本を世界の「まほろば」にしたいとの
思いから、薬師寺21世紀まほろば塾を開校しているそうです。

   われわれ政治に携わる者こそ、そうした高邁な理想をしっかりと
胸に秘め、着実に「まほろば」構想に向かって取り組む決意をすべきと、
深く心に沁みた講話でありました。

   最後に先生のご著書「生きる幸せにきづく 五つの心」を
購入させて頂きました所、「平和な心」とのメッセージとサインを
して頂きました。うれしーーーです!!

   安田先生ありがとうございました。     合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2008年09月18日

民主党ジャック

   衆議院の解散総選挙が、近いと見込み
色々な動きが、活発化しています。

   特に興味深いのは、国民新党と民主党の合併話し
であります。

   自民党の中でも、最も守旧派であった小沢代議士を
代表にしたかと思えば、今度は、綿貫代議士や亀井代議士
達の国民新党との合併騒ぎです。

   国民新党は、郵政民営化問題で自民党を離党し、
国民新党を立党したグループであります。
その中心メンバーである亀井静香氏は、かつて創価学会と
公明党の関係を糾弾し、「4月会」を結成しました。
池田大作SGI会長の国会証人喚問を中心に揺さぶり作戦を
繰り返しているうちに、今度は、自民党と公明党の連立政権
の立役者として暗躍し、実に掴み難い政治家であります。

   次期、総選挙の際、亀井氏の選挙区からは、自民党の
候補者を擁立しないことを古賀選対委員長と密約してみたり
今度は、民主党との合併です。

   国民は、何を信じて判断すればいいのでしょうか。

   国民新党になってから、再び創価学会や公明党叩きを
再開しており、民主党と国民新党の合併が実現すれば、
公明党との連立政権奪取もにわかに可能性がでてくるのでしょう。

   しかし、このまま行けば民主党は、自民党守旧派に
ジャックされ、食い物にされてしまうでしょう。

   民主党の市民派政治家の蜂起を切望する!

   正に、そうした勇気ある行動が、政界再編へと繋がって
行くのでしょう。

   「せんたく」の会が、波をつくるのか。
小泉元総理が核となるのか注目して行きたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 15:02 | コメント (0) | トラックバック

2008年09月12日

自民党総裁選

   今日、家に戻ると、自民党総裁選の投票用紙が
送られていました。

   神奈川県連が持つ、3票を誰に投票するかを県下
党員の意向により決めるための予備投票であります。

   私は、御成小学校の卒業生である「石原伸晃氏」
に投票します。

   今回の総裁選、5名が名乗りをあげております。

   麻生太郎氏
   与謝野馨氏
   石破茂氏
   小池百合子氏
   石原伸晃氏  の5名です。

   しかし、安部さんと言い、福田さんと言い途中で、
唐突に辞めてしまい、後継総裁が誰に決ろうと、
自民党に対する国民の厳しい批判は、免れないと
感じます。

所で、偶然ではあいますが、民主党も代表戦を
行いました。ちょうどアメリカ大統領選のように2大政党
の代表者が決り、これで解散総選挙に突入すれば、
まさに、大統領選に酷似してきます。

   やはり、自分の国のリーダーは、自分自身が
投票して決めたいものですよね。
   首相公選制、天皇制等々、難しい問題がありますが
将来是非、実現したいものです。

   自民党の総裁が誰に決るか、麻生さんでは、小沢さん
に敵わないような気がしますが・・・

   いずれ答えは、直ぐ分かることでしょう。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 07:50 | コメント (0) | トラックバック

2008年09月11日

電磁波過敏症

   3日から始まった9月議会、本日は所属する
総務常任委員会がありました。色々な審議を行い
ましたが、携帯電話の基地局設置に関する条例を
求める陳情の審査が印象的でした。
   
   陳情者が、陳述を行ったのですが、実はその方は
電磁波過敏症と言う病に罹っておられ、僅かな電磁波
が飛んでいても、不整脈になったり、頭痛がしたり、
全身の筋肉が硬直したり等々、様々な症状が現れる
そうで、陳述冒頭に「もし、携帯電話をお持ちノ方がおられて
マナーモードにしているならば、電源をお切り頂けないでしょうか
マナーモードでも着信の際、強い電磁波が発生するので
宜しくお願い致します。」と懇願され、私は、いつも携帯を
持ち込まないのですが、複数の議員が、電話を取り出し
電源をOFFにしていました。
   また、委員会室も電磁波レベルが高く、身体の筋肉が
硬直していますとも言っていました。

   提出された資料にあったのですが、ある医学者は
2017年には、二人に一人が、電磁波過敏症になる可能性が
あると警告を発しておられ、電磁波公害は、まさに21世紀最大
の環境汚染であると言っても過言では無いかもしれません。

   本質の話は、そうした生命と健康を守る具体策を話し合う
所にありますが、まずは、入り口論といいますか、第一歩として
最も強い電磁波を発する携帯基地局の所在地を公開することと
新設する際には、住民説明を義務付ける条例を作り、
電磁波過敏症の方が、避難できる環境を整えようとの取り組み
であります。庁内には、担当する部署がありませんが、
市長が、この切実な声を聞いてしっかりと対応をして頂くことを
求めたいと思います。

   審査の最後に自分自身の意見陳述を行うのですが、
その際、時々このブログに登場する鎌倉山の高橋先生の
話しを披露しました。

   先生は、物理学者でアインシュタイン博士の下で学んだ
日本が誇る最高頭脳であります。
その先生が、43年前、
「電磁波は、人体の血中鉄分に影響を与える」と言う
論文を発表したそうです。
その頃は、見向きもされなかったそうでありますが、その頃
から研究を進めていたら・・・。残念に思います。
   また、先生は、電磁波は波長が短ければ短いほど人体に
悪い影響を与えるので、最近流行のLEDや地デジなどは、
最も危険だよと話して下さいました。

   便利さと引き換えに、健康を売り渡す。
まるで、麻薬の魔力に似て、人の心の弱さを試すようです。
よーく考えて対策を取らなければ!!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2008年09月01日

兎夢の会(トムのかい)

   高橋浩司と共に活動するボランティアの会を
立ち上げました。

   名前の由来は、ピーターラビットにヒントを貰い
鎌倉山の哲人、高橋先生が命名してくださいました。

   ピーターラビットの著者ヘレン・ビアトリスク・ポタ
(1866-1943)は、ナショナルトラスト運動の創設者であり、
環境保護の第一人者であります。

   人を愛し、地球を愛するその精神を崇敬し、
緑多い鎌倉の環境が、いつまでも続くことを願い
兎の夢の会と命名していただきました。

   因みに高橋浩司は、昭和38、兎年生の卯月、4月生まれ
でもあります。

   そんな高い理想を掲げた会ではありますが、当面は
レクリエーションを中心に活動して行こうと言うことで、
昨日、第1回目のイベント、伊豆方面の日帰りバス旅行を
実施しました。

   8月9日の「モンゴル音楽祭2008 IN 鎌倉」を終了
してからの声掛けスタートでありましたので、人寄せを心配
していましたが、バス2台、予定通り一杯で実施することが
できました。

   朝の出発の際、予定していた所にバスが停まって
いなくて、慌てましたが、それ以外は、心配していた天気も
快晴で、楽しい時間を過ごすことができました。

   ご参加してくださいました皆様、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。

   次回は、10月29日(水)、午後8時からボウリング大会
を行うことになりました。

   場所は、湘南ボウルで、会費は、1,500円(2ゲーム)
であります。先着80名で締め切りますが、メールでの参加受付
も行いますので、皆さんも奮ってご参加下さい。お待ちいたして
おります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2008年08月24日

参加することに意義がある

   17日間にわたる「北京オリンピック」が閉会しました。

   実は、毎晩、日本選手団の活躍を見ながら、
声を殺して涙していました。
一生懸命競技を行う選手達の姿は、光輝き、感動を
与えてくれました。

   特に水泳の北島康介選手や女子ソフトには泣けました。

   日本は、金9、銀6、銅10の合計25個のメダルを
獲得し、世界第9位でありましたが、
ダントツの第1位は、金51個の中国で、
開催国のモチベーションの高さを感じさせてくれました。

   今後の注目株は、フェンシングの太田雄貴選手ですね!
日本では、少々マイナーな競技ではありますが、
その競技の歴史は古く、今後注目して行きたいと思います。

   さて、タイトルの「オリンピックは、参加することに意義がある。」
と言ったのは、近代オリンピオックの父と言われる、第2代IOC会長
ピエール・ド・クーベルタン氏であります。

   今回、女子マラソンの野口みづき選手らがケガにより、出場を
辞退したりのアクシデントがありましたが、4年間かけて、国内大会
で、成績を残し、オリンピックにピークのコンディションをつくっていく
ことは、容易いことではありません。

   正に、参加して競技を行うことの難しさを端的に言い現した
奥深い、含蓄のある言葉であります。

   次回は、2012「ロンドンオリンピック」であります。
北島康介選手や伊調姉妹は現役引退をするようでありますが、
また、新鋭アスリート達が、感動を与えてくれることでしょう。

   オリンピックに参加した全ての選手達に申し上げます。
お疲れさまでした。そして、感動をありがとう!


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2008年08月19日

春翠書院錬成会

   毎年、秋に行われる鎌倉市主催の書展に向け
7月、8月は、作品の仕上げに四苦八苦します。

   そんな中、今年は初めての試みとして、宿泊錬成会
が開催されましたので、参加してきました。1泊2日で
ありましたが、書道漬けの2日間、一定の成果もあり
大満足でした。

   錬成会会場は、以前書き込みをしたことがある
伊豆の三津にある「かもめのお宿 長浜」です。
三津シーパラダイスの隣にあり、三津浜の全景を見下ろし
遠くに富士山が見える全室大パノラマの感動的景色です。
   食事も地魚の刺身、や煮物、焼き魚に天ぷらと
バラエティー豊で、さらに自家農園で栽培した自然野菜と
言うことありません。ついつい食べ過ぎて・・・。

  錬成会でなければ、海に山に散策を楽しみたい所
ですが、心を鬼にして、集中して書道に打ち込みました。

  100畳の大広間にブルーシートを敷き、大勢で
作品に向かう、実に壮観です。

  一人一人、仕上がった作品を吉田春翠先生に講評
して頂き、夫々、成果を得られたことと思います。

  また、師匠にはお暑い中、一生懸命ご指導頂き、
本当にお疲れ様でした。

  この秋の書展に、社中、約60名が出品する予定で
あります。一人一人が、師匠の気をしっかり受け止めて、
良い作品を書き上がるよう頑張っています。

  10月11日(木)から15日(月)にかけて、鎌倉芸術館
ギャラリーで行われます。
皆さん是非、見にいらしてくださいね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2008年08月08日

完売!  御礼!

   とうとう売り切りました。

   感謝!  感激!  です。

   いよいよ明日は、モンゴル音楽祭2008 IN 鎌倉 当日です。

   前日リハーサルも上手く行き、後は、開幕を待つばかりです。

   お出かけの皆様が、素敵な時間を過ごせますように!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2008年08月02日

イヤー!暑いですねー!

   エアコンが、故障して、死にそー!な日々
を過ごしていましたが、今日やっと修理が完了
しました。

   何ともヒエ~! ヒエ~!で、快適です。

   ここの所、暑かっただけに、ホットしました。

   モンゴル音楽祭まであと1週間、快適な
部屋でコンディションを整え頑張ります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 13:52 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月30日

ラジオ体操

   7月21日から始まったラジオ体操が、本日おわりました。
出れない日もありましたが、子供達の元気を貰い、朝から
気持よかったです。

   それにしても、身体は確実に硬くなっています・・・。

   ラジオ体操ですら、上手く身体が動きません・・・トホホ!

   朝早くから、エンジン全開で1日を過ごすと夜は、バテバテです。

   少し、いつものペースに戻し、体調を整え、モンゴル音楽祭に
備えなければいけません。もう一踏ん張りです。ガンバ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月26日

ファミリエ・ローズカップ

   伝説のスナック、ファミリエのマスター、有田さんが
昨年、10月にお亡くなりになって、もうじき1周忌を迎え
ます。来月は、新盆でもあります。

   昨年の葬儀の際、やきとり「ひら乃」のマスターが、
「1周忌には、有田さんが大好きだったボウリングをやって、
伝説のスナック、ファミリエの名が、何時までも忘れさられ
ないようにしようよ!」と、発言があり、皆さんの賛同を得ました。

   そこで、今日は、そのボーリング大会
「ファミリエ・ローズカップ」の開催実行委員会が
行われ、出席してきました。

   大会実行委員会の委員長は、平野さんが勤めることと
10月の中旬頃の日曜日に開催することを決定し、
夫々、役割を分担し、準備を進めることにしました。

   来月、下旬には、詳細を正式決定できると思います。
その際は、奮ってご参加下さい。
こちらのメールでも申し込み受付する予定です。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:27 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月24日

土用の丑の日

   フ~!暑いですねー!

   家に2台エアコンがあるのですが、2台とも故障中で
死にそーです!

   なんで、こんなに暑いのでしょうか・・・  トホホ・・・

   今日は、土用の丑の日でしたが、皆さん「うなぎ」を
食べて、精をつけましたか?

   私は、深沢「天狗」で「ざるそば」でした。

   さて、そもそも土用とは、1年に4回、春夏秋冬、
季節毎にありまして、立春、立夏、立秋、立冬の夫々の
季節の変わり目の日の前、18日間のことを言います。

   中国の五行思想では、世の全ての現象は、
「木」、「火」、「土」、「金」、「水」の5つのファクターが互いに
複雑に絡み合い、影響しあって、現象として我々の目前に
現れる。と言っています。

   その5つファクターの真ん中にあるのが、「土」であります。
そこから、土用となったらしいのですが・・・

   土用の18日間は、「土」をいじらないようにと言うのも
五行思想にあるようです。植木もこの頃、土用芽と言う新芽
がでるそうで、なるべく植木をいじらないための、戒め的な
ものもあるのでしょうか。

   土用の18日間の期間中にある、丑の日が、
「土用の丑の日」であります。
今年は、本日、24日と8月5日の2日間であります。

   夏バテの時は、脂っこい食べ物は、敬遠しがちになります。
当然、「うなぎ」も例外ではないのですが、実は、「うなぎ」には
夏バテ対策に特効薬のビタミンが豊富に含まれています。
   
   この暑くて辛い夏を乗り切るには、やっぱり「うなぎ」
でしょう!・・・か

   でも私は、喉越しツルツルのソーメン派かな?

   とにかく暑い日は、まだまだ続きます。

   皆さんお身体ご自愛下さり、ご健やかにお過ごし下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:46 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月21日

旗日

   今日は、朝から忙しく、あっちこっちに飛び回って
いました。

   ふっと気づくと交番や駐在所に日本の国旗が旗めいて
いるのに、あっ!そうだ今日は、「海の日」なんだと気づき
ました。
   昔は、ご近所でも、国民の休日は、日本の国旗を
玄関先に掲げておられるお宅も多かったのですが、
   最近は、ほとんど見かけなくなりました。

   旗を掲げるひだから、旗日・・・

   ほぼ、死語になりつつあります。

   グローバル化は、局地化を誘発する。と言われます。
言わば、右翼傾向や国粋主義傾向が、顕著になること
ですが、日本は、島国なので少し状況が異なるのでしょうか?

   「竹島」問題では、韓国は大揺れしているのに
日本では・・・

   世界の中での日本の歴史的使命と何なのでしょうか。
日本の進むべき道は・・・
何処を目指し、どの様に歩めばよいか。
どの政党もどの政治家も明らかに、指し示していないように
思います。

   目前の問題は、当然大切ですが、将来ビジョンが
なければ、不安は増大するばかりです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:23 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月20日

鎌倉書道協会展

   今日は、生涯学習センターギャラリーで開催されている
書道展を見にいきました。

   忙中閑有・・・  パート2・・・

   先日は、鎌倉芸術館で行われた美術展を拝見し、
44年の歴史ある美術展に驚きましたが、
   こちらの書道展も実に44年回目で、同じ歴史を持って
いることに再びビックリです。
   やはり、鎌倉は、文化都市ですねー!

   さて、書道展は、市内の師範級の先生方の作品展で
ありますが、私の師匠の吉田春翠先生の作品や姉弟子達の
作品も多数展示されました。
   師匠が、編み出した独特の書風(中国、皇帝建風)
枯れているようで力強い作風が、我が、社中の特徴で
あります。
   そうした作品でありますから、師匠の作品は、一際、
目を引きました。勿論、姉弟子達の作品も、手前みそでは
ありますが力作揃いで、どことなく自慢気です。

   これから、秋の鎌倉市書道展に向け、作品を
書き上げますが、姉弟子達に私も負けないように、
頑張りたいと思います。
   何時の日になるか分かりませんが、1日でも早く
姉弟子達に肩を並べ、鎌倉書道協会展に出品したいものです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月19日

浄明寺の夏祭り

   各地で夏祭りが行われていますが、私の住んでいる
浄明寺も本日、夏祭りが行われました。

   カレー、焼きそば、御餅の磯辺巻き、かき氷
ジュース、ビール等々沢山の出店が出て、大賑わいの
夏祭りでした。

   氏神様であります「熊野神社」の例祭は、明日です。
子供神輿も町内を練り歩きます。

   この2日間は、浄明寺も賑やかです。

   子供達も夏休みが始まり、おおはしゃぎ!

   思い出一杯の素敵な夏休みが過ごせますように!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月18日

しつこくも、モンゴル音楽祭 

チャリティーコンサート!!
鎌倉市・モンゴル、ハラホリン市友好記念
「モンゴル音楽祭2008 IN 鎌倉」

8月9日 土曜日 午後2時から  鎌倉芸術館小ホールにて

 出演者は、ネルグイ(オルチンドー、民謡歌手)
        ガンツルガ(ポップス歌手)
        バトオチル(ホーミー・馬頭琴奏者)
        バトエルデネ(馬頭琴奏者)
       モンゴリアン アンサンブル ティテム(女性歌舞団9名)

   ゲストは、麻倉未稀(鎌倉在住歌手)
         まつざき幸介(歌手「鎌倉残照」)
         長谷川友二(鎌倉育ちのギタリスト)
         極楽寺睦囃子連(2007年鎌倉ユネスコユース賞受賞)
     
   全席指定で5,000円、18才未満4,000円

 チケット取扱所 鎌倉芸術館チケットセンター 0467-48-4500
           島森書店大船店        0467-46-3841
           松林堂書店          0467-22-0846
           湘南リビング新聞社     0466-27-7411

    主催 : 「モンゴル音楽祭2008 IN 鎌倉」実行委員会
          0467-24-8000

   今日は、モンゴル音楽祭 のチケット売りの営業で東奔西走
暑い中、頑張りました。(自分で、自分を誉めてます。)

   朝から、浄明寺で2ケ所、その後、関内まで行き、
とんぼ帰りで、岐れ道、打って返して戸塚、それから
深沢に行き、家に辿り着いたら夜の12時近かったです。

   成果は、17枚のお買い上げと上々でした。

   なんせ、600席ですから、まだまだ、先は見えて
きません。それでも、あと、100席位かな・・・

   完売目指してがんばるぞー!

   チケット買って下さい!

   お願いしま~す!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月17日

鎌倉美術展

   今日は、鎌倉芸術館で行われている
第44回 鎌倉美術展を観に行ってきました。

   忙中閑有・・・

44年の伝統ある鎌倉美術展、実に見ごたえある
作品展でした。

   知り合いの作品も数点あり、入選するだけで大変と
聞いていましたので、感心しました。

   日本画、洋画、も良かったですが、工芸作品に大作
が多いのにビックリしました。

   残念ながら、本日が最終日で、皆さんにお勧め
したかったのですが、是非、来年45回の記念展ご覧
下さい。きっと感動するはずですよ!

    

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:01 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月16日

ドクトル・ヘボン

  ヘボン博士は、日本では、ヘボン式ローマ字で有名
ですが、宣教師として来日し、聖書の日本語訳に従事さ
れ、今日の日本語聖書を創刊した立役者であります。
   また、現在の明治学院大学の前身であります
ヘボン塾の創設者でもあります。

   ヘボン博士は、1815年アメリカのペンシルバニア州
に生まれました。   
   16才でプリンストン大学入学し、17才で卒業、
その後、ペンシルバニア大学の医学部に入学して、
21才で医学博士号を取得しました。

   その後は、宣教医としてシンガポールやジャワ島で
働きますが、マラリアにかかり、アメリカに帰国し、
回復後、ニューヨークで開業医として13年間活躍します。

   しかし、日本の鎖国が解け、開国するや、全財産を
処分し、1859年10月、44才の時、宣教師として
来日されました。
   と言うことは、来年は、ヘボン博士来日150年の
節目の年となるのです。

   日本滞在33年の永きに渡り、教育や医療等々の
現場に貢献され、その功績が顕著であったことにより、
1905年3月、日本政府より、勲3等旭日章が贈られました。

   今、再びヘボン博士の偉業を顕彰し、現代に生かして
行こうとの機運が、高まりつつあります。
   鎌倉でも、明治学院大学の卒業生を中心に
ヘボン博士来日150年記念事業を行う準備がスタート
しました。私もお手伝いさせて頂くことになりました。

   ヘボン博士に興味のある方は、是非ご一緒に活動
してみませんか。メールにてご連絡頂ければ幸いです。  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:04 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月15日

鎌倉残照

チャリティーコンサート!!
鎌倉市・モンゴル、ハラホリン市友好記念
「モンゴル音楽祭2008 IN 鎌倉」

8月9日 土曜日 午後2時から  鎌倉芸術館小ホールにて

 出演者は、ネルグイ(オルチンドー、民謡歌手)
        ガンツルガ(ポップス歌手)
        バトオチル(ホーミー・馬頭琴奏者)
        バトエルデネ(馬頭琴奏者)
       モンゴリアン アンサンブル ティテム(女性歌舞団9名)

   ゲストは、麻倉未稀(鎌倉在住歌手)
         まつざき幸介(歌手「鎌倉残照」)
         長谷川友二(鎌倉育ちのギタリスト)
         極楽寺睦囃子連(2007年鎌倉ユネスコユース賞受賞)
     
   全席指定で5,000円、18才未満4,000円

 チケット取扱所 鎌倉芸術館チケットセンター 0467-48-4500
           島森書店大船店        0467-46-3841
           松林堂書店          0467-22-0846
           湘南リビング新聞社     0466-27-7411

    主催 : 「モンゴル音楽祭2008 IN 鎌倉」実行委員会
          0467-24-8000
   
   今日、モンゴル音楽祭にゲスト出演してくださる、
まつざき幸介さんにお会いしました。
   まつざきさんは、よく鎌倉でチャリティーコンサートを開催し、
収益金を観光協会や福祉団体等に寄付しておられ、モンゴル音楽祭
も主旨にご賛同頂き、出演くださることになりました。

   実に痩せた方で、羨ましいかぎりです。
(あまり意味ありませんが・・・)

   まつざきさんの持ち歌は幾つかあるのですが、
今回歌って頂くのは、「鎌倉残照」と言います。

   二人で歩いた  由比ガ浜
   その手に乗せた  さくら貝
   遠い日の切なさ  連れて来る
   今も変わらぬ  波の音・・・
   ああ青春が  暮れなずむ
   鎌倉は鎌倉は  思い出の街

   こういう歌詞ですが、大学時代、由比ガ浜の砂浜に
「さよなら」と棒で書かれ、彼女に別れを告げられた先輩の
ことを思い出します。
   本当に青春の思い出は・・・

   まつざきさんには、コンサート当日司会進行もお願い
しました。皆さんも是非観にいらして下さいね。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月14日

CHANGE

キムタクが主役の「CHANGE」というテレビドラマ
が、最終回を迎えました。
  長野県のある町の小学校教諭であった青年、
キムタク演じる朝倉啓太が、父親の後を継ぎ、国会議員に
更に、直ぐに「国会王子」として、総裁選に担ぎ出され困惑して
いたのですが、見事当選し,総理大臣に・・・
  しかし、政界の光と影の狭間で、悩み、自分自身と戦い
続けながらも、国民と向き合って行く、言わば政治家の
理想像を描いたドラマでした。

  毎回、観ていたのですが、泣かせるシーンも多く、
自分自身も新人議員だった頃、いつも感じていたことを
見事に表現していたのに ビックリ !

  改めて、初心に返り、市民の目線で行動することの
大切さを痛感しました。

   何事もあきらめず、めげずに頑張って行こうと思います。

   CHANGE!  CHANGE!  CHANGE !

   皆様、今後ともどうぞ宜しくご指導お願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:36 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月07日

狂人走不狂人走

チャリティーコンサート!!
鎌倉市・モンゴル、ハラホリン市友好記念
「モンゴル音楽祭2008 IN 鎌倉」

8月9日 土曜日 午後2時から  鎌倉芸術館小ホールにて

 出演者は、ネルグイ(オルチンドー、民謡歌手)
        ガンツルガ(ポップス歌手)
        バトオチル(ホーミー・馬頭琴奏者)
        バトエルデネ(馬頭琴奏者)
       モンゴリアン アンサンブル ティテム(女性歌舞団9名)

   ゲストは、麻倉未稀(鎌倉在住歌手)
         まつざき幸介(歌手「鎌倉残照」)
         長谷川友二(鎌倉育ちのギタリスト)
         極楽寺睦囃子連(2007年鎌倉ユネスコユース賞受賞)
     
   全席指定で5,000円、18才未満4,000円

 チケット取扱所 鎌倉芸術館チケットセンター 0467-48-4500
           島森書店大船店        0467-46-3841
           松林堂書店          0467-22-0846
           湘南リビング新聞社     0466-27-7411

    主催 : 「モンゴル音楽祭2008 IN 鎌倉」実行委員会
          0467-24-8000
 
   今日は、久し振りに、書道のお稽古に行ってきました。
秋の鎌倉市展に出品する作品を書き始めたのですが、
   今年は、タイトルにありますように「狂人走不狂人走」
と言う字を書きます。

   「狂人走不狂人走」は、大徳寺住職、清巌宗渭氏
(1588-1661)が書いた句であります。

   意味は、直訳すると、狂人が走りだすと、その人が
狂人と知らなかった普通の人も、それを見て走り出す。
と言う意味です。
   人の上に立つ者やリーダーは、勉強した人徳者で
無ければならないと言う意味であります。

   元総理の細川護煕氏の座右の銘でもあります。

   まだまだ作品に仕上げる段階まで辿り着いていませんが
8月には、作品に仕上がるよう頑張りたいと思います。

   是非10月の市展を覗きに来て下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月06日

極楽寺睦

チャリティーコンサート!!
鎌倉市・モンゴル、ハラホリン市友好記念
「モンゴル音楽祭2008 IN 鎌倉」

8月9日 土曜日 午後2時から  鎌倉芸術館小ホールにて

 出演者は、ネルグイ(オルチンドー、民謡歌手)
        ガンツルガ(ポップス歌手)
        バトオチル(ホーミー・馬頭琴奏者)
        バトエルデネ(馬頭琴奏者)
       モンゴリアン アンサンブル ティテム(女性歌舞団9名)

   ゲストは、麻倉未稀(鎌倉在住歌手)
         まつざき幸介(歌手「鎌倉残照」)
         長谷川友二(鎌倉育ちのギタリスト)
         極楽寺睦囃子連(2007年鎌倉ユネスコユース賞受賞)
     
   全席指定で5,000円、18才未満4,000円

 チケット取扱所 鎌倉芸術館チケットセンター 0467-48-4500
           島森書店大船店        0467-46-3841
           松林堂書店          0467-22-0846
           湘南リビング新聞社     0466-27-7411

    主催 : 「モンゴル音楽祭2008 IN 鎌倉」実行委員会
          0467-24-8000
   

   今日は、極楽寺、八雲神社の例祭に行ってきました。
大勢の友好睦が、参集して下さりました。
   市内は、もとより、県下のあちらこちらから、遠くは、
富山県から、30数団体も来て下さいました。

   これも、日頃から極楽寺睦会の皆さんが、各地域の
お祭りのお手伝いに行ってる努力の結果であります。

   裏方の奥様方もチームワークよく実に地域が一体と
なった素晴らしいお祭りでした。

   そして、8月9日モンゴル音楽祭にゲスト出演して
くれる囃子連の皆さんもハッスルしていました。
コンサート当日が楽しみです。
   当日は、相撲の呼び込み太鼓ではありませんが
1番最初に出演して頂きます。
皆さんも是非、観にいらして下さい。

   夏祭りが終わっても暑い日が続きます。
お身体、ご自愛下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:10 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月05日

水戸童先生

チャリティーコンサート!!
鎌倉市・モンゴル、ハラホリン市友好記念
「モンゴル音楽祭2008 IN 鎌倉」

8月9日 土曜日 午後2時から  鎌倉芸術館小ホールにて

 出演者は、ネルグイ(オルチンドー、民謡歌手)
        ガンツルガ(ポップス歌手)
        バトオチル(ホーミー・馬頭琴奏者)
        バトエルデネ(馬頭琴奏者)
       モンゴリアン アンサンブル ティテム(女性歌舞団9名)

   ゲストは、麻倉未稀(鎌倉在住歌手)
         まつざき幸介(歌手「鎌倉残照」)
         長谷川友二(鎌倉育ちのギタリスト)
         極楽寺睦囃子連(2007年鎌倉ユネスコユース賞受賞)
     
   全席指定で5,000円、18才未満4,000円

 チケット取扱所 鎌倉芸術館チケットセンター 0467-48-4500
           島森書店大船店        0467-46-3841
           松林堂書店          0467-22-0846
           湘南リビング新聞社     0466-27-7411

    主催 : 「モンゴル音楽祭2008 IN 鎌倉」実行委員会
          0467-24-8000
 

   しばらく、コンサートのピーアールは続きますが宜しくお願い
致します。

   さて、今日は、日展評議員で、日本画家の水戸童先生の
お宅に伺ってきました。水戸先生は、現在、腰越にお住いですが、
福島県のご出身で、元々伊東深水先生の内弟子をされておられ
26才で日展特選を受賞された実力派画家です。
   先生と知り合って、15年位になりますが、とても人柄が
良く、時々お会いしては、お酒を酌み交わし、絵のお話を伺ったり
お料理のお話を伺ったりします。
   実は、以前水戸先生は、山菜料理のお店をやっておられた
こともあり、山菜料理や懐石料理に実に詳しいのです。
   今日は、先生が腕を振るってくださり、懐石料理のフルコース
を頂いて参りました。
   数日前から準備をして下さり、実に美味しく、幸福な時間を
過ごさせて頂きました。
   先生、ご馳走さまでした。

   明日は、極楽寺のお祭りです。12時ころから御神輿が出て
坂ノ下、極楽寺、稲村ガ崎を練り歩きます。夕方4時頃までですが
どうぞお時間のある方は、見に来てください。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2008年07月04日

陸奥イソ子女子

チャリティーコンサート!!
鎌倉市・モンゴル、ハラホリン市友好記念
「モンゴル音楽祭2008 IN 鎌倉」

8月9日 土曜日 午後2時から  鎌倉芸術館小ホールにて

 出演者は、ネルグイ(オルチンドー、民謡歌手)
        ガンツルガ(ポップス歌手)
        バトオチル(ホーミー・馬頭琴奏者)
        バトエルデネ(馬頭琴奏者)
       モンゴリアン アンサンブル ティテム(女性歌舞団9名)

   ゲストは、麻倉未稀(鎌倉在住歌手)
         まつざき幸介(歌手「鎌倉残照」)
         長谷川友二(鎌倉育ちのギタリスト)
         極楽寺睦囃子連(2007年鎌倉ユネスコユース賞受賞)
     
   全席指定で5,000円、18才未満4,000円

 チケット取扱所 鎌倉芸術館チケットセンター 0467-48-4500
           島森書店大船店        0467-46-3841
           松林堂書店          0467-22-0846
           湘南リビング新聞社     0466-27-7411

    主催 : 「モンゴル音楽祭2008 IN 鎌倉」実行委員会
          0467-24-8000
 

    さて、最近は、頭記音楽祭の準備に追われていますが、
そんな中、皆さんの心の機微に触れることが多く、大変だけど
充実した毎日を送っております。

   今日は、ポスターを貼って頂こうと鎌倉女学院に
行ってきました。鎌倉女学院の斉藤校長先生は、
湘南高校の校長先生を歴任された先生であります。
浄明寺にお住いなので、以前から、色々とご指導頂いて
おりましたので、ずうずうしくお願いしてきました。

   その際、鎌倉女学院の創設時の話になりました。
陸奥宗光元外務大臣の長男、広吉さんが、初代理事長
であったそうで、初代校長先生が東京の開成高校の先生
であった頃の教え子が、広吉さんであったご縁から
理事長になって頂いたそうです。

   その広吉さんの奥さんは、イギリス人で結婚して
陸奥イソ子と名乗っていたそうです。
そして、初めて鎌倉にイギリス人1000人を招いた際
鎌倉を紹介する英語のガイドブックを作ったのが、
イソ子さんでありました。
   大正時代、外国に鎌倉の良さをどのように
紹介したのか、世界遺産登録のカギが隠されて
いるのではないか・・・
   しかし、未だにそのガイドブックは、日本語訳を
されていないそうで、鎌倉近代史の貴重な資料で
あることに間違いありません。

   最近の鎌倉女学院は、優秀な学生が多く
中には、東京外語大のモンゴル語科を卒業し
モンゴルに留学しているこもいますよ
   そんな、話も伺いました。

   ピーアール行脚は続きます。     

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:40 | コメント (0) | トラックバック

2008年06月26日

世界遺産に向けて

   今日は、6月議会の最終日でした。
最後に世界遺産登録を推進するようにと言う
議会決議が行われました。

   しかし、伊東議員が提案者であったため
私は、反対しました。

   6月議会の冒頭、伊東元議長が、市の請負業者
から、700万円を貰った件を調査する特別委員会を
100条特別委員会にしたばかりであり、グレーゾーンに
いる当事者が、提案者であることは、承服しかねると
考えました。

   内容は、もっともな内容でありましたが・・・

   同じ様な考えの議員が数人おられ、退席していました。

   今後の100条委員会の行方を注目します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2008年06月25日

お久し振りです

   PCが復活したのはよかったのですが、500通以上の
メール対応に追われ、おまけにウイルスバスターの契約が
切れてしまい、PCに問題が発生してしまいました。
   慌てて、申し込みしたのですが、ダウンロードが
上手くいかず四苦八苦・・・
   なんとか本当に復活できたかなー?と言う感じです。

   さて、以前イロコイ族の平和憲法について書き込み
しましたが、グリンピースジャパン事務局長の星川 淳さんの
本の話です。
   その星川さんを久振りにテレビで拝見しました。
グリンピースジャパンのメンバーが、調査捕鯨で取った鯨の肉を
横領したとして、青森の宅配業者に忍び込み、証拠物件を
押収したのですが、反対に窃盗罪で逮捕された事件に対する
弁明を行っていました。
   複雑な心境です・・・

   本日、そのグリンピースから手紙が届きました。
事件の弁明かな?と思い開けてみると寄付の依頼文でした。
   
   明日は、6月議会最終日です。早めにやすみます。
また、明日!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

2008年06月13日

PC復活

   やっとPCが直りました。
しばらく、パソコンから離れた生活をしていました。

   なんとなくストレスが、解放された気がします。

と言っても500件以上メールが溜まっていてお詫びの
返信やらで、5時間もかかってしまいました。

   いきなりストレスたまりまくりです。

それでも、気持をあらたにPCと共に復活です。

   今後とも宜しく御願いいたします。   合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2008年05月23日

解散

   本日、自由民主倶楽部を解散しました。

   本田議員から民主党も予算の対応で、けじめを付けた
ので、我々もけじめを付けようと申し入れがあり、了解しました。

   今後は、無所属議員、「リバティー鎌倉」として活動して
行きます。

   また、現在お受けしている副議長職は、6月議会で
次の方が決まるまで、在任の予定です。

   今後も市民の側に立ち、是々非々に徹して活動して
参ります。ご指導、ご叱正宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 17:05 | コメント (0) | トラックバック

2008年05月17日

   今日は、久振りに富士山に行ってきました。
勿論、車で行ける所までですが、友人の福士さんが、
山遊びのプロで、旬の山菜を教えてくれて、様々な山菜を採り、
その場で、天ぷらにしてもらい食べました。

   空気は美味しいし、緑は綺麗だし、様々な花も
咲いてるし、心癒される一時でした。

   因みに、採れた山菜は、ふき、うど、山椒と言ったポピュラーな
ものから、こごみ、モミジカサ、うるいと聞いたこともないものまで
さまざまで、あけびのつるやのびる、お茶の葉まで天ぷらに
して頂き、美味しくい食べました。

   以前に、富士山で採れたきのこやかじかをご馳走して
もらったこともありますが、本当に富士山は自然の宝庫であり
ます。

   心を洗濯して、明日への活力を蓄積して帰ってきました。
また、明日からがんばるぞー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2008年05月14日

嗚呼! 我が母校!

   今日は、母校関東学院大学関係者から3名の方が、
8月の北京オリンピックへの出場がきまり、その壮行会の
打ち合わせがあり、金沢区六浦にある大学まで行ってきました。

   出場するのは、
   ヨット           レーザー級  飯島洋一氏
   ウインドサーフィン   RS:X級     小菅寧子氏
   ウインドサーフィン   RS:X級     富澤慎氏
   の3名です。
   
   壮行会は、6月14日に六浦キャンパスSCC4階で午後2時
から行われます。同窓生の皆さん時間があったら、是非ご参加ください。
もちろん、参加費は無料です。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:01 | コメント (0) | トラックバック

2008年05月12日

500

   エントリー回数が、500回を迎えました。
   ブログを始めて2年半、毎日書き込みをすれば、1年半で
500回になる所、2年半もかかってしまいました。

   最近、ブログさぼってるな!と声を掛けて下さる市民の
方も多く、やはり頑張って、できるだけ毎日更新しなければ
と思いを新たにしています。

   タブーを恐れず、これからも鎌倉市政のアンタッチャブル
情報をどんどんお届けして参ります。

   今後ともご愛読宜しくお願い致します。   感謝・合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

2008年05月11日

大船まつり

   今日は、午前中、小雨そぼ降る中「大船まつり」
に行ってきました。もう第5回目の開催となりました。
   始めの頃は、パレードの警備の関係で、警察との
協議が進まず、間に入って調整したり大変でしたが、
ようやく定着して、様々なことがスムーズに進むように
なりました。

   鎌倉地区の「鎌倉まつり」
   腰越地区の「義経まつり」
   深沢地区の「深沢まつり」
   玉縄地区の「首塚まつり」

   と鎌倉5地区に夫々のおまつりがあり、町おこしに
一役買っています。

   例によって、松中議長率いる甲冑隊(マッチュータイ)
もパレードと一緒に練り歩き、花を添えてくれました。

   今後は、5つの地区の横の連携ができるともっと
盛り上がると思います。

   また、「大船まつり」は、松竹撮影場があった近代史に
光を当て、大船映画祭と一体で行うと、もっともっと人が
集まる素敵なおまつりになると思います。

   最後になりますが、連日、準備にお骨折り頂いた
スタッフの皆様、当日パレードや模擬店等で、おまつりに
花を添えて頂いた皆々様、本当にお疲れさまでした。
少々寒かったですが、楽しい1日でした。(おわり)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2008年05月09日

チョモランマ

   昨日、オリンピックの聖火が、チョモランマ(ヒマラヤ)
に登頂したとのニュースを見ました。
   オリンピックのマーク、5つの輪が結びついている模様
は、世界の5大陸の融合を意味するそうです。
そうした意味の象徴として、オリンピックが始まる前に世界各国
を聖火リレーでつなぎ、平和の祭典の意味をアピールして
いるのでしょう。
   しかし、今年予定している北京オリンピックの聖火リレーは
少々、様子が違います。チベットで起きた暴動に端を発して
世界中で、中国に対する抗議、チベットに自由自治を認めよと
聖火リレーを阻止する行動を誘発しました。
   そうしたこともあってでしょうか、チベットの聖地、霊山である
チョモランマの山頂にまで、聖火を持ってあがりました。
   聖なる火と言えども政治的意図を持って、霊山に潜入
することは、どーなのでしょう。
   神の逆鱗に触れず、無事オリンピックが終了することを
祈念してやみません。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2008年05月05日

西行まんじゅう

   今日は、子供の日、鎌倉山の高橋先生が、体調が
良いので、柏餅を買いに大磯まで行かないかと誘って頂き
お供してきました。
   おまんじゅう屋さんは、創業明治24年の「新杵」さん
です。西行饅頭と虎子饅頭で有名です。

   午後から出かけたのですが、渋滞と道に迷ったので
午後4時の閉店に間に合いませんでした。しかし、お店の
方が出てきてくださり、なんとか店内に潜入できたのですが
残念ながら、柏餅は売り切れでした。
   仕方なく、西行饅頭を買いすごすごと帰ってきました。

   それでも、海や景色がとても綺麗で、心洗われる
ドライブとなりました。
   家に帰ってから、早速、西行饅頭を5ケも一気食いして
お腹が一杯になり、動けなくなってしまいました。

   あ~あっ!まんじゅう   コ ワ イ !

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:07 | コメント (0) | トラックバック

2008年05月02日

PC OUT

自宅のパソコンが、故障してしまいました。
暫く、修理に時間が掛かります。

   暫くの間メールを送信頂いてる方は、下記に
送って頂くと助かります。

f-gicho@kamakuranet.ne.jp

投稿者 TAKAHASI_koji : 15:38 | コメント (0) | トラックバック

2008年05月01日

ガソリン

   今日からまた、ガソリンが値上げされました。
正直、1ケ月2,000円以上違うので、ン~ン!
て言う感じです。

   こうした政策は、5年後、10年後に正しい評価
がされるものと思いますが・・・
   正直、経済効果は、値下げした方が上がると
思います。

   各基礎自治体の議会からガソリン税の暫定税率
を元に戻してほしい旨の意見書を国に出すよう全国
市議会議長会から依頼がありましたが、鎌倉は意見書
を出しませんでした。

   自ら税金を上げて下さいと言う奇特な方は普通は
いません。

   こうした事を求めるなら、どこの道路を直してほしい
とか、この路線を新設してほしいと言う陳情をあげるのが
筋ではないでしょうか?
   そんなことをすれば、収拾がつかなくなるので、暫定税率
を元にもどすようにとの意見書を出させたのでしょう。

   「政策は市井にあり!」

   後期高齢者保険にしろ、ガソリン税の引き上げにしろ
次期、総選挙では、自民党に厳しい審判がくだるのでは
ないでしょうか?

   必ずしも民主党が良いと言う判断ではないでしょうが
現与党への批判票の受け皿は多分、民主党になるでしょう。

   永い歴史の中で蓄積してしまった借金に首が回らなく
なり、夢や希望を語れなくなった政府に国民を導くパワーが
どこまであるのでしょうか・・・

   これからのキーワードは、地方の自立です。国に頼らず
自らの力で自立し、生き残るしかありません。
当然、市民自らのライフスタイルも変えなければならないと思います。

   将来世代の子供達のために、高齢者の方々の安心のために!

   今こそ静かなる革命的を起す時期なのです!

投稿者 TAKAHASI_koji : 16:58 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月30日

かもめのお宿

   昨日から1泊で、静岡県三津にある
「かもめのお宿 長浜」と言うホテルに行ってきました。

   三津(みと)シーパラダイスの隣にあり、窓から
シーパラのイルカショーや富士山が見えるとても素敵な
ホテルです。

   実は、友人である相模原市議会議員の石川まさのぶさん
のお父様が、経営するホテルなので、以前から伺いたい
と思っていたのですがなかなかチャンスが無く、
今回、思い切って行ってきました。

   近くの魚市場で、料理長さんが自ら早朝仕入れて来る
地魚は、とても新鮮で、ものすごく美味しかったです。
また、近くで10ケ所以上農場を経営されており、そこで採れた
野菜や果物もだしていただき、これまた物凄く美味しかったです。

   朝、その農場の内、3ヶ所程見学させて頂きました。
自給自足やその栽培法といい、とても勉強になりました。

   実は、お父様は、相模原南病院の理事長さんで、新人研修
等で看護婦さんや事務の職員の方々を農場研修させる
ユニークな研修をされているそうです。

   正に私が目指すキブツ政策(入植政策)の原点が
そこにあるように思いました。
お父様には、今後とも色々なことをご指導頂きたいと思います。
お世話になりました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 19:17 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月28日

しお風

   今日は、二宮町で9年前からタウン紙の発行を
行っている「まちづくり工房 しお風」の編集責任者
神保さんに会いに、二宮まで行ってきました。

   二宮を愛する盛りだくさんの情報紙にとても
感動しました。
   とかく地域性に凝り固まりがちな地方自治体に
とって、新しい風として、市民本位のまちづくりを促し
市民が手を携え、まちづくりに挑もうとする予感を感じました。
   
   是非、今後とも頑張って頂きたいと思います。

   興味のある方は、ホームページをご覧下さい。

shiokaze.hama1.jp

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月26日

市政報告会2

   今日は、北京オリンピックの聖火リレーが、長野で
行われました。駅前で聖火を受けた「欽ちゃん」と「愛ちゃん」
が、走って居る時にペットボトルを投げつけたり、興奮した
市民が、「チベット  フリー」と叫び、飛び出したりありましたが、
一応、終了しました。

   ユーラシア大陸の永い歴史の中で、領土を取ったり取られた
り、互いの国や民族の間で、未だに遺恨が燻っていることは
現実問題として、現存するのでしょう。
   そうした意味では、ベトナムや朝鮮半島は、問題が
顕在化したともいえるのでしょう。しかし、解決の道は、尚、遠しで
しょうか・・・
   
   中国は、チベットやモンゴル、ウイグルや台湾、ホンコン等々
問題を内存しています。いつ問題が顕在化してもおかしく無い
状況であります。そんな中、オリンピックを開催すると言う
ので、この期を捉えて、世界に問題をアピールしようと言うので
しょう。チベットを支援する多くの人々が、世界の各地で行われる
聖火リレーの際に中国に対する抗議行動を行っています。

   それでも、平和の祭典オリンピックの関係事業に実力行使
では、本当の理解を得ることはできないでしょう。承知でおこなって
いるならば、問題は、深刻です。中国も問題に前向きに向き合う
時期がきていると思います。アジアのニューリーダーとしての
中国の動向を注目しています。

   さて、今日は、雪ノ下公会堂で、市政報告会を行いました。
浄明寺町内館の時は、10名程でしたので、何名位いらして
くださるかなーと心配でしたが、20名もいらして下さり、ホット
しました。浄明寺の時もそうでしたが、報告会が始まると
テンションが上がって、つい予定をオーバーしてしまいました。
   報告を終えた後、質疑をお受けしたのですが、保険、年金
介護、お産等、福祉の問題や市財政に対する要望等頂きました。
また、時々、こうした会合を開くようにとの嬉しい要望も頂きました。

   実に充実した時を過ごさせて頂いたことに感謝の気持ちで
一杯です。お一人お一人と心を繋ぎ頑張って行こうと再び決意を
新たにしました。      感謝! 合掌!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月20日

ティテム

   ティテムとは、モンゴル語でティアラ(冠)と言う意味です。

   モンゴリアン・アンサンブル「 ティテム 」は、日本人と結婚した
モンゴル人妻の方々で、つくったグループで、モンゴル民族舞踊や唄、
モンゴル民族楽器による演奏で、コンサート活動を行っています。

   船橋市を拠点に活動しているのですが、今日、練習日だと
伺い、船橋まで見学に行ってきました。

   実は、今年の8月9日に、鎌倉・ハラホリン友好記念コンサートを
計画しており、モンゴリアン・アンサンブル「 ティテム 」が、
出演可能かどうかを調べるために伺ってきたのです。
   日程やギャラは本より、演奏自体がしっかりしてなければ
出演交渉する所まで行きません。

   結果は、皆さんしっかり、学校で学んできただけのことはあり
素晴らしい演奏でした。今後、「鎌倉・ハラホリン友好協会」の皆さん
と相談しながら、最終決定をして行きたいと思います。

   会場だけは、早く押さえなければと言うことで、8月9日で
決定しております。なるべく早く企画を固め皆さんにお知らせ
したいと思います。鎌倉芸術館小ホールで、午後6時30分から
の予定は、ほぼ決まっております。

   是非、皆様も聴きにいらして下さい。お待ちしております。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月19日

市民集会

   今日、第3回市民集会に行ってきました。
今回は、「ごみ問題を考える」と題して行われれました。
   これまで、大船観音前マンション開発問題を中心に
2回行われましたので、来場者もかなり多かったのですが
今回は、少々入りが少なかったです。
新聞に事前報道もされていたのですが・・・
とても良い集会であったので少し残念でした。

   2部構成で開催され、私も2部のパネルディスカッション
のパネラーとして、発言をさせて頂きました。

   ごみ処理事業は、日々の問題であり、公衆衛生の立場からも、
失敗が許されない事業であります。
焼却炉の耐久年数をとっくに経過していることから、残された時間は
あまりありません。今年度のなるべく早い時期に方針を決定する
必要があります。逗子市との広域処理に関する問題も、対応に
決着を付けなければなりません。

   最悪のケースとして、広域連携できなかった場合でも、
慌てずに済むよう、準備を進めることが大切だと考えます。
   単独で行う場合、補助金を出して頂けるか、建設場所は
何処にするのか、市民の方々の理解と協力が得られるのか
等々、検討し、打診する必要があります。

   単独の場合、2ケ所(名越、今泉)で行うことは、難しいと
思いますので、片方を全面改修するのか、第3の場所で建設
するのか、市民の間で時間を掛けて討議する必要があります。

   会場にお越しの皆様からも、議会や行政に対する、
ご批判の意見表明が、多数行われ、何とかしなければと
決意を新たにする会合となりました。

   ごみ問題に対する考えを整理して、近くまた、書き込み
したいと思います。

   さて、とても、良い機会をおつくり頂いた各市民団体の皆様
また、スタッフとして当日お手伝い頂いた皆々様、本当に
ありがとうございました。

   今後は、この会合の意義が、行政に生かされますよう
努力精進して参りたいと思います。
再びこのような機会がありましたら、是非お声掛け頂ければ幸いです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月17日

会長

   今日は、神奈川県市議会議長会が、茅ヶ崎市で
開催され、出席してきました。
   その会議で、鎌倉の松中議長が、県下議長会の
会長に選任されました。(おめでとうございます!)

   県下の市長会の会長が、鎌倉の石渡市長で、
県下の教育長会の会長が、鎌倉の熊代教育長と
県下の会長職が、全て鎌倉市に集まりました。
   どーゆー巡り合わせでしょうか。

   それにしても、石渡市長も先日、病気で入院
していたし、熊代教育長も現在、病気で入院中だし
これで、3人目の会長さんまで・・・なんてことに
ならないよう。体だけは注意して、頑張って頂きたいと
思います。

   当のご本人は、「鎌倉市だけでも大変なのに、
県議長会の会長もやるんじゃ体がもたないよー!」
と少しボヤイテました。ガンバ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 19:30 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月16日

チューリップ

   今日は、とても良い天気だったので歩いて
市役所に向かいました。
   途中、家々の花壇を見ると、チューリップが
咲いているお宅が沢山あり、あーっあ!春だなー!
ととても気持ちいい散歩ができました。

   さて、チューリップと言えば、最近、前橋で
2日間に渡り、1820本のチューリップの頭を切断
した不届き者がいたとニュースでやっていました。
   福岡でも430本のチューリップが被害にあった
そうです。

   花には、とても不思議な力があり、人の心を
癒してくれます。その力が及ばない程、心が荒んで
いたのなら、その人はとても可哀想な方だと思います。

   今、市役所のエントランスは、様々な春の花で
飾られています。その花達は、屋上のビニールハウス
で、種から育てられました。
   皆さんもお時間がありましたら、市役所に花を
見にいらして下さい。きっと心が和むはずですよ。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:11 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月15日

Be a man and save the world

Be a man and save the world は、
「人になれ 奉仕せよ」と訳し、母校、関東学院の
校訓であります。

   今日、母校、関東学院六浦高校の元校長先生で
あり、その後、学校法人関東学院の学院長を歴任された
石田昭義先生のご逝去五年の記念礼拝に行ってきました。

   因みに、仏教では、法事と言いますが、キリスト教では、
記念会と言うそうであります。

   石田先生は、幼少の頃より、手がご不自由で、戦時中
と言うこともあり、教育を受ける機会をも奪われる寸前で
あったそうですが、関東学院設立者、坂田祐(さかた たすく)
先生が、教育の門戸を開き、石田先生に教育を受ける機会を
与えてくださったそうであります。

   以来、勉学は本より、スポーツはサッカーに勤しみ
大学卒業後は、母校に恩返しをしたいと、関東学院で教鞭を
取られる道を選ばれました。

   実に温厚な先生で、鎌倉にお住まいでありましたので
時々、お宅にお寄りしては、議員活動の報告をさせて頂き
ながら、様々なご指導をして頂きました。

   先生は、勿論クリスチャンでありましたので、
聖書の言葉を引用し、お話頂く機会もありました。
その時、意味がよく判らなかったこともあったのですが、
ある日、あっそーゆー意味だったんだと判る時が多々あり、
そうした機会を通じて、教育は、人の一生に大きな影響を与える
大切な仕事なんだなーとつくづく思うのでした。
   また、先生に対しても、実に偉大な教育者であられたなーと
今更ながら、報恩に感謝であります。

   石田先生の安らかなることをご祈念申し上げます。アーメン

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:33 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月14日

1票差

   今年、鎌倉市の予算は、1票差で可決された。
このことが意味するものは何なのか?時間が経てば
色々と見えてくると思います。そのことは、楽しみでも
あり、出てくる現象によっては、大混乱の地獄絵図
と化することも考えられます。
   さしずめ「鳴くまで待とうホトトギス」と言うところでしょうか。

   さて、民主党のことではありますが、昨日県連の
代表選挙が行われたそうです。それまで代表を
努めていた鎌倉の浅尾慶一郎参議院議員がなんと1票差で
笠浩史衆議院議員に敗れてしまいました。
   負の連鎖?でしょうか。1票差で予算を通した石渡市長
の方が、役者が1枚上でした。
   あれほどテレビに出演して、ある意味国民的に人気
を博す、浅尾さんのまさかの敗退・・・
   選挙は、水もの下駄を履くまで判らない、勝つと思うな
思わば負けよ・・・  正に厳しい現実であります。

   鎌倉市議会は、13対12でありましたが、
民主党県連代表選は、139対138だったそうです。

   そー言えば、昔、鎌倉市議会議員選挙の際、
1票差で、当落が分かれ、裁判まで行われたことがありました。
   当選者は、平井恒太郎氏で、落選者は、裏定巳氏で
ありましたが、無効票にカタカナで「ラウ」というのがあり
これは、「ウラ」ではないかと申し立てたそうですが、
認められず、選挙結果はそのままとなりました。

   1票の重み・・・  ズシリと重い・・・

   その1票の大切さをしっかりと体感しながら議員の職を
全うしたいと改めて思いました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月13日

市政報告会

   今日は、午前10時30分から、頼朝公の墓前に
参加してきました。
   松中議長が、かまくら祭り50周年記念のパレード
に甲冑隊として(マッチュー隊かな?)出席したため
私が議会を代表して、玉ぐし奉奠をさせて頂きました。
   島津家の当主、島津修久氏もご参列され、厳かな
墓前祭となりました。

   毎月13日の頼朝公月命日には、源頼朝会のメンバー
で、墓前周辺の清掃を行っているのですが、墓石を囲う
柵が老朽化して壊れているのと、昔トイレがあった所が
建物が倒壊し、そのままになっているので、綺麗にして
ほしいとの要望があり、昨年来、担当者に申し入れを
しておりました所、今年9月頃、やっていただけることに
なりました。
   鎌倉時代の歴史顕彰のメッカとして環境整備が
進むことを切望して止みません。

   さて、午後2時からは浄明寺町内会館で、市政報告会
を行いました。情宣の仕方が悪いのとかまくら祭りが
かさなったため、10名程の参加でした。
   それでも、10年振りに町内会館をお借りしての
市政報告会でありましたので、とてもいい会合と
なったと思います。

   次回は、4月26日、午後7時から雪ノ下公会堂で
行う予定です。皆様のお越しをお待ちしております。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:17 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月12日

45

今日、45才になりました。

毎日毎日追われる様に生活していますが、
何か誕生日と言うと、どことなく節目を迎えた気が
するから不思議ですねー!まだまだ、15才くらいの
気持ちでおりますが、45才とは、後期中年の代表的
年齢になったのだなーとシミジミ・・・   思います。

  今日は、明日の13日、午後2時から浄明寺の
町内会館で市政報告会を行うので、昨夜から市役所に
泊り込み市政報告の新聞を作っていました。

   朝、一度自宅に戻り、明日の「頼朝公墓前祭」の
準備のため、墓前清掃に参加し、その後、鎌倉山の
高橋先生と昼食をしながら、歴史の話など楽しいひと時
を過ごし、再び市役所へ・・・

   市政報告の新聞が出来上がったのは夜中になって
しまいました。

   今年の誕生日は、ケーキもなしで一心不乱に仕事に
打ち込む、ナルシストチックなバースディーでした。

   それにしても、見込みが甘く、かまくら祭りの日に
また、雨の予想で・・・
市政報告会、人が集まってくださるかなー

   13日午後2時から4時までです。
浄明寺町内会館の2階で行いますので、どなたでも
ご参加できます。興味のある方は、是非いらして下さい。
お待ちしております。
  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月07日

鎌倉市政之礎

   今日、元鎌倉市議会議長泉新一先輩の顕彰碑の
建立除幕式に出席してきました。
   顕彰碑は、泉家の菩提寺であります、極楽寺は成就院の
泉家墓前に建立されました。

   歴代議長会の積立金により、建立されるもので、
本来、ご逝去後に、ご遺族の希望により、建立される
ものですが、ご本人の強い希望もあり、この度初めて、
ご生前中の建立となりました。

   泉先輩は、今年86才になられるとのことですが、
実にお元気で、時々市役所にお見えになっては、副議長室
によって下さり、様々ご指導下さいます。少々お耳は遠く
なられましたが、常に感覚は若く、政治感はまだまだ鋭い
ものがあり、いつも勉強になります。

   さて、顕彰碑ですが、横60センチ、縦180センチと
大変大きなもので、中心に大きな字で、「鎌倉市政之礎」と
書かれています。
   実は、その文字を私の書道の師匠であります、
吉田春翠先生が、書かれることとなり、私も仲立ちさせて
頂きました。そんなご縁もあり、この度ご案内となったのであります。
   
   歴代議長も大勢ご参加されましたが、皆さんお元気で
我々現役世代も先輩達に負けないよう頑張らなければと
つくづく思いました。

   泉先輩、益々お元気でこれからもご指導宜しくお願い
致します。本日はおめでとうございました。   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2008年04月04日

サクラ

   私の一番好きな季節は、春です。
特に桜のある景色は最高です。更に言えば満開よりも
少し、散り始めた頃が何とも言えず哀愁を誘います。
今日は最高です!

   さて、久し振りに娘、ジョイと息子コスモ二人の
ピアノの発表会に行ってきました。
   ジョイは、坂本龍一、コスモは、桑田圭祐の曲を
弾きました。二人とも難しい曲を上手に弾いていたのに
ビックリです。
   暫く会わないうちに本当に成長して・・・

   帰り道、散り行く桜の花びらを全身に浴びながら
子供達の成長を思いついホロリ・・・
上を向いて桜を観てる振りをして・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:18 | コメント (0) | トラックバック

2008年03月31日

沈み行く泥船?

   本日、関谷生ゴミ処理施設建設用地買収に関し、
議会全員協議会が開催されました。

   その用地は、関谷の農業振興地域の真ん中に
位置するため、鎌倉ブランド野菜を営農する農家の方々
を中心の2万人以上の反対署名が寄せられています。

   以前、工場が建っていたので、住宅開発を行おう
としていた用地でありましたが、市街化調整地区であるため
様々な用件をクリアーしなければならず、開発困難地で
あると思っておりましたが、市は、開発可能地と見込み
宅地並みで買収しようと予定していました。

   所が、「連たん」用件の再確認を申し入れ、再調査を
行った結果、やはり開発困難地であることが判明した
のであります。
そこで、3月中の買収契約を延期し、本日の報告と
なりました。

   事業者は、更に開発可能地である事を証明すると
しているようでありますが、どうも偽装計画が、明るみに
でた観は、否めません。
誰が絵をかいたのでしょうか・・・?

   ある与党会派の議員は、地元営農者の集会に出向き
用地は、買収させても、生ゴミ処理施設は、建設させません。
と明言し、6月議会に調査費が提案されても反対するとまで
発言しているそうです。

   それでは、なぜ用地を買収する必要があるのでしょうか?
反対住民に嘘をつき、騙し打ちで、建設に漕ぎ着けようとして
いるのか?
   それとも、用地を買収し、公金さえ還流すれば、あとは
どうでもよいと言うことなのでしょうか?
   いずれ、この件も問題となることでしょう。

   しかし、例え公共施設なら建設可能であったとしても、
一般開発ができないような所に、住民の反対をゴリ押しして
まで、施設建設するべきではありません。

   大事件に発展する前に石渡市長の英断を求め、
ここに改めて用地買収の断念を強く求めるものであります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

2008年03月25日

春雷!再来!

   今日、平成20年度予算を審査した議会が終了しました。
結果は、1票差で予算が通りました。
   私は、予算に反対しました。
やはり、2度に渡る大船観音前マンション開発計画許可取り消し
問題に対する対応が、何もできていない点を重視しました。
また、その件では、昨年9月議会で市長辞職勧告決議を
提出した経緯もあり、賛成できませんでした。
他にも、関谷生ゴミ処理施設問題や職員や教員の不祥事が
相次いだ点も見過ごせませんでした。

   賛成者は、
   野村修平議員  鎌倉同志会
   前川綾子議員  鎌倉同志会
   伊東正博議員  鎌倉同志会
   助川邦男議員  鎌倉同志会
   大石和久議員  公明党
   納所輝次議員  公明党
   藤田紀子議員  公明党
   久坂くにえ議員  民主党
  中村聡一郎議員 民主党
  山田直人議員 民主党
   本田達也議員  自由民主倶楽部
   千一議員     無所属
   原桂議員     無所属  

   反対者は、
   吉岡和江議員  共産党
   小田嶋敏浩議員 共産党
   高野洋一議員  共産党
   赤松正博議員  共産党
   森川千鶴議員  ネット
   萩原栄枝議員  ネット
   石川寿美議員  ネット
   三輪裕美子議員 ネット
早稲田夕季議員 民主党
   渡辺隆議員    民主党
   岡田和則議員  民主党
   高橋浩司     自由民主倶楽部

   以上13対12でした。

   議会が終わった後、暫くすると大きな雷に
大雨・・・春雷!再来!であります。

   一難去ってまた一難!
   やはり、関谷生ゴミ処理施設建設用地買収は、
問題が顕在化してきたようです。開発できない用地
であったことが、どうやら確認できたようです。
   行政を騙す業者から、用地を買収することの
是非は、大いに問われます。

   3月中の買収は、思いとどまったようですが、
今月中に議会に報告があるようで・・・
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:03 | コメント (0) | トラックバック

2008年03月24日

決断の時

いよいよ明日、新年度予算を審査する議会の
最終日を迎えます。
   予算特別委員会は、否決されましたが、
本会議の結果はどうなるのでしょうか?
   誰も確信を持って言い当てる人は居ないでしょう。

   いずれにしても、来年の市議会議員選挙と
市長選を占う裁決となるでしょう。ご注目下さい。

   私の判断?
   それは、明日ギリギリまで考えさせて下さい。
   明日の鎌倉に向けて、市政を市民の手に取り戻そう
そんな声が・・・   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2008年03月15日

嘘? 騙し? 詐欺???

   過日、松尾県議から、関谷生ごみ処理施設に関する
貴重な情報を頂いたので、当該建設予定地に行ってきました。

   今月末までに用地取得を決めている、関谷生ごみ処理施設
は、当初、平塚の開発業者が、住宅建設のために取得し、
鎌倉市に対し、開発申請した用地でありました。

   所が、その用地は、農業振興地のど真ん中にあり、
当然、市街化調整地区でありましたので、厳しい開発規制が
かかっていました。

   それでも、市の開発指導課に伺うと、
「市としては、開発可能な用地と考えます」と繰り返し、答弁
していたので、そうかなーっと、思っていましたが、
松尾県議の情報を聞いたので、現地へ行ってビックリ!

   やっぱり、開発が出来ない用地でありました。

   市街化調整区域で住宅を建てる場合、直近の建築物が
25メートル以内になければならず、更に、次の建築物は、
50メートル以内に次々と50戸以上建っていないといけない
ということが明らかになったのであります。

   当該、生ごみ処理施設建設予定地の直近建築物
とされる用地までは、24.5メートルとされていましたが、
現地で、測量すると、何と26.5メートルでありました。

   これでは、開発はできるはずありません。

   更に、次の次の建築物までは、やはり50メートル
以上ありました。

   もっと言うと、次の次の建築物は、農機具の倉庫で
あり、建築確認すら取らないものが、建築物と認められる
のか、実に怪しい状況であります。

   用地取得の前にこのことは、明らかにするべきで
あります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2008年03月14日

春雷

   今日は、夕方からものすごい雨で、大雨注意報がでました。
ズーッと市役所に居たのですが、雨だけでなくものすごい雷でした。
   春雷でしょうか?

   春雷と共に降る雨は、作物にとても好いとされ、
農家の人たちは、古の昔より喜んだとされています。

   鎌倉の農家の人たちは、どうだったでしょうか?
畑の真ん中に、生ごみ処理施設できそうだ!
とのことで悲しみ、怒り、悔しい思いに打ちひしがれているのでは
ないでしょうか。

   春雷と共に心弾むような良報を運んでこないかと
神様にすがる思いだったのではないでしょうか・・・
   私も同じ思いあります。   雷神様。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2008年03月06日

益々  臭う !

   関谷の生ごみ処理施設建設予定地は、
宅地並みで買収する予定であありましが、市街化調整地区の
農業振興地区であるため、既存の住宅が無かったので、住宅の
建設ができないことが発覚した。
   松尾県議のお手柄です。

   これから市長が、値引き交渉に乗り出す約束を
していますが、半値でも高いでしょう。もう一度評価の
し直しが求められます。

   市有財産審査審議会の審査の在り方も問われて
います。

   昨日も英字新聞「JAPAN TAIMS]にA4サイズ
で関谷生ごみ処理施設建設問題が掲載されました。

   今一度、買収を再考すべきです。

   石渡市長!入院してる場合ではないですぞ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月22日

5 * 6 = 30

   関谷生ゴミ処理施設用地買収から臭うもの・・・

   そもそも、2年以上前から、名越クリーンセンターの
隣接地で行う予定で、地元協議を進めていたのですが
突如、昨年の10月に関谷に候補地を変更したいといい
だし、関谷方面の方々に説明をはじめたのですが、
そんな唐突な話、皆さんが理解して下さるはずもなく
とうとう2万人以上の反対署名が、集まりまhした。
   地元の怒りは、益々燃え盛っています。

   そんな訳で、入口が、からして唐突且つ怪しげで
ありましたが、担当委員会の質疑を聞いて一層その
怪しさを確信しました。

   1.開発の許可を取得していないのに、宅地並みの
     金額(約3億円)で、買収しようとしている点。

   2.接道要件で、開発不可能な土地である点。

   3.農地転用は、しているものの、研究所として行われて
     いるため、住宅への建て替が可能か否かの判断が
     未だ、行われていない点。

   4・当該用地は、2億5千万円で銀行の根抵当が設定され
     ているので、一般的な開発後の評価は、上限2億5千万円
     とすべき所、行政側は約3億円と評価している点。

   5.相手方地主の信用確認において、他自治体との取引確認で、
     調査を要するような書類が出てきた点。

   6.破格に安い金額で、取得したものを破格に高い金額で
     取得しようとしているとの証言が、得られた点。

   7.その他ブログには、書けない点もあります。

   これ程地元が反対している状況で、問題がありそうな物件を強引に
取得する必要は、全くありません。

   市長!冷静にお考え直して下さい。
   お願い致します。


投稿者 TAKAHASI_koji : 22:04 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月21日

不誠実

   一昨日に引き続き、観光厚生常任委員会が開催
され、傍聴しました。

   関谷生ゴミ処理施設建設を巡り、午前9時30分から
質疑が行われたのですが、結局行政側が答弁に行き詰まり
午後11時に延会となりました。

   質疑の途中で、市長の出席を要請しては、との意見も
出されたのですが、行政側で、市長と調整すると言うことで
午後7時頃からズ~ット、自室待機になりました。
結局11時になり、調整にはまだ時間が必要とのことで本日
の審議を終了しました。

   所が、終わった後で、市長は、午後8時に帰宅していた
ことが、明らかとなり、議員はもとより、傍聴に来ていた
地域住民や営農者の方々も含め、一時、騒然となりました。

   実に不誠実な態度です。もし、体調が悪いなら8時で
終了し、翌日再開することも可能だったのに、何か皆さん
裏切られたと言うか、騙されたというか、そんな雰囲気で
ものすごく怒っておられました。

   私から見れば、またか、との思いであります。
先日の世界遺産関連の公文書偽造等事件の時も記社会見
を職員に任せて、自分は友人とお酒を飲みに行ってしまいま
した。

   まあ、逆に言えば、市長が居なくても行政は、ドンドン
進んで行くと言うことで、市長はいらないと言うことです。
もうそう言う状況になったら、歯止めは利きません。
緊張感はドンドン欠如し、不祥事はドンドン続発します。
一刻も早く、辞めるべきです。それが、市民のためだからです。

   それから、審議の中で、昨年12月議会に出された、
生ゴミ処理施設を関谷に建設することを反対する陳情が、
継続審査になっているので、この際、結論を出した方が良い
のでは、との意見がだされました。
   取り扱いを協議した結果、3対3の可否同数となり、
委員長の判断に委ねられたのですが、委員長は、再審査しない
ことを決めてしまいました。それが原因で、ゴチャゴチャと
やりとりがあったのですが、委員長は、不信任となり解任
させられてしまいました。

   反対署名2万人の威力でしょうか・・・

   明日もまた午前9時30分から、観光厚生常任委員会は
再開されます。それではまた。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月19日

生ごみ処理施設 ん・臭う!

   今日、観光厚生常任委員会があり、傍聴しました。
関谷に生ごみ処理施設を建設したいとのことで、報告が
ありました。

   以前から関谷周辺にお住いの方や農家の方々は、
この事業を関谷で行うことに大反対で、2万人以上の
反対署名の提出をし、本日も傍聴にこられた方が
30人以上もおみえでした。

   さて、問題の件に対するやりとりですが、委員の質疑
や提出された資料を見て、とてもいや~な 臭いがプンプン
しました。

   夜11時過ぎまで、委員会は続きましたが、土地所有者
の信用調査に時間を要するため、2日後の木曜日、
午前9時30分に再開することを確認し、延会となりました。

   プンプン臭う怪しげな内容は、後日報告いたします。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月18日

石渡市長の責任を問う!

   今日は、文教常任委員会が開催されました。
その中で、先般新聞にも出ていた、世界遺産登録に
関係する事務に不正・違法が、更に4件あったと
報告を受けました。

   昨年12月議会の際、世界遺産登録の前提条件
でもある国指定史跡に拘る事務において、公文書の偽造等
21件に及ぶ不適切な事務処理が行われていたと
市長自らの報告を受けました。
   約2ケ月の調査の結果、21件の不正が、判明し、
今後二度とこのようなことが、再発しないようしっかりやって参ります。
と深々と頭を下げ、謝罪と共に理解を求めたのでありました。

   しかし、その後12月中に2件、今年1月に2件の公文書偽造
等の不正事務が、新たに発覚しました。
   これから、世界遺産登録の申請を提出して行く矢先にボロボロ
ボロボロ次から次へと不正が発覚したのでは、審査をする側も
確信を持って審査に当たれないのではないでしょうか。
   しかも今回の公文書偽造は、登記簿謄本の所有者改ざん
と言う、これまでの不正の中で最も悪質極まりないものでありました。

   今回の4件をあわせて、合計25件の不正が行われました。
石渡市長は、どう考えているのでしょう?
   2月議会に1ケ月だけ給料10%を減額すると議案はでましたが、
それで今回の件は、終わり、1度謝っているので、後から出たものは、
もう関係無いと思っているのでしょうか?

   後から発覚した登記簿謄本の偽造等の事件に関し、
2月7日に記者発表が行われたそうです。
その際の対応は、職員に一切まかせて、自分はプライベートで、
友人とお酒を飲みに行ってしまったそうです。
   あきれて、あいた口が塞がりません。
首長としての責任は、何処にあるのでしょうか。
世界遺産登録は、社会的に大きな影響を及ぼします。
その中で起きた事件だけにもっと繊細に心配りし、対応するべきです。
少なくても、12月議会の時のように、自ら采配を振るい、事態の
収拾に努めるべきだったのではないでしょうか!

   不祥事続きで、自棄酒を飲みたくなるのも分からなくは
無いのですが、これでは、森元首相がハワイ沖の海難事故の
際、ゴルフをやっていて辞任したより、悪いと思います。
   石渡市長の責任を厳しく問うものであります! 渇!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:46 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月17日

藤沢市長選結果

   藤沢市長選挙の結果がでました。
亀のようにこつこつとやってきた者も頑張れば・・・
と第一声を訴えていた海老根靖典さんが
当選しました。

   次点は、星野さんで、2,800票差の僅差でした。
精一杯、できる全てを賭けた潔い戦いだったと思います。

   仲間の二人が敵味方に分かれての長い長い戦いは、
終わりました。ノーサイドです。二人だけではなく、多くの
人たちが、苦渋の選択を迫られたことでしょう。

   星野さん!政治家として、引き続き藤沢のために
頑張って下さい。期待してますよ!

   明日からまた、藤沢の新たな戦いが始まります。
海老根さん!マニフェストの履行、大変でしょうが
皆さん期待してますよ!

大いなるエールを送る!フレー!フレー!エビネ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月15日

ユーカラ

   3回にわたり、作家の星川 淳さんのイロコイ族の
話に関する講演会について書き込んできました。
そのイロコイ族の長い歴史は、長い詩(歌)によって、
代々受け継がれていました。

   実は、モンゴルにも長い歌はありますし、韓国にも
長い歌があり、長いものは、3日位かけて歌うものまで
あるそうです。
   文字を持たなかった人々が、詩に託し、口承によって
伝えてきたのでしょう。

   日本でも、アイヌの「ユーカラ」と言う伝説物語が
あります。実に興味深いです。
   それぞれが、どのように繋がって行くか楽しみです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月14日

イロコイ平和憲法

   作家の星川 淳さんの講演会の報告その3です。

   イロコイ族の5つの部族が、互いに骨肉の争いを
していたが、勇敢な「ピースメーカー」青年の働きに
応じ、武器を捨て、「平和の大いなる法」を制定し、
以来、今日に至るまで仲良くに暮らしていると、
ここまで、前回書き込みましたが、
   今回は、「イロコイ平和憲法」の話であります。

    アメリカ合衆国憲法の手本とされた
「イロコイ平和憲法」の最も特徴的なことは、最高責任者は
女性であることです。
    5つの部族には、夫々9から15の氏族があり、氏族
の大黒柱は、全て女性で族母「クランマザー」と呼ばれています。
   その族母の推薦により、男性の族長が選ばれ、氏族会議、
部族会議、連邦会議の承認を受ける仕組みになっています。
   しかし、その族長が、氏族を代表するに相応しくないと
族母が判断したら、族母は、族長を罷免する権限も持っています。
   全ての人間は、女性の体内から産まれるということを重視
した仕組みなのでしょうか?

   そういえば、モンゴル国ハラホリン市の市長さんも女性
ですし、市役所の部長さんや、小学校の校長先生もほとんど
女性です。モンゴリアのDNAによるものでしょうか?

   星川さんも講演の中で言っていましたが、
アメリカ合衆国憲法はイロコイ憲法を模範につくられたのですが
イロコイ民主制に及ばなかった点が3つあるとのことです。

   1つは、女性の権利で、アメリカでの女性参政権は、
        1920年のことであります。
   2つ目は万民平等で、奴隷解放は、1865年のことであります。
   3つ目は、平和主義でありますが、益々戦力や武力による
         交渉は続いており、平和の道は遠そうです・・・

   その点、日本国憲法は、より色濃くイロコイ平和憲法の
理念や原理を受け継いでいると言えます。
戦後、連合軍の占領下でつくられた日本国憲法でありますが、
制定の経緯より、その法の精神を人間として実践する者に
なりたいと、心から感動した講演会でありました。

   最後にイロコイ族の議員が日本に来た折、星川さんが
聞いた話を、お伝えしておこうと思います。
   イロコイ族の議会では、始まる時に必ず
「7世代後の子孫にとって、最善の結果を出せますように」
と全員で祈ってから、始めるそうです。

   とても大切なことだと思います。
私も自分自身の心に常に問い続けて、活動していきたいと
思います。これで、講演会報告を終了します。
   


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:53 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月13日

イロコイの魂 一万年の旅路

   先日、作家の星川 淳さんの講演会に行ったときの
続編であります。

   11世紀半ば頃の話でありますが、アメリカ東海岸の
北側で、カナダとの国境付近、五大湖の一つ、オンタリオ湖
があります。その周辺には5つの部族が住み、互いにいがみ合い、
血で血を洗う戦乱を繰り返していたそうです。
   
   ある時、一人の青年が、オンタリオ湖を白いカヌーに乗って、
北から南に漕ぎ渡ったそうです。その青年の名は、後に
「ピースメーカー」と愛称される人物でありました。
   殺戮を繰り返す人々にとって、異邦人は全て敵、
そのような者を殺すことなど、ごく日常茶飯事でありました。
しかし、「ピースメーカー」が乗っていたカヌーをとても珍しがり、
殺されるどころか長老との面会を許されました。
そして、命の危険を顧みずに尋ねて来た訳を伝えたので
あります。
   「部族間の問題は暴力ではなく、話し合いで解決する
ことが大切ではないか!」と理想論をぶつけたそうです。
   その平和行脚は、5部族全てを丁寧に、しかも何度も
繰り返し回り、伝説では、互いの理解を得るまでに
およそ100年掛かったそうであります。

   そして、「ピースメーカー」の説得に応じた、5部族全委が
集まり、パインツリー(松)の木の根元を素手で堀り、
そこに持っていた全ての武器を投げ捨て、117項目からなる
「平和の大いなる法」制定し、互いに守ることを誓い合い
今日に至っているそうであります。

   この続きは、また!


投稿者 TAKAHASI_koji : 18:05 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月12日

初午祭

   今日は、初午(はつうま)の日でありましたので、各地で
稲荷講が行われました。
   何故、初午の日に稲荷講が行われるのかと言えば、
全国のお稲荷さんの総本社である京都の伏見稲荷大社が
鎮座した日が、2月の初午の日であったそうで、依頼全国の
稲荷社が揃って、初午の日を例祭日とし、稲荷講を行う
ようになったそうです。

   さて、そのような初午の日、私は、雪ノ下カトリック教会と
鎌倉彫会館の間の道を30メートル程行った所にある
「宇都宮稲荷社」の稲荷講に行ってきました。

   「宇都宮稲荷社」の周辺は、元、宇都宮辻子幕府の
跡地で、その幕府ができる以前は、頼朝政権時代の評定衆
であった宇都宮朝綱の屋敷がありました。

   その宇都宮朝綱の祖先が、日光山宇都宮神社の神官
であったことから、この地に「宇都宮稲荷社」を祀ったとされて
います。

   夕方5時から、「宇都宮稲荷社」の境内地で、始まった
神事は、管理をしている鶴岡八幡宮の神職によって、行われました。
とてもとても寒くて、足先まで、ジンジンシビレル程、冷え切って
しまいました。

   それでも厳しい冬を乗り越えてこそ、綺麗なさくらの花咲く
春を迎えられるのだろうと、しみじみと感傷に浸りつつ、
五穀豊穣、商売繁盛、家内安全とご祈念させて頂きました。合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月11日

   亀と言えば、モンゴル国ハラホリン市の世界遺産の
亀石を思い出します。実は、鎌倉の円覚寺にも大きな亀石
があるのです。
   踏み切り脇の階段を登り、山門を潜って進むと
拝観料を支払う小屋があります。そこを通り過ぎて、
左手に進み、緩やかな坂を上って行くと、お堂があり、
その横に大きな亀石はあります。
   円覚寺は、「元寇」で亡くなった日本人や
モンゴル人(元人)、朝鮮民族、中国民族等々
全ての戦没者を慰霊するために建立された起源を鑑みる
と、不思議な縁を感じるのであります。

   所で、今日、憲法リテラシー向上委員会のセミナー
があり、出席してきました。
   本日の講師は、作家でグリーンピース・ジャパン事務局長
の星川 淳さんでした。鎌倉に借り住いしているご縁で
お引き受け頂いたそうですが、講演内容は実に興味深い
ものでした。
   「イロコイの魂  1万年の旅路」という演題でありましが、
アメリカの先住民族であるイロコイ族の起源や殺戮の民族紛争
の果てに、創りあげた117項目の平和憲法の話でありました。
   イロコイ族は現在でも、アメリカの東海岸のカナダとの
国境付近に独自の国家として、6部族からなるイロコイ連邦を
形成し、脈々と生き続けているそうです。
(少し失礼な表現ですが・・・)
   そのイロコイ族の祖先は、モンゴロイドでアジアから
北極シベリア(当時、ベーリング海峡が、陸続きであった)を通り
アメリカ西海岸から西部を通り、現在の地にたどり着いた
とのことであります。
   このことは、ネイチブアメリカンと白人との間の人種差別
の歴史の中で、取引の材料に利用されることを恐れ、
世にでることはなかったのですが、イロコイ族のうち
選ばれた少数のものにより、口伝により、言い伝えられ、
現在に至りました。
   そして、期が熟し、一人の伝承者が
「THE WALKING PEOPLE」 (1万年の旅路)として、
その伝承の歴史を一冊の本に現しました。
   (その本を翻訳したのが、星川さんなのです。)
   実は、その筆者の苗字(氏族)が「亀」なのです。
これは、ただの偶然ではないと感じました。
「亀」の持つ意味をかんがえながら、(1万年の旅路)
を読んでみようと思っています。
   今日の講演で、学んだことは、一杯あるので
小分けにしてお知らせ致します。本日は、ここまでです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 19:46 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月10日

藤沢市長選

   今日から隣町、藤沢の市長選挙が始まりました。
友人の海老根さん、星野さんの二人が立候補しましたので、
どちらにも頑張ってもらいたいし、1人しか当選できないし
複雑な心境です。

   二人ともマニフェストを出し、有権者に訴えています。
選挙のあり方も、分かり易く、進化していると感じます。

   どのような結果がでようとも、悔いなく戦い抜いて
ほしいと思います。ガンバレ!


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:33 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月09日

大江稲荷初午祭

   今日は、十二所にある大江稲荷の初午祭(はつうまさい)
に行ってきました。
   お稲荷さんのお祭りは、初午の日にする慣わしがありますが
各地域で、初午に近い、土、日に行っているようです。
   因みに今年の初午は2月12日火曜日です。

   さて、大江稲荷は、鎌倉時代の武士、大江広元が本尊で
あります。広元は、京都生まれで、源頼朝が、鎌倉幕府を
開いた際、政所の初代別当(長官)として、主に
政策立案に手腕を発揮し、頼朝の右腕を勤めました。
   お墓は、大蔵にある頼朝の墓の隣(1分程歩きますが)
にありますが、生前十二所に屋敷を構えていたので、
お稲荷さんが、十二所にあるようです。
   また、晩年は、出家し、覚阿と号していたそうです。

   初午祭では、十二所の五大堂明王院のご住職が
読経供養して皆でお参りさせて頂きました。ご本尊の
大江広元木像を明王院で管理しているそうです。

   お参りの後は、甘酒、豚汁、お赤飯にお刺身や
いなり寿司等々大変なご馳走でした。
雪を気にしながらの稲荷講となりましたが、今年も
五穀豊穣、家内安全をご祈念し、和やかな一時を
ご一緒させて頂き、とてもありがたかったです。 
大江広元公のご遺徳に感謝! 合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 17:10 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月07日

スーパーチューズデー

   今年は、アメリカの大統領選挙の年であり、既に昨年暮れ
から、民主党、共和党、共に予備選挙が、行われています。
   各州ごとに行われるのですが、2月5日火曜日は、
22州で同時に予備選が行われたため、スーパーチューズデーと
なり、注目の1日となりました。
   共和党は、マケイン上院議員(71才)が2位以下を大きく引き離し
共和党候補者として、秋の大統領選に出馬することがほぼ決りました。
   民主党は、ヒラリー・クリントン上院議員とバクラ・オバマ上院議員
が、激しいデットヒートを繰り広げています。スーパーチューズデーの
結果は、ヒラリーは、8州、オバマは、13州と獲得した州はオバマが
勝ったものの、代議員の数では、大票田であるニューヨークや
カリフォルニアを取ったヒラリーが783人で703人獲得のオバマを
僅差で上回りました。
   今後、民主党の予備選は、6月まで続きますが、たぶん8月の
民主党全国大会までもつれ込み、決定されることでしょう。

   アメリカの動向は、全世界に影響を及ぼしますが、特に日本は
その影響をもろに受ける関係にあり、嫌がおうにも注目してしまいます。

   様々な著名人が、夫々の候補を応援しておりますが、
ジョン・F・ケネディの弟のエドワード・ケネディ上院議員や
娘のキャロライン・ケネディ・シュロスバーグが応援するオバマ候補
が日に日に支持を増やしており、秋の本線に出られれば黒人初の
アメリカ大統領の誕生になりそうです。
   オバマ候補は、ハワイ産まれでありますが、お父さんは
ケニアのコゲロ村の出身で、他民族国家アメリカの懐の深さを
感じさせます。

   今後もWカップの予選とアメリカ大統領戦に目が離せませんね!

投稿者 TAKAHASI_koji : 15:38 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月06日

Wカップアジア予選

   今日ワールドカップアジア予選、日本対タイ戦が
埼玉スタジアムで行われました。3次予選でしたが、
日本チームは、シードのため今回が初戦でありました。
   アジア予選で思い出すのは、やはりあのドーハの
悲劇でしょう。ロスタイムに入るまで勝っていましたので
間違いなく勝利し、ワールドカップ本線初出場と思った
寸前で・・・アッ~!
勝利の女神が、そっぽ向いてしまいました・・・グスン・・・

   どのチームも国を代表し、ハイテンションで選手生命を
賭けて、挑んできますので、真剣勝負です。
   今日も取りこぼしがあっては大変とテレビの前で
正座して応援していましたが、1点取られたときには
なんとも不甲斐ない、呆気ない対応に腹が煮えるり返って
しまいました。後半は、安心して観ていられましたが、
やっぱり初戦は、チームワークが今ひとつ出来きませんね。
   結果は、3対1で、日本が勝ちましたが、これから
どんどん対戦国は強くなって行きます。是非とも勝ち抜いて
本線出場を果たしてほしいものです。
ガンバレ!ニッポン!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:23 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月05日

700万円問題その後

   昨日、伊東市議が、市の請負業者から700万円もらって
いたことに関し、調査を行う特別委員会が開催されました。

   観光ナビゲーションシステムの導入実験の発注を巡り、
伊東議員が、口利きをし、その成功報酬として700万円を
受け取ったのではないか?法に抵触する行為はなかったか?
等々の調査を行っています。

   昨日は、伊東市議に報酬を渡した市請負業者の
サンエイテレビの会長と専務が、参考人として特別委員会に
出席して、質疑が行われました。

   国の交付金事業「e-まちづくり交付金」について知った
経過や時期についての質問。

   始め伊東市議から話があり、その後キャドセンターから
詳細について話を聞いたと答弁していました。
   そしてその話を聞いた時期については、1月中旬
との答弁でしたが、入札参加申し込みの時期や準備の観点から
それ以前ではないか?との指摘にあまり記憶がないと
答弁していました。
   また、この事業を請け負うために入札参加申し込み
を行ったとも答弁していました。


   事業の実施時期にかんする質問

   6ケ月の契約が、1ケ月になったのは、何故か?
との質問に市の要請により、1ケ月になったと答弁しましたが、
市担当者は、以前、契約保証金を用意して頂くのに時間が掛かり、
期間を短縮したと答弁していたと、指摘されると、
コンテンツを作成するのに時間が掛かったと違う答弁をしていました。


   雇用に関する質問

   この補助事業は、神奈川県の雇用促進を促すことも兼ねており
そのことが、確かに行われていたか、雇用されたかたの現住所の
市だけでもお知らせ頂きたいとの質問に、会社にくれば書類を見せます
と答弁していました。

   その他色々な質疑が行われましたが、詳細は、近くテープ起こしを
行い、議会ホームページに掲載されますので、そちらをご参照下さい。

   最後に特別委員会の委員では無いのですが、許可を頂、私から
1点質問しました。

   サンエイテレビさんは、東京の事業所で入札参加の届け出を行って
おり、市外業者、県外業者の登録になっていますが、この度の補助事業は
県下の業者が対象になっていたので、何か問題はありませんでしたか?
とお伺いすると
   「あんたの質問には、答えません !
    ブログにあんだけ書いて・・・!」
とのやりとりがあり、参考人が答えたくなければ、それ以上伺うこともできず
解答を得ることは、できませんでした。

   参考人質疑が終わった後、キャドセンターに対する参考人質疑に関する
報告がありました。
   1月11日にキャドセンター本社に議会事務局職員が出向き、文章で
依頼させて頂いた、参考人招致の件で尋ねると、会社としては協力する
考えでいるが、当時の担当者が、退社し、その後連絡がつかない状況に
なっているので、もう少し時間を下さいとのことでした。
役員人事も大幅に入れ替わり当時のことを承知しているものが居ない
とも言われたそうです。・・・?

   今年1年で答えを出さなければならない、特別委員会です。関係者
の前向きな協力を切に期待致します。(終わり)
    

投稿者 TAKAHASI_koji : 17:51 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月04日

後援会20年度事業について

   先の高橋浩司後援会「新春の集い」において
平成20年度事業のご報告をさせて頂きました。
本日は、事業の概要について、皆様にお知らせ致します。
奮ってご参加下さいますよう合わせてお願い申し上げます。

 1.市政報告会
   ・4月13日 日曜日 午後2時から3時30分 浄明寺町内会館
   ・4月26日 土曜日 午後7時から8時30分 雪ノ下公会堂
・他地区も随時開催致します。

2.日帰りバス旅行
   ・8月31日 日曜日 午前7時出発
    三島方面歴史散策
    参加費 5,000円
 
 3.第三回ボーリング大会
   ・10月(日程は、未定、予約が2ケ月前からのため)
    会場 湘南ボウル
    参加費 1,500円(2ゲーム)
靴代は、各自ご負担下さい。

  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:14 | コメント (0) | トラックバック

2008年02月03日

鬼払い神事

   今日は、節分でしたが大雪で各地の節分祭が
中止になったようです。しかし、私は、鎌倉宮の節分会に
行ってきました。一般の方達に向けて撒く、豆まきは
行われませんでしたが、本殿前で、鬼払い神事と言う
豆まきが、挙行されました。大雪が降りすさぶ中、
凍えそうになりながら、約1時間耐え抜きました。
   参加者の最高齢者は、92歳の女性で、
若い者に、負けじと、ハッスルして豆まきをしておられました。
ン~ン!負けそー!

   さて、そもそも節分とは、その昔、立春(2月4日)、
立夏(5月5日)、立秋(8月7日)、立冬(11月7日)と季節が
変わる前日を指し、節分と言っていたのですが、
それがいつの間にか、立春の前日を特定し、
節分と言うようになったようです。

   旧暦では、立春が旧正月であり、年回りの運勢も
2月4日から始まるとされています。
  そこで、九星による今年の運勢を少しお知らせしておこうと
思います。

・一白水星・・・八方塞がりの年、自己中心や自信過剰に注意が必要
         あることが終結して再スタートする年、
         さまざまなトラブルは、自分が原因と考えましょう。
         キーワードは、「誠」、「信」

・二黒土星・・・母なる大地の性格を持つ二黒は、包容力があり
         細かい配慮があり、粘り強い人です。
         今年の年回りは、季節で言うと晩秋から初冬のころで、
         収穫を喜ぶ時季であります。
         今年の出会いを大切にし、両親や先祖に感謝しましょう。
         今年のキーワードは「尽くす」

・三碧木星・・・活動的で、何事にも挫けず、若々しい方が多い三碧です。
         今年の年回りは、時間で言うと夕暮れ時に当ります。
         終日仕事をして、疲れ、思考も滞りぎみです。
         今年は、思い通りに運ばないことが多いでしょう。

・四緑木星・・・今年の年回りは、黎明の年、夜明けの年、出発の年であります。
         しかし、一変に状況が好転することは無く、アップダウンの
         激しい年になります。有限なものに頼らないことが大切です。
         準備を周到にして、一つ一つ丁寧に事に当りましょう。
         今年のキーワードは「謙虚」

・五黄土星・・・ダイナミックなものを持っている五黄ですが、今年は、吉凶が激しく
         起伏に富んだ年になるでしょう。
       全てのことが白日の下に照らされ、隠し事が明るみに出るでしょう。
         良いことがあっても、気を引き締め、過美を慎み、70%の力で
         力まず行きましょう。
         今年のキーワードは「腰を低く」

・六白金星・・・今年の年回りは、時季で言えば冬至の頃です。気持ちや行動に
         ブレーキが掛かり、休みたいと思う年です。
         良い時にも足を引っ張られたりしますが、隠し事をせず、
         流れに逆らわず、素直に行きましょう。
         今年は、これからの3年に大きな影響を与える年です。
         一生懸命自己を磨きましょう。

・七赤金星・・・今年の年回りは、努力の上に恵みが加わる年です。
         いくら運がよくても急発進せず、今後のためを常に
         念頭に置き、未来のために蓄える年としましょう。
         今年のキーワードは「根気」、「勤勉」、「謙虚」

・八白土星・・・今年の年回りは、希望に向け全進の年です。
         季節で言えば、初春、一日で言えば、朝日の年です。
         これまで準備してきたものの成果を得れる年です。
         これまで以上に頑張る年にしたいものです。
         応援してくれる人を大切にしましょう。

・九紫火星・・・今年の年回りは、パワーが漲る最高の年です。
         実力が発揮できる完成の年です。
         ありがとうの感謝を忘れず、周りの声に耳を傾け
         家庭円満に努めましょう。
         今年のキーワードは「笑顔」、「思いやり」

一白水星 S02 S11 S20 S29 S38 S47 S56 H02 H11 -
二黒土星 T15 S10 S19 S28 S37 S46 S55 H01 H10 H19
三碧木星 T14 S09 S18 S27 S36 S45 S54 S63 H09 H18
四緑木星 T13 S08 S17 S26 S35 S44 S53 S62 H08 H17
五黄土星 T12 S07 S16 S25 S34 S43 S52 S61 H07 H16
六白金星 T11 S06 S15 S24 S33 S42 S51 S60 H06 H15
七赤金星 T10 S05 S14 S23 S32 S41 S50 S59 H05 H14
八白土星 T09 S04 S13 S22 S31 S40 S49 S58 H04 H13
九紫火星 T08 S03 S12 S21 S30 S39 S48 S57 H03 H12

◎皆様にとって今年がよい年でありますようにご祈念申し上げます。         

         
   

         

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:13 | コメント (0) | トラックバック

2008年01月28日

白鵬

   大相撲初場所が、終わりました。
朝青龍が、謹慎処分で、二場所連続出場停止に
なり、処分明け直後でありましたので、どんな
結果になるかと毎日注目して観ていました。

   

   しかしなんと、両横綱とも一歩も譲らず、とうとう千秋楽、
相星決戦で、ぶつかり合いました。
息も詰まる程、緊迫した相撲で、正に力と力のぶつかり合い、
こんなに物凄い戦いは、初めて見ました。

   結果は、上手投げで白鵬の勝ち、三場所連続優勝と
なりました。自分としては、真面目にコツコツ稽古をしてきた
白鵬が勝ってホッとしています。白鵬優勝おめでとう!

   それにしても白鵬以外に希勢ノ里しか朝青龍に土を
つけられなかったのには、がっかりです。
日本人力士よ目覚めよ!頑張れ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2008年01月27日

公教育よ甦れ

   鎌倉には、かつて世界に誇る私学「鎌倉アカデミー」
と言う学校がありました。

   正式には「私立鎌倉大学校」と
言い、三枝博音学長の下、高見順、林達夫、矢内原伊作
等々豪華な講師陣が70余人体制で講義に当たって
いました。
   卒業生も800人を越え、中には作曲家のいずみたく
や映画監督の鈴木清順、放送作家の前田武彦等々
業界をリードする逸材を多く排出したことでも有名です。

   鎌倉には、昔から人を育てる善き環境があり、そうした
精神を何時までも受け継ぎ、伝えて行きたいものだと思います。
しかし、現実は、なかなか難しい環境があります。

   地方では、その昔、私塾として寺子屋はあるものの
優秀な人材の育成は、藩校を中心に公教育をもって行って
来ました。

   そうした流れもあり、戦後の復興の最中では、
日本国百年の計を見定め、大いに公教育が、
日本教育会をリードし、正に日本を世界の経済大国に
押し上げる機動力たる人材育成の役目を果たしてきました。
   所が、最近では、私学に押され、公立学校の影が薄く
なってきています。
   税金の投入は、はるかに公立学校の方が多い
のですから、公教育が教育界をリードする必要があると
私は、常々思っていました。

   そんな中、杉並区立和田中学校が、公立中学の
壁に挑戦し、私塾「SAPIX」と共同で、週3日から4日
学校の教室で、スペシャル授業を開始しました。
夜のスペシャル授業なので略して「夜スペ」だそうです。
   藤原和博校長は、「私立を越えた公立校の確立
を目指す。」と抱負を語っていました。

   学校現場での実験的取り組みは、慎むべきで
あると思いますが、公教育が以前のように教育界を
リードするため、考え得る全てのことを行う。そうした
取り組みは、大いに行うべきです。
   和田中には、公教育の壁に風穴を開けてほしいと
思います。今後の成果を大いに注目して行きたいと
思います。頑張れ!


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2008年01月26日

新春の集い

睦月 26日 土曜日 きのと うし 八白土星 赤口

   今日は、第15回高橋浩司後援会新春の集いを
開催しました。本当に大勢の皆様にお集まり頂き、
感謝感激でありました。

   

   第一部では、市政報告をさせて頂き、3つの特別委員会
の報告を中心にモンゴル国ハラホリン市との交流についても
報告させて頂きました。

   第二部の懇親会では、坂本神岳さんの詩吟と
東芝EMIミュージック専属歌手の萩原かつえさんの
津軽三味線コンサートのアトラクションで盛り上がり
久し振りにテンションが上がりっ放しの一時でありました。

   毎年毎年、ご多用の中、ご参加を頂き、口々に
お励ましを頂き、皆様の真心を肌で感じ入りました。
   本年は、来年4月、5期目の市議選に向かう年なので
皆様の真心が無にならないように頑張らなければと
改めて気合いが入る、とても好い新春の集いとまりました。
感謝、感謝、感謝であります。 

   父や兄、妹や親戚の皆さんも来てくれて、これもまた
本当に嬉しかったです。また、離れ離れに暮らしている
子供達を代表して、長男のモナミも手伝いに来てくれました。
   久し振りに会う、息子は身長も伸び、ずいぶんと大人っ
ぽくなっていました。もっとも来年は、大学受験の高校2年生、
成長して当然ですね。
   新春の集いをしてる間は、お互いに話をする時間も
無かったのですが、帰りの車の中で、受験のことや
彼女のこと等々話してくれました。
   普段父親らしいこともしてやれずにいますが、
そんな親父に、自分のことを素直に話しくれて嬉しかったです。

   二重、三重に嬉しいことがあった今日一日に本当に
感謝であります。これからも頑張って参ります。倍旧の
ご指導、ご叱正宜しく御願い申し上げます。   感謝合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

2008年01月20日

葉山町長選

睦月  20日  つちのと  ひつじ  二黒土星  赤口

   守屋前町長の任期途中での辞任により
出直し、選挙が行われました。

  

   結果は、僅差ではありましたが、元町議の
森英二さんが当選されました。

   自民の推薦を受けた前県議の矢部房男さん
民主、社民の推薦を受けた元町議会議長の横山純子さん
は、残念ながら届きませんでした。

   森さんは、町長選4度目の挑戦でしたが、政党の
推薦を受けず、無党派の受け皿となり、漁夫の利を
受けた観があります。

   矢部さんは逗子の住民なので、その辺を無党派層
は微妙に嫌った感は否めません。

   下馬評では、当選確実との噂であった横山さんは
選挙戦を進める中に票を減らして行ったようで、選挙の
難しさを再認識させられました。

   森さんは、1期しかやらないと公約しており、
次期町長戦に向け、新たな戦いが既に始まっております。
御用邸の町、葉山の安定をご祈念申し上げます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2008年01月19日

源頼朝会総会

睦月  19日  つちのえ  うま  一白水星  大安

   今日は、源頼朝会賀詞交換会及び総会が
開催され出席してきました。
   昨年、小池会長が、体調を崩し入院したりして
おられたので、心配していましたが、元気でご出席
しておられ、ホッとしました。
   今年も例年通り様々な行事を行うことを確認
し総会を終えて、和やかに懇親会も行われました。

   一つ大変興味があったのは、東御門の鈴木さん
の発言でした。お話によると、ご自宅の裏山に、祠が
あるそうで、その祠は、北条義時のお墓から
113メートルの地点にあり、金沢文庫に所蔵する
文献にある北条政子お墓の可能性がある。
と言う内容でした。

   実際、寿福寺も政子の墓だとする墓碑がありますが、
どの文献にもでていないようです。
  ひょっとすると、歴史的大発見かもしれません。
近く拝見しに伺ってきたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2008年01月12日

止観亭

睦月  12日  かのと ゐ  三碧  仏滅  奎

   止観亭は、浄明寺にある茶道宗徧流家元邸にある
数奇屋造りのお茶室です。国の重要文化財指定を受け
ています。

   

   今日、茶道宗徧流の初釜のご招待を賜り
その止観亭で、お茶を頂いて参りました。

   茶道宗徧流の流祖は、山田宗徧と言い、千利休の
後妻の連れ子である千宗旦の弟子でありました。
   千宗旦は、利休の侘び茶の真髄を会得し、
後世に伝えた第一人者であります。
宗旦には、4人子供がいましたが、その内の3人が、
茶道家としての父宗旦の意志を継ぎました。

   次男の一翁宗守は、武者小路千家を
   三男の江岑宗左は、表千家を
   四男の仙嫂叟宗室は、裏千家を夫々興しました。

   また、千宗旦には、四天王と称される4人の高弟が
いました。

   藤村庸軒、杉木普斎、久須美疎安、
そして茶道宗徧流の流祖、山田宗徧でありました。

   山田宗徧は、僧侶でありましたが、僧侶を辞し
茶道の道に進んだそうです。

   現家元も法度しておられ、いつも実に興味深い
お話を聞かせてくださいます。
今日も、茶道は、禅と密接な関係があり、神との対話
でもありますと教えてくださいました。
   日本文化とは、実に奥深いものですね

   それにしても、足が、シビレたのにはまいりました。
まだまだ、修行が足りませんねトホホ・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:33 | コメント (0) | トラックバック

2008年01月11日

杉孫七郎

   今日、「松徳会」の総会があり、出席してきました。
「松徳会」とは、市政功労者の方々の会で、明治35年に
当時の鎌倉町長であった犬山初蔵氏の提唱によって
組織されました。
今年で107回目の開催となります。

   

   毎年、「松徳会」と書かれた掛け軸が、
ステージ中央飾られているのですが、とても気になり
興味がありました。
   今日は、一番前の席でしたので、じっくり拝見
すると、作者は、杉孫七郎と書いてありました。

   そこで、杉孫七郎氏とは、どんな方か調べて
みました。調べてみて驚いたのですが、
長州三筆の一人で、野村素介、長三洲と並び称される
書道の達人でありました。

   1835年(天保6年)に山口県山口氏に生まれ、
1920年(大正9年)にお亡くなりになりました。
   仕事は、官僚としてご活躍なされ、秋田県令や
宮内庁の要職を歴任し、皇太后宮大夫も務められました。
   爵位は、子爵であり、勲位は、従一位でありました。

   杉家には、養子としていかれたのですが、
その杉家の近い親戚が、吉田松陰で(杉家から
吉田家に養子に入る)、高杉晋作らと共に、松下村塾に
学んだそうです。

   それにしても、何故そのような方が、鎌倉の「松徳会」
のために、書を書いて下さったのか?

   また、一つ研究材料が、できました。
詳細が分かりましたら、また、皆さんにも、お知らせいたします。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

2008年01月07日

大般若会

   今日は、高橋家の菩提寺であります「報国寺」で
行われました「大般若会」に行ってきました。 

   

   「大般若会」とは、「般若経」を読経供養し、
五穀豊穣、国家安寧を祈念する宗教行事であります。
「報国寺」では、毎年1月7日に行われます。

   「大般若会」の際、祭壇に十六善神の掛軸を
飾るとされています。

因みに、十六善神とは、
・堤頭ら宅(持国天)
・毘楼勒叉(びるろくしゃ、増長天)
・摧伏毒害(さいふくどくがい)
・増益(ぞうやく)
・歓喜(かんぎ)
・除一切障難
・抜除罪垢(ばつじょざいく)
・能忍(のうにん)
・吠室羅摩拏(べいしらまぬ、多聞天)
・毘楼博叉(びるばくしゃ、広目天)
・離一切怖畏(りいっさいふい)
・救護一切(きゅうごいっさい)
・摂伏諸魔(しょうふくしょま)
・能救諸有(のうくしょうう)
・師子威猛(ししいもう)
・勇猛心地(ゆうもうしんじ)
以上だそうです。

   十六善神以外にも、お釈迦様、
普賢菩薩、文殊菩薩、法涌菩薩、常啼菩薩
玄奘三蔵法師、深沙大王、の各菩薩もお祭り
します。

   特に玄奘三蔵法師は、天竺(インド)から
「般若経」を中国に持ち帰った僧侶と言い伝え
られています。

   これだけ沢山の神様が、おられれば、
善い歳にならないはずはありません。
それでも、尚一層、善い歳でありますよう、
祈念させていただきました。  合 掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 15:24 | コメント (0) | トラックバック

2008年01月04日

初春の古式

   今日は、鶴岡八幡宮で行われた手斧始式(ちょうなはじめ)
に行ってきました。
   

   毎年、1月4日に行われる神事で、鎌倉建築組合と
鎌倉とび職組合の方々が、八幡宮の神職と共に行います。

   伊勢神宮では、20年に1回、本殿を移す遷座を行い
伝統の技を伝承していますが、鎌倉では、この手斧始式で
匠の技を伝承してきたのでしょう。

   雲一つ無い、晴天の中、清々しいくも、厳かに
神事が行われていくさまを見て、感動を覚えました。

   とかく、住宅メーカーに押されがちな業界でありますが
八幡宮の大神さまのご加護が、ありますように!
商売繁盛!社業安全!とお祈りさせて頂きました。

   善い歳をお過ごし下さい!合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2008年01月01日

謹賀新年

   あけましておめでとうございます。

   大晦日からあちらこちらへと走り回り、今少し
家に戻った所です。

   また、これから出掛けます。毎年のことですが、
大晦日から元旦にかけてが、一番忙しいです。

   最後は、午前10時に極楽寺、八雲神社の
おもちつきで行事は終わります。

   その後、新年の挨拶回りをしながら家に戻ります。
ねずみ歳です。まめに這い回り、まめに仕事をして
行きたいと思います。

   本年もどうぞ宜しく御願い致します。

        平成20年  元旦

投稿者 TAKAHASI_koji : 01:21 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月31日

大晦日

   いよいよ大晦日になりました。
あれもやりたい、これもやりたい、あれもやらなきゃ、
あ、あ、あれも忘れてた・・・

   それでも新しい年は、やってきます。
無情なのか、寛大なのか・・・

   満足できる1年だったのかと問われれば
ノーサティスファクションであります。

   足元を見つめ直して、また、1から始め
ようと思っています。

   この1年、皆さまには、色々とご支援賜り
誠にありがとうございました。
来る年は、今年以上にしっかりと結果を出し、
皆様の期待に応えて参りたいと思います。
   来年もどうぞ宜しく御願い致します。
善いお歳をお迎え下さい。   感謝合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:57 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月25日

メリークリスマス

   今日は、クリスマス、イエス・キリストが生まれた日です。
以前、イスラエルに行った時、イエスが生まれた馬小屋を
観てきました。十字架に架けられ処刑されたゴルゴダの丘
やユダヤ教の聖地ヤッホーウォールも印象的でした。
   しかし、実は十字架に架けられたのは、弟のイスキリで
イエスは、弟子達と難を逃れ、アラスカを通って、日本に来て
日本人女性と結婚し、青森で晩年を過ごしたと言う話があり
   昨年、青森は、旧戸来(ヘライ)村に行き、キリストの
お墓参りをして来ました。何れも楽しい思い出です。

   イエス・キリストは、神の子で、20代の頃日本で神道を
学んでいたと言う説があります?・・・が・・・。

   確かに聖書には、イエスの20代の記述は
見当たりません。
   新約聖書は、イエスの弟子達が、イエスの近くにいて
見た事やイエスが話したことを思い出して書き残した
ものでありますが、神との約束の言霊でもあります。

   2000年の時を過ぎ、今、直、新鮮な感動と気付き
与えてくれる永遠のベストセラーです。

   「神は死んだ。・・・われわれ人間が神を殺したのだ」
と言う言葉を残したのは、ドイツの哲学者、ニーチェです。

   神や自然に対する畏敬の念を忘れた時、われわれ
人間は、虚無主義に陥り、自己中心主義を振りかざす
ようになるのでしょう。正に神が死んだ状態と言えるかも
しれません。

   季節の中で、時々の行事に触れ、自然や目に
見えない存在(神)を感じ、求めて行く事は、幕屋にあって
弱く、非力な自分自身を省みて、改めて謙虚に行き抜く
決意めいた思いに駆られるのであります。

   皆様に取って素敵なクリスマスでありますように

メリークリスマス!! 

投稿者 TAKAHASI_koji : 19:56 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月24日

悔過(けか)の月

  師走、建丑月、極月いずれも12月の
別称であります。
  そしてもう一つの別称が、悔過(けか)の月
であります。
  悔過(けか)の悔は、懺悔(ざんげ)の悔で
ありますので、反省を意味し、過は、過去の過
ですから、過ぎし日を反省する意味で、
一年を振り返り、反省をする最後の月として、
12月を悔過(けか)の月と呼ぶのでしょう。

  12月に悔過を行い、新たな気持で新年を
迎えることこそ大切なことだと思います。

  悔過(けか)の月を悔過会とも言いますが、
そうした悔過、懺悔、反省をして迎える正月を
修正会と言い、旧正月を修二会と言います。

  修二会は、東大寺の「お水取り」と言う行事が
有名ですが、新しい年を迎え、身を清め、興隆仏法、
天下泰安、万民豊楽、五穀豊穣などを祈ると共に、
一年の誓い(八斎戒)を立てる意味があります。

  振り返ることをせず、反省も無く、惰性で生きる
中に人間としての向上は無く、只、新しい年を
迎えたとしても、悔過なくして迎えた新年では
何も改まるものはないことでしょう。

  今日は、クリスマス・イブです。相変わらず
一人ぼっちのイブですが、一人ぼっちを
ボヤクより、家族揃ってクリスマスパーティーも
できず、サンタクロースもやってこない、子供達
の方が、余程寂しい思いをしていることでしょう。
  自分の不徳を大いに反省しています。

  今年は、スケジュールのコントロールが、
上手くできず、会合の欠席が多かったことも
反省です。

  選挙を見据えた活動も不十分であったし、
議会活動も、役職をおおせつかっているがために
発言が十分できず、欲求不満の一年でありました。

  あまり、自虐的になってもいけませんが、
あまり、人としての成長に満足できた年では
ありませんでした。

  来年は、選挙の前年となります。市民の皆様に
活動の成果をきちっとお伝えし、次期、ご信託を
頂けた際に取り組む課題についても、
ローカルマニフェストとして、早めにお示しできるよう
取り組んで参りたいと思います。

  来る年も変わらぬご指導、ご叱正宜しく
お願い申し上げます。  
今年も残す所、一週間となりました。
怪我無く、事故無く、大禍無く好い年が迎え
られますようお祈り申し上げます。  合掌


  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:20 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月08日

研修会

   今日は、社団法人神奈川県経営管理センターの
研修会へ講師として行ってきました。
   講演のタイトルは「日本民族の源流を求めて」と言う
ものでしたが、鎌倉の魅力を知って頂く内容にまとめ
お話してきました。

   私以外に2名の講師の先生が、お話されたのですが
実に興味深い内容でした。
お一人は、理学博士の稲村卓先生で、
「灰とダイヤモンド」の国ポーランド  と言うタイトルで
これからのポーランドの可能性と日本との関係をお話頂き
ました。

   もうお一人は、月間「カレント」の社長さん、矢野弾先生です。
「時局を語る」現代社会と企業競争力  と言うタイトルで
お話頂きました。
   これまでのキーワードは、「自由・平等・公正」であったが、
これからのキーワードは、「自由・公正・自立」である。とご示唆
頂きました。
   鎌倉市が自立する基礎自治体になることが、
私の目標だあったので、これまでやってきたことを認めて頂いた
ように思えて嬉しくなりました。
   また、教育問題にも言及され、ドロシー・ロー・ノルト博士の
言葉を紹介してくれました。

   「子は、親の鏡」

けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる

とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる

不安な気持で育てると、子どもも不安になる

「かわいそうな子だ」と言って育てると、
子どもはみじめな気持になる

子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる

親が他人を羨んでばかりいると、
子どもも人を羨むようになる

叱りつけてばかりいると、
子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう

励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる

広い心で接すれば、キレる子にはならない

誉めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ

愛してあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ

認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる

見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる

分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ

親が正直であれば、
子どもは、正直であることの大切さを知る

子どもに公平であれば、
子どもは、正義感のある子に育つ

やさしく、思いやりをもって育てれば、
子どもは、やさしい子に育つ

守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ

和気あいあいとした家庭で育てば、
子どもは、この世はいいところだと思えるようになる

以上ですが、本当にその通りですね!
実に勉強になりました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月06日

市長の責任は重い

   今日、12月市議会定例会、2日目でしたが、
昨日、書き込みでお知らせした通り、職員の不祥事事件
の報告があり、1日中つぶれてしまいました。
   1部、本日の新聞やテレビでも報道がありましたが、
世界遺産登録推進担当部の職員33歳が、国指定史跡の
申請を文化庁に提出する際、必要な書類を16枚、偽造や
改ざんを行い提出していました。
更に14以上の不適切な事務処理も行っていたとのことです。
   この職員、神奈川県から世界遺産登録の手伝いのため
出向してきている県費職員であります。
この職員の処分は、今後、県と協議する予定だそうですが、
刑事告訴も行う予定だそうで、今後の捜査を注目したいものです。

   どうも、この犯罪、動機が、不確かであり、腑に落ちません。
また、偽造文書の中の印についても、どうやったのか?
分からないことが、多すぎます。
   検察の追及を待つしかないでしょうが・・・。

   本日の報告に対し、私も質疑を行いましたが、
岡田議員から厳しい質疑が、市長に行われました。
「出所進退をはっきりするべきだ」と言うものです。

   偽造文書に対し、市長以下、教育長も副市長も
担当部長も皆、判子を押して認めています。
しかも、何件も何件もです。
当然、皆、同罪とみるべきです。チェック機能ゼロです。

   竹内市長時代、公文書偽造事件があり、
公印の管理を厳しくしたのに、何も変わっていません。
どーなっているのでしょうか!

   市長の責任は重いです!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:17 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月05日

やっぱりお化けがでました!

   12月市議会定例会初日でしたが、何も起こらない
だろうと思っていた矢先に・・・
   やっぱりでました。事件です!
   明日、正式に報告がありますが、世界遺産登録に
関する業務において、職員が公文書偽造?を行った
ようです。
   竹内市政の末期に似ていると、昨日書き込みましたが、
同じように公文書偽造事件が勃発しました。 ン ~ ン!
   詳細は、明日報告を受けてからお伝えします。
   しかし、この議会もどーなるか分からなくなってきました。
議会ホームページで生中継していますので、ご注目下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:28 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月04日

12月定例議会が始まります!

   明日、5日から12月定例議会が始まります。
9月は、石渡市長の辞職勧告問題や決算委員会が
もめて、10月までずれ込み、大変でした。
   12月議会では、当初、関谷の生ごみ処理施設建設
用地買収予算の審査がある予定でしたが、延期したため
さして、大きな問題は、無さそうです。
   それでも、関谷の生ごみ処理施設建設反対の陳情が
1万人以上の署名を背景に提出されていることから、
注目の審査となりそうです。
   この問題は、本来、燃やすごみの処理をどうするか
決定した後に取り組むべき、課題であり、本質論のすり替え
議論ではないかと思います。
   国の補助金の在り方が、原則広域施設を対象とする
ようになったことから、逗子市との広域施設を目指していますが
どうも、難しいようであります。
   ならば、鎌倉市で燃やすごみの受け入れをすることを前提に
焼却炉の新築ないし、大規模改修を計画すべきであります。
   そうすれば、万が一広域連携に失敗しても、ごみが市内に
溢れ返ることは、防げるからであります。
   ごみ問題の失政だけは、絶対許されません。早めに計画を
お越し、市民の皆さんのご理解とご協力を求めるべきです。

  いずれにしても、竹内市政の末期と似たような状況になって
います。何が飛び出すか分かりません。十分気を引き締めて
臨みたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:31 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月03日

おめでとう!星野ジャパン!

   野球の星野ジャパンが、来年の北京五輪の
アジア予選を勝ち抜き、今日、出場を決めました。
   昨日の韓国戦と言い、本日の台湾戦と言い
楽な試合では無かったので、本当に感動しました。
   星野監督もインタビューの際、感極まり、言葉を
詰まらしていました。私も貰い泣きしてしまいました。

   本当の戦いは、来年夏の陣でありますが、
まずは一先ず、おめでとう!と大きな声でお祝いを
言いたいです。

   様々な種目で、アジア予選や国内選考が急ピッチで
進んでおりますが、日本選手の活躍を祈るばかりです。

   でも、本当にホットしました。おめでとう!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:55 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月02日

忘年会

   モンゴルから帰国して以来、忘年会のシーズンに
突入しています。
   土日は、忘年会のハシゴげす。モンゴルで飲みすぎて
胃をやられ、完治してないまま連日酒を飲んでいたので、
さすがに、胃が悲鳴をあげています。
   今日は、後援会の役員忘年会だったのですが、前日の
忘年会で飲み過ぎ、何も食べることができませんでした。
   それでも大勢のご出席を頂き、次期選挙に向けた準備の
大勢をしっかりしていこうと、心を一つにできたとても良い
忘年会になりました。
   また、今年の選挙で応援し、当選した相模原市議会議員の
石川まさのぶさんと秦野市議会議員の神倉ひろあきさんの
二人も駆けつけてくれ、次期選挙は、応援に来ますと力強い
お話を頂きました。
   心の繋がりを第一に考え「理想に向かって"心の政治"を!」
を標榜し、活動してきたことが、着実に実りつつあると実感できた
会合となりました。
   あと1年と5ケ月、足元を見つめ直し、しっかりと活動して
行こうと思います。どうぞご叱正、ご指導、ご後援宜しく御願い
致します。
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月25日

円徳(えんとく)の会

   円覚寺にある塔頭、「龍隠庵」の太田ご住職を囲む会
「円徳の会」に行ってきました。
   先月、ハラホリン市のエルデネ・ゾー寺院の
バーサスレンご住職達が、鎌倉訪問した際、円覚寺において
「元寇」戦没者の合同慰霊祭を行うに当たり、足立管長さん
始め、円覚寺の役員の皆様と我々の間に立ち、最もお力添え
頂いたのが、「龍隠庵」の太田ご住職さんであります。
   そうした御願いの打ち合わせのために、、「龍隠庵」に
通っているうちに、ご住職のお人柄に引かれ、「円徳の会」に
入会させて頂こうと思うようになり、本日の総会参加となった
訳であります。

   現在、ご住職は、足立管長さんの秘書的なお役をしている
ため、お近くにいる方ならではで、エピソードを交えた、
ためになる法話をして下さりました。

   最近の寺院経営の主流は、檀家さんを沢山抱え、
財政的に豊かな寺院を目指さず方が多い中、太田ご住職は
敢えて、信徒さんを増やす努力を続け、「円徳の会」を組織し
信徒さんを増やす努力を続けてきました。そうした努力の結果、
現在の会員数は、150人を越えているそうです。
   これぞ、僧侶の鏡、尊敬に値する本物の僧侶との出会いです。

   また、会長さんも歴史研究家で、仏教の本来の役割は
「抜苦与楽」であるとお話下さいました。
   「与楽」は「慈」で「抜苦」は「悲」であるとも言われて
おり、「抜苦与楽」は「慈悲」であるとも言われています。

   この会、必ず自分自身を見つめ直し、成長する機会を
与えてくれる会であると確信しました。
今後ともどうぞ宜しく御願い致します。    感謝 合掌  
  

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:45 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月09日

母校の不祥事

   我が母校は、横浜、関東学院です。
近年、ラグビーで、有名になっていますが・・・
そのラグビー部の選手が、大麻を自宅で栽培した
として、逮捕されました。本当に残念なことです。

   事件発覚のきっかけは、
「どうも選手が大麻栽培をしているようだ。」
との情報を聞きつけ、監督の春口さんが、選手の
部屋を訪れ、事実を確認し、選手と共に警察に
出頭したそうです。

   監督の春口先生は、横浜市の教育委員も
やっていることもあり、指導責任をとり、辞意を
表明しているそうです。本当に残念です。

   しかし、自分の不祥事でないのに、辞任する
人がいれば、自分の素行で辞意を表明したのに
辞意を撤回する小沢さんのような政治家もいます。
   朝令暮改、君子豹変、等々いわれますが、
よく分からない理屈がまかり通るのが政治の世界です。
ですから国民の気持は、政治からどんどん離れて
行くのではないでしょうか。

   それでも政治を変えようと民主党に対する
期待は、膨らむ一方のように感じます。・・・
気のせいかな・・・?

本日から暫く、またモンゴルのハラホリン市に
行ってきます。そのためブログを暫くお休みします。
帰り次第、再開しモンゴル通信をお知らせ致します。
期待して、お待ち下さい。
それでは、行ってきます!

投稿者 TAKAHASI_koji : 06:41 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月04日

出処進退

   「出処進退」小池百合子前防衛大臣の著書の
タイトルであります。
    小池代議士は、小沢民主党代表の側近として
その政治哲学を学んだ政治家の一人であります。
   奇しくもその政治の世界の師とも言える
小沢民主党代表が、本日代表辞任を発表しました。
   正に小沢流出処進退の美学なのでしょうか?

   小沢チルドレンと言えば、
かつて「湘南一郎トライアングル」と言われた、
鎌倉の浅尾慶一郎、藤沢の江崎洋一郎、
平塚の池田藤一郎の各氏である。夫々小沢塾生と
して衆議院選挙に出馬したが、全員落選、その後、
浅尾氏は、参議院に当選し現在にいたりますが、
江崎氏は、自民党に鞍替え、池田氏は浅尾氏の
政策秘書となっております。
   もし、小沢氏が民主党を離党することがあれば
浅尾氏もそれに追随する可能性もあります。
そして自民党と連立政権を組みながら、政界再編も
あるのでは・・・
   その時は、再び小泉さんの出番も・・・ あるのでは?
   とにかく、風雲急を告げる状況には変わりありません。
男、小沢一郎の出処進退をきっちり、見極めたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月02日

議長百代

   「新しい風はいつも神奈川から」と銘打って行われた
代100代神奈川県議会議長、松田良昭氏の就任祝賀会
に行ってきました。
   政治家はその時代、時代で夫々、果たすべき役割が
あるもので、そうした政治感を持って臨むことこそ大切と
常々思っておりましたが、職務多忙の中、松田議長は、
本当にやってくれました。
   と言うのは、パーティーの帰りに頂いたお土産を見て
ビックリ!なんと、県政100代歴代議長のプロフィールを
纏め上げ「議長百代」と言う立派な書物を発刊して
いたのです。
   中を拝見すると、鎌倉からも「松岡正二先生」や
「三谷光雄先生」のことも、書かれており実に勉強に
なり関心しました。
   こうした仕事のできる、先輩議員の松田議長を
目標に私も頑張って参りたいと思います。
   まだまだ、任期は続きます。お体にご留意され
県民のためご助力いただきたいと思います。
   フレー!フレー!松田ー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2007年10月26日

ボーリング大会

   今日、第2会高橋浩司後援会ボーリング大会を
行いました。50人以上のご参加を頂き、感謝です。
   深沢地区の後援会会長の中村さんを中心に参加者
の募集を行って頂き、盛会に行うことができました。
   私も先月、湘南ボウルの大会で優勝したので、密かに
優勝を狙っていたのですが、優勝したのは、後援会副会長の
土屋さんでした。254点もだして驚きです。
   毎年1回の開催ですが、ずーっと続けて行きたいと
思います。是非皆様もご参加ください。
   最後に準備にご苦労頂いた皆々様に心から
感謝申し上げ、ご報告と致します。      

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:30 | コメント (0) | トラックバック

2007年10月21日

テロ特措法

   今日は、書道の師匠、吉田春翠先生の母上様の
17回忌の法事に伺いました。
   ご親戚で、軍事アナリストの小川和久先生が
お見えだったので、会食の際、テロ特措法の行方に
ついて伺ってみました。

   先生のお話では、
「日本は、戦争とテロの定義の区別が、きちんと出来て
おらず、テロに対して、日本が世界平和のために、
果たす役割を明確にしなければならない。」
とおっしゃておられました。
   ん~ん! なるほど!確かに私自身の考えもその辺
が、きちんとしてないなー!と納得です。

   それにしても、吉田先生の人脈の広さは、スゴイです。
他市の議員さんも多数出席しての法事は、和やかに
それでいて、高尚な会話のもと無事終えました。
   私にとっては、ずいぶん、緊張した法事となりました。
お母様のご冥福をご祈念申し上げます。    合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2007年10月16日

100万本のバラの花

   鎌倉で50年間、スナック「ファミリエ」を経営して
いた有田十四二マスターが、お亡くなりになりました。
   私も25年間お世話になりました。
   
   バラの花が好きで、いつもお店をバラの花で飾って
いました。それを知っていたお客様達が300人も弔問に
訪れ、皆さんバラの花を手に手に持って来て下さり
祭壇が、バラの花で埋め尽くされました。
   「鎌倉中のバラが、無くなったんじゃないか?」
と言ってる方もおられました。

   また一人鎌倉の名物マスターが、逝ったわけですが
通夜で読経供養をしてくださった小袋谷の成福寺の太田住職
は「往生と言って、あの世に行って生きるのです。
仏様になって、もう既に皆さんのところで、様々にお手伝いを
して、らっしゃるのですよ」とお話して下さいました。

   選挙運動(期間中ではありませんが)で、疲れ果て
ちょっと癒してもらおうと、ファミリエのとまり木で、
時々「ブルドッグ」を飲んだのを昨日のことのように
想いだします。多くを語らず、そっとしておいてくれた
マスターの優しさは、ウオッカのアルコールと共に心に
沁み渡りました。

   本当にお世話になりました。
   マスターありがとう。
   100万本のバラの花に囲まれ、
   安らかにお眠り下さい。
   さようなら  合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

ようこそ! お待ちしておりました!

   円覚寺での「元寇」戦没者の合同慰霊祭で、
宗務総長さんから、エルデネ・ゾー寺院ご住職一行
の皆様へ「ようこそ! お待ちしておりました!」と歓迎の
言葉がありました。
   「円覚寺は、皆さんがお見えになるのをずーっと
待っていたんですよ。」とご挨拶は続きます。
「およそ730年前、当山は、南宋の僧侶無学祖元開山さん
によってつくられました。敵味方なく「元寇」での戦没者を
慰霊するためにつくられたのです。ですから、円覚寺は
モンゴル(元)から皆さんがお見えになり、お参り頂けるのを
待っていたのです。今後とも末永いお付き合いを
御願い致します。」

   実は、「元寇」戦没者のお位牌があるのですが、一般の
方々の前にお出しするのは、初めてだそうで、お位牌を前に
カラコルム(現ハラホリン市)の僧侶と鎌倉円覚寺の僧侶が
合同で、戦没者の慰霊祭を行うことは、実に意義深いことだった
と思います。私も730年の歴史の証言者として、その場に
立ち会えたことに、感動を覚えました。

   戦争犠牲者が、引き起こす可能性のある負の連鎖を
慰霊することによって、鎮魂することによって納めようとする
開山さんの仏智は、730年の時を越え、今、正に再評価
される時を迎えたと感じるのであります。

   平和外交日本のシンボルとして「円覚寺」の存在意義は
実に重いものと確信した1日でありました。

   「モンゴル仏教画展」の方も4日間と言う短期開催にも
拘らず、100人を越える皆さんにご覧頂くことができました。
十分成果を感じられるものになったことも感謝であります。

   エルデネ・ゾー寺院、ハンドスレン・バーサスレン住職
ご一行は、再会の約束を誓い相、昨日帰国の途に着きました。
様々にお力添え頂きました多くの皆様に感謝申し上げ
ご報告と致します。

   ダラーオールジー!(また、会いましょう!)

投稿者 TAKAHASI_koji : 10:32 | コメント (0) | トラックバック

2007年10月09日

振り向けば・・・ ポツン・・・

   長かった9月議会が今日終わりました。
決算委員会を中心に問題百出の議会でした。
   最後は、市長辞職勧告決議の審査を行ったのですが
市民の方々も陳情を取り下げ、議員提案で決議案を
提出した5人のドンキホーテ議員らも次々取り下げ
最後は・・・   振り向けば・・・   ポツン・・・

   モンゴルのお坊さんにお払いして貰わなければ
ならないのは、実は私自身であったのだと気づきを
頂いた今日1日でした。

   明日は、江ノ島の袂、「常立寺」にあるモンゴル人墓地
での墓前法要です。「モンゴル仏教画展」もスタートするし
ふんどし締め直して頑張るかー!オー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2007年10月08日

市長辞職勧告決議!

   今日、成田空港にモンゴルは、ハラホリン市に
ある、エルデネ・ゾー寺院のご住職ご一行をお迎えに
行ってきました。
   途中、高速道路を逆走する車がいて、渋滞したり
していましたが、無事成田空港に到着しました。
   所が、一行は入国の際、パスポートコントロールで
捕まったらしく、なかなか出てきません。案内所で事情を
説明し、入国審査室に連絡してもらい、なんとか出して頂、
ホットしました。
   久し振りにお会いする皆さんもお元気そうで何よりでした。

   夕食を食べ、ホテルに到着し、明日からの日程を説明
し終わったらもう11時を回っていました。

   明日は、午前10時に市役所に行き、石渡市長を表敬訪問
する予定です。

   先週金曜日に議員提案として、「石渡徳一市長に対する辞職
勧告を求める決議」を提出し、審査している最中に、お坊さんを
連れて市長の所に行くとは・・・  なんとも手回しが早いというか
何というか・・・

   流れだから仕方ありませんね。
   議会も何時終わるやら目処も付いていません。
   ご住職一行の接待は、ハラホリンに一緒に行った方々が
協力して、対応してくださることになっていますが・・・

   ハンドスレン・バーサスレンご住職達によーくお祓いして
いただきましょうっと。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月30日

児童画審査会

   今日は、MOA美術館鎌倉児童作品展の審査会が
あり、お手伝いに行ってきました。
   今年で10年目になります。応募者も1年目は50人
位でしたが、年々増えて、なんと本年は、800人をこえました。

   審査員の先生は、5名なのですが、応募作品全てに
コメントを付けて、お戻しするという大変手間をかけて
続けてきた努力の成果と感心しました。

   展覧会は、12月21日から生涯学習センター、
地下ギャラリーで行われます。応募作品全てが展示されます。
もう、圧巻としか言いようがありません。
   みなさんも是非覗いて見てください。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月28日

反省の後は・・・

   永遠に終わらないのか・・・
決算委員会は、続いています。

   3月の予算委員会で、ネットの三輪議員に厳しく
指摘され、公明の藤田議員からは、農業委員会は
解散してもいいのでは?と詰め寄られた。
一連の都市計画法違反、農地法違反事件は、その場
凌ぎで、ボロボロになりながらもなんとか切り抜けました。

   しかし、その後、違反箇所に対する対応をしては
きましたが、全体の違反の掌握に乗り出さずこのまま
時の流れに身を任せ・・・   
このまま終わったかに見えたのですが、天の声か、
大雨による崖くずれで、とんでもないことが、
飛び出して来ました。

   十二所の農地で、農地転用の許可も受けず
14軒の小屋を建て、建設業を営んでいたのです。
違反を見逃して貰う為かどうかは、解りませんが、
市長に10万円の政治献金を行っていました。

   この事が、きっかけで、これまで農業委員会が
管理していた土地は、約3分の1程度であったことも
明らかになりました。
   管理していなかった土地の中に違反箇所が
複数含まれてたことも・・・ (ハ~ッ!フー!)

   そこで、急遽、農業委員会の会長が、決算委員会
に出席して、経過説明を行い、これまでのことを謝罪しました。

   十二所で違反をしていた業者は、農協の
鎌倉支店運営委員長であることも明らかになり,
   そうした、農協に対する影響力を持って政治的に
も采配を振るっていたのでした。

   この事件は、ある大きな疑獄の入り口が
ほんの少し見えただけだと思います。
この先どう展開するのか?
他の特別委員会に飛び火しそうな予感もします・・・

   大船観音前マンション開発許可取り消し事件も
1回目で反省し、事後処理をしていれば、こんなに
大事件に発展しては、いなかったと思います。

   この件は、来週決算委員会でも審査される
予定ですが、既に市民の方から、この事件の
事後対応の悪さから、石渡市長に辞職勧告決議
をしてほしいとの陳情が提出されています。

   人間だれにでも間違いはあります。
気がついたら、反省し、軌道修正するべきです。
また、厳しい意見を言ってくれる人を大切にする
べきです。最後は、そうした方々が、救ってくれる
ものです。

   人生色々・・・   反省また反省・・・

   私も頑張って参ります。今後ともご指導ご叱正
宜しく御願い申し上げます。
 
   それにしても、いつまで決算委員会は、
続くのかなー?

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月23日

お彼岸

   今日は、秋分の日、お彼岸だったので、高橋家の
菩提寺である報国寺に行ってきました。
日頃、中々お寺に伺えないので、久し振りのお墓参です。
   以前は、お彼岸に、親戚一同相集い、皆でお墓参りを
し、その後、お稲荷さんやお赤飯、鳥の唐揚げ等々、
ご馳走を頂いて、いとこ同士楽しく遊んだものです。
   しかし、最近は一人でお墓参り・・・  寂しいものです。

   所で、彼岸とは、どーゆう意味でしょうか?
この世とあの世?あの世が彼岸なんでしょうか?

   あの世には、六道世界と言って6つの世界があるそうです。

 1.地獄界
 2.餓鬼界
 3.畜生界
 4.修羅界
 5.人間界
 6.天界


   人は、死んだらこの世の行動によってどの世界に
行くか決るらしいのですが、決るまでに様々な審判を
受けるのだそうです。

   まず、死んだら三途の川を渡ります。
渡り方は、橋、船、泳ぐ、の三通りあるので三途と言います。

   そして、死んで7日目ごとに審判を受けて行きます。

   7日目の審判は秦広王(釈迦如来)が行います。

   14日目の審判は初江王(文殊菩薩)

   21日目の審判は宋帝王(普賢菩薩)

   28日目の審判は五官王(地蔵菩薩)

   35日目の審判は、お馴染み閻魔大王がその任に当たります。

   42日目は変成王
   
   49日目は泰山王(薬師如来)

   ここまでで、大方全ての人が、どのステージで修行するか
決ります。少しでも良いジャッジをして頂こうと、7日毎に家族や
親戚が集い、お経を挙げ、祈りを捧げるのだそうです。

   しがし、49日で決らない人もおり、その後百ケ日、1周忌
3周忌と続きます。
裁き役は、
   百ケ日は、平等王(観音菩薩)
   1周忌は、都市王(勢至菩薩)
   3周忌は、五道転輪王(阿弥陀如来)  です。  
                         
   鎌倉時代、地獄信仰、閻魔様を祭ったりすることが
流行ました。しかし、怖い裁判官も実は、釈迦如来をはじめ
優しい、菩薩様達だったのですね。

   彼岸で菩薩の皆さんにお会いする前に、
この世で少しでも善行を積まなくては、
修行の日々は続きます。
   

 

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月21日

○○続くよどこまでも・・・

   決算委員会4日目でしたが、1日目に予定
していた項目を消化できず、本日も終わりました。
   
   今日は、大雨でがけ崩れした十二所の土地に
絡み、農地法違反を中心に農業委員会について
質疑が集中しました。

   「農業委員会が管理監督する農地は、いったい
何ヘクタールあるのですか?」との質問に
   「110ヘクタールです。」と答えたものの
課税状況から総務部が調査した所、中間報告では
280ヘクタール以上あることが判明しました。
   最後まで、調査を終えると300ヘクタール近く
なりそうです。

   これまで、3分の1程度しか管理監督してこなかった
ことが、明らかになった訳です。
   問題は深刻で、どーも管理してこなかった土地には、
まだまだ、農地法違反箇所があるようなのです。

   雨降って、地固まる。この際、違反箇所は全て
明らかにし、今後の対応に付いて腹を決めてかかる
必要がありそうです。

   大船観音前マンション開発許可取り消し問題に
関連して、市民の方々から、石渡市長に対して
辞職勧告決議を行ってほしいとの陳情が提出されて
いますが、どうも辞職勧告決議を行う理由は、
1つや2つでは、済みそうもありません。

   来週火曜日午前10時に、議会運営委員会で、
辞職勧告に関する陳情の審査を行いますが、
どーも、決算委員会が終了してから本格審議を行う
ようであります。(始めに確認したためです。)

   なので、11時から決算委員会が再開されます。
○○続くよどこまでも・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:49 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月20日

決算委員会のこと

   野村総合研究所の跡地利用に関し、
市民会議を組織して、話し合いを進めてきました。
その結果、教育文化ゾーンとして、美術館や
博物館等の複合施設にすることが決定し、
   その企画をプロポーザル方式で、募集する
こととしました。今回問題視された点は、その募集
の方法や事務処理に関してであります。

   まず、募集を行うための、企画を発注したのですが
その見積もりの根拠が、不透明極まりないなものでした。
   人件費も1人138,000円の高額のものまであるし、
複数の見積もりが、存在したり等々・・・
   また、募集相手も帝国データバンクからリストを
メール販売で購入し、全国津々浦々、1000の企業や団体に
声をかけました。中には、網走刑務所の展示室を
企画運営する団体にも声を掛けていました。
   
   メールの利用法や公文書の在り方、職員ができること
委託をすべきこと等々これからの行政の在り方を考え
させられる事件でありました。

   火曜日から3日間続いた質問も木曜日の午後10時頃
終了し、次の項目へすすみました。4日間の予定で、スタート
した決算特別委員会ですが、3日を終えて1日目に予定
していた半分も終わっておらず何時ごろ終わるのか・・・
   問題点は、めじろ押しです。

   それにしても野村総研跡地は、鬼門なのでしょうか?
以前、跡地に保存していた市発行の高級印刷物が、ずさんな
管理をしていると大問題になり、調査を進めて行くうちに
伊東元議長が、市の委託業者から700万円貰っていた
ことが、発覚し、とうとう特別委員会まで設置して、詳しく
調査することとなってしまいました。
   そして、また今回跡地利用に関し、問題点が発覚
したのであります。
   御祓いでもした方がいいのでは・・・との囁きも
聞えてきました。

   明日も遅くなるなかなー!
   それでは、また。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月19日

波乱の決算

   昨日から決算特別委員会が、スタートしました。
火曜日から金曜日までの4日間の日程で始まったのですが、
1日目から断続的にストップを繰り返し、2日目、午後11時の
時点で、1日目の審査予定分の半分も終わっていません。
   この先、先日の十二所農地法等違反についての質疑や
大船観音前マンション開発計画許可取り消しに伴う、現況回復
工事に関する質疑、生ゴミ資源化施設移転問題等々
時間が掛かることが、予測されているだけに
どーなるのか・・・   いつ終わるのか・・・
   認定についてもかなり厳しい結果になることも・・・

   終わりの始まりなのか、エンドレスの決算委員会は続きます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月17日

憲法リテラシー向上委員会

   今日は、憲法リテラシー向上委員会のセミナーに
参加してきました。憲法リテラシーとは、憲法を良く知り
判断、活用する能力と訳します。
   基本的に護憲派の方々の集まりと思いますが、
憲法を学ぶとの呼びかけに参加することを決めました。
   私は自民党なので、自民党の結党の理念は
憲法改正と教育基本法改正にあり、ろこつに護憲を
打ち出している会合には、出られません。
(また、除名と言われると困るので・・・)
   それでも、色々な意見を聞くことは、とても大切
な事だと思います。

   今日のセミナーでは、「映画 日本国憲法」の
試写があり、とても興味深かったです。
   その中でも特に興味深かったのは、アメリカが、
世界に持つ米軍基地725箇所の内、38箇所が
沖縄にあるとのこと、確かに沖縄の基地問題は
深刻です。

   憲法に付いてもっと深く研究して行かなければと
改めて思いを巡らせた、今日一日でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 19:29 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月16日

驚きました!

   今日は、私が入会している深沢の「かるがも会」
のボーリングが、ありました。毎月1回のボーリング
ですが、中々出席できず、・・・
それでも、かれこれ入会して10年位になります。
   最近は、湘南ボウルの大会に参加して、かるがも会
の大会としています。その湘南ボウルの大会は、
「マイボウル竹の子大会」というのですが、私は
マイボウルも靴も持っていません。
   腕前も平均130点程で、最高も170位しか
出したことが無かったのですが、
今日は、何を間違えたか、
220、174、221でトータル615点も出てしまいました。
本当に驚きです。
   更に驚くことには、ハンデが135点もあり、
総トータル750点で優勝してしまいました。

   どう考えても驚きです。自分が一番驚いてます。どーして?
何処かで練習してたんじゃないの?なんてからかわれ
ましたが、何もしてないのです。・・・
   1ケ月程、私の顔写真が、湘南ボウルに張り出されます。
行かれた方は、見てみて下さい。

   こういうこともあるんですね。そろそろ靴とボールを
揃え様かな・・・直ぐ調子にのる私でした。(笑)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月15日

八幡宮例大祭

   今日は、八幡宮の例大祭でした。
例祭に合わせて、周りの3町内がお祭りを行います。
   私自身鶴岡幼稚園の卒園生でありますので、
言わば、地元のお祭りであり、夫々の神酒所に
毎年顔を出します。
御神輿をだしたり、抽選会をやったり、
とにかく賑やかです。
年1回なので、久し振りに会う方も多く、
同級生や同級生の親御さんに会えるのも楽しみの
一つです。
   多くの同級生は、仕事の関係で、鎌倉を離れ
寂しい限りですが、親御さんはそのままお住い
の方が多く、お父さん、お母さんにお会いできると、
とても懐かしく、急に昔の記憶が甦り、やんちゃで
あった頃の自分が少々・・・ 反省・・・ かな・・・?
   タケヤ君のお母さんにもあいました。
「タケヤが、コーちゃんのブログ見てるって言ってたわよ」
と励まされました。
   そーか、皆見てくれてるんだ、よーし、これからも
頑張るぞー!ブログ見てくれている同級生の皆さん
メール下さい。鎌倉で会いましょう!
   (今日は、ローカルモーションでスミマセン!)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月14日

雨降って・・・

   一昨日、昨日と局地的な大雨で、電車が不通に
なったり、崖が崩れたり、台風9号の時より
大変でした。
   大雨の翌日は、少し秋の風が、そよそよと
頬に心地よくそよいできました。

   さて、大雨で崖崩れした十二所の資材置き場は
以前から、市民に法律違反ではないかと市に通報が
あった場所です。
   3月の予算委員会の際、全市の違反箇所を図示し、
もうこれ以上無いのか?との委員の質問に
「ありません」と自信を持って答弁していたのに・・・

   何十箇所も違反を摘発したのに、ここだけが
難を逃れました。その背景に政治的配慮が
あるのではと囁かれています。

   崖崩れの場所の所有者、しいて言えば違反を
行っていた事業者は、あの有名な看板3兄弟の
後ろ盾との噂も・・・

   農地法違反、都市計画法違反、古都法違反
等々、決算委員会でも集中的に審査されるものと
思われます。ご注目下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 02:58 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月13日

国を憂う

   格差問題、教育問題、環境問題、社会保障問題、
政治と金等々・・・
   ありとあらゆる問題が、顕在化している今、現在
どーすれば目指すべき日本の未来が見えてくるのでしょう・・・
   世界に目を向ければ、地域紛争やテロが横行し、
多くの人々が、血を流し、殺戮しあっています。
そして、多くの子供や女性達が、人権蹂躙を受け続けています。
飢えにに苦しみ、病に苦しみ、未来を悲観し、うな垂れ、
この世に生を受けたことを恨んでいるかもしれません・・・
   比較しようもありませんが、日本の状況は、はるかに
良いのです。はるかに平和なのです。

   戦争は、何があっても行ってはなりません。
しかし、かつて日本は、数々の戦争を戦ってきました。
そして、その戦争における動機に最もよくあげられるのが、
資源を海外に求めたためと言うものであります。
   果たして、本当に日本の資源は、乏しいのでしょうか?
本当に自国で食料を100%自給できないのでしょうか?
減反政策とはいったいどう理解すればいいのでしょうか?

   国際社会において孤立することは、許されません。
しかし、軍備以外の全てのことに関し、自立できなくては
再び、武器を持ち、外交交渉を行う道を進まざるを得なく
なってしまいます。

   この国の未来は、子供達の未来は、光輝くもので
あってほしいと願うばかりです。
   そのために、全ての制度を今一度点検し、
将来共に永続可能な、制度に構築し直し、
出直す時なのです。

   安部晋三総理大臣が、辞意を表明しました。
テロ対策特別措置法の継続が、難しい局面に至り
民主党との協議において、自身が居座ることが
事態を硬直化させていると判断し、辞任を英断
されました。
   国際平和活動の一環として、国際公約をし、
テロ対策特別措置法を制定したものでありますが、
その実態は、実際にテロと戦っている国々の後方支援と
して、戦艦に給油を行ってきたものであります。
   国際社会の中においてこのことを、やめた場合
どのような反響が、あるでしょうか?
正に孤立せずに国際社会の中での生き抜けるか
真価を問われる局面と考えます。
   民主党も熟慮し、二代政党の一翼として、評価を
受ける判断を期待します。

   遅かれ早かれ近く衆議院の解散総選挙を迎える
こととなるでしょう。私自身は、自民党員でありますから
自民党に頑張ってほしいと思いますが、立場を脇において
書き込めば、結果は、民主党の方が、だいぶリードしている
状況だと感じます。
   民主主義は、時間の掛かるものです。しかし、時に
緊急な判断を迫られることもあります。そうした時こそ
政治家の真を問われるのです。
   選挙によって何れの結果が、出ようとも全ての
政治家が、真剣に、国を憂い、国民、市民のために
戦い続けることこそ重要と思います。

   議論の経過も大切ですが、本当の意味で、
評価と言うものは、ずーと経った後からなされる
ものであります。
   安部総理の英断が実を結び、独立国として、
世界の国々から尊敬に値する国とご評価して頂ける
国になるよう、次のリーダーに期待致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:11 | コメント (0) | トラックバック

2007年09月04日

議会中継始まります!

  いよいよインターネットによる議会の生中継が
明日から始まります。6、7年前から先進市では、行って
いたので、鎌倉市議会でもいち早く取り組むよう
要望していただけに、感慨深いです。
  しかし、今回は本会議の一般質問だけの放送と
なります。委員会の中継は平成22年度からとなる
予定です。
  午前10時から始まります。是非覗いてみて下さい。

  なんでもそうですが、一気火勢に事を進めることは
難しいものです。今回のインターネット生中継の様子は
市役所で職員が利用するパソコンでは、見れないそうです。
   大きな課題を残した気がします・・・

   それでも一歩前進。議会広報委員会の動向に
ご注目下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2007年08月26日

秦野市議会議員選挙2

   秦野市議選で応援していた「神倉ひろあき君」29歳は
4,363票でトップ当選を果たしました。
   この男ならやってくれるだろうとの期待を集めるに十分
余りある選挙を展開できた結果だとおもいます。
   
   これからが、本当の意味で真価を問われます。
これまで以上に頑張ってほしいものです。

   それにしてもホッとしました。
「ひろあき君おめでとう!」

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2007年08月25日

秦野市議会議員選挙

   夏風邪(夏風邪はバカがひくと言われますが・・・)が、
なかなか完治せず、体調が優れない日々が続いております。
ブログの更新も滞りがちで申し訳ありません。
   皆さんは、お風邪などひかれていませんか?
ご自愛意下さい。

   さて、まだまだ暑い日が、続いておりますが、
毎日、秦野市議選の応援のため、丹沢の麓、
秦野まで通っております。

   応援しているのは、「神倉ひろあき君29歳」であります。
4年程前、衆議院議員の林じゅんさんの選挙を一緒に応援した
仲間であります。また、自民党の政治大学の後輩でもあります。

   若いので、朝駅に立った後は、夜まで自転車で市内を
走り回り、その後また、駅に立つと言うタフな選挙を展開しています。
   私は、後援会組織の票固め作業のお手伝いをやっています。
イメージ選挙と組織選挙が、噛み合って来た時、必ず良い結果が
出ると信じております。

   本日は、選挙戦最終日、悔いの残らぬよう戦い抜き、
最後まで、改革のペダルを漕ぎ続け、ゴールを駆け抜けてほしい
ものです。必勝を祈ります。ガンバレ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 10:03 | コメント (0) | トラックバック

2007年08月13日

夏バテ!?

   先週の火曜日以来、高熱が続き、バテバテです。
少し、持ち直したと思っていたのですが、土、日と又
39度の熱にうなされ、身動きが取れませんでした。
トホホ・・・

   耳も中耳炎になり、ボロボロです。
今日は、内科と耳鼻科に行くつもりです。
耐えられるかな・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 06:18 | コメント (0) | トラックバック

2007年08月05日

選挙イヤー

   今年は、統一地方選挙の年と参議院選挙が重なり
普段の年より、選挙が多い上に神奈川県下では、地方議会
の議員選挙も合わせて行われています。そして今月は、
秦野市の市議会議員選挙が、19日からスタートします。

   私は、自民党の政治大学の後輩の「神倉ひろあき」君
(29歳)の応援をしています。連日のように秦野に行くのですが
片道約2時間位掛かります。実に遠いです・・・

   それでも衆議院神奈川4区の選挙事務長を私が務めた
際、事務所の手伝いをしてくれたので、少しでも恩返しを
したいと思い通っています。

   書道教室の後輩と言うことで、4月にお手伝いした
相模原市の石川まさのぶ君(30歳)は、12票差で最下位当選
でシビレましたので、今度はそうならないよう祈りつつお手伝い
しています。

   人のこともありますが、自分自身も任期4年の折り返しを
過ぎ、あと1年8ケ月で選挙を迎えます。昨日も久し振りに
後援会の役員会を開催し、選挙の際、出したマニフェスト(公約)
の2年間の検証をお配りし、着実に進捗していることをご報告
させて頂きました。
   皆様へも後日、ご報告させて頂きます。
   選挙に向かい、公約達成の着実な歩みを進めると共に
組織活動に付いても、計画的にしっかりと進めて参りたいと
思います。今後ともご指導、ご叱正宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 10:24 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月30日

二大政党制

   参議院選挙が終了しました。結果は、ご案内の通り
自民党の歴史的惨敗であります。
   私自身は、自民党の党員でありますから、この結果を
大変残念に思っています。しかし、結果を冷静に見ると、
やはり国民は、自民党にNOという現実を突きつけたのだと
思います。
   しかし、この結果が直ぐ政権交代にはならず、自民党と
すれば、かえってギリギリまで衆議院を解散できない状態に
なったとも言えます。

   民主党は、政権交代できる2大政党制をと結党以来
ずーと主張し続けてきました。この理想に少し近ずいたとも
言えますが、原状の議員内閣制では、まだまだハードルが
待っています。

   アメリカの2大政党制は、やっぱり大統領制とセットに
なって効果を発揮しています。
  
   民意の反映をスピード感をもって実現するためには、
やっぱり首相公選制を実現すべきです。
そして、名実共に2大政党が、実現し、互いに切磋琢磨する
ことにより、民意に立脚した国民のための政治を実現する
ことができるのだと考えます。

   今後の動向、政局を注目したいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 12:47 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月24日

久振りのモンゴル通信です

   前回、砂の山バイヤンゴルに行った際、待望の
消防車が、ウランバートルに到着した連絡を受けた
とこまでお知らせしました。
   そして、翌日本田議員とニャムドラム市長と
歯科医のドクター田中の3人が、消防車受け取りの
ため、早朝5時にウランバートルに向けて出発しました。
   私たちも本日中にウランバートルに戻るのですが、
朝食の後、揃って砂の山に向かいました。なにせ砂山
ですから、バスが走らず、途中から徒歩で山に向かい
砂嵐の中、目も耳も鼻も穴と言う穴が、砂だらけに
なりながら、なんとか砂山の頂上に辿り着きました。
   後から聞いたのですが、日本には、砂漠が無いと
聞いたので、どおしても砂の山に連れて行きたかった
と言っていました。(鳥取にもあるし、この程度の砂山
どこにでもあるのですが・・・)
   その後、砂の山の反対側の山が、岩山ですが、
花が咲き乱れ、綺麗だと言うので、行ってみました。
   小川を飛び越え、岩山を登ると、腰程の高さの
低木ですが、綺麗なピンク色の花が、一杯咲いて
いました。そして、頂上まで登ると、遥か彼方まで
見渡せ、小川の周辺で草を食む馬や遠くに見える
小高い山々が清清しく、砂の山の100倍感動的でした。
   岩山をおりて、ベースキャンプに戻り、早い昼食
を取り、11時過ぎに、ウランバートルに向かって
出発です。
   出発して直ぐ、小雨が降り出し、ダートコースの
コンディションも最高だし、行きと帰りに雨とは、
(モンゴルは、雨が少ないので来客の際、雨が降ると
大変良い客と喜ばれる)何とも因縁めいたものを
感じ、この交流が、大成功だったとつくずく自己満足
に浸りながら、うとうととバスに揺られ、一路、首都
ウランバートルにむかったのでした。

   それにしても本田さん達は消防車を受け取れた
のかなー?と心配しながらも、うとうと・・・

   この続きはまた・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:11 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月22日

大相撲

   今日、名古屋場所の千秋楽でした。
優勝は、朝青龍が21回目の優勝でした。
   モンゴル通信が、滞っていますのでまだお知らせ
してませんが、実は、朝青龍は、ハラホリンの出身で
お父さんは、ハラホリンで温泉ベースキャンプを経営
しています。
   それでも普段は、ウランバートルに住んでいることもあり、
先日我々がモンゴルを訪問した際の最終日、
さよならパーティーにニャムドラム市長と共に朝青龍のお父さんも
特別参加をしてくれました。
   きさくに皆と記念撮影に応じ、ハラホリンのために色々
してくれてありがとう、と一人ひとりに声を掛けて下さって、
一変に皆、朝青龍のファンになってしまいました。
   その直後の名古屋場所での優勝です。何か親戚が優勝
したようでとても嬉しかったです。
   しかし、以前から白鵬のファンでもあったので横綱初場所に
注目もしてたのですが、少々残念でした。
   また、日本勢では、琴光喜の活躍が光っていました。
次の場所は、大関です。横綱になってほしいものです。
   個人的にその他の力士で注目しているのは、稀勢の里と
豊真将と今場所は、欠場した把瑠都の3人です。
   どうも相撲が始まると夕方頃はそわそわして、早くテレビを
見たくて仕方なくなります。年のせいでしょうか?   
   とにかくモンゴル勢だけでなく、注目する力士が横綱になる
ことを期待し、これからも応援していきたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:03 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月17日

ネットの威力

   新潟県で再び大地震がありました。
被災者の皆様の心身が、少しでも早く癒されれることと
1日も早く、復興がなされることを祈るばかりです。
   さて、鎌倉市の職員が柏崎市のホームページを見て、
連絡を取り、本日支援物資を届けるために出発しました。
   支援物資の内容は、赤ちゃん用粉ミルク144缶、
毛布500枚、簡易トイレ10ケだそうです。
   今回は、物資の搬送のみだそうですが、今後連絡
を取りながら、人的支援も検討すると言っていました。
   
   いち早く被災状況の把握を行い、必要な物資の
支援を求める内容をホームページ上に掲載したことは、
柏崎市の職員のアイデアですが、これにより全国から
適切な支援が、寄せられているそうです。
   ネットの有効利用ですね。多いに学ぶ物があります。

   行政の方々も頑張って下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:45 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月15日

台風4号

   昨日、午後8時、鎌倉市役所内部に災害警戒本部
が、設置されました。その後、今朝午前5時30分には
災害対策本部を立ち上げ、本格的な台風対応に入り
ました。
   既に、幾つかの被害が、発生しており、浄明寺でも
古い石積擁壁が、崩れ市道を塞ぎましたが、人や人家に
被害は無く、崩れた箇所も速やかに、対策が取られました。
   今後、台風の勢いが増して来ると、同時に何箇所も
被害が、発生する可能性があります。まずは、人命が
大切です。全ての小学校が緊急避難場所として、開設
されております。
   危険な可能性がある方は、まず、避難をお願い
致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 09:30 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月12日

参議院選公示

   本日、参議院選挙が公示されました。
争点は「政治と金」、「憲法改正」、「消費税増税と行財政改革」等々
ありますが、なんといっても注目は、「年金問題」ですね!
   長年の問題を放置してきた難問だけに決定的な解決策は、
見当たりませんが、一人ひとりの立場に立って、一つ一つ解決
するしかありませんね。
   さて、先日鎌倉市の年金記録は、大丈夫だと書き込み
ましたが、どうも部長の認識にずれがあったようです。
7月10日の読売新聞に鎌倉市の記録が、廃棄処分されていたと
出ていたので、再確認したところ、やはり最も肝心な、年金制度が
スタートした昭和36年から昭和54年までの手書き台帳を電子化
した平成13年の翌年、平成14年に廃棄処分していたそうです。
   まずは、訂正してお詫び申し上げます。
   今後、年金問題第三者委員会が始動してどうなるか分かりま
せんが、お一人お一人の立場に立った対応が、しっかりとなされる
ことを大いに期待致します。
   因みに、鎌倉市では、7月19日(木)午前10時から午後4時まで
(昼休みを除く)藤沢社会保険事務所による出張年金相談会を
開催いたします。
   ご心配の方は、是非ご相談下さい。

(訃報)昨日書き込みをした白倉重治議員の葬儀の日程が確認
できましたのでご報告致します。

通  夜:7月13日(金)午後7時から8時    会場:高橋ファミリー会館
告別式:7月14日(土)午前10時から11時  会場:高橋ファミリー会館

ご冥福お祈り致します。合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:36 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月11日

訃報

   本日、白倉重治議員がお亡くなりになりました。
葬儀の日程については、まだ連絡がありません。

   かつて同じ会派で大変お世話になりました。
私の父親と同じ歳なので、一杯入ると「おとーさん」
と呼んでいました。
   白倉さんも「コージ!」と言ってかわいがってくれました。

   本当に残念で悲しいできごとです。

   心からご冥福をお祈り致します。

   白倉さんお世話になりました。
   ゆっくりおやすみ下さい。
   さようなら。

投稿者 TAKAHASI_koji : 13:28 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月08日

極楽寺のお祭り

   今日は、極楽寺のお祭りに行ってきました。
極楽寺の氏神様は、熊野神社ですが、かつて極楽寺には
熊野神社以外に2つの神社がありました。1つは江ノ電の
極楽寺駅を稲村ガ崎の方へ向かい、2分程の所に床屋さん
があります。その近くに諏訪神社があったそうです。
   2つ目は、極楽寺の赤い橋を稲村ガ崎小学校の方へ
渡り、直ぐの所に、八百屋さんがあります。その前に
八雲神社があったそうです。
   その八百屋さんの前の道を入った突き当りが、現存
する唯一の神社、熊野神社であります。現在は、無くなって
しまった諏訪神社も八雲神社もこの熊野神社に合祀されて
いるそうです。
   そして、この夏まつりは、八雲神社と諏訪神社のお祭り
だそうで、1週間に亘り、様々な行事が行われ、本日は
最終日で、お神輿の渡行が行われました。
   各友好団体の応援もあり、300人近い方々がお神輿を
威勢よく担ぎ上げていました。子供神輿も3き出て、子供達
と保護者で賑やかに神輿を担ぎ、楽しんでいました。
   毎年こうやって地域の安寧を祈念し、お祭りを行うのですが、
なかなか、できるものではないなーとつくずく関心した1日でした。
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:33 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月07日

アルタイル

   今日は、七夕です。
年に1度、織り姫と彦星が天の川を渡って会える日です。
   織り姫の星は、ベガ(1等星)、彦星は、アルタイル(1等星)
いずれも夏の大三角形の一角に存在します。
   ベガは、こと座、アルタイルはわし座、残る1つは
はくちょう座です。これらをあわせて夏の大三角形と言います。

   所で競走馬で強い牝馬にベガと言う馬がいましたが、
アルタイルと言う馬は、いませんね。
福島競馬場では、明日GⅢ七夕賞が行われます。
ベガの子供はでませんが、アドマイヤベガの子供がでます。
両方合わせたような名前ですね。あまり人気はありませんが、
勝でしょうか?

   平塚でも七夕祭りが行われています。
   鎌倉でも八幡宮や鎌倉宮で七夕のイベントを行ったそうです。
夏の風物詩、七夕が終わると、夏本番って感じですね。
暑い日が続きます。ご自愛下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月05日

砂の山へ

   ハラホリン市の小学校は、3校、総勢1500人の
児童がいるそうです。
   1校目の小学校で、気持ち悪いのを無理して挨拶
したら、一気に体調は、最悪レベルに落ち込み、2校目
では、校内に入っても直ぐに外の木陰で休んでしまいま
した。3校目では、バスから降りるのもきつかったのです
が、本田議員に首根っこを掴まれ、バスから引きずり
降ろされ、校内に1度は入ったのですが、直ぐバスに戻り
バスの中で、ヒーヒー言いながら横になっていました。
   それでも、送ったパソコンだけは確認しなければ
と思いパソコンルームを覗くと、子供達が利用しやすい
ように環境整備がされていました。
   また、今後贈られてくる予定のパソコンに対しても
専用台が用意されていて、いつきてもスタンバイOK!
という状況になっていました。(けっこうプレッシャーです)

   学校を回り終えたのが、午後2時頃でした。その後
宿泊していた、アナルツーリストキャンプに戻り、昼食です。
それでも私は、2日酔いで何も食べられず、自分のゲルで
寝ていました。
   昼食休みの後、本日の宿泊地、砂の山がある
バイヤンゴルに移動です。途中、通訳をお願いしている、
バドさんとチャンザさんが経営するハラホリンの日本語教室に
寄らして頂き、30分程見学し、3時間程の道程でした。
   モンゴルで砂漠と言えば、ゴビ砂漠でありますが、
バイヤンゴルも規模は、小さいですが、観光地となっています。
砂の山が有名ですが、川を挟んだ反対側は、岩の山で色々な
花々が咲き乱れ風光明媚なとても美しい所です。
   3時間の移動中もぐったりしていましたが、そこにとても
ラッキーな1報が届きました。なんと、消防自動車がウランバートル
に着いたとのことです。二日酔いも一気に吹っ飛んでしまいました。
   皆さんに報告すると拍手が沸き起こりました。

   さて夕方7時過ぎに、宿泊先のゲルキャンプに着きました。
所がものすごい風で、砂の山と言うより砂の嵐と言う感じでした。
   こちらのゲルもベットの数がまちまちで、グループ編成を
し直すのにまた、また一苦労。やっと部屋割りを済ませ、
   夕食を終えた後、皆さん疲れて夫々のゲルに戻ったのですが、
私と本田さんそして、ニャムドラム市長の数人が残り、ワッカを煽り
ながら(私は飲みませんでしたが・・・)話をしていると。
   消防車を税関から出す書類の件で、外務省のアジア局長が、
ヘソを曲げてるようだとニャムドラム市長から打ち明けられました。
   「高橋と本田を自分の所に連れて来い!」と言って電話が
入ったそうです。遅くまで対策を協議しましたが、
結局、ニャムドラム市長と本田さんそして海外での経験豊富な
歯科医のドクター田中が、朝5時に出発し、ウランバートルに
向かい対応することにしました。
    皆相当飲んでいたから、朝起きられるかなー?と心配
しながらも、何とかモンゴル滞在中にハラホリン市に引渡し
できますよう、満天の星空に祈りつつ午前0時頃床に就きました。
   
   この続きはまた・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:13 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月04日

いよいよ来ました!

   昨日、大船観音前マンション開発許可取り消しに
対する不服申し立て訴訟が、横浜地方裁判所に申し立て
られました。
   事業者である小松原建設が、神奈川県を訴えたもの
でありますが、この裁判の如何により、鎌倉市へも損害賠償
請求の訴訟を起こしてくると思われます。
   とにかく急いで、開発許可取り消しになった状況に
戻し、道路編入を戻すべきです。
   副市長にこの件を尋ねたら、編入を戻すべく、測量を
始めたと言ってました。
   暫くは、ガチンコの喧嘩が続くでしょう。
   元々開発できない所に計画されたマンションであるとの
共通認識を曲げず、全庁上げて取り組んでほしいものです。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 17:12 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月03日

エッ?鎌倉芸術館館長?

   今日、鎌倉芸術館に館長がいることを始めて聞きました。
鎌倉文化協会の会に来賓でご挨拶していたそうです。
   鎌倉芸術館は、本年度からサントリー劇場が指定管理者
になり、館の管理運営を行っていますが、どうも勝手に館長を
選任したようです。
   他の施設に館長を置く場合は、条例で規定するケースが
ほとんどで、選任されれば、文教常任委員会にかならず、報告
されます。
    このことは、石渡市長も承知していなかったようで、とても
不思議な現象であります。
    鎌倉芸術館の興行収入は上がっているようですが、不正に
鎌倉芸術館館長の名刺を作成し、営業しているならば、詐欺の
可能性もあります。
    調査の必要があると思います。9月の議会でこのことは
問い正したいと考えます。調査結果についてその後に報告
致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月01日

憲法リテラシー

   本日、憲法リテラシー向上委員会の講演会が
御成小学校で開催され、傍聴にいってきました。
   リテラシーとは、読み解き能力と訳すそうで、
憲法改正に向かう政治に対し、有権者も憲法を
勉強し、「だまされない」主権者になろう!憲法改正
を阻止しよう・・・なる会であります。
   私は、自民党員であります。自民党の結党の
理念は、憲法改正、教育基本法改正であります。
   党の理念からすると、正反対の主張を行おう
とする会合でありますが、両方の意見をよく聞く
ことが、自分にとって大切だと思い傍聴に伺いました。

   講師の先生は、東京慈恵医科大学教授で憲法学者
の小沢隆一先生でありました。
   講演の中身では、集団的自衛権が、軍事同盟的に
なる可能性があることを例を挙げ、ご説明頂いたことが
印象的でした。

   次回は、日本国憲法は、アメリカの押し付けでは無い
と言う観点から中央大学の伊藤成彦教授が、幣原喜重郎氏
や鈴木安蔵氏の活動をとうして、どのように憲法がつくられたか
講演されるそうです。
   7月16日、午前10時から12時まで生涯学習センター5階
で行われます。

   国民投票法案が成立して、2010年には、憲法改正したい
との政治日程を考えています。その前に我々は、日本国民として
一人ひとり、日本の針路、アジアや世界の状況を熟慮し、真剣に
憲法の是非を考えるべきと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:10 | コメント (0) | トラックバック

2007年06月29日

嵐の前の静けさ

   昨日、6月定例議会が終了しました。
元小学校教諭による児童への強姦事件に関し、
学校設置者である市長に対し、賠償を求める裁判が
行われていましたが、裁判所から和解勧告が出され、
今議会で秘密会を開き、予算執行を承認しました。
   初めての秘密会で、色々と難しい手続きがあり
ましたが、淡々と終わりました。
   
   由比ガ浜の商店街に建設予定の葬祭場に関し、
反対する請願が提出されましたが、これも淡々と
全員一致で採択されました。

   振り返ると実に淡々と通り過ぎた6月定例議会でした。

   7月4日または5日が、大船観音前マンション開発の
許可取り消しに対する、神奈川県開発審査会に対する
不服申し立て期限になっています。
   事業者の行動次第では、臨時議会も有り得る可能性
があります。

   気を緩めず事態を静観したいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2007年06月21日

議会のイメージ

   現在、自治基本条例策定に向けて、市民会議が
継続的に行われています。
   自治基本条例は、自治体憲法とも称され、基礎自治体
のルールを細かく決める所に特徴があります。中でも行政の
責務、議会の責務、市民の責務を明確にし、夫々の拘わり
を明記することにより、相互理解の下に市民生活が送れる
大きなメリットがあります。
   そこで、市民会議では、それぞれ問題点を洗い出す
作業から始めました。そして、議会に対するイメージや要望
在り方にたいする意見や評価について意見交換を行い
一応の取りまとめが終了したので、意見一覧表の提出を
求めました。

   しかし、中を拝見してビックリ!

   「議会は、自分達が主張しないと対応してくれない」
   「議員は、鎌倉をトータルにみることができない」
   「議会の中に市民の声を取り上げる場が無い」
   「議会と市民の距離が遠すぎる」
   「議員は、市民の声を聞かない」
   「代議制は、機能していない」
   「議会は、力が無い」
   「議会を監視するシステムが必要」
   「議員は、ある程度ダーティーな部分がある」
   「議会議論の内容が見えない」
   「議員に公僕としての意識がない」
   「議員に道徳心がない」
   「議会の説明責任が十分果たされていない」
   「住民と議会の間にかなり距離がある」
   「議会にも罰を与える制度が必要」etc・・・

辛らつなご叱正とイメージです。真摯に受け止め
改善に努めたいと思いました。
   やはり議会基本条例は必要ですね!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:25 | コメント (0) | トラックバック

2007年06月14日

議会基本条例

   今日神奈川新聞に神奈川県議会が、議会基本条例を
作る準備を始めたと掲載されていました。
   統一地方選挙が本年4月に行われましたが、その際の
神奈川県議会議員選挙における争点の1つに政務調査費の
情報公開を領収書添付して明らかにすべきだと取り上げ
られていました。
   しかし、前議長が「議員の行動が制限される」ことを1つ
の理由に領収書添付に反対を表明し、各報道機関でも
批判的に大きく取り上げられました。その後に迎える選挙に
対し、危機感を抱たのでしょう。自民党県議団として、
改選後の取り扱いとしたものの、政務調査費は領収書を
添付して公開して行くことを決めました。
   そうした経過を踏まえ、もう1歩踏み込んで、議会基本
条例を策定するなかで、政務調査費についても規定して行く
ことをきめたのでしょう。
   災い転じて・・・ということでしょうか?

   現在、鎌倉市議会では、自治基本条例策定を視野に
入れて、地方自治における問題点を洗い出すことを目的に
自治問題調査特別委員会を設置し、審議を行っています。
   その議論の際、議会の役割についての議論の中で
議会基本条例を策定すべきとの意見が出されました。私も
この意見に賛同しました。
   10月頃までには、委員会の取りまとめを終える予定
ですが、その答申に議会基本条例の策定を盛り込み、
それを受けて、議会基本条例の策定作業が始まることを
切望してやみません。
   議会の役割と責務を明らかにし、仕事の詳細や市民、
行政との拘わりを明記して行くことは、必ず市民にとって
良い結果をもたらすと確信するのであります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:36 | コメント (0) | トラックバック

2007年06月13日

年金問題

    本日から6月定例本会議がスタートしました。
私は、申し合わせに従い、一般質問を行いません。
それにしても、大船観音前マンション開発計画問題も
100条調査特別委員会を設置したものの、原状回復
に関する当面のことは、質問してもいいと思うのですが・・・
原状回復に関する予算を3月に補正で認めたにも拘らず、
未だに何も行われていません。10月末が工期になって
いますが、業者選考すら行われないのは、何故でしょうか?
    しかし、この件を質問する議員は誰もいません・・・。
    委員会に期待しましょう。

   さて、ここの所、テレビでは年金問題に関する報道を
見ない日はありませんが、鎌倉市はどーなっているか気になり
部長に尋ねてみました。
   すると、問題の1つでもある基礎自治体にあったとされる
紙台帳の件は、鎌倉市は、既にマイクロフィルムに写し変え
全て保管してあったそうです。(ホッとしました。)

   また、この度の件で昭和55年から平成5年までの13年間
が、問題の起きた期間とされており、この期間のマイクロフィルム
をコピーして、社会保険庁に渡したそうであります。

    そこで、本質的な問題である5000万件の消えた記録に
該当する方の問題に関しては、鎌倉市に該当者が居たことは
聞いたそうですが、何人該当していたかについては、まだ、
調査中で、全体を把握できていないそうです。

     該当期間に、転職をしている方は、是非ご確認下さい。
     (困ったもんですね!)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:49 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月28日

光と影

   モンゴル通信が、滞っています。スミマセン・・・
本日、松岡農林水産大臣の自殺の報道を見ました。
正直、「なんとか還元水」や以前大臣の声が掛かった時、
辞退した経緯や緑資源機構官製談合事件疑惑等々
グレーな噂に事欠かない政治家でありましたので、
自民党としては、マイナスのイメージを持っていました。
   それでも、ご本人が死を以って償った以上不問に
すべきだと思います。

   この世において、光ある所必ず、影があります。
理想は、善や正義を求め、悪や不正の撲滅を訴え
ますが、少なくなることはあっても、無くなることは
ないでしょう。
   それでも諦めることなく、私は、戦い続ける覚悟で
いますが、光と影の哲学無しに突き進めば、机上の空論
を振りかざすだけの道化者になります。

   割り切れない理想と現実、それでも私は、
「理想に向かって 心の政治 を!」を標榜し、
頑張って参ります。
今後ともご指導、ご叱正宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月26日

風を感じて想ったこと

   今日、昼近く用事があり副議長室に寄りました。
良い天気だったので窓を開けると、御成小学校のグランド
から、とても爽やかな風が吹き込んでくるではありませんか。
   思えば、御成小学校建替の際、このグランドに校舎を
建てる計画となったことに対し、市民の方々が御成山に
接近しすぎて景観を損ねると言うのが、計画変更を求める
運動のきっかけになったと伺いました。その後、発掘調査を
進めるうちに重要な遺構も現れ益々、その場所への建設を
見合すよう運動が盛り上がり、結局現在の木造校舎に
計画変更され、元もとの位置に建替えられました。
   こうした10年を越える闘争の結果、景観も遺構も
守られた訳でありまして、副議長室へ爽やかな風は
吹き込むし、窓から眺める景色も最高なのであります。

   所で、建物を建てる時の土地開発の許可は、
建築士の先生が、取得することとなっております。
これは、まちづくりや都市計画は、建築士の仕事
と言う思想に元ずくものと思われます。
   しかし、そうした大局観やまちづくり哲学を
しっかり持って取り組んでいる建築士の先生は
極めて少ないと見受けます。どちらかと言うと
採算や経済理論に偏重した建築屋の方が多い
のではないでしょうか?
   鎌倉市の目指す都市像を理解し、
都市マスタープランを熟知した上で、鎌倉の歴史
をも考慮して頂き、個別プランに計画を落とし込んで
もらえれば、住民の方々にもご理解頂ける計画が、
自ずとでき、無理な計画も少なくなるのでは
ないでしょうか。
   そうした取り組みにより、資産価値も上がる
はずですし、景観や遺構も保全されるはずで
あります。
   
   町を歩いていると、時々とても素敵な開発を
行っているいるところがあります。そうした開発を
行った事業者には、まちづくり大賞みたいな、表彰
を行い、他の事業者のお手本になってもらうような
取り組みも一方では、必要ではないでしょうか。
そうした事業者の取り組みやまちづくりのコンセプト、
遺構を保全する歴史的使命等を常に事業者や市民の
方々に発信し続ける仕組みを作る必要があると思います。

   大船観音前マンション開発計画や由比ガ浜商店街の
真ん中に計画されている葬祭場等々の開発計画のことを
考えるとき、建築士の先生方が、もっと鎌倉の歴史や
景観を大切に思ってくれたならこうならなかったのに・・・
といつも考えるのであります。

   五月晴れ、新緑に萌える御成山、
爽やかな風が通り過ぎ、古の景色に、我を誘う

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月24日

エッ!また公文書偽造?

   由比ガ浜の商店街のド真ん中に建設予定の
葬祭場は、地域のまちづくりに整合性がないと
大反対運動が展開されています。
   勿論、自由民主倶楽部としても反対の立場で
住民の皆さんのご相談に乗っています。
   さて、当該開発の件で書類を精査していた赤松議員が、
本来兼用することができない、法令様式と条例様式を兼用
させていることにきずきました。
    またまた事件です。公文章偽造の可能性もあります。
とにかく、許可行為が完全では無いことは明らかです。
    住民にとっては、ラッキーな展開になること間違い
ありません。今後の展開を注目したいと思います。
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月22日

いよいよ動き出しました!

   昨日夕方、大船観音前マンション開発の事業者から
内容証明郵便で通告書が、市長宛届けられました。
   本日午後3時に副市長から報告を受け、資料として
その通告書の写しを頂、内容を確認しました。
   2度目の開発許可が神奈川県開発審査会により
取り消しの裁決を受け、そろそろ6ケ月を迎えようとしています。
不服申し立ての期限も近づき、いよいよ動き出した観があります。
   しかし、通告書の内容は、神奈川県開発審査会に対し、
不服申し立てを行うものでは無く、12億円の損害の賠償を求める
訴訟の検討をしているとのことでありました。
勿論、鎌倉市に対しても同様であります。
   しかし、不思議なことに、弁護士が代理人となっていないのです。
また現在、地主であり、マンションの販売元になる予定の
セコムホームサービスが、この通告書に名前を連ねて居ません。
   何かが動き出したことは間違いないのですが、何処かの歯車が、
ちぐはぐになってしまったのでしょうか?全く不思議な通告書であります。

   何れにしても、間違えて道路編入した公有地を一刻も早く
元に戻すべきです。神奈川県開発審査会により、開発許可の
取り消し裁決を受けた状況の時点に戻した上で、訴訟を受けて
立つべきでだと思います。
   許可の下りない状況の土地に事業主が言う12億円の損害
が認められる訳はありません。
   市長の冷静且、迅速な対応を求めます。
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:23 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月18日

大船観音前マンション開発計画その後の話

   大船観音前マンション開発計画に関する100条
調査特別委員会が、帰国翌日に開催されました。
その際の審議内容では無く、市民の方がメールで知ら
せてくださった情報をお知らせしたいと思います。

   本年、1月4日2度目の開発許可取り消しが、
神奈川県開発審査会により行われました。
そして、1度目と2度目の許可取り消しの中間で行った
道路編入について、議会として元に戻すよう決議を
行いました。
   こうした経過を踏まえ、市長も道路編入をできるだけ
早く、元に戻すと1月30日の議会本会議で約束しました。
所が、3ケ月を経過した現在でも元に戻っていません。
どーなってるの?と思っていましたら。

   実は、大船観音前マンション開発計画の設計に当たって
いた株式会社東洋エンジニヤリング(本社長野県)の横浜支店
が、3月31日付けで横浜を撤退していたそうです。
   更に、委任状を取り付け、設計者兼事業者代理人として
行政や市民との交渉窓口をしていた横浜支店長も退職された
そうです。
   そうした事業者側の事情も道路編入を元に戻す作業を
遅らせているのでしょうか?
   間もなく議会6月定例会が始まります。そろそろ決着
付けないと市長の責任問題に発展すると思います。
   注目して、見守りたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 10:28 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月16日

浦島太郎

   2週間振りに帰国してみると、議会筋では、様々な
問題が、顕在化し初めているではありませんか!
   気後れしながらも公務の決済作業をこなし、
大船観音前マンション違法開発許可問題に関する100条
調査特別委員会を傍聴し、大船防犯連絡協会の総会に出席
してきました。休息とっている暇もありません。
   今ひとつ体調も優れず気力を振り絞りながらなんとか
1日を乗り切りました。
   そんな中で、松中議長から由比ガ浜の葬祭場の話を聞き、
びっくり!ナナナント!その葬儀社の幹部は、市長の親戚では
ありませんか!
私が、そのことを松中議長に伝えると早速確認したらしく、やっぱり
そうだったよと話していました。

   昨日、市長も計画変更を申し入れに葬儀社の本社(平塚)
まで行ったそうですが、けんもほろろに断られて帰ってきたそうです。
これは、やらせなのでしょうか?どーなってるの!
   議会情報もしっかりお伝えして参ります。ご期待下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:30 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月27日

100条委員会現地視察

   本日、大船観音前マンション開発現場が、どういう
状況に置かれているか確認するため、100条委員会の
メンバー達が、現地視察に行きました。
   私は、何度も現地に足を運んでいるので、同行しません
でしたが、現場の惨状に皆さん驚いていたようです。
   先日も階段等の補修図面を持って担当者が、説明に
来たのですが、事業者側との話し合いが進んでおらず
何時から取り掛かれるか未定だそうです。
   更に1度目の開発許可取り消しと2度目の開発許可
取り消しの間に強引に行った公有地の道路編入に付いても
議会決議に従い、市長が元に戻すと約束したにも拘らず
かれこれ3ケ月になろうとしてますが、未だにそのままの
状況が続いています。
   編入を元に戻すことと、階段や擁壁を元に戻すことは
セットでやらなければならないことであります。
「どうして編入を元に戻さないのか?」と尋ねると
「副市長の指示を待っている最中です。」とのことでした。
   市長が、元に戻すと約束したのに、副市長が止めて
いたとは、いったいどーなっているのでしょうか?
   不思議なことが次から次へと起こる鎌倉市政です。
早く正常化しなくては、市民生活が停滞してしまいます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:20 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月26日

またまた利益供与か?

   大船観音前マンションは、道路が無いのに開発の
許可を違法に下ろしました。このことは、開発業者に対する
利益供与の可能性があります。
100条特別委員会の調査いかんによっては、刑事告発を
することを視野に入れて取り組むべきでしょう。
   この事件については、何度と無く議会でも取り上げ、
ブログにも書き込んできました。しかし、どうも行政は反省を
していないようです?
   今度は、深沢方面での事件です。
市の職員が所有していた土地があったのですが、大船観音前
マンション同様、開発要件を充たす接道がありませんでした。
そこで、公共工事による道路拡幅を行い、接道要件を整えて
しまいました。身内に甘いというか正に利益供与では
無いでしょうか?
   更に開発要件が整うとすぐさま、マンション業者に転売して
しまったのです。
   買収した業者は、マンション開発の事前相談にきている
ようですが、なんと7階建ての高層マンションを計画している
ようなのです。
   実は、本年景観法の施行を受け、市内各地域に高さ制限を
行う予定で準備に取り掛かっており、このマンションが計画
されている地区では、高さを15m以下に制限する予定になって
おります。
   もし、そのまま7階建てにすれば、20mを越える
高層マンションになってしまうことが、予測されます。
   接道だけでなく、高さ規制をも駆け込みでクリアしようとは
どこまでも、グレーな計画であります。
   この計画に違法性はないのか?この元地主の職員は不正を
行っていないか?今後更なる検証が必要です。
   場合によっては、同一ケースとして100条特別委員会の
中で、取り上げることも可能と考えます。
   石渡市長の対応も注意深く注目したいと思います。 
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:01 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月25日

高松塚古墳

   高松塚古墳は、美人壁画が描かれているので有名ですが、
その壁画にカビが生え始め、石室を掘り起こし、対策を行い
始めています。
   同じ、国指定史跡である材木座の和賀江島は、日本最古の
築港であります。しかし、近年和賀江島を構成している玉石が
散逸し、島の形状が失われつつあります。
   和賀江島は、鎌倉が世界遺産に登録された時は、コア史跡
に位置付けする予定になっています。そうした意味では、
世界の遺産である訳です。
   しかし、それ以前に、鎌倉の遺産であり、地元の宝であります。
手遅れになる前になんとかしなければなりません。
   人工の島です。人工的に元に戻す努力が望まれます。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:06 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月24日

ご冥福をお祈り致します

   季節の変わり目でしょうか?ここの所ご葬儀が
続いております。
   本日は、元逗子市長平井義男さんがお亡くなりに
なりました。明日18時より逗子駅前の延命寺にて通夜が
営まれます。
   平井さんは、自民党逗子・葉山支部の支部長を
されましたので、その際、大変にお世話になりました。
昨年も自民党、除名事件の時、相談に乗って頂きました。
先日も一杯やろうと約束をしたばかりなのに・・・

   本当にお世話になりました。
   安らかにお休み下さい。
   ご冥福をお祈り致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月23日

選挙は厳しい

   本当に選挙は、厳しいです。
私が、応援していた相模原の石川まさのぶ君は、
12票差で、かろうじて最下位当選できました。
   次は、政令市になります。もっと厳しい選挙と
なるでしょう。これをバネに頑張って欲しいものです。
   かく言う私も頑張らなければ、次の選挙は、
最も大切な選挙だと考えます。
   人の振り見てわが身・・・であります。
   それにしても毎日疲れました。
今週は、少しゆっくりした日々を過ごせるかな?

投稿者 TAKAHASI_koji : 04:40 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月19日

ブータン難民

   過日の議会、各派代表質問で、民主党の山田議員が
「ブータン王国に学ぶ」として、ブータンの政治について
紹介し、鎌倉もその体制を学ぶべきとして、市長に答弁を
求めたことをお伝えしました。
   その内容も実に、素晴らしい政治哲学でありましたので
私自信、感銘を受け、お伝えしました。
   しかし、ブログの読者の方からブータン難民に関する
メールを頂き、調べてみて驚きました。
人口約220万人の内、約11万人が、国を追われ、ネパールで、
難民生活を強いられていることが、分かりました。
   紹介された、政治哲学は、嘘ではないと思いますが
理想と現実の間に、理解し難い現実があることを、改めて
認識した訳けであります。
   ブータン難民問題については、今後も注目して、更に
調べてみたいと思います。自分に何ができるか分かりませんが、
できることがあれば、行動に移したいと思います。

   いじめ問題、格差問題、少子高齢化問題、
経済成長の閉塞間問題、拉致問題、若年就業問題、
アジア諸国との歴史観のギップ問題、環境問題、
人権問題、・・・問題、・・・問題、・・・等々

   日本中に様々な問題が、溢れ返っております。
上を見れば限がなく、下を見れば更に底の無い
人の業のなす術は、何処に行き着くのでしょうか?
   それでも、今、自分がここに在ることの幸せを
噛み締め、生き抜きたいと思うのです。

   日本の地域の問題が山積しているのにブータン
どころでは無いだろうとのご叱正は、ご尤もであります。
それでも、知ったからには・・・
性分でしょうか・・・、また、ご報告します。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月16日

選挙

   今年は、選挙の多い年であります。
先日は、知事選挙と県会議員選挙が行われました。
   鎌倉は、2年後でありますが、各地で市長選、市議選、
町議選が行われています。
   7月には、参議院選挙も行われますし、その時に同時選挙
として衆議院選挙も行われる可能性もありそうです。
   そして、8月には、友人の神倉寛明君30才が出る予定の
秦野市議選も予定されています。

   選挙は、厳しいもので、結果は蓋をあけるまで分かりません。
とにかく「勝つと思うな、思わば負けよ」が、選挙の極意と思います。
何度選挙をやっても1度として同じ選挙は出来ません。
中心的に支援頂いた方が、お亡くなりになったり、引越しされたり
体制も様変わりします。
   そんな中で、芯をしっかり持ってぶれずに如何に活動するかが
ポイントになると思います。
それと同時に、如何に多くの方々の声を聞き、それを形にしていくか、
また、選挙の際約束した公約をどれ程、実現できたか、等々
全てのことが、評価の対象となるわけです。
   もう、任期4年の折り返し、2年が経ちました。そろそろ中間の
成果をまとめ、今後の活動方針を打ち出す時期が来たと思います。
まとまり次第、ご報告致します。
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:07 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月15日

統一地方選後半戦スタート

   今日から相模原、茅ヶ崎、平塚、大和、南足柄、の市長選と
相模原、茅ヶ崎、平塚、大和、南足柄、横須賀、藤沢、伊勢原、
綾瀬、小田原、三浦各市の市会議員選挙が始まりました。
   何箇所か、友人が立候補しているので、陣中見舞いが大変
です。本日は、相模原の石川まさのぶさんの所へ行ってきました。
   前半戦では、無投票で決まった選挙があったのに、相模原も
横須賀も定数を20近く上回る立候補者が出ています。
   どうやって、混戦を制するか、限られた日にちは、あと6日です。
友人達には、是非頑張って貰いたいです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:26 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月11日

綱引き

   県議会も横浜・川崎両市会も自民党の議席が減り、
民主党の議席が増え、どちらが議会をリードするのか、
無所属議員獲得の綱引きが、本格化しています。
   鎌倉選出の松尾県議も両手がちぎれる程に、
自民、民主の両陣営から、熱烈オファーが連日続いて
いるようです。
   既成政党に取り込まれづ、第三の核を築く勢いで
頑張って欲しいものです。
   横浜市会は、更に深刻のようです。自民党の本流
争いなのか?本家争いか?元祖争いか?無所属議員を
巻き込み、国に先駆け、嵐が駆け抜けそうです。
   直、結論が出ますが、第1ラウンドは、誰が議長に
成るかです。注目して観て下さいね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:45 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月08日

真の大衆政党に向かって

   選挙の結果が出ました。私が応援に行っていた
戸塚の吉原訓さんは、前回から3、000票以上上乗せ
して、2位当選を果たしました。
   具体的な方針を打ち出し、有権者に丁寧に訴えた
ことが、勝因だと思います。

   鎌倉も自民党関係者2名が揃って当選しました。
しかし、衆議院4区を見ると、3人県会議員が居るうち
2人が民主党に変わってしまいました。次期衆議院選挙は
厳しい環境になるでしょう。

   正に自由民主党が、真の大衆政党であるのかどうかを
問われる戦いになるでしょう。
襟を正して頑張りましょう。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:23 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月07日

お疲れさまでした!

   長い長い選挙戦がおわりました。本当にお疲れ様でした。
人事を尽くし、明日の天命を待つ訳であります。
最後の最後は、やはり戸塚の市会議員吉原訓さんの激励に
行ってきました。
   後援者の皆さんが、人柄の良い人ばかりで、ご自宅の
近くの永勝寺さんの本堂で打ち上げの演説会を行ったの
ですが、最後は、涙が止まりませんでした。
   約半年、明日の投票日に向かい、充実した活動が
できたと確信する打ち上げでした。
   地元の結果は、とても気になりますが明日も戸塚で
各地の結果を確認する予定です。
   皆さん本当にお疲れさまでした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月06日

空船

   「その船は、漕いで行け。
    お前の手で、漕いで行け。
    お前が、消えて喜ぶ、者に
    お前のオールを任せるな。」

    これは、TOKYOが歌う、「空船」の歌詞の1部です。
しかし、選挙は、これではいけません。
選対の人を信じられなくなり、候補者本人が、でたらめに
動き始めたら、終わりの始まりです。
    泥船だろうと、選対を信じ、心中する覚悟ができたとき
奇跡は、起こるのです。

     あと1日、力を合わせ、心を合わせ、戦い抜いて欲しいと
願って止みません。結果を信じてファイト!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:23 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月04日

どーなってるの?

   過日の議会でのやり取りで明らかになったことですが、
市内公立小学校で、担任と教え子が、男女関係になり、
その教師が強姦罪で警察に逮捕され、懲役6年の刑に処せられた
ことが分かりました。
そして、その後、被害に遭った児童と父兄が、鎌倉市を相手取り、
損害賠償請求の訴訟を起こしていることも明らかとなりました。

   この事件と昨年起きた市内公立中学で起きた
強制わいせつ事件を巡り、文教常任委員会や事前調整の中で
職員とやり取りをしたのですが、本日、産経新聞にその時の
私の発言として以下の事が、掲載されました。

   「犯罪者に人権なんか無いんだ、子供が困るのは当然」と
発言、人権意識の低さは、市教委をあきれさせた

   前後の記事は、除いてありますが、記事のまま引用させて
頂きました。この記事が、掲載される前に産経新聞の記者さん
がお見えになり、上記の発言をしたと言う情報があるが、
本当にそういうことを言ったのか?と聞かれました。

   そんなことは、言って居ませんよ。犯罪者にも人権はありますし、
弁護士もつけられるじゃないですか。と申し上げたのですが、
本日、記事を見てビックリ・・・目が点になってしまいました。
   一応、念のため議事を録音したテープを確認したのですが、
「人権」という言葉を使ったくだりも無かったですし、そうとられても
仕方ないような部分もありませんでした。(当然ですが)
   また、本件についてやり取りをした職員が、4人居るのですが
その方たちに私が、こういう発言をした記憶がありますか?
と伺ったら、そういう記憶は無いとのことでした。
   
   事件自体も、どーなってるのと言いたい事件でありますが、
言ってもいないことが、あたかも言ったかのように掲載されてしまい
いったいどーなってるの?と唖然となりました。
   私の名誉も人権もズタズタにされてしまいました。
一応、直ぐに記事を書いた記者さんに抗議の電話を入れましたが、
きちっと事実を明らかにしなければならないと考えます。
   時間は、かかるかもしれませんが、皆さんに分かる形で
決着つけるしかありません。事実は1つです。
しばらく時間を頂きたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月02日

朝立ち

   今日は、久し振りに戸塚駅前の、朝立ちに行ってきました。
勿論、吉原訓議員と一緒です。途中雨に降られたりしましたが、
8時まで、頑張って立って、朝のご挨拶を行いました。反応は、
まずまずで、通勤の方のさりげないサインを見逃しません。
これまでの、戦いの成果が、出ていると感じて帰ってきました。

   朝立ちの後は、鎌倉市役所に戻り、職員の人事異動
のため、お世話になった職員の所へご挨拶に伺ったり、
先方からこられたりと、慌しい1日でした。

   夕方からは、栄区「女性の戦い」に参戦し、角田宏子議員の
個人演説会に応援弁士として行ってきました。
角田議員は、2期目の挑戦ですが、すっかり議員らしくなり、
堂々と持論を展開して、支援を呼びかけていました。
会場もほぼ満席で順調な選挙戦を続けていると感じて
帰ってきました。

   宏子さんの個人演説会の後は、慌てて相模原に移動です。
統一地方選、後半組、相模原市議選に立候補予定の
「石川まさのぶ」候補予定者の選対役員会に出席してきました。
「石川まさのぶ」さんは、初挑戦でありますが、私が通う
書道教室の弟弟子で、若干30歳であります。
   かわいい弟弟子のためとつい熱が入り、遅く伺った
のもありますが、午前2時までかかってしまいました。

   今日1日選挙漬けで、クタクタ、ボロボロです。
それでも、選挙は続きます・・・
皆さんがんばりましう!ゴールは、もう目の前ですから!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月01日

   浄妙寺は、ハイランドの桜は、やっぱり鎌倉で
1番です。樹齢何年位が、盛りなんでしょうか?
とにかく、ハイランドの桜のトンネルは凄いです。
   そんな桜を目当てに、車の渋滞もかなりの
ものです。
   おかげで、選挙の応援に遅れそうになりました。

   「散る桜、残る桜も散る桜」
   私心を捨て、お国のためと戦って下さった軍人
さん達が、口々に言っていた言葉です。
今、正に政治家に必要なのは、この精神ではないでしょうか
   毎日応援に行っている、戸塚の市会議員、吉原訓議員は
こうした精神を持ち合わせた人物であります。
そうゆう人に限り、選挙が弱いのであります。
   それでも、応援団はそんな吉原議員が大好きで
皆、本当に一生懸命頑張ってます。もう一息です。
共に頑張りましょう。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:49 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月31日

選挙戦2日目

   今朝、神奈川新聞を見たら1面に戸塚の県会議員
松田良昭さんが、桜の下で選挙演説を行っている所が
載っていました。
   選挙戦2日目の今日も、戸塚の市会議員吉原訓さんと
前述の松田県議の合同個人演説会に応援に行ってきました。
   「なんとか還元水」等々で逆風の自民党でありますが、
その上に昨年、中田横浜市長の暴走的、副市長人事提案
に対し、団意に造反し、否決に協力したとのことで、
党市連の役職停止6ケ月を受けている吉原議員でありますので
   支持者の方は、なおさら危機感を感じております。
   造反したと言われていますが、有権者の皆さんは、
吉原議員の判断は、正しかったと受け止めていることも
ひしひしと伝わる、いいムードで選挙戦が進んでいると
思います。
   明日もこの調子で頑張りましょう。

   選挙の合間を縫って、娘(ジョイ)のダンスの発表会を
観に行ってきたのですが、キュ-ピーさんのようなフリルの付いた
衣装で、とても可愛く、上手に踊っていました。ダンスが
好きなのは、ママに似たのでしょうか?どんどんお姉さんに
なっていくんだなーとつくづく感心しました。

   個人演説会の帰り、携帯の留守電を聞くと、ジョイから
お礼のメッセージが入ってました。
「今日は、来てくれてありがとう、ジョイ、一生懸命練習して
もっと上手になるからね。また、観にきてね!
それから風ひかないで仕事頑張ってね!」
涙が・・・滲みました。
   一緒に生活していませんが、とても良い子に育ててくれて
感謝です。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:30 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月30日

選挙戦スタート

   今日は、横浜市会議員の吉原訓議員の出陣式に
行ってきました。
   朝の内、雷は鳴るし、大雨は降るし、どうなるかと
思っていたら、出陣式が始まる前には、すっかり天気も
晴れ上がり、清清しい気分の出陣式となりました。
   松田良昭県議も駆けつけ、十分緊張感のあるスタート
だったと思います。
   夜には、個人演説会のお手伝いにも行きましたが、
集まった方々の熱気を感じるとても良い演説会でした。
   明日も、個人演説会のお手伝いに伺う予定です。
9日間、ガンバルゾー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月29日

統一地方選

   明日から県会議員選挙が始まります。
現職の中村省司氏(自民)、仙田みどり氏(ネット)に
新人の松尾崇氏(無所属)、深田独氏(民主)が挑戦する
図式になっています。
   私は、自民党の党員ですから、当然、自民党公認候補の
中村省司氏を応援する立場でありますが、昨年の自民党除名
事件以来、除名にはならなかったものの支部の役職停止中と
なり、難しい立場になっております。それでも、昨年暮れに
人を介して、選挙のお手伝いを申し出たのですが、
「今更、選対に入ってこられても困るので、選挙が終わるまで
じっとしていて欲しい。」といわれたので、1度も顔を出して
居ません。
   選対の人の中には、自民党なのに1度も顔を出さないのは、
松尾さんを応援しているのでは・・・と噂されているそうです。
全くお手伝いをしてないのに変ですね?
   自民党の公認候補を応援するのが、いやなら離党すれば
良い訳で、私は離党する意思はありません。顔を出さないことが
側面支援になるのだと理解しています。
   それでも、松尾さんも自民党の政治大学の後輩でありますし、
理想は、中村氏と松尾氏が揃って当選することです。
   評論家みたいなことを言っていては、いけませんね。
   
   選挙中は、地元に居ると居心地が悪いので、除名事件の時、
相談に乗って頂いた戸塚の市会議員、吉原訓議員の応援に
行ってきます。お互い頑張りましょう。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:07 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月26日

Give up

先週木曜日は、議会本会議と予算特別委員会の
最終日で朝から夜まで議会に張り付いていました。
   しかし、どうも左足の膝が、朝から調子悪くて
なりません。とうとう夕方には、歩くのも困難になって
しまいました。
   翌日、膝の骨が悪いのかと思い、朝から接骨院
に行き、診察して頂くと、骨では無いとのことで、
腫れた膝を固定し、冷やして頂き、仕事に向かいました。
   議会の合間を縫って、選挙のお手伝いです。
   相模原から戸塚に行った頃には、車に乗るのも
泣きたいくらい、膝が痛みどうしよう・・・?!!
と、半ばパニックになっていましたが、一緒に居た方が
いい針灸院が、あると教えてくれたので、行ってみました。
   そうしたら、なんと通風の発作との診察が下されビックリ
一応針治療を受けたのですが、痛みは増すばかりです。
   仕方なく、総合病院に駆け込み、急患で見て頂くと
通風ならば、足先が痛くなるが、膝だけとはおかしいと
言われ、レントゲンを取ったり、血液検査をしたり、
熱も39℃にもなってしまったので、点滴をしたり、
色々治療を試みて頂いたのですが、最後はとうとう
膝の水を注射器で、抜いて、その水の検査をする
騒ぎで、朝の3時まで、掛かってしまいました。
   結局、痛め止めの薬と座薬を頂き、足を引きずり
家に帰ってきました。
   翌日は、朝からモンゴル人の友達が、3人きたので
杖を突きつき、鎌倉案内をしましたが、無理をする
ものではありません。翌日はまた、歩けないほど
足が痛くなってしまいました。
   今度は、膝だけでなく、足先まで、腫れてきたので
やっぱり、通風だと確信しました。
   今日も朝から、病院に行ってきたのですが、しばらく
静養を余儀なくされました。ギブ・アップです。
   1週間程で、腫れは収まるそうですが、食生活を
改善して、少し痩せないと今度は、糖尿病になると
脅かされました。(反省)  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:32 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月22日

大船駅東口市街地再開発事業否決

    奥行き12m、高さ90m、外階段、外廊下、
通称「ペラペラビル」の設計予算が、予算審査特別委員会で
否決されました。
    市民を無視して、都市計画決定することに対し、
議会からも、厳しい評価を受けた格好であります。
    しかし、解せないのは、ネットの議員の行動です。
三輪議員と萩原議員が、予算特別委員会のメンバーでありますが、
萩原さんは、反対したのに、三輪さんは、賛成をしました。
    同じ会派で、賛成、反対と分かれるのは、異例なことです。
ましてや市民派組織、ネットが、多くの市民が反対している
計画に賛成するとは、どーなっているのでしょうか?
    まだ、現在都市計画決定されている計画のほうが、
現実的と思います。ただ、現在の計画は、全て商業床で
ありますので、3階以上をマンションに変更すれば、これから
無謀にも都市計画変更しようとしている計画と同じになるはずです。
    28日の最終日に向け、ネット議員の動向が注目されます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:16 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月21日

読み書きそろばん!

   今日は、議長の代理で、珠算競技会にお伺い
してきました。大勢の小学生が、珠算教室を代表して
競い合いました。
   日本の小学校では、9×9(クク)を勉強しますが、
インドでは、999×999を勉強します。さすが、「0」(ゼロ)
を発明した民族恐るべしです。
   しかし、かつて元韓国大統領の金大中氏が、中国の
革命家、孫文が、日本の教育を求め来日していましたが、
そこには、何時も「そろばん」の存在がありました。
   今は、「クモン」や「百升計算」が、幅を利かせていますが
日本には「そろばん」がある!とつくづく考えた1日でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:19 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月20日

大船駅東口市街地再開発事業

    予算審査特別委員会12日目です。
大船駅東口市街地再開発事業に対する理事者質疑が
続いています。
「再開発ビルが、奥行12m、高さ90m,外階段、外廊下で
あることを、地権者の方達は、知っているのか?」
と言う質問に対し、「そこまで詳しく説明していません。」
との答弁があり、「それでは、地権者の何%が、賛成しているのか?」
と言う質問に対し、「約70%です。」との答弁がありました。
「それでは、その根拠を示してください。」とのやり取りの結果、
大量の資料が、提出されたのですが、その資料によると
約60%賛成と言うことが、分かったのですが、全ての地権者への
確認ができてないことが、同時に発覚し、それらの不明確な
部分を除くと、なんと賛成者は50%に満たないことが、
明らかになりました。
   「このような状況でも都市計画決定を強引に進めるのか?」
との質問に、石渡市長は、「進めます。」と答弁していました。
   現在の計画を作るために、これまで掛けて来た設計に
拘わる経費は約2億円であります。新たな計画を進めると、
この費用が、ほぼ無駄になってしまいます。
   そして、これから進めようとしている計画の設計の経費は
約4億円です。
   このまま行けば、計画が行き詰まる可能性が高く、
そうすると合計約6億円の税金が、無駄になってしまいます。
   この責任を誰が、とるのでしょうか?
石渡市長の冷静な判断が求められます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 13:21 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月17日

ホリエモン判決

    ライブドアで一世を風靡したホリエモンに対し、
判決が下りました。懲役2年6ケ月の実刑判決で、執行猶予は、
付きませんでしたが、重い判決だったのでしょうか・・・?
   直ちに収監されたのですが、即日控訴の申し入れが行われ
ホリエモン本人も保釈金5億円を積んで、釈放されました。
   株券が、ほとんど紙切れになった方たちに対する責任を
どう感じているのでしょうか?
   刑事事件は、高裁にステージを変えて審理が行われますが、
民事裁判もこれからはじまるようです。フジテレビが345億円、
株主達から300億円の損害賠償を求めるそうです。
   ホリエモンも保釈金5億円をポンと支払うほどですから、
個人資産は、相当あるのでしょう。それでも200億円程度では?
と言われています。
   持っている物は、全て吐き出し、六本木ヒルズも引越し
被害者への補填に充てるべきでしょう。
   裸になって1から出直すべきです。
そうすれば、また、協力者も現れるはずです。今のままでは、
本当の協力者は、現れないでしょうね。   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月16日

一難去って又一難

   予算特別委員会10日目です。
6日間で終わる予定であった予算特別委員会が、
既に4日もオーバーしています。
それでも一山、一山何とか越しながら少しずつでは
ありますが、ゴールに近づいているのでしょう?
   当初3月22日には、全ての審査が終わる予定
でしたが、このまま行くと3月28日頃になりそうです。
   もう一難あると3月中に終わらなくなるのでは・・・
この雰囲気は、平成11年予算が2度否決した年に
にています。
   仮に、予算が通ったとしても、課題山積でボロボロ
になって、どこまで進んで行けるのでしょうか?
   月曜日も予算審査は続きます・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:37 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月14日

蟻の一穴

   ANAの飛行機が、高松空港で胴体着陸を敢行しました。
運よく大事には至らなかったのでよかったですが、
失敗していたら、1度にどれほどの命が失われること
になっていたか・・・
   この飛行機は、カナダのボンバルディア製(DHC8-Q400型機)
だったそうですが、その事故原因は、なんと直径1cm、長さ3cmの
ボルト1本が、外れていたことに起因したそうです。
   正に蟻の一穴要注意であります。

   さて、予算特別委員会も8日目になりました。
日替わりで問題点続出ですが、昨日に引き続き、教育用
パソコンのリース料について、本日は、教育長の見解を正ました。
   教育委員会で、今月からリースしたパソコンは、東芝製で
5年間のリースでありますが、1台当たりの費用は353,658円
になっています。しかも、最新のOSを入れる契約なのにXP仕様
だそうです。
   市長部局では、やはり5年リースでNEC製ですが、
1台当たりの費用は152、896円となっております。
また、買取機の契約もありますが、5年間の保守契約付きで、
1台当たりの費用は116,519円となっております。
   市長部局と教育委員会のこの金額の差は何なのでしょうか?
明らかに教育委員会は、市民の血税を使う意識を欠如しています。
明日もこの問題の質疑は続きます。

   石渡市長の1期目は、順風そのものでしたが、いつから
これほどの問題をはらむ市政になったのでしょうか!
   思い起こせば、1期目でも市職員が、飲酒をして事故を
起こしたり、別の職員が、これまた飲酒をして女子校生を
ナイフで脅し警察に逮捕されたり、しまいには、覚せい剤常習犯
で逮捕される職員がでる始末でした。
   現在の荒波を予感させるに十分あまりある事件であった
のかもしれませんね。

   それでも、本当の意味で終わりの始まりとしての「蟻の一穴」
は、観光ナビ事件ではなかったでしょうか?
その観光ナビは、110条の特別委員会を設置し、議会内での
審査を続けています。
   大船観音前のマンション開発計画の許可取り消し事件に
ついても100条の特別委員会を設置し、議会内での審査を
続けています。
   どんどん事件が、大きくなって来ています。
正に断末魔とでもいえる状況なのです。
この先、どうなるのか誰も分かりませんが、もっと大きな事件が
事件化するとの噂も聞こえてきています。
   襟を正して頑張ります。
 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月12日

出るわ出るわ

   予算特別委員会6日目になりました。
先週金曜日に農地法違反箇所が、複数あることが
発覚し、土日を掛け全市を調査させました所、
新たに19ケ所が発覚し、合計21ケ所が農地法違反状態に
あることが明らかになりました。

   農地法違反は、3年以下の懲役または、300万円
以下の罰金と、とても厳しい処罰の規定があることから
速やかなる改善が求められます。

   違反業者の中には市指名参加業者も含まれて
いることから、悪質さや指導後の対応を判断し、
1ケ月から9ケ月の指名停止を行う予定であると
総務部長が答弁しました。
   更に違法建築物について、課税をしていなかったので
(時効になっていない)5年前まで遡り、課税を行う予定で
あるとも、明言しました。

   農地の中でも農用地に指定された土地は、農地以外に
使用してはならず、今回発覚した農用地における
違法転用箇所については、仲介をした不動産業者についても、
不動産業者の資格剥奪を含めた厳しい対処が求められそうです。

   余談ですが、今回の調査で農地法違反を行っている
業者の中に、某市議会議員の後援会長で、石渡市長の
後援会幹部を務める人物が役員をする会社も含まれて
いることもわかりました。

   この度の調査は、石渡市長の指示によりスタートしたのですが、
身内の違法が発覚して、どこまで本気で進めるつもりか?
市長の今後の行動が注目されます!

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:28 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月08日

次から次へと・・・

   予算特別委員会4日目です。
市街化調整地区内に違法に構造物を作っている件の
質問が続いています。
   その中で、関谷の農振地区の中の農用地(農業専用)
に違法に構造物を作っている案件があることが、発覚しました。
農地法違反は、3年以下の懲役若しくは、300万円以下の
罰金となっています。今後どうするつもりでしょう?

   また、普通農地でありますが、農業委員会による
農地転用の許可を得ずに農地に構造物を作っている案件も
複数あることも明らかになりました。

   もうボロボロです。担当者も刑事告発すべく、警察や
顧問弁護士に相談に行っていたのですが、平成9年7月以降
突然行政事務が、フリーズしています。
何故、このような事態におちいったのでしょうか・・・?

   1部の土地所有者達は、10年経てば、調整を外すから
買っておけよ!と某議員に進められたとの情報も入って
います。
   昨日書き込んだ「平成会」の会員名簿も資料として出て
きました。この会の会員さんが、昨晩議会に来ている
所も目撃されています。誰と何の打ち合わせに来たのでしょう?

   明日は、中学の卒業式ですが、10時から
予算特別委員会を続行する予定で伺うことができません。
どういう行方になって行くのでしょう。
   午後2時からは、大船観音前マンション開発計画に
関する100条の特別委員会も開催されます。
皆さんも是非、傍聴にいらして下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:46 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月07日

問題続出

   予算審査特別委員会3日目です。
大船駅東口再開発ビルは、なんと12mの奥行きなのに
高さを90mにする計画であることが、明らかになりました。
   ほんとうにペラペラに薄いビルです。携帯電話は薄型が
流行っていますが、ビルの薄型は頂けません。しかも、外廊下に
外階段と危険極まりない作りです。
   さらに、その12mの屋上にヘリポートを作る計画です。
こんな計画許せますか?(だめだこりゃー!)

笛田地区にある、元農地の市街化調整地区で、違法に
構造物を作っていた業者が、「平成会」なるグループを組織し、
鎌倉市に調整を外すように申し入れていたことが、明らかに
なりました。「平成会」の実態調査を行うことで、本日の審議
はストップし、明日10時に再会することにしましたが、まだまだ
問題が、続出するみたいです。
   (どーするの!)

   傍聴もできます。是非観にいらして下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月06日

天の声!?

昨日から予算審査特別委員会が始まりました。
昨日注目した質疑は、農業委員会費でした。
   農業委員会は、200ha以上農地がある自治体には
必置義務があるもののそれ以下の自治体では、設置する
必要はありません。
   鎌倉市は、92haなので、必要ないのですが・・・?

   昨年、市街化調整地区に構造物を工作しているとの
ことで、撤去命令が出されました。それら違反箇所の中に
農地転用を行っておきながら、都市計画法違反を犯している
案件が含まれていることが、明らかになり、本日資料の提出が
ありました。
   しかし、担当者は、農地転用は県が行うことなので・・・
と言い、どうも県関係者からの天の声を示唆するような答弁に
終始していました。
   本来、農地を転用するには、それ相当な理由が必要で
あるため、なかなか農地転用を行うのは難しいとされています。
ですから無断で、農地を転用し、駐車場や資材置き場に利用
する業者が、後を絶ちません。
   担当者は、定期的にパトロールして取締りを行って
いるのですが・・・

   違法に農地を利用し、他の目的に利用していた業者を
摘発し、取り締まりを行った関係の資料も出てきました。
その資料を見て驚きました。
本来、元の農地に復原しなければならないのですが、そのまま
状態で、追認として、農転を行った箇所が、何箇所かあることが
分かりました。
   更に、その理由を尋ねると、県が決めることなのでと言って
いました。
   また、資料の中に書いてあったのですが、違法に土地利用
を行っている人たちの中に「平成会」なるグループがあり、
鎌倉市と団体交渉をしていることも明らかになりました。

   明日の特別委員会で、都市計画課の質疑が行われます。
この辺のボヤボヤとしたところが、明らかにされることを期待
します。

   長い間、違法を放置してきた鎌倉市であります。
そこに着目し、徹底的にメスを入れようとする石渡市長
の姿勢は感心するところ大です。
   しかし、どうして手が付けられなかったのか、十分調査して
手を付けたからには、最後まで徹底的に行う覚悟で
やってほしいものです。
 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月03日

ブータン王国に学ぶ

   先日の議会、各派代表質問で、民主党山田議員が、
冒頭、引用した、前世界銀行副総裁、西水美恵子氏の
「ブータン王国」の話が、とてもいい話でしたので、皆さん
にも、お知らせしたいと思い書き込みました。

   まずは、理想とするブータンのリーダー像の紹介です。
   「最も重要視するリーダーシップの理想像の1つの形は、
自ら意図して、権力を放棄する指導者であり、真の力を民から
授かると確信した。
   2つ目の形は、民の声をとにかく深く聞く耳を持つこと、
即ち、先入観を抑える努力を常に怠らないこと、言葉にならない
気持ちを汲む努力をすること。」と紹介されました。

   このリーダー像をもとに、石渡市長が、大船観音前マンション
開発計画に対し、取った行動を検証すると、市民の反対要望に
耳を傾けず、議会の決議を無視し、まず、ブータンでは、
リーダー失格間違い無しです。もし、直ちに辞職するならば、
権力を放棄する心を持っていたものと解することもできるの
ですが・・・

   次にブータン国王のブレーン観についての紹介です。
   「国王は、率直な反対意見を終始求め、批判を喜ばれる。
イエスマンが、存在しにくい雰囲気をいつも、
一生懸命つくっておられる。」と紹介しています。
 
   このブレーン観で石渡市長の人事を検証してみると、
石渡市長の人事は、「ちゃん、ちゃん人事」と噂されている
程で、市長から、○○ちゃんと呼ばれない限り、出世しない
そうであります。当然、批判的なことを言う者はおらず、
お友達人事とか親戚人事と揶揄されています。(ん~!)

次にブータン国王の政治的行動力についてですが、
   「ビジョンと価値観を非常に明確に持っている。
そのビジョンと価値観を動的に国民にいつも伝えようとする。
国中を歩き回って、国民との会話から、民の持つ英知を聞き取る。
その動的な活動が常になされている。」こういうことが、ブータン国王が
考える、政治的行動である紹介しています。

   こうした観点から石渡市長の行動を検証すると、
常に議会答弁では、「現場主義を貫く」と言っておりますので、
そのことにより、仕入れた意見を行政運営を行う際に取り入れて
いれば、名実共にと言えるのですが・・・
   大船観音前マンション開発計画が、神奈川県開発審査会から、
その許可の取り消し裁決を受けた時、多くの市民が立ち上がり、再び
許可をだすことを思い留まるようにと、弁護士や建設に関する専門家達
の知恵を結集し、その問題点を理論的に整理し、市長に申し入れた際も、
我々が、自民党として、神奈川県連の了解を頂、市長に申し入れた際も、
何一つ聞き入れることはありませんでした。
   結果的に2度目の許可を出し、案の定2度目の許可取り消しと
なってしまったのです。
   石渡市長は、ごくごく1部の政治家の話しか聞かないとのもっぱらの
噂であります。
辞めた助役も「副市長が居るので、私の話は聞いてくれない。」と
ぼやいていたそうです。
    この点もブータン国王の足元にも及びませんね。

    最後にブータンにおける国民総幸福量という思想の話ですが、
    「人間が、最も望むことは幸せである。それ以外には無い。
幸せを追求していくことが、人間が望むことだと言うことです。
国民の幸せを考える時に必要なものは、最低限の物の豊かさ、
プラス、国民個人の精神的な和が大切である。
   政治の目的は、一人一人の国民が、幸福を追求する時に現れ得る、
公の性質を持つ障害を取り除くことである。
上下関係の上から国を司ってはいけない。
問題が起きた時に表面的な解決で済ませようとしない。
根本的な解決をしようとする。何事も真剣勝負です。   
ごまかせないからごまかさない。」このことが、
ブータンの国を運営する際、根底に流れる思想であり、
なんと97%の国民が幸せと感じていると紹介されました。

   国と市の違いはありますが、基本は同じです。
是非、石渡市長にも多いに参考にして欲しいものです。

   来週から大船観音前マンション開発計画の許可取り消し
に関する調査特別委員会が始まります。
「ごまかせないから、ごまかさない」この言葉を胸に、真摯に
対応をお願いしたいものです。ね!殿!じゃなかった石渡市長!


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2007年03月02日

石渡市長の本気度

   昨年、横浜市は、市内市街化調整区域内における
都市計画法違反、構造物に対し、除去命令を出し、
行政大執行を行いました。
その数、なんと62件で、写真も、違反事業者名も公開して、
厳しく改善を求めました。

   実は、鎌倉市も昨年、市街化調整地区において
違法構造物を作っている事業者に対し、改善命令を
出していたようです。

   ここの所、大船観音前マンション開発計画の許可
取り消し事件や6条地区における古都保存法違反等、
行政の信頼を失墜させる事件が続いていましたので、
そろそろ、本気で、建て直しにかかろうとする姿勢の
現れなのでしょうか?

   笛田の湘南記念病院の周辺一帯にある
市街化調整地区が最も酷いようです。
来週から始まる予算特別委員会で、実態が明らかに
なる予定です。

   10年前にも新聞紙上を賑わしていた問題なので
改善されていたと思っていましたが・・・

   当該箇所は、元々農地でありましたので、
農地転用についても、手続きが行われていたか
確認する必要があります。

   石渡市長のこうした決断は、評価できると思います。
それでも、もう手遅れかも・・・しれません?
  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:14 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月27日

代表質問

   今日から各派代表質問が、始まりました。
どうも、大船駅東口の再開発ビルに対する批判が
目に付きます。どーも、予算も危険信号が点り始めたようです。

   明日は、うちの会派、自由民主倶楽部の代表質問です。
本田議員が、午前10時から行います。
お時間のある方は、是非傍聴にいらして下さい。

   たまたまなのですが、その時間、私が議長に代わり
議長職をお引き受けし、議事を進めます。

   混乱したらどーしましょ!
とにかく、冷静に粛々とやるのみです。  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月26日

またまた不祥事です!

   明日から代表質問だと言うのに、まだ、議会にいます。
もうすぐ、0時になりそうです。
   先日、中学の先生が、強制わいせつ罪で逮捕されたのに
それより以前に、強姦罪で逮捕された教員がいることが、
発覚しました。
   教育委員会の隠蔽体質には、怒りを覚えます。
関係書類を出すように言っても小出しにして、馬鹿にしている
のか、ここまできても隠そうとしているのか、今日は、とことん
やる覚悟です。
   ことの詳細は、明後日本田議員の代表質問で明らかに
します。ご注目下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:27 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月23日

市長の本気度?

   大船観音前マンション開発計画の不許可処分に
関する通知を事業者に郵送した件について先日書き込み
ましたが、本日事業者が受け取ったことが、確認できたと
担当次長から連絡を頂きました。
   いよいよ、危険度がピークに達した訳です。

   とにかく、公有地260-2を公道編入したので、現在
接道がある状況になっています。もしこの状態で、事業者
から新たに申請を出されたら、許可せざるを得ない状況に
なります。早く編入を元に戻すべきです。

   石渡市長も本会議で、議会決議に基づき編入を元に
戻すと答弁しています。しかし、担当部署が色々言い訳を
して、手続きを行おうとしません。それどころか、担当の
課長も課長代理も体調を壊してしまい欠席しています。(心労かな?)
   業を煮やした市長は、担当部長を呼びつけ渇?を入れた
そうです。
   また、助役を変えて軌道修正を図ろうと画策しているとの
情報も入ってきました。
   問題解決に向け、本気で取り組む覚悟の現われでしうか?
   その割には、情報は抜けるし、相変らず相談する人物は
同じだし、いよいよ末期症状を呈しております。

   ここまで問題をこじれさせ、沈静化を図るのは難しいです。
一番の解決策は、市長が辞職することだと思います。
政治家の誇りを持って、英断するべきででしょう。

   もう、回りは、動き出したのだから・・・

   殿!ご英断を!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:12 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月22日

100条委員会設置!

   本日、大船観音前マンション開発計画に関し
議会として、その調査に乗り出すことになり、
地方自治法100条に元ずく調査特別委員会を設置しました。
   鎌倉市議会としては、実に26年振りの設置となります。
   市行政側が、2度に渡り、違法行為を行ったので、
議会としても本格的に調査に取り組むことになったのですが、
通常ならば、まず、行政内部の調査を優先しますが、今回は
事業者側が、担当職員や関係議員とどのような話し合いを
持ってきたのかを、証人喚問として行うべきです。
   証人喚問は、出席を拒否すると告発の対象となりますし、
嘘をつくと、偽証罪に問われます。
   2度も法を犯した、背景、真実が暴かれるのも時間の
問題だと思います。
   今後の審査にご注目下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月21日

鈍感力

   「アイルケ」と言えば、渡辺淳一さんの「愛の流刑地」
と言う恋愛小説ですが、その渡辺さんが最近出版したものに
「鈍感力」と言う本があります。
   渡辺さんは、医師であり小説家であり、作家であり
エッセイストであり、マルチタレントであります。
   そんな、能力により書き上げる作品は人々の心を
捕らえるのでしょう。
   先ごろ、中川自民党幹事長が、小泉前総理に最近の
内閣支持率低下を嘆き、対策を相談したところ、
「目先のことに鈍感になれ。支持率はいちいち気にするな」
とアドバイスがあったそうです。
   さすが、一言居士,小泉さんですね。
   石渡市長も自分自身に「鈍感力!鈍感力!」と言い
聞かせてるのでしょうか?それにしても、現場のことが
把握できないようでは・・・裸の大様になってしまいます。
   その辺は、敏感にやっていただきたいなー!

明日、大船観音前のマンション開発計画の許可
取り消し問題に関する調査をするため、100条の
調査特別委員会が設置されます。設置されれば当然
色々な方を証人喚問することになるでしょう。
   そうすれば少しずつ事実も見えてくるでしょう。

   それにしても自治基本問題を調査する特別委員会
伊東議員が業者から700万円を貰ったことにかんする調査
をする特別委員会、議会運営の改善を検討する検討会、
議会広報紙や議会ホームページを市民の方がより
見やすく、利用しやすくするための検討会と通常では
開かれない委員会を5つも抱え、議員も総力を挙げて
頑張っています。
   これも、日当や弁当が出ない鎌倉議会だからこそ
の純粋な取り組みと一定の評価を頂けるのではないでしょうか。
しっかりと結果を出して、更に市民の皆様の期待に応えて
参りたいと思います。
   今後にご注目下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:03 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月20日

近隣市への挨拶回り

   昨日、本日と2日間、松中議長と2人で近隣市へ
就任のご挨拶に伺ってきました。

   昨日、横須賀市ー三浦市ー葉山町ー逗子市
   本日、小田原市ー南足柄市ー平塚市ー茅ヶ崎市ー藤沢市

   上記の順番でしたが、三浦半島グループと湘南グループだ
そうでちょうど真ん中に位置するため、両方のグループの会合に
参加しているので、各市へご挨拶に伺うそうです。
   それにしても、2年間で4回も挨拶に来る鎌倉市であります。
先方で議長が交代した時もご挨拶に来られるそうですが、平塚市
藤沢市は4年で1回だったそうです。
   どこへ行っても、「鎌倉さんは、大変ですねー!」と口々に
言われました。多分、我々が帰ったあと、「又来たよ!」なんて
言いながら、皆で笑ってたんでしょうね。(しょうがないか)
   それでも、せっかくいったのだからと思い、議会運営の違いに
ついてお伺いすると、1市として同じ運営をしている市はありません
でした。参考になる運営方法もありましたが、鎌倉市が1番、
一人ひとりの議員の権利を大切にした運営を行っているなーと
思いました。
   ただ1つだけ遅れているなと思ったのは、他市では、議長以外
全ての議員に一般質問の機会が与えられていたことです。
   先日、副議長になったため一般質問を取りやめたことを後悔
しました。やはり、議会運営の問題点として、近々に確認すべきと
思いました。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:50 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月19日

大船観音前マンション開発計画不許可処分決行!

   ついにと言うかやっと本日、大船観音前マンション開発計画
の不許可処分の通知が、受け取り確認通知で、事業者側に郵送
されました。
   昨日書き込みしたように不許可になれば、新たな申請を
提出できることとなります。
公有地260-2が、市道053-101号線に道路編入された
状況が続いている現在、新たな申請が提出された場合、
今度は、接道用件が整っていることになり、許可を出さざる
を得なくなります。

   最も危険な状況に突入しました。

   市長は議会決議の方向で、道路編入した公有地を
元に戻すと明言し、担当部署に指示を出しました。
しかし、担当部署からは、一向に元に戻す気配は感じられません。
   道路編入させたのも次長決済で行われたようですし、
(鎌倉市事務決裁規程をみるかぎりですが・・・)戻すのも
次長決済で戻すようなのですが、委員会の答弁を聞いて
いる限り、次長は速やかに元に戻す考えはないようです。
   その担当次長は、この3月で定年を迎えるので、
事業者から申請が出されるまで、時間を稼ごうとしている
のでしょうか?(まさかとは思いますが・・・)

   市長が、損害賠償の覚悟を決め、道路編入を元に
戻す指示を出したのですから、それに答え、速やかに事務を
進めるべきです。もし、指示に従わないのであれば、
次長自信の責任を問わざるを得なくなるでしょう。

   手遅れにならないうちに、速やかに道路編入した
公有地を元に戻されることを切望致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月18日

大船観音前マンション開発計画反対集会

   今日は、大船観音前マンション開発計画反対集会に
参加してきました。
   開発許可取り消し採決が出た、現在でもその活動の
手を緩めるどころか、益々活発に行動しておられたので、
感心しました。
   その中で、報告があったのですが、260-2と言う
公有地が道路編入された件で、道水路管理課に赴き
話し合いを持ち、編入を元に戻すよう要請をしたそうですが、
「戻すのは、難しく、戻した場合は、マンション事業者を
優先し、払い下げしなければならない。・・・」と言うやり取りが
あったそうです。
   また、現在は、接道用件を充たしている状況にある。
との見解も示されたそうです。
   このようなやり取りを伺い、不許可処分の通知を
事業者に渡していないことも、再申請の準備を待って
いるとの、見方もできるなとやな予感が頭を過ぎりました。
   もし、道路編入を元に戻す前に再申請が出されたら
例え、市が不許可にしても今度は、開発審査会が
許可しろとの採決を出すことになるでしょう。
   1日も早く道路編入を原状回復すべきです。
市長もそのように指示していると答弁しているのですが・・・
なんで、現場が市長の指示通り動かないのでしょうか?
損害賠償が請求された場合、市長が全て負担する
との宣言が、必要なのでは・・・と感じています。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月14日

春一番

   今日は、雨模様でしたが、春一番が吹きました。
例年より20日も早い春の訪れです。
   春一番とは、立春から春分の間に初めて吹く南風の
ことで、本来漁師の人たちが、使っていた言葉で、危険な風
を意味する言葉でした。
   夜、母校関東学院六浦の同窓会役員会の会議に行った
時、激しい雨と暴風で、傘は壊れるし、服は濡れるし、大変
でした。
   所で、鎌倉市政では、1月5日に春一番が吹いたきり
未だに吹き止まず、益々勢いを増す一方であります。
   石渡市長のさしていた傘は、すっかり骨だけになり
今では、その骨も1本取れ、2本取れ・・・すっかり柄だけと
なってしまったようです。
   今週は、各常任委員会で来週22日に中間の本会議
が開催されます。まだまだ、風は強く吹き荒れるでしょう。
   それでも、春はすぐそこまで来ている証拠?でしょう!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月13日

心からご冥福をお祈り申し上げます!

   今朝、テレビのニュースを見ていたら先日東部東上線
常盤台踏み切りに飛び込み自殺をしようとした女性を助けようと
して、列車に引かれ、危篤状態が続いていた、警視庁板橋署
常盤台交番勤務、宮本邦彦警部が、お亡くなりになったとの
訃報が報道されていた。
   それを見た途端、涙が溢れ出し止らなくなってしまった。
自らの命を投げ出して、人命を救ったその大和魂に、警察官根性
に心を打たれました。
   宮本警部は、日頃から老若男女、誰彼差別無く、常に
市民の目線で、心を配り、目を配り、何時も等しく声を掛け
市民生活の平安を祈って止まない真摯な姿勢で職務に
精励し、多くの市民から「宮本さん!」と呼ばれ絶大な信頼を
受けていました。
   事故をニュースで知った小学生や中学生、日頃宮本さんに
声を掛けて貰っていた多くの市民の方々が、千羽鶴を折り、
手紙を書き、花を届け、1日も早い回復を祈っていましたが、
其の甲斐虚しく、お別れの時を迎えることとなってしまいました。
   残念でなりません!・・・(涙)
   立派な警察官を沢山知っていますが、宮本さんは誠に
警察官の鏡と言えます。なかなかここまで市民に愛され
信頼されるお巡りさんは、少ないと思います。
   時として、取り締まる側と取り締まられる側として対峙
する立場にある、警察官と政治家でありますが、宮本さんの
死を通じて、改めて同じ方向を向いて一生懸命努力して
行かなければといけないと、心に誓わせて頂きました。
   日本警察の誉れ、そして日本の礎として、生き抜いた
宮本警部のご冥福を心からお祈り申し上げます。
   安らかにお眠り下さい。ありがとうございました。(合掌)

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:33 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月10日

大船観音前マンション開発計画許可取り消し後の対応

   大船観音前マンション開発計画が、
2度目の許可取り消し採決を受けたのが
年明け1月4日でありますが、その後の鎌倉市の
対応が、あまりに遅いので呆れてしまいます。
   とにかくまず初めに事業者に対し、不許可処分の
通知を出すべきです。1ケ月を過ぎても依然通知を
出していません。
   担当者は、「取り消し理由を詳細に書き記し、
教示しなければならず、それが、また違法にならないよう
弁護士等に確認しているため遅くなっています。」
と言っていますが・・・
   その行為が、行われなければ先方と事後の
話し合いはできません。勿論、損害賠償の裁判に
なるかもしれませんが、いずれにしてもやるべき
ことをやり、相手の出方によって方針をだすべきです。
   現在、2月議会が行われていますが、補正予算案の
中に階段部分の復元予算2千万円が含まれていますが、
事業者の土地に立ち入らなければ工事ができないのに
了解を貰っていません。最も大切なのは、その費用を
最終的に誰が、負担するかが決まっておりません。
   こんな状況では、予算を認める訳にはいかないと
思います。どーするつもりでしょう?
   また、公共用地を勝手に公道に編入し、事業者に
利益供与を行った件も、議会として元に戻すよう決議して
いますが、事業者側に不利益が発生するので、難しい
と担当者は、言っています。全く本末転倒した考えかたです。
   仮にそれも損害賠償の対象になるなら、編入をした
市長の責任において対応すべきです。
   そのまま放置すると接道がないことで取り消された
開発計画が、条件を満たしてしまうことになり、再び
危険な状況に戻ってしまいます。
   石渡市長は、反省し、「全面的に議会の決議の方向で
対応して行きます。」と答弁しているにも拘らず、未だに
事業者よりの対応をしているととられても仕方ない市会議員が
数人います。
   これまでのことはこれまでとして、2度目の取り消し採決を
重く受け止め対応すべきでではと思います。
少なくとも編入同意に対する対応は、同調すべきではないでしょうか。
   今後鎌倉市は、速やかに緑地保全推進地区として、
保全の道を模索し、事業者側と話を詰めるべきです。
   それができないのであれば、石渡市長は直ちに辞任し
新市長に対応をゆだねるべきです。
   2月議会の会期中の対応を期待して待ちたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月08日

アパホテル?

耐震偽装と言えば、姉歯元建築士!?
当時、フューザーや日本ERI等々国会証人喚問を
受けたり、刑事事件を問われたりと大騒ぎでありました。
   しかし、現在でも耐震強度不足のマンションをどうするか
については、ほとんど未解決のままです。危険建物として、
行政による解決を図るべきと思うのですが・・・
   入居者の方たちが、一日も早く、何も考えずに枕を
高くして、ぐっすり眠れるようご祈念申し上げます。
   そういえば、大船観音前マンション開発計画の確認
行為を行ったのも日本ERIでしたね・・・
   最近は、アパホテルが、耐震偽装設計で、営業中止を
余儀なくされ、有名な女性社長が涙ながらに謝罪会見を
していました。
   相次ぐ偽装事件の対応策として、耐震強度計算を
しっかりチェックすることを行政に義務つけるよう建築基準法
の改正が、行われました。
   庁内では、できないので外部に委託するそうですが、
その外部組織のチェックはどうやるのでしょうか?
   事故、ミスのないような取り組みを期待します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:57 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月07日

頑張ります!

   今日、2月議会が始まりました。
伊東議長以下、三役が辞任したため、新たな執行部が
選任され、議長に松中健治議員、監査委員に渡辺隆議員
そして、副議長に不肖、この私が選任されました。
   任期は、前執行部の残任期間と言うことで、6月議会
までですが、伊東議員が市の請負業者から700万円をもらった
ことに関連して作られた特別委員会や大船観音前マンション開発
許可取り消し事件問題等々、重要な案件を抱え、平成19年度
予算審査を行う議会の舵取りをまかされた訳であります。
   火中の栗を拾う様な状況でありますが、身を捨てて
頑張って参ります。一層のご支援、ご指導宜しくお願い致します。

   さて、少しだけ余談を・・・
実は、議会の執行部を決める時は、議会運営委員会の
委員長を議長会派から副委員長を副議長会派から選任する
慣習になっています。
そのため無所属の議員が執行部に選任されることは
不可能なのですが、今回無所属の松中議員が、議長に選任
されました。(2度目の議長でありますが)、
こうした異例人事が行われたのは、議会が混乱している
ことの現われでもあるのです。
  勿論、松中議員が、日頃から自分の子供のような
年齢の若い議員に付き合い、酒を酌み交わし、政治談議を
重ねる中で構築した信頼関係があればこそでありますが。
   因みに、議運の委員長には民主党の岡田議員が
選任されました。民主党、自民クラブ、松中議長が
タッグを組んで難局打破に向かって突き進みます。
   それにしても鎌倉市議会の先進的な取り組みと、
自浄努力は、他市に誇れるものと考えます。
   必ず市民の皆様の期待に添えるよう頑張る覚悟です。
是非、ご注目ください。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月05日

宇都宮稲荷初午祭

   今日も、稲荷講に行ってきました。
本日伺ったお稲荷さんは、雪ノ下カトリック教会と鎌倉彫会館の
間を入った所にある宇都宮稲荷神社であります。
   かつてここには、宇都宮幕府があり、その一角に、
宇都宮朝綱により安置されたのが、この宇都宮稲荷神社であります。
   現在は置石(八幡宮前)商店街の方々が、氏神様として
お守りしているお稲荷さんでもあります。
   鎌倉時代の断片を垣間見る貴重な財産であります。
いつまでもお守りし続けなければ・・・そんな思いに駆られた
稲荷講でありました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:04 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月04日

築山稲荷、大江稲荷の稲荷講

   先日も書き込みましたが、稲荷講は2月の初午(はつうま)
の日に行うのが、慣わしとなっていますが、それぞれ講中の
都合で、初午前後に行っているようですが・・・。
   と言うわけで、本日は十二所の大江稲荷(ご祭神大江広元公)
と八幡宮四方稲荷の一つ築山稲荷の稲荷講に行ってきました。
稲荷神社は、数ある神社の中でも最も数が多く、3万社程
あるそうで、各家庭に建立されているものも珍しくありません。
    大きな神社を建立するときは、まず初めに方角を確認し、
しかるべき四方に、それぞれ、稲荷神社を建立し、結界を作り
本お社の造営を開始していたそうです。
    そんな訳で、稲荷神社の数が多いのでしょう。
また、その結界が壊されないように、それぞれの稲荷神社は
地域の氏神様としてそれぞれの地域の方々に守ってもらう
仕組みを作りました。これが、稲荷講として代々受け継がれ
今日に至っているのです。
    しかし、残念なことに現在では、その稲荷講の数も減り
始め、八幡宮ですら稲荷講が、講中自身の手で運営されて
いるのは、本日伺った築山稲荷だけになってしまいました。
他の箇所は、八幡宮自らが例祭を執り行っているそうです。
    それにしても、各神社の境内地には、どこへ行っても
とても大きな樹木があります。築山稲荷もそうですが、
正に結界を創るポジションとして選ばれた土地だけあるなーと、
しみじみと木を見上げ、その精気を体一杯に吸い込んでみました。
とても癒され元気になった気がしました。
    これで今週から始まる議会も元気一杯に戦えると確信
した今日一日でした。皆さんお世話になりました。(合掌)


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月03日

節分祭

   今日は、鎌倉宮の節分祭(豆まき)に行ってきました。
大勢の方たちが、福豆を取ろうと集まっていました。
   毎年警察や消防分団の方々が、けが人がでないよう
警備に当たって下さるのですが、年男役をやらして頂いて
今年で15年、初めて豆まきの途中で笛が吹かれ中止の
合図が行われました。
   前の方にいた小学生達が、後ろから押され倒れた
ようでした、その後も2回程、中止の合図が行われましたが、
怪我人も出ずに終えてほっとしました。
   福豆を取りに行き、怪我しては仕方ありませんからね!

   所で、来年は、ご祭神護良親王生誕700年の年にあたるそうです。
そこで、予祝行事として「錦織健テノールコンサート」を開催するそうです。
   日程は、10月10日だそうで興味のある方は、
直接鎌倉宮にお問い合わせ下さい。

   鎌倉宮ホームページ
 http://www.kamakuraguu.jp/

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:14 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月01日

稲荷講

   毎年2月1日は、極楽寺の稲荷講に伺います。
かつては、何箇所も程開催していたそうですが、現在では、
1軒のみになってしまいました。
   それでもおじゃまするようになって今年で15年!
講元の奥様の手料理が、美味しいの何の!
毎年ほんとうに楽しみにしている行事の1つです。
   実は、極楽寺にご縁を頂いたことと、この稲荷講は
とても密接な関係がありまして、楽しみと同時に大切な
会合でもあります。
   稲荷講は、初午際とも言い、元来2月の第一午の日に
行うのが、慣わしですが、極楽寺は毎年2月1日と決まって
います。
   これからあちらこちらの稲荷講が始まります。また、
地域の風物詩として、様子をお知らせ致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:11 | コメント (0) | トラックバック

300回記念!

   かれこれ1年以上ブログを書き込みしてきましたが、
やっと300回目を迎えることとなりました。
   これからも、市民の目線を忘れず、皆様に分かりやすく、
自分の考えをしっかりとお伝えして行きたいと思います。
   今後とも宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:27 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月28日

千客万来!感謝感激!

   本日の高橋浩司後援会新春の集いも200人以上の
方々にお集まり頂きありがとうございました。
   

大船観音前マンション開発計画に違法行為があり
神奈川県開発審査会から許可の取り消し採決を受けたので
大勢の方が、激励に駆けつけて下さったのだとヒシと感じました。
   特に泉新一元鎌倉市議会議長さんは、夜あまりお出かけに
ならないお方なのに、ご出席下さり、自民党の先輩として、
高橋の行動は、正しいと熱弁を奮って下さり、感動しました。
   本当に筋を通し、やってきてよかったとつくづく思いました。
そして、多くの皆様に支えられているいることを改めて実感した
今日一日でした。
   今後も皆様の期待を裏切らないよう頑張ってまいります。
本日は誠にありがとうございました。(感謝!)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月27日

高橋浩司後援会新春の集い

   明日、28日日曜日、午後6時から鶴ケ岡会館にて
高橋浩司後援会新春の集いを開催致します。

どなたでもご参加頂けます。
   会費は3,000円であります。
デキシーランドのバンド演奏や大船とび職組合の木遣りも
聞けます。毎年楽しい雰囲気で行わせて頂いております。
   どうぞ奮ってご参加下さい。
   お待ちしております。

投稿者 TAKAHASI_koji : 01:00 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月26日

議員定数

   先日新聞を見ていたら埼玉県幸手市(さってし)の議員定数削減
についての記事が、載っていました。
   

現行25名の所、10名削減を求める陳情が採択されたと言う
記事であります。
   幸手市は人口54,135人でありますから、鎌倉市の3分の1
位の人口です。
   そういう意味からすると鎌倉市の議員定数は28人ですから
3分の1は、9人から10人であります。しかし、10人で委員会運営を
どうするのか?疑問は残ります。やはり委員会の最低構成人員は、
5人はいないと会議にならないのではないでしょう。
    それでも担当委員会の割り振りをして3常任委員会にすれば
10人では、難しいでしょうが、15人ならなんとかやりくりできるでしょう。
   なにより、1度に10人の削減をすることに対し、半分以上の
議員が賛成したことが、驚きです。
   私は、マニフェストでもお約束した通り、議員定数を28人から20人
にすることを求めています。
   なんとか議会運営委員会の議会改革検討会の議題になることに
はなりましたが、上手く話がまとまるか?まとまったとしても、せいぜい
2人の削減ができるかどうかでしょう。
   幸手市の記事を見て反省もしましたが、改めて奮起もしました。
同市を見習い、私も原点に戻り、微力ではありますが、市民の運動を喚起し、
次期改選では大幅に削減できるよう頑張って参ります。
皆様におかれましては、ご理解、ご支援、ご協力を宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月24日

逮捕!

   本日、当市の中学教師が、教え子に対する強制わいせつ罪で
逮捕された。
   

   多くの三年生が、これから受験を向かえるこの時期に・・・

   怒りを覚える!

   その先生の父親は、校長先生だったそうだ。
自分の子供と1歳しか違わない生徒にどーしてそんなことができるのか・・・

   怒りを禁じえない!

   先生方お一人お一人、自分自身のことと捕らえ、
もう一度、改めて教育とは、どうあるべきか、真剣に考えて頂きたい。
   教育は、制度や学校が行うものではなく、先生方お一人お一人が
生徒と向き合い行うものであるべきです。
   
   こんな悲しい事件が、繰り返されないことを切望します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月22日

太子講

   今日は、聖徳太子様の命日に当たり、そのご遺徳を
偲び、全国各地で太子講が開催されました。
   

   私も、大船とび職組合主催の太子講に参加してきました。
聖徳太子様は、全国に国分寺を建立し、大工を初め職人達の
仕事を増やしたことから、職人達の守り本尊として昔から崇め
られてきました。
   また、聖徳太子様は、優秀な青年育成にも力を注いだそうで
今こそ、聖徳太子様の生き様を学び、その教訓を生かす時
ではないかと思いました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月21日

時代は繰り返す

   変な予想でしたが、猪年の知事選挙、宮崎県では
「そのまんま東」さんが、当選しました。
   

   シェルドレイクの仮説でもあるのでしょうか?
   いずれにしても、談合事件による出直し選挙でしたので
この1点だけは、再発防止策を打ち出してほしいものです。
また、地方の自立が、日本を救うを合言葉に、何か地方独自の
ことを発信して欲しいものです。
   宮崎県は、日本ではじめての中高一貫教育発祥の地、五ヶ瀬村の
五ヶ瀬中高等学校がそれです。当時、文部省の強烈な反対を
押し切り、教育長が首をかけて行った事業です。
   現在では、五ヶ瀬中高等学校の成功を無断でパクリ、文部科学省は
中高一貫教育、全国100校計画を打ち出し、推進中です。
   こうした気骨のある人材が豊富なお国柄、そのまんま東知事にも
身を捨てて頑張って頂きたいと思います。くれぐれも横山ノックさんの
ようなセクハラ退陣だけはやめてくださいね!フレー!フレー!ヒガシ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

猪年の知事選挙

   今日は、談合事件で辞職した宮崎県知事選挙の投票日です。
注目は、なんといっても「そのまんま東」さんです。
   

   実は、12年前の猪年の時は、東京都知事に青島幸男「いじわる婆さん」
大阪府知事に横山ノック「パンパカパーン」のダブル当選を果たした
年でした。
   時代は、繰り返すといいます。ひょっとして「そのまんま東」さんの
当選もありうるかもしれませんね!
   即日開票ですから10時30分には、ほぼ当選人が、確定するでしょう。
注目して、開票速報を見たいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 08:57 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月18日

ネグレクト

   ネグレクトとは、育児放棄と訳すそうですが、0歳から
入園前までぐらいの子供達に対する虐待を指すのかと思ったら、
そうでもないようです。

   食事を作らなかったり、洗濯をしなかったり、
いわゆる家事全般を放棄することによる児童虐待を指すそうです。
この件数が年々激増してきています。
   これまでも、あったには違いないのですが、
なかなか現任することが難しかったのが、このネグレクトであります。
   現在は、学校、病院等々とのネットワークが確立され始め、
発見が、容易になりつつあり、おのずと件数が増えているのだそうです。
   実は今日、藤沢にある児童相談所に視察に行き、児童虐待の
原状を伺ってき、特にこのネグレクトについて興味深かったのでエントリー
しました。
   他にも、5歳の時から父親に、性的虐待を受けていた少女を
救った話等々、こんなにも子供達が、酷い虐待を受けているのかと
重い気持ちで、帰ってきました。
   一時保護を受けている子供達とも触れ合ってきましたが、
自分に何が、できるのか・・・
   子供は、社会の宝、真っ直ぐにのびのびと育つ社会環境を
創るため、色々考えて行動して行きたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月17日

議会中継

   本日、議会広報委員会があり、9月より行う議会中継の
業者選考を2月から始めるとの報告がありました。

   5年越しの取り組みが実を結び本当に嬉しいです。
   実は、5年前、松中議長当時、鎌倉ケーブルテレビで
議会中継を行ってはどうかと働きかけた所、松中さんも他市の
中継をインターネットで検索し、これは良いと導入を本格的に
検討するよう事務局に指示しました。
   その際、議会事務局に、伊東正博議員(当時鎌倉同志会代表)から、
「ソニーにすごく良いシステムがあるので、ケーブルテレビ
だけが業者ではないので、他も検討すべきだ」との申し入れがあり、
結局時間かけて検討することになってしまいました。
   以来、チャンスある度に議会中継をするべきだと言い
続けて、やっと本年日の目を見ることとなります。
感慨無量です。
   それにしても、伊東さんソニーを推薦し、サンエイテレビに仕事は
やらせるつもりだったのでしょうか?特別委員会でこの件も聞く
必要がありますね。
    本日の委員会で、「業者選考では、伊東議長からこうした
あっせんがあったことを頭に置き選考すべきだ」と発言しておきました。
    これ以上、問題を抱えないために、こういう配慮は必要です。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月15日

大船観音前マンション開発計画許可取り消し

   本日、議会全員協議会が開催され、神奈川県開発審査会の
採決に従い、大船観音前マンション開発計画の許可を取り消すと
報告がありました。
   

   2度目の取り消しで、やっとその場所が、法的に開発できない
場所であると、認識したのであります。
法を守る行政が、違法行為を同じ場所で2度行ったことは、異常と
しか言いようがありません。
   公有地を払い下げて、3度目の許可を出すのではないかと
疑い、市長にお伺いしましたが、「もし、再度開発申請の相談が
あった時は、許可しない方向で対応します。」との答弁があり
ホッとしました。
   それでも、公有地220-6を強引に公道編入したり等、
細かいことの検証も必要ですし、そもそも、誰がどの立場で
違法許可の判断をしたのか等々検証し再発防止策を検討すべきです。
   議会としては、速やかに本件を検証する特別委員会を設置
すべきです。
   市長以下の減給処分の話もありましたが、それらは、様々な
検証の後に、相当な処分を鑑みするべきです。
   また、開発を容認してきた議員の責任についても検証が行われる
べきです。
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月13日

初釜

   今日は、茶道宗徧流の初釜に招待を賜り、伺ってきました。

   ご招待を賜るようになったのは、今から15年前に遡ります。
   お家元のお姉さまの月子様が、義姉の白百合時代の学友
ということで、ご紹介頂いたのが、ご縁でありました。
当時、お家元も私も20代でありました。
   当時を振り返ると、その時お家元からあった話を忘れることが
できません。
「家は、茶道の家元で、政治には関与致しません。本来であれば
お会いすることも、差し控えたいところですが、姉のご紹介なので
お会いしたのですよ。この時のため、姉は、朝早くから掃除をし
水を撒き、高橋さんをお待ちしていたのです。そうした茶道の心、
姉の心を解して頂きたいと思います。」
   今思えば、大変厳しい口調ではありましたが、お家元は、
茶道の極意、正に「一期一会」を解することが、選挙を制し、
政治を制すると教えて下さっていたなだなーとつくづく感心し、
感謝の気持ちで一杯になります。
   以来、毎年、茶道の心得の無い私を、初釜にお招き下さり
日本の伝統文化に触れ、色々と考える機会を与え続けてくださって
いることが、これまた感謝であります。
   さて、本日の初釜でありますが、同席に政界からは、石渡市長始め
浅尾参議院議員、また同僚市議、経済界からは、大崎商工会議所会頭
井出観光協会副会長、仏教会からは、建長寺吉田管長、仲田仏教会会長
浄妙寺、瑞泉寺、川崎大師とお歴々の皆々様と共に、お茶を頂きました。
   最も印象深かったのは、重要文化財の建築物である「止観亭」で、
お家元のお点前でお濃茶を頂いた際、花器のご説明をして下さったことです。
その花器は、竹で出来ておるのですが、その竹には、猪の牙のあとがあり
「猪竹」と呼ばれているそうです。猪が好物のミミズを掘り起こす際できる
痕だそうです。
   また、猪は今年の干支であることは、言うまでもありませんが、なんと
火伏せの守り神であるとの言い伝えがあるそうです。
お茶を点てる際、火を使う茶道ならではの心使い、関心しました。
   その時、同席していた松中議員が「鎌倉市も猪飾らないと、あっちこっち
火がついちゃってるからな!」と言ったので、思わず笑ってしまいました。
   でも、石渡市長は、その時既に退席していなかったので、お家元のお心は、
通じ無いことでしょう。残念!

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:19 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月08日

祝!成人の日

   今日は、成人の日です。
全国各地で、成人の日の集いが開催されました。

   鎌倉市の新成人は1453人で、ほぼ80歳の方の人口と
同じだそうです。
   年金問題等考えさせられます。
さて、その昔、成人の日は元服と言い、15歳でありました。
現代では、20歳でありますが、20歳になれば、法律で飲酒、喫煙
が認められる他、選挙権が付与されます。
   20歳になれば、なんでも一律にすることが、いいのでしょうか?
色々と考える時があります。
アメリカでは、喫煙は15歳からでありますし、スウェーデンでは、
制限は無く、小学校に喫煙所があって、休み時間に小学生が
タバコプカプカとやっています。それでも世界で一番喫煙率が低いのは
スウェーデンだそうです。
   街で、高校生らしき学生が、煙草を吹かしているのを見るにつけ
堂々と吸える環境を創ってあげたいと思うのです。
   最近、住民投票条例を制定する市が増えていますが、こちらも
17歳から参加できるようにする市が、出始めました。
   教育と密接に関係する20歳になってできること・・・
教育基本法の改正の議論の中で、この辺も真剣に議論してほしいものです。
   形式に囚われず、新成人の方におかれましては、自分自身が
一人前の社会人になったと思える日を自分自身の成人の日とし
自覚と責任をもって、堂々と社会に繰り出して頂きたいと思います。
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月07日

大船観音前マンション開発計画再許可取り消しその2

   1月5日にエントリーした大船観音前マンション計画再許可取り消し
についてもう少し、詳しくお伝えしておこうと思います。
   

   先日は、同じ場所で、同じ理由で2度目の取り消しを受けたと書き込み
ましたが、勿論1回目の取り消し理由が、改善されていた訳ではありません
から、この表現でも間違えではないと思います。
   しかし、神奈川県開発審査会から鎌倉市へ送られた本件開発に拘わる
取り消しの裁決書の中身を熟読すると以下の点を違法と認定しています。
   「手続き上の問題点による取り消しでは無く、違法が理由での取り消し
の場合は、元々の申請の補正は行えず、鎌倉市は、行政不服審査法
第43条第2項の解釈を誤り、違法な手続きにより処分(開発許可)を行った。」
   最近、県下で開発計画が取り消しになった事例は、横須賀市、川崎市、
平塚市、藤沢市にあるそうですが、何れも一旦白紙に戻し、1から手続きを
やらせているそうであります。
   私が、審査会の傍聴に行った際にも審査委員の先生から、
「鎌倉市は、昔から革新的な取り組みをしてきてますから、手続きも最初から
やらなかったのですね。横須賀でも川崎でもどこでも皆、取り消しになったら
最初から手続きをやってますよ。」といやみたっぷりに言われてました。
   その時は、そのことが決定的な違法行為であるとは思いませんでしたが、
蓋をあけてみれば、驚きの結果でした。
   と言っても、私も2月定例本会議でその件に付いては、おかしく思い、
一般質問で追求をしました。
事前に国土交通省の道の相談室と神奈川県技術センターに手続きの件に
ついて問い合わせをしたら、
   「原則は、原状復帰をして、最初から申請を行うべきです。」との回答を
もらっていたので、
   「鎌倉市は、以前の申請の変更で受け付けてしまったが、
そのようなことが、認められるのか?国土交通省に問い合わせして
答弁して下さい。」と質問したところ
   「確認したらできるとのことでした。」との答弁がありました。
逐条解釈の解説文も見せられ、その場は引き下がったのですが、
私自身勉強不足でした。
   あの時、理論的に詰めて追い込みをかけられる程、理論武装
していれば、2度の取り消しにはならなかったと、今更ながら
反省してます。
   とにかく、重ね重ねの違法行為であります。事態は深刻です。
ついては、だれがどのような判断で誰に指示をし、こうなったか
明らかにする必要があります。
   当時の助役さんは、退官した後、四国へお遍路さんの旅に
出られたそうですが、是非、議会にいらして頂き、知りえることは
お話いただければと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:06 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月05日

大船観音前マンション開発計画再許可取り消し

   神奈川県開発審査会より、
大船観音前マンション開発計画再許可に対し、
違法許可のため、その許可を取り消すとの裁決書が
本日、鎌倉市に届きました。
   

   1度許可を取り消されたにも拘わらず、同じ理由で
再許可を取り消されるとは、行政の信頼性を根底から
覆す、暴挙としか言えません。事務に当たった職員に
対し、厳しい処分を科すべきです。
   また、石渡市長は、政治家としての進退を決する
べきです。

   この問題は、一昨年の12月議会から取り上げ、
様々な決議をし、石渡市長に冷静な判断を促してきました。
しかし、何一つ聞く耳を持たなかったことが、本日の結果に繋がっています。
   この問題でこまったことは、議会と行政の問題に留まらず、自由民主党
の中にもその余波が起こり、石渡市長に対して行った決議を巡り、
私と本田議員に対し、党除名を求める上申書が
鎌倉支部(支部長中村省司県会議長)から神奈川県連に提出
されてしまいました。
   しかし、斉藤幹事長の温情ある調査と采配により、除名処分
は免れ、ゴタゴタは続いていますが、現在に至っております。

   最も緊張感があったのは、本年度の予算議会最終日の前夜でした。
自民党として、斉藤幹事長から直接石渡市長にご連絡頂き
中村支部長と本田、高橋の3人が、市長と面会し、
大船観音前マンション開発計画再許可をしないことを求め5時間に
及び協議を行いました。そのことを約束してくだされば我々も
予算を賛成しますよ・・・
   しかし、石渡市長は巌として聞き入れてくれません。
途中時間を取り、自民党として別室で、話し合いました。
「ギリギリの条件として、もし、再許可が、取り消しになった時には、
速やかに市長の職を辞する事を約束してくれるならば、
両目瞑って予算に賛成してもいいのですが・・・」
こんな話もしたのですが、中村支部長から
「それは、やめよう政治家ならば、そういう時の身の振り方は承知
しているだろうし、自ずと結果がでるだろうから・・・」ということで
話し合いは、決裂し翌日、議会が決議した大船観音前マンション開発
の許可取り消しに伴い、現状回復に必要な予算が、含まれて居ない
ことを理由に平成18年度予算は否決に回りました。

   自民党として誠意を尽くし、石渡市長と話し合いをしてきたのですが
翌日に自民党鎌倉支部の役員会が召集され、本田、高橋を
除名すべきとの決定が行われてしまいました。
   正に青天の霹靂、
党が推薦無をした市長だからこそ、違法を2度続けてては、取り返しの付かない
ことになるので、強行手段ではありますが、対応をしてきたとの我々の弁明が、
支部役員の皆さんに通じず、非常に残念でした。
   しかしながら、我々の行動が、党支部を混乱させてしまったことは、
事実であり、この点は率直に反省すべきでしょう。

   本日、再許可の取り消しが明らかになったことで、我々の行動が、
少しは証明できたのかなと思います。これを契機に、支部役員の皆さんの
ご理解も頂けるものと信じております。
   ついては、1日も早く再び支部の仲間に戻り、党活動を通じて、
市民の皆様のお手伝いをさせて頂けるよう努力して参りたいと思っています。

   約1年、自民党に籍を持つ議員として、冷や飯を食い苦しかったですが、
後援会の皆様や、多くの支持者の皆様が、私を信じ、議員活動を支えてくださった、
お陰さまで、今日までやってくることができました。本当にありがとうございました。

   これからも一生懸命頑張って参ります。
   今後ともご指導、ご支援、ご叱正を宜しくお願い申し上げます。

 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月03日

成田参詣

   今日は、風邪も良くなり、久し振りに成田山に初詣に
行ってきました。しかも、母親と二人での参詣です。
 

   二人で、出掛けたのは30年振りでしょうか、
   バスで行こうとバス停留所に行ったのですが、3日までは
休日運行で、次のバスは40分程来ないことが分かり、
仕方が無いので二人でトボトボ歩きながら成田山に向かうことに
しました。
   案外近いと思って歩き出したのですが、歩けど歩けど
辿り着かず、2時間30分も掛かってしまいました。
   それでも、日頃電話もあまり掛けませんので、色々な話しを
しながら、歩くことができました。祖父母の介護の話やアメリカに
いる母のお姉さんの話等、とりとめも無く話すことができました。
   何となく、母の心に触れることができたようで、疲れたけれど
充実した時を過ごすことができました。
   帰りには、妹の家に寄る事にし、バスで向かったのですが、
道中、母親の足が痛み出し、バスを降りた後、歩けるか心配
したのですが、なんとか、妹の家に辿り着くことができました。
   そんな状況でしたので、妹の家では、母親の足裏マッサージ
をしてあげました。
いつも心配ばかり掛け、親孝行の一つもしていない私ですから、
この時とばかり、一生懸命マッサージしたのですが、あまりの
痛さに、母親は、涙を滲ませて「もういいよ!もういいよ!」と
叫んでいました。
   それでも、ビッコ引き引き歩いていた母もマッサージの後
は、スムーズに歩けるようになりホッとしました。
   その後、兄、父、祖父母も合流し、3年振りに家族全員が
揃い食事を取りました。やっぱり家族は、いいものですね!
   また、いつかこうした和やかな時が、持てますように!
   
  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月02日

ラグビー

   わが母校、関東学院大学のラグビー部は、
今日大学選手権において10年連続決勝進出が決まりました。
   

   体調不良のため、家でテレビ観戦でしたが、大阪体育大学
を寄せ付けない横綱試合でした。
   何故、これ程までにラグビー部が強くなったかと言うと、
1つは、指導者の春口監督の情熱があります。そして、法人経営者
である内藤理事長が、受験目前にテレビにでるラグビーと箱根駅伝
を強化クラブとして行く判断をしたことが、相乗効果を生み出し、
今日の強い関東学院ラグビー部になったのです。
   しかし、強化当初は良い選手がいるもののなかなか良い
結果が出せずにいました。そんな中、内藤理事長のアイディアで
ニュージーランドのラグビーナショナルチーム(オールブラック)の
メンバーをコーチを依頼し、その頃から、グングン力を付け始めました。
それでも、もう一歩の所で優勝できずに居ました。
   そんな矢先、イギリス遠征を行ったのですが、
その際、ニュージーランド人コーチがグランドで倒れ、
そのまま帰らぬ人となってしまいました。
   その数日後、レギュラーメンバー達が揃って、ニュージーランドへ
墓参りに伺い、コーチの墓前に優勝を硬く誓い、その年のリーグ戦に臨みました。
   そして、なんとその年に奇跡的に初優勝を手にすることが
できたのでした。
   何とも映画の様な話しですが、本当の話しなのです。
   依頼、精神的に一皮も二皮も剥けた関東学院チームは、
快進撃を続け、今年も10年連続で決勝戦に駒を進めたのであります。
   是非、優勝してほしいものです。フレー!フレー!カ・ン・ト・オー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 15:54 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月01日

元旦

   あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

   新年早々からあちらこちらの集会に参加し今年もスタートダッシュ
よく、頑張るぞ!とおもって朝6時30分頃、家に戻ると悪寒で
少しフラフラしたので、熱を測ると38度程の熱です。
   どうも、気が緩み風邪をひいたようです。
11時から極楽寺の八雲神社でおもちつきが、あったのですが
欠席して、寝正月・・・トホホ・・・
   少し体調を立て直して、ネジを巻きなおさねば、明日は
漁師の船降ろしの行事がありますが、こちらも無理せず欠席
し、充電の1日とするつもりです。
   こんな、年明けで1年が思いやられますが、少しずつ
でも、着実に、向上心を持って頑張って参ります。
   本年もどうぞ宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:32 | コメント (0) | トラックバック

2006年12月31日

大晦日

   いよいよ今年も暮れて、新しい年までカウントダウンと
なりました。

いろいろあった1年でしたが、多くの皆さんに
支えて頂き、充実した1年を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
   来年は、亥年(いのししとし)であります。
   猪突猛進、これまで以上にまっしぐらに議員活動に
精進して参る覚悟であります。
来る歳も変わらず、ご支援、ご指導賜りますようお願い
申し上げます。
   皆様にとって新しい年が、輝かしい年でありますよう
心から、ご祈念申し上げます。(合掌)

投稿者 TAKAHASI_koji : 02:23 | コメント (0) | トラックバック

2006年12月26日

大船観音前マンション開発計画その後

   昨日、大船観音前マンション開発計画に対する
神奈川県開発審査会への第2回目の申し立ての結果が
出されたそうです。
  

  これから、文章化して郵送するため、市に文章が届き
内容を知り得るのは、年明け10日頃になるのでしょうか?
   第1回目で、取り消しの採決が出されているだけに
さほど、内容のというより問題を指摘されていた220-6と
言う公有地の筆の扱いに変化が無い以上、どう考えても
同じ結論しか、出ようが無いとおもうのですが・・・
   市長や関係職員は、不安なお正月を迎えるのでしょう
   しかし、人間、間違いや失敗は必ずあるものその時、
如何に反省し、行動を改めるかによって、その者が成長するか、
否かに分かれるのではないでしょうか!
   時は無常にも過ぎ去るもの、それでも取り返しが付かない
と諦めず、もし、2度目の取り消しが出されたならば、
遅すぎると投げ出さず対応してほしいものです。
   本来出せない許可を間違えて出し、それに伴い行われた
行為は、勿論損害賠償の対象になることは当然だと思います。
しかし、先方も1級建築士が設計して、法律違反をしていたとなれば
過失の負担割合は五分五分、誠意を持って相手と交渉し、
損害賠償の支払いが発生しないよう努力してほしいものです。
   これとは別に個々関係者は、どういう行動を取るべきか
十分考え、市民の皆さんの信頼回復が、図れるよう対処して
ほしいものです。
   クリスマスプレゼント中身を夢見る初夢かな・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2006年12月25日

首長

   過日の逗子市長選は、応援した友人の網倉大介君が
残念ながら落選してしまいました。
   

今は、敗戦処理で大変でしょうが、心を癒しおえたら
是非とも再チャレンジに向け、立ち上がってほしいと切望して
やみません。(大ちゃんガンバ!)
   ところで、選挙戦の余波が推薦した自由民主党逗子・葉山支部
を襲っているそうです。支部長が、責任を感じ支部に辞表を提出したり、
他の支部役員もそれに連動して辞任を言い出したり、相当深刻に
その影を落としています。
   4月の統一選への影響が、どうでるか注目が集まります。
   さて、これまた隣の市の藤沢でありますが、再来年2月に行われる
首長選に、友人の海老根靖典さんが、出馬する意志を固め記者発表
しました。松下政経塾の出身でありますから、横浜の中田市長や
松沢知事と親しく、民主党系と言われたりしていましたが、来年の
市議選に出馬する場合には、初めて自民党の公認を頂くつもりだと
話しくれました。所が、山本市長の4選不出馬会見を受け、急転、
市長選出馬へと意志を固めたそうです。
   他にも仲間内から複数、出馬の意思がある方がおられるそうですが
とにかく、海老根さんには、頑張って頂きたいと思います。
   来年は、神奈川県知事選挙も4月に行われます。
現職の松沢成文知事は再出馬されるでしょうが、
自民党は杉野正さんを推薦することに決定しました。
   7月には参議院選挙もあるし、県知事選はもとより
各地の首長選挙への対応と、分析を間違うと、参院選への悪影響も
あり得ます。
   民意を汲み取る不断の努力が今こそ求められているのでは
ないでしょうか。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2006年12月24日

ディープインパクト感動をありがとう!

   今日は、今年の締めくくり、有馬記念がありました。

馬券は、買いませんでしたが、ディープインパクトが空を飛ぶように
追い込み、引退試合でありましたがゴール板を1着で駆け抜けました。
   現役最強馬に相応しいレースっぷりに大変感動しました。
馬は、立ったまま寝るので、足を怪我するとなかなか治らず
そのまま病気になってしまうことが多く、そうした場合安楽死
させるケースが多々あります。
   ディープインパクトは、現役を続ければ、まだまだ勝ち続ける
ことは、間違いありませんが、もし足を怪我したら取り返しが付かなく
なります。だから、引退させるのでしょう。
   また、最高の種馬であったディープインパクトのお父さん
サンデーサイレンスが、2002年死亡し、その後継馬として、
日本競馬会が世界に誇る競走馬を排出するためには、どうしても
ディープインパクトを無事、種牡馬として繁殖に回すことは、
譲れないことだったのでしょう。
   4年後、ディープインパクトの産駒が、ターフを颯爽と走り
抜け、ダービーや皐月賞、菊花賞の三冠はもとより、
ディープインパクトが果たしえなかったフランス凱旋門賞の優勝を
も夢見て、応援し続けようと思います。
   ディープインパクト感動をありがとう!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:14 | コメント (0) | トラックバック

2006年12月23日

鹿肉の会

   今日は、毎年恒例の大船鹿肉の会に行ってきました。

橘商会(鉄砲屋)の小川さんと大船商栄会の会長の江間さん
のお二人が、世話人になり、商店街会員の「たちばな」さん
と言うお店で行われました。
   第一回目から参加し、今年は10年目でありました。
来年の干支である「猪」の鍋物、「牡丹鍋」も頂き、来年を
食ってかかろうと、たらふく食べてきました。
   それでも、サンタクロースのそりを引く、鹿を食べたので
今年もサンタさんは、家にはこないでしょう・・・グスン
   それにしても猪の肉は、体が温まります。
   明日から、また元気を出してがんばるぞー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2006年12月22日

新人議員の活躍

   10人の新人議員も1年半を過ぎ、夫々活躍が目立って
きた今日この頃です。
   

以前にも書き込みしたのですが、高野議員は、共産党の
希望の星であります。本日も「自治基本問題特別委員会」の
審議の中で、同じ新人議員ながら同委員会の委員長をしている
山田議員のフォローをし、自ら資料を作成し、各委員に配布し
議論がかみ合うようにと、心にくい配慮をしてくれました。お陰様
で、以前にもまして、活発な意見交換が行われ、有意義な審議
を終えることができました。
   渡辺議員と早稲田議員は、新人議員ながら、議長等の役員
選考委員会の委員長を務めあげ、一皮も二皮も剥け、大いに成長
を遂げ、どことなく質問にも重みが出てきました。
   また、ネットの石川議員は、私と一緒に文教常任委員会の
役員として副委員長を務めあげ、現在は、伊東議長が鎌倉市の
請負業者から700万円を貰ったことに関する特別委員会の
副委員長を務め、難しい運営の舵取りをミス無くこなしています。
   以上の4名は、特に頑張っている新人議員さんですが、
他の新人議員も色々な委員会の役職を務め、慣れ無いながらも
頑張っています。
   余談ではありますが、公明の納所議員は、(二中の先輩で
ありますが)、とにかく一番勉強している議員さんで、特に法律や
条例に関する知識の豊富さは、私も舌を巻いてしまう程です。
それだけに質問が、少々マニアック過ぎる面はありますが、
ある種の納所流を確立しつつあり、このまま頑張れば、
議員立法のオーソリティーになること間違いありません。
是非頑張って頂きたいものです。
    こうした新人議員の大活躍に2期生の議員の影が薄いなーと
思っていたところ、松尾崇議員が、来年の県議会議員選挙に
立候補する覚悟を決めたとのこと、一気に2期生にもスポットライト
が当たり始めました。
    私は、色々ありましたが、現在でも自由民主党の党員で
ありますから、公認候補の中村省司県会議長しか応援できません。
しかし、松尾崇議員も自由民主党神奈川政治大学の後輩であります。
2議席ありますから、仲良く当選してくれることを祈念してやみません。
    今年は、大船観音前マンション問題に始まり、海水浴場問題
伊東議長700万円事件等々様々な問題が取り上げられ、例年に
無い活発な議会となりました。しかし、全ての解決は、年明けに
持ち越されることになりました。来年も新人議員の活躍に期待する
とともに、自分自身も負けないよう努力精進していくことを、
心に誓い、本日をもって平成17年の全ての議会審議が、終わった
ことをご報告させて頂きます。(来年もガンバルゾー!)

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:22 | コメント (0) | トラックバック

2006年12月21日

議会最終日

   今日は、12月議会の最終日でした。

どうも納得がいかなかったのは、下水道使用料の値上げです。
   来年から値上げを始め、第一段階としては、現在の使用料の
倍程の金額まで値上げして行きます。最終的には、現在の3倍
以上の料金にしたいとのことです。
   今、平均的な家庭の使用料は、一ヶ月3500円程度だそうですが、
最終的には、1万円以上になるそうで、こんな事は、簡単に容認
できるものではありません。
   まず、下水道事業そのものを民間委託する等、固定経費の
縮減を図り、どうしても値上げしなければならない、ぎりぎりの
所で、実施すべきです。
   本年度、来年度、再来年度、と退職を迎える職員が、ピークを
迎えるため、その退職金対策としか、受け止められません。
   血のにじむような行財政改革の努力なしに、安易に市民の
皆様に負担をお願いすることは、断固反対です。
   各自治体ともゴミ処理の有料化を模索していますが、
本件とて同じこと、夕張市では、再就職先の当ても無く、多くの
職員が、退職に追い込まれています。鎌倉市もそうならないように
経費縮減に真剣に取り組んで、頂きたいと切望します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2006年12月16日

   TIMと言うお笑い芸人グループのギャグに両手を斜め下に広げ、
片足で立ち、頭を下げ、命と言う字を全身で表し、大きな声で
「いのち!」と叫ぶものがあります。数年前、若者の間で爆発的に
流行りました。見た目の面白さもありますが、その字の持つ
意味やパワーが、流行に結び付いたのでは無いでしょうか?
   

今年、世相を象徴する「今年の漢字」に「命」が選ばれました。
日本漢字能力検定協会によると、「命」が選ばれた理由は、
ご皇室の秋篠宮家に、ご長男悠仁(ひさひと)がご誕生になり、
「生まれた命」に注目が集まる一方で、いじめ自殺や虐待、
飲酒運転事故などの痛ましい事故が相次ぎ、「一つしか無い、
命の重み、大切さを痛感した」のが、選考された理由だと説明して
おりました。
   生命、命名、宿命、運命、天命、寿命、命に纏わる言葉は
多いですが、自分には唯一無二のものでありますし、死ぬまで
付き合うものでもあります。
   孔子の残された言葉に「五十にして天命を知る」と言う
言葉が、あります。今、議員という職を預かり、天命、天職と
思い込み、職務に精励しておりますが、人生は長いです。
これから、天命を知ることとなるのでしょうか?
   時々、命の洗濯をしながら、天命を待ちたいと思います。
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 09:51 | コメント (0) | トラックバック

2006年12月08日

逗子市長選

   先週の日曜日以来、逗子市の市長選挙が行われています。
私は、仲間の網倉大助君を応援していますが、12月議会開催中
のため、なかなか応援に伺えません。
   

とうとう明日は、選挙戦最終日です。できることは、やり尽し
悔いの無い戦いで、最終日を駆け抜けてほしいと祈念しています。
そして、清清しい心で、明後日の審判を迎えてほしいと願わずに
はいられません。
   ファイト!大助!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2006年12月03日

シェルドレイクの仮説

   シェルドレイクの仮説とは、イギリスの科学者
ルパート・シェルドレイク氏が立てた仮説であります。

   

仮説の概要は、

1.あらゆるシステムの形態は、過去に存在した同じような形態の
  影響を受けて、過去と同じような形態を継承する。

2.離れた場所に起こった一方の出来事が、他の出来事に影響する。

3.形態のみならず、行動パターンも共鳴する。

4.これらは、「形の場」による「形の共鳴」と呼ばれるプロセスに
  よって起こる。

   と言うものでありますが、簡単に言えば一見何の関係も無いように
思える出来事が、他の場所や過去の出来事に影響を受けて同じような
現象として現れると言うものであります。
   このことを証明するために世界各国のテレビ局で公開実験を行い
検証の実績を重ね、世界の定説になりつつある仮設であります。
   シェルドレイク博士は、「世界を変える7つの実験」を著し、
アメリカPBSテレビでは、「現在もっとも注目すべき6人の科学者」の
ひとりとして紹介されたそうです。

   私もこの仮説は、正しいのではないかと思っています。
   例えば永遠のベストセラーと言われる「聖書」ですが、
これは、イエス・キリストが、弟子達の口を借り残した思いであり
神の啓示であるのではないでしょうか。そこに書かれていることは
現代に通じるものが有るので、多くの人々に読まれ、又現象も
現れるのではないでしょうか。
   また、お釈迦様も「釈迦の500大願」と言いその思いを
残されました。そして、阿弥陀の四十八願等もその一つに考える
ことができると思うのです。
   ようは、空気を通じて人の思いは相手に通じ、時を過ぎても
その思いは、残り伝わるのでは無いでしょうか。

   ここに一つの事例を紹介したいのですが、それは先月1ケ月
に起きた談合事件であります。
   県レベルでは、福島県、宮崎県、和歌山県、佐賀県、福井県
と起こりました。福島、和歌山では知事の関与も問われています。
   市レベルでは、北海道深川市、奈良市、名古屋市、川越市
八王子市、阪南市とたて続き、昨日は成田市長まで逮捕されました。
   たった1ケ月の間にこれ程続くのは、正にシェルドレイクの仮説
の証明では、無いでしょうか。

   他市の例ばかりあげましたが、当市でも伊東議長が、市発注の
観光ナビゲーションシステムに絡み請負業者から700万円を受け取った
のでは無いかとの疑惑から調査特別委員会を設置して、本格的な
調査が始まりました。

   また、1つシェルドレイクの仮説の証明になるのでしょうか?
調査の推移をご注目下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 01:05 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月25日

いじめ

   今朝、「朝まで生テレビ」を観ていたら、前鎌倉市議会議員の
伊藤玲子さんが出演していて大変驚きました。

番組のマインテーマは
「いじめ」で教育現場や報道の仕方を含め様々な議論が行われていました。
   伊藤さんは、持論の日教組が悪いと力説していましたが、
自説を貫く姿勢は、相変らずで、学ぶ所が多いです。

   さて、「いじめ」の問題は単純ではありません。様々な取り組みを
粘り強く行うしかありません。韓国では、警察官のOBと保護者が
コンビを組み「スクールポリス」として校内をパトロールする制度を
昨年から始めたら、「いじめ」は激減したそうです。
こんなことも一考ですね。
   しかし、その制度も完璧ではありません。表向きの「いじめ」が
激減した反面、「いじめ」が陰湿になってきているとも言っていました。
色々考え出きることをやり続けるしかありませんね。

   私は、「いじめ」問題で最もやっかいなのは、「からかい」では
ないかと思っています。「いじめ」てるのではなく「からかって」いる
だけで、その子のことが、嫌いなわけではないと言う感覚で
やっていることが、感受性豊かなテーンエイジャーの繊細な心を
傷つけ、悩ましているのではないでしょうか。
   この辺のことに対する対策を考えない限り、根本の解決は
できないでしょう。
   からかわれた時の対応一つで「いじめ」に発展して行くことが
多いのではないでしょうか。からかわれた事例の検証を行い
返答の仕方などきめ細かなマニアルを作るべきです。
   学校や教育委員会だけに押し付けず、家庭や地域も一緒に
なって色々考え「いじめ」を減らす努力をして行こうではありませんか!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:33 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月22日

特別委員会中止のお知らせ

   伊東議長700万円事件に係わる調査特別委員会が、本日
開催される予定でしたが、神奈川県選挙管理委員会の見解が
間に合わず、中止になりました。
   

次回開催日は、未定です。県選管の見解が、出次第、日程調整が
行われるそうです。決まり次第お知らせ致します。
   (しかし、始めから揉めてますねー!)

投稿者 TAKAHASI_koji : 02:38 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月17日

特別委員会

   伊東議長が請負業者から700万円を貰っていたことに関し、
設置された特別委員会の第2回目が開催されました。
   

その日の審査日程確認すら行われづ、午前10時から
午後7時頃まで前回資料要求した資料についての議論に
終始していました。
   不足した資料や黒塗りにした資料等、問題が多く、遅かれ
早かれ100条に切り替えられるのは、時間の問題と思われます。
   一番揉めたのは、伊東議長が政治活動で出している看板の
設置場所が,黒塗りになっていた為、公開することを求め
多くの時間を費やしました。
公職選挙法上、事務所に看板を12枚まで設置できることに
なっており、届出も事務所住所を届けることになっています。
そして、今回の請負業者であるサンエイテレビの本社兼、
前社長の自宅に当たる場所に伊東議員の看板が、立っており、
届出の有無を確認するため公開をもとめたのでしょう。
   しかし、最後まで公開されづ、神奈川県の選挙管理委員会にまで
照会を出すことになってしまいました。
   次回は、この回答を待ってということですが、22日の午前10時から
議会全員協議会室で行えるよう委員長が、調整すると話しておりました。
   またご報告します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

伊東議長700万円事件調査特別委員会

   今日は、午前10時から議会全員協議会室において
伊東議長700万円事件に関する調査特別委員会が行われます。
   

第2回目でありますが、どのような展開になるのか興味深いです。
第1回目の折要求された資料が、既に配布されていますが、
肝心な部分が、黒塗りされていたり、資料漏れになっていました。
   既に持っている資料を公開請求することにより、その中から
読み取れる疑惑に関する認識を、共有するためのものです。
包み隠さず、全て提出することが求められます。
   審議の結果は、また、お知らせいたします。勿論お時間の
あります方は、是非傍聴にいらして下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 08:57 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月13日

頼朝の墓清掃

   毎月13日は、源頼朝公月命日に当り、源頼朝会のメンバー
により墓所周辺の清掃奉仕を行います。
   暫く、予定が合わず欠席していたのですが、久し振りに参加
しました。
   

草はあまり無かったのですが、落ち葉が一杯で大変でした。
   清掃後、墓前にお線香とお花を上げ、参加者でお茶を飲みゆっくりした
時間を過ごすことができました。
   やっぱり汗を流すって気持ち良いですね!
特に掃除奉仕でかく汗は最高です。
   皆さんもご一緒に如何ですか。いつも9時から10時までです。
お待ちしてます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:01 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月12日

大相撲

   いよいよ九州場所が始まりました。

私の好きな大関白鵬が、怪我で休場なのが
寂しいですが、毎日楽しみです。
   相撲が始まると家に帰って、大相撲ダイジェストを見るのが、
日課となります。朝青龍も強いので好きですが、他の力士が優勝
することを楽しみに2週間応援したいと思います。
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月10日

法事

   今日は、母の実家である小林家の法事があり、菩提寺で
ある、浄妙寺に行ってきました。
   

浄妙寺は、鎌倉五山第五位で、足利義兼により創建され
退耕行勇を開山とする建長寺派の臨済宗のお寺です。
   山号を稲荷山(とうかさん)と言い、藤原鎌足が啓示を受け
白狐の手引きにより浄妙寺の裏山に神から預かった鎌槍を埋め
たことから、鎌倉の名がついたとも言われている由緒正しいお寺です。  
   現在は、境内にあるレストランの「石釜ガーデンテラス」や
お茶室、お花の供養碑でも有名なお寺でもあります。
   ご住職の甲賀住職は大変温厚なお人柄で、私の尊敬する
人物の一人です。(いつもありがとうございます。)
   今日は、ご住職と息子さんに本堂でお経を上げてもらい、
お塔婆を頂き、裏山の墓地にある小林家の墓前に行き、お花とお線香を上げ、
お参りしてきました。
   雲一つ無い晴天に清清しい気持ちで一杯になりました。
ご先祖様いつもお守り頂きありがとうございます。(合掌)
      

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:57 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月07日

臨時議会

   今日は、伊東議長が鎌倉市の請負業者から700万円を
貰ったことに対し、調査が必要と決め、調査特別委員会を設置
するため、臨時議会が開催されました。
   

提案者は、伊東議長の所属会派、鎌倉同志会の野村議員
です。野村議員は、議会運営委員長であり、問題があるので
調査すべきと、特別委員会を設置したのだから、伊東議長が
辞任するよう申し入れすべきでしょう。また、野村議員の提案に
対し、他の鎌倉同志会のメンバーである白倉議員と前川議員も
賛成していました。
   同会派として、責任を持ち、追求すべきです。本来ならば
伊東議員に会派を離脱してもらい、率先して追及するのが、
市民に対する誠意と思います。
   特別委員会設置に対しては、ほとんどの議員が、
賛成しましたが、助川議員只一人だけ、反対しました。
助川議員は、昨年公務をさぼりタイにゴルフ旅行に行き、
12月に議長職を辞任し、その後、民主党を離党し、議会活動も
無所属で活動していました。所が、今年、伊東議員らと共に
中国敦煌市に視察旅行に一緒に行ったり、かつて、敵対しあって
いたのが、嘘のように急接近していました。
   そんなこともあり、反対したのでしょうか?それとも特別委員会で
調査が進むと何か不都合なことでもあるのでしょうか?
今後の進展を見守りたいと思います。
   次回調査特別委員会は、11月17日金曜日午前10時から
議会全員協議会室で行われます。傍聴もできます。是非いらしてください。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:31 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月06日

   核と言えば、日本は唯一の核爆弾の被爆国であります。

その経験や体験を踏まえ、敗戦を認め、以後の不戦を誓い、
国内における非核三原則を確認し、現在に至っております。
そうした経緯から、地球上において二度と核爆弾が使用されない
ことを他のどの国家より強く願う国であるとも思います。
   さて、そうした国家たるべき日本は、過日の北朝鮮で
行われた核実験を、どう捕らえればいいのでしょう?
国連においてもその件に関して非難する決議を行い、
核の放棄と実験の中止を求めました。
   しかし、北朝鮮は世界中を敵に回しても核武装することが
唯一、生き残る道だ、と言わんばかりの態度に終始しています。
核爆弾を最初に開発したのは、アインシュタイン博士だ、
と言う人がいますが、確かにどういう研究を続ければ、核爆弾が
できるとかもしれないと当時のアメリカ大統領、ルーズベルトに
宛てて手紙を書いたのは事実です。しかし、アインシュタイン博士が、
開発したものではありません。
   戦後、アインシュタイン博士が来日した際、ノーベル賞受賞者
の湯川秀樹博士に会い、自分の予言が、多少なりとも原子爆弾の
開発に繋がってしまったことを悔やみ、涙ながらに湯川博士に
謝罪したそうです。
   今、麻生外務大臣や中川幹事長らが、核武装について
日本も議論すべきだと発言し、物議を醸しています。安部総理も
議論そのものは、封殺できないとし、議論そのものは、容認する
態度に終始しています。
   佐藤元総理大臣が非核三原則を打ち出したように、総理であれば
方針を打ち出すべきでしょう。核の平和利用を含め核に対する
総理自信の考えは、何処にあるのでしょう?
   総理の方針の下に議論しなければ、混乱は必死です。
   核は、持たない、持たせないアメリカにも!
世界の中でこれを言える国は、唯一日本だけです。平和に向かい
すべきことを常に考え、行動してほしいものです。
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:33 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月05日

男たちの大和

   映画「男たちの大和」はとても良い映画で、涙で声が出そうになるのを
堪えて、観たことを思い思い出します。
   

その映画の中で、最も光る演技をしていたのが、歌舞伎役者の
中村獅童でした。その中村獅童は、これまた私の大好きな女優、竹内結子と
できちゃった婚をしましたが、最近、離婚が秒読み段階に入ったそうです。
   人のことは、どうでもいいのですが、先日岡田議員のブログを見ていて
「男たちの大和は発進します」のタイトルで、書き込みをしている内容を見て
ビックリ!しました。
   伊東議長が鎌倉市の請負業者から現金700万円を貰っていた
ことに関係し、調査特別委員会を設置したことやその件をHPに書き込み
していることにからみ、同僚の議員から
「あなたも殺されないように気をつけたほうがいいよ」と恫喝まがいの
話をされたそうです。
   驚きとしかいいようがありません。
事実を隠蔽して談合をやるならば、殺されるのも覚悟、どうせ最後は、
皆死んでしまうのです。そこまで言われるのなら、まずいことがあるに
違いありません。
   私も、護送船団として、岡田小大和を守り抜く覚悟であります。
   いよいよ今週7日から調査特別委員会が始まります。
審議の様子は、随時ご報告致します。お楽しみに!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:12 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月04日

日米野球

   東京ドームで行われた日米野球第3戦を観戦しに行ってきました。
   

ご近所にお住まいの版画家のピーターさんからご招待を頂いたのですが、
ピーターさんは、大リーグと日本を繋ぐ橋渡し役をされているそうで、
日本人が大リーグに行くとき等は、間に入って話をされるそうです。
   実は、ピーターさんは、松中議員の古い友人で、最近の創作活動は
モンゴルの風景を版画にしていると伺い、先日のハラホリン市鎌倉訪問団の
歓迎会食会に、是非ピーターさんもご出席頂きたいとお願いしました所
快くご出席頂き、訪問団の皆さんにご自分の作品の絵葉書をプレゼントまで
して下さいました。
   そして、今回は日米野球にご招待頂き、大変恐縮しております。
   さて、試合の方ですが、残念なが、8-6で日本は負けてしまいましたが、
アメリカ大リーグのダイナミズムをまじまじと拝見することができ、
大満足の1日でした。
   あれだけホームランを打たれれば仕方ないですね。脱帽です。
   しかし、日本側の選手は、失礼かもしれませんが、選抜とは言いがたい
布陣で、ピッチーで言えば、松坂、井川、上原、川上等の選手登録はありません
でした。
   これでは、負けて当たり前かもしれませんね。
   大リーグの選手もイチロー、松井、田口の登録はなく少し寂しい気は
しましたが、井口の活躍は、見事でした。
   ピーターさん本当にありがとうございました。(合掌)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月03日

忙中閑話

   インターネット新聞JANJANのブログコーナーに私の書いた
記事がのりました。

    内容は、モンゴル、ハラホリン市との友好についてであります。
是非ご覧下さい。
   http://www.senkyo.janjan.jp/special.html

  この記事は、早稲田大学マニフェスト研究所が企画し、全国の議員を
対象にしたリレーエッセイ、「忙中閑話」として掲載されたものです。
   私は、横浜市会議員の吉原訓先生のご紹介で執筆することに
なりました。私の次は、藤沢市議会議員の海老根靖典議員を
紹介させていただきました。

   さて、このインターネット新聞ですが、実は前鎌倉市長の竹内謙さんが
主催している新聞であります。竹内さんが現役市長時代は、政敵として、
相当やり合ったのに、自分の記事がJANJANに掲載されているのを見て
とても不思議な気持ちになりました。
   それでもこのJANJANは、市民記者を多数抱え大成功していると
思います。政敵ではありましたが、実に頭の良い方で天晴れと関心
しました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:08 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月02日

授業参観

   今日は、娘ジョイの授業参観に行って来ました。

   第二小学校の1年生です。
   何の教科か分かりませんでしたが、「手」の勉強でした。
総合学習なのかな・・・?
人間の手と動物の手の違いや親指から小指まで機能や形態の
違い等々「手」をテーマに色々考えたり、手を使いながら考察したりする授業でした。
   娘は、そのことを理解しているのかなー?手を挙げて答えようと意欲的に
授業を受けているのかなー?と心配して観ましたが、娘なりに頑張ってやってました。
   それでも、椅子に座りながらお尻をくねくねさせたり、半分立ち上がったり
どうも落ち着きのない態度だったので、終わってから、授業中はもう少し落ち着いて
集中して、先生のお話を聞くように注意をしました。
   分かったと言っていましたが、どうなることでしょう・・・?
   今年4月に入学し、1年生になり一度に色々な授業を受けただでも大変なところを、
友達の中に、一緒に上手く遊べない子供達が出現し、小さな胸を痛めたり
しながらでわありますが、少しずつ、着実に成長している姿を垣間見ることができました。
少しホットしました。
   一緒に生活していない分、余計に心配したりするのかもしれませんが、
親は、無くても子は育つとはよく言ったものだと、とつくづく思いました。
   ジョイ頑張れ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月01日

霜月

   とうとう今年も残す所、2ケ月となりました。
11月は、霜月(しもつき)と言いまが、何故、霜月と言うのでしょう。
   

   一説には、「霜降り月」の略だとする節がありますが、10月を
「神無月(かんなつき)」と言うので、それを「上な月」と書き、
翌月の11月を「下な月」としたところから、「霜月」となったとする説も
あります。
   いずれにしても着実に冬に近づいており、朝、夕の冷え込みも
激しくなってきました。
   それに引き換え街中では、ホットなニュース、で持ちきりです。
それは、昨日の新聞報道で伊東議長の700万円事件に対し、
調査特別委員会が設置されることが、決まったとのニュースであります。
   今後、この件に関しては、益々報道も増えると思いますが、
伊東議長は、お騒がせしていることに関し、一向に責任を感じていないようです。
   本日の代表者会議でも、辞意の表明はありませんでした。
1部では、不信任決議をすべきとの声も出ています。
  議会の動きは、その都度ご報告しますが、
今後の推移を注目して頂きたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:14 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月31日

郵政民営化自民造反組み問題

   時が、解決する問題は色々ありますが、郵政民営化自民造反組み問題は
来年の参議院選挙を睨み、造反組み復党の声が高まっています。
  

   しかし、刺客や小泉チルドレンと言われ先の衆議院選挙で当選し、離党中の
いわゆる造反組議員と同じ選挙区にいる代議士達は、時が解決するどころか
正に、今、その渦中にいて、日々苦しんでいる最中だと思います。
   いつになれば、安定化するのでしょうか?やはり、次回の衆議院選挙が
終わらなければ、安定化しないのでしょうか?
   さて、造反組みを応援したため、自民党を追われた県会議員達の復党問題
も合わせて問い質されていますが、私も、大船観音前マンション開発問題で、
中村省司県会議長(自民党鎌倉支部長)より、自民党除名を突きつけられ、
結果的に除名にはならなかったものの、依頼、中村県議の議長就任の祝賀会等
会合には、一切声が掛からなくなり、完全に以前、私が自民党で中村県議が
他党に籍を置き、いつも選挙で戦っていた頃に戻ったようです。
   同じ自民党に籍を置く者として、大変残念に思っています。
   今年末から、遅くても来年初めには、大船観音前マンション開発問題に
対する神奈川県開発審査会の結論が出る予定ですが、再び開発許可の
取り消しになりそうな状況であります。そうなった時に、私の取った行動が
初めて認めて貰えるのでしょうか・・・?
   いずれにしても時が、解決してくれる問題と信じ、息を殺して
その時を待ちたいと思っています。(我慢、我慢、)
 

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:42 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月30日

伊東議長700万円事件ついに調査特別委員会設置へ

   伊東正博議長が、請負業者のサンエイテレビから700万円を
貰っていた事件に関し、本日、議会運営委員会で協議が行われ
地方自治法110条に基づく調査特別委員会を設置し、今後は
その中で、真相究明を行うことで一致しました。
   

   設置は本会議の中で行うため、11月7日臨時議会を開催し、
野村修平議員(鎌倉同志会)が提案者となり、調査特別委員会の
設置を行います。
   昨日のブログで、本日、伊東議長を、議運に呼び色々伺う予定
と書き込みましたが、議会運営委員会の総員が、調査特別委員会
で行うべきと一致ししたため、結果的に間違った書き込みになってしまいました。
お詫びして、訂正致します。
   今後は、伊東議長の身分の問題がどうなるか?注目されます。
通常は自ら騒がせた責任を取り、引責辞任するパターンが多いのですが・・・
   何か、動きがあれば、また、ご報告致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:53 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月26日

祝!新庄劇場

   私は、日本ハムのフアンではありませんが、ニュースで
プロ野球日本シリーズの第4戦を見て感動し、つい涙が溢れ
出してしまいました。

   日本ハムが優勝したことではなく。
   新庄選手が、今シーズン開幕当初から、引退を表明し、
日本ハムを44年振りに日本一まで牽引したことに感動した
のです。
   彼自身も最後は、涙・涙・涙でなんともドラマチィクな
クライマックスでありました。新庄選手に惜しみない拍手と
喝采を送りたいと思います。
   シーズンを通して、ズーット見てきた訳ではありませんが
新庄劇場楽しませてもらいました。
   彼には、将来を予想する能力があるのだと思います。
そのイメージに向かい、努力し、回りを巻き込んでいく、
素晴らしい才能です。
   野球選手を引退しても、彼のことだから、様々な話題を
提供し続けてくれることでしょう。各政党からオファーがある
という噂もききますが、既製概念に囚われない道を歩んで
行くのだろうとおもいます。
   これからも頑張って下さいね!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:25 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月25日

看板

   地盤、看板、鞄は、選挙の3バンとして、3拍子揃っている
ことが、必勝の条件と言われておりましたが、最近は、少し状況が
変わってきています。
    

   地盤とは、文字通り、選挙地盤として、強い地域があること。
   看板とは、知名度があること。
   鞄とは、お金があること。
私の場合は、全て標準以下でありますが、何故か前回の選挙では
沢山の票を頂くことができました。やはり後援会長始め、役員の
皆様のお蔭様と改めて感謝致します。
   さて、看板と言えば政治家の名前の書いてある立て看板を
よく目にすると思いますが、実は、1議員12枚までと決められており、
選挙管理委員会のアルミ製証票を付けることが、義務付け
られております。
   それらの看板は、私が寝ている時でもピーンと立って、市民の
皆さんにアピールしてくれています。それだけに、反対派の方には
憎らしい存在かも知れませんね!
   以前は、風俗店のピンクチラシをベタベタ貼られ、誰の看板か
分からなくされたこともありました。また、地元浄明寺のバス停に
出させて頂いてる看板は、横の滑川に捨てられていたこともありました。
以来、15年間頑張って、立ってくれたのですが、最近も横に倒され
踏みつけられ、いよいよ足は折れ、色あせ、可哀相な状況に
なってきました。
   そろそろ、お役御免にして差し上げる時を迎えているようです。
心から感謝し、労をねぎらい、新しい看板に変えさせて頂こうと思って
います。長いことお疲れ様でした。ありがとうございました。(合掌)
   近々新しい看板が、立つと思いますが、新しい看板も宜しく
お願い致します。是非、可愛がってやって下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月22日

ディープインパクト

   ディープインパクトは、競馬を知らない人も名前は聞いたことが
あると思います。

   「さらばハイセイコー」と歌が作られたハイセイコー
以上に人々の心に夢を与えた、天馬かもしれません。
  そのディープインパクトが、世界最高峰のフランス凱旋門賞に
出走した。優勝するのではないかと大いに期待されていましたが、
残念ながら、3着に留まってしまいました。騎乗した武豊騎手は
来年こそディープインパクトで凱旋門賞を制覇するぞと思いを新たに
していた矢先に、オーナーの意向で、年内で競走馬生活を引退させる
ことになってしまい、武騎手はもとより、日本中のフアンが、溜息を
ついたことでしょう。
   そのショックも束の間、今度は、凱旋門賞の際、使用禁止の
薬物を使用していたことが、レース終了後発覚し、失格騒動で
二重にショックを受けた、競馬フアンも多いのではないでしょうか

   実は、私は大学生の頃、シンボリルドルフの全盛期でありますが
競馬研究会を作り、毎週、競馬談議をしながら、酒を酌み交わしていた
ほどの、競馬フアンでありまして、競走馬の馬主になるのが、夢でも
ありました。
   しかし、1回目の選挙の時、まる1年、電話投票を行わなかったら
電話投票の権利を剥奪されてしまい、依頼、ほとんど投票はしなく
なったのですが、それでも、G1レース、とくにクラッシックレースは
気になり、いつもスポーツ新聞を見ながら、予想だけはしていました。
   時々居合わせた方が、馬券を買いに行くと聞くと、お願いしたり
それでも、JRA銀行?に下ろせない定期預金を積むようなもの、
あまり、博才はないようです。

   今日は、牡馬のクラッシックレース最後の「菊花賞」がありました。
久し振りに大学の後輩から連絡があったので、昼食を一緒にする約束を
し、日の出町で待ち合わせしました。
   勿論、食事の後、後輩と一緒にウインズに行き、「菊花賞」の馬券を
少々買いました。結果は、期待していたドリームパスポートが2着に来た
のですが、1着にソングオブウインドと言うとんでもない伏兵が、飛び込み
馬券は、残念ながらハズレてしまいました。
   それでも、レース後新聞をよく見ると、ソングオブウインドのお父さんの
エルコンドルパサーは、前述の凱旋門賞で2着になった馬ではありませんか
言ってみればディープインパクトよりも実績では上と言うことになります。

   競馬の発祥の地は、イギリスですが、イギリスでは、競馬をブラッドスポーツ
と呼んでいます。言わば、血統によって強い馬を作りだすことが、ベースに
なっている歴史のロマンを感じるスポーツであると言う意味であります。
   そういう意味では、そのエルコンドルパサーは、既に死亡しておりますが、
最後の産駒としてソングオブウインドが、奇しくも父親の血統を証明した訳であります。
(マークしておけばよかった。残念!)

   天高く、馬肥ゆる秋。

   歴史のロマンに思いを馳せながら、秋の夜長を読書でもして、
自らのバージョンアップに精を出し、来るべく時を待とうと思っています。(雑感)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月21日

長谷寺の次は八幡宮!?

   古都法違反が、斉藤建設、長谷寺と続いていますが、今度は
八幡宮ではないか?との情報があり、先日確認に行ってきました。
   

   しかし、情報のあった舞殿脇の構造物は、可動式に変更されて
おり、ほっと胸をなでおろした。と思ったのも束の間、本日、生涯学習部長
から連絡があり、若宮の仮説構造物が、本設になっているのではないか?
と、報道関係者から問い合わせがあり、本日調査を開始したとのことです。
  何でもないことを祈りますが、もし、報道関係者の言う通りだと
すると、世界遺産のコア史跡予定地だけに、影響が大きくなると
想像します。
  月曜日に設計会社を呼び、構造的な確認を行うそうです。
その結果については、再度ご報告頂けるそうです。
古都法違反の連鎖は怖いです。市内全域について調査するよう、教育長からも
指示が、出たとも伺っています。
   また、後日談ご報告いたします。
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:33 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月20日

Xデー!?

   昨日、松中議員のHPhttp://www2g.biglobe.ne.jp/~km20/diary.htmを見ていたらXデーについて、示唆に富んだ興味深い書き込みをしていました。
    

   中でも伊東議長700万円事件に関係する書き込みは、私が忘れかけていた
記憶を覚醒してくれました。
  さて、伊東議長の事件は、次回は10月30日議会運営委員会で議長に対しての
質疑が行われる予定です。
  この事件、道義的責任は勿論のこと、幾つかの法律違反の可能性があると
見ています。

 1.あっせん利得処罰法
 2.地方自治法
 3.あっせん収賄罪
 4.公文書偽造罪

 これらのことは、いずれしかるべき場で検証する時期が必ず来ます。
時間をかけて、1つづつ検証するしかありません。
 勿論、相手方請負業者であるサンエイテレビや実際に仕事をした
キャドセンターにも議会にご出席頂き、検証する必要があります。
 何れにせよ、伊東議長は、速やかに700万円をサンエイテレビに
返還すべきです。
 潔い行動を求めます。 
 
 

投稿者 TAKAHASI_koji : 13:55 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月04日

ダンス・パーティー

    今日は、高橋浩司後援会主催の第1回ダンスパーティーを
鎌倉芸術館小ホールで行いました。
        

   ハラホリン市一行は資生堂大船工場へ工場見学に行きましたが、
今日1日だけは、随行を本田議員に依頼し、夜の会食会から合流することにし、
朝から、会場の設営に大忙しでした。
    ダンスパーティーも大勢集まるか心配でしたが、200人以上の
ご出席を頂き、大成功でした。
    また、収益金の一部から、清川病院の経営するかまくらしるばーほーむ
に対し、5万円の寄付をさせて頂くことができました。
    ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
    デモンストレーションでは、プロでご活躍の加藤眞一先生と秋谷くみ先生
の演技を見させて頂き、感動しました。
    私は、ソシアルダンスを踊れないのですが、先生方の素敵なダンスを見て
私もやってみたくなり、来年、第2回開催までに踊れるように、チャレンジしてみます。
どーなるでしょう?
    とにかく先生方には、本当にお世話になりました。
心からお礼申し上げます。ありがとうございました。
    

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:41 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月30日

SUCの10周年

   今日は、SUCの10周年記念の交流・親睦会があり
参加してきました。
   

   SUCとは、S=湘南、U=ユニバーシティー、C=クラブの
略で、湘南地区の14大学のOB・OGの親睦会です。
   10周年記念ということでしたが、私が卒業した関東学院が
幹事校を務めたので伺うことにしました。
   ちなみに、14校とは、中央、慶応、明治、神奈川、立教、
早稲田、日本、青山、工学院、明治学院、駒沢、成城、学習院
関東学院の各校です。
   グランドホテル藤沢でおこなわれたのですが、青学出身の
山本藤沢市長が、来賓でご挨拶をしていました。
   とても盛況でありましたが、流石に幹事校でありましたので
関東学院の人数が一番多かったです。久し振りにお会いする
先輩方も多く、大変楽しかったです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月29日

再許可の根拠 市議会認めず

   9月議会が終わり、一夜明け新聞各紙は一様に
大船観音前マンション計画に関する市議会決議について
取上げていました。
   

   今日のタイトルは、読売新聞が付けた報道見出しを
そのまま使ってみました。
   我々の決議の主旨を一言で言い表した見出しに脱帽です。
   そもそも、民間開発に伴い、市有地を開発区域に入れる
事を認めるようなことは、慎むべきで、その道を通り開発エリアの
奥に、業者から貰う公園があったりすれば別ですが、
   今回のケースは、全くそういうこともなく、更に、その開発エリアの
半分は、鎌倉市の緑地保全推進地区に指定されているのです。
   当然判断しとして市長は、公有地の編入同意を認めないと
するべきだったと思います。
   今更、何を言っても遅いですね。
   私としては、間に合うように市長へご進言申し上げたのですが・・・
   次回、10月10日に神奈川県開発審査会において、鎌倉市の
陳述が行われます。
   そのやりとりを受け、今回の開発許可が、正当なものか違法なものか
1ケ月もすれば採決が下るでしょう。
   再び許可の取り消しが行われることを信じ、待とうと思います。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月28日

9月議会最終日

   本日は、9月議会最終日でした。
   

大船観音前マンション計画の道路問題に対し、
議会の意思を確認しました。それは、道路でない公有地を
編入同意して、開発許可をだすことは認められないと
言う物です。10月10日の神奈川県開発審査会に報告
される予定です。
   議会としてできることは、全て行いました。許可の
取り消しの採決が下るよう祈りつつ、審査会の結論を
待ちたいと思います。
   また、伊東議長700万円事件については、議会運営委員会の
総員の賛同により、調査を進めることが確認されました。
   次回は、10月13日に本件の審査が行われます。

   それにしても色々なことが、日替わりメニューでおこり
大変疲れたぎかいでした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:27 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月27日

伊東議長の進退を問う!

   明日は、9月議会最終日です。
   議会運営委員会で、伊東議長700万円事件に関して
どのように審議するか、話し合いが持たれる予定です。
   

   今から6年前でしょうか、I衆議院議員が商品券をばら撒き
事件となりました。その時議長を務めていたのが、嶋村議員で
当時、私も伊東議長も同じ会派でした。
   その事件の余波で始めに起きたのは、神奈川県の
県民功労賞を嶋村議長に辞退して欲しいと言うものでした。
M副知事がわざわざ鎌倉まで要請に来ました。
しかし、私は、「嶋さんは、悪いこと何もしてないのだから
辞退したら、非を認めることになるので、絶対だめですよ!」
と言って、少し弱気になっていた、先輩を励ましました。
   その甲斐もあり、辞退せずそのまま県民功労賞を受賞する
ことができました。そして、今年は、叙勲の栄をお受けにもなられ
ました。本当によかったですね。
   しかし、その後、議会でその事件の追求が厳しくなってくるや、
当時、会派の団長だった伊東議員は、「もう議長を降りた方が、
良いのではないか」と引導を渡し、嶋村議長は辞任することになりました。
   今思えば結果的には、嶋村さんは何も刑事責任を問われることは
無かったので、そのまま辞任する必要は、なかったのです。
   それでも、議会の空気を読み、厳しい判断をしたのが、
当時の伊東議長です。
   事件の内容は違いますが、そうして梨下に冠を正さずの精神で
活動してきた伊東議長ですから、自らが公共工事(委託)に伴い
口利きをして、700万円を貰った件に関し、何も行動を起こさない
ことは無いと思いますが・・・
   今頃、熟慮している最中とは思いますが、他人に厳しく、
自分に優しい態度は、間違っても取らないで欲しいと切望致します。
   明日、しっかりとその行方を見極めてご報告致します。
   また、傍聴ご希望の方は、午後1時より議会運営委員会が
第1委員会室で行われます。少し前に議会事務局までお越し下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:27 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月26日

伊東議長700万円事件に市民の怒り!

   今日伊東正博議長が、鎌倉市発注の観光ナビゲーションシステム
発注に伴い、口利きをし、サンエイテレビから700万円貰っていた件に
対し、本日市民の方から陳情(要望書)が、各議員に届けられました。

     

 内容を要約すると
   1.伊東議長が貰った700万円を市に返還しろ
   2.特別委員会を設置し、真相究明しろ
   3.特別委員会の結果によっては、刑事告発しろ
   4.再発防止策として「口利き条例」の制定をしろ

   と言うものでした。市民の皆様の怒りは、当然で、議会としても
28日の議会運営委員会で、協議をししかるべき対応をするべきです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:11 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月24日

男の修養

   自由民主倶楽部の議員控室に山本五十六が書いた「男の修養」
という詩が、掛かっています。     

   最近、その詩を見詰め自分自身を慰め
励ますことが、しばしばあります。
   とても、よい詩なので皆さんにも
読んで頂きたく、ここに紹介致します。

 「男の修養」

 生別 死別 の悲しみがある

 侮辱されても  忍ばなければならない  事がある

言いたくとも  言えず  したくても  できない事がある

  残念なことがある

  くやしい事がある

理解しなくてはと  思う時がある

  全く無実の悪評を  受けるときがある

  それらの苦痛を  抱きしめて  じっと見つめる

  そこに男の 修養がある

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月21日

リニューアル完了しました

   朝、夕の風がすっかり涼しくなり、本格的な秋模様を
演出していますね。
   約1ケ月お休みしましたが、いよいよ再始動致します。
   

枯葉散る秋・・・   別れの秋・・・   食欲の秋・・・
女心と秋の空・・・   天高く馬肥ゆる秋・・・
実りの秋・・・   読書の秋・・・
立秋、秋分の日、秋祭り、秋の七草、秋刀魚、秋田県、
千秋楽、天皇賞(秋)
とくれば、秋篠宮様、そして親王様のが生まれ
悠仁(ひさひと)様とご命名されました。
   季節も夏が終わり、すっかり秋となりましたが、
この1ケ月の間に、色々なことがありましたね。
   約5年に及ぶ小泉総理の任期も終わろうとしています。
そして、後任総理も安部晋三さんに決まりました。
私も安部さんに1票投じました。
   そして肝心な鎌倉市議会でも色々な事が、ありました。
   長谷寺事件、斉藤建設古都法違反事件、海水浴場運営委員会
(1部メンバー)による不正疑惑事件等々と様々ありましたが、
最も驚いたのは、伊東議長が業者に公共委託に関する口利きにより
700万円を貰っていた事件であります。
所謂、あっせん利得処罰法違反疑惑事件です。
   伊東議長は、石渡徳一市長の選挙事務長であり、
中村省司県議会議長(自民党)の選挙事務長であり、
浅尾慶一郎参議院議員(民主党神奈川県連会長)の選挙事務長も
務めたことがあり、徳洲会とも太いパイプを持っていることから
自由連合にも大きな影響力を持っています。
更に、元々新自由クラブを支えるメンバーでありましたので、
助川邦男元鎌倉市議会議長とも古くからの仲間であります。
   今正に鎌倉政界の中心と言っても過言では無い人物であります。
その伊東議長が違法性を問われる事態になっているのです。
   市民の間では、真相究明と700万円の返還を求める声が、
高まっています。
   予定通りであれば、9月28日、午後1時からその真を問う
議会運営委員会が行われます。是非、皆様も傍聴し、真実を
見極めて頂ければと思います。(おわり)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月15日

工事中

暫く、お休みしておりますが、リニューアルの工事を
行っております。
間もなく再開しますので、今しばらくお待ち下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 08:41 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月18日

夏休みの宿題

   子供達の夏休みも残す所10日と少し、そろそろ
夏休みの宿題が、終わるか気にし出す頃であります。
   

   私が今でも思い出すのは、小学校6年生の自由研究
で「カビ」のことを取り上げたことです。
   なぜ、「カビ」に興味を持ったかすら忘れてしまいましたが
とても微小な生物なのに、とても神秘的なメカニズムを持っている
ことに大変驚いたのを記憶しています。
   そういえば、先日養老猛先生が新聞のコラムで、
「人間は、原子力爆弾は作ることができても、「カビ」一つ作ることが
できない。それほど、自然のメカニズムは、複雑かつ偉大なものであり
自然に対する畏敬の念を忘れてはならない。」と書かれておられ
ました。私も先生の仰る通りだと思います。
   この先、人間は自然界の一員として共生をし、何百年やって
いけるのでしょうか?将来を担う子供達の可能性を信じ、今、やるべき
ことを真剣に考えてみたいと思います。
   これが、私の夏休みの宿題・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月16日

終戦記念日に想う

   8月4日に高橋浩司後援会で国会見学会に行った後、
靖国神社を回ったことを先日書き込みしましたが、戦争で
亡くなられた英霊のご遺影や、家族に宛てた手紙や遺書を
拝見し、込み上げるものを押さえきれませんでした。
   そして改めって不戦と平和の誓いを心の中でお約束
しつつ戻って参った訳であります。
   

   その靖国神社に8月15日、昨日でありますが、小泉総理が
参拝したと言うので大騒ぎになっています。一つは、A級戦犯が
合祀されているのに何故一国を代表する総理大臣が参拝するのか
戦争で被害を受けた国家や民族の感情を配慮するべきだと
言う物と8月15日の終戦記念日に参拝することは、戦争を肯定
することになり、気に入らないと言うこともあるようです。
   韓国では、8月15日は戦勝記念日として国民の休日に
なっているそうです。
   しかし、この点だけを考えると、8月15日は日本にとっては
敗戦の日であり、無条件降伏を宣言した日でありますから、
正に戦争で犠牲になった方々の鎮魂を祈ることは、人の道であり
戦争被害を受けた近隣諸国や民族の方々の感情を考えても
おかしなことでは無いとおもうのですが、これが、開戦日に参拝
したというならば、言わずもがなであります。
   靖国参拝反対派の加藤紘一衆議院の家や事務所を右翼団体
の人が、放火したりと、火種は尽きませんが、今の平和を維持する
ことだけは、堅持していかなければなりません。
   終戦記念日を節目に改めて不戦を誓うものであります。(合掌)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:25 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月15日

夏風邪は馬鹿がひく

   強行軍だったモンゴル旅行、
向こうは、日中35度以上あるのに、夜は、とても
寒かったです。そのせいか旅行中、鼻水を垂らし垂らし
何とか凌いでいたものの、日本に帰ってきた途端、その晩に39度の
高熱に魘され、ギブアップです。
   少し休養が必要みたいです。
皆さんもお気をつけて下さいね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月12日

コメント機能一時停止のお知らせ

   最近、当サイトの趣旨と無関係なコメントが大量に送信されてきており、
サイトの維持に支障をきたすようになりました。
   そこで当分の間コメント機能を停止することにいたします。
   各エントリーへのご意見はトラックバック機能をご利用ください。

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:24 | コメント (0) | トラックバック

モンゴルで小泉総理にであっ・・・た

   センバイノー!(今日は)
お久し振りです。本日モンゴルから戻りました。
   

   今年モンゴルは、建国800年に当たり、
様々なイベントが、各地で行われています。
私は、ハラホリン市で行われたお祭りに招待を頂き
行ってきました。同じ時期にハラホリンでは、
世界モンゴル民族会議が行われており、日本からは
海部元総理が日本モンゴル協会の会長として出席して
いました。
   また、また同時期にウランバートルでは、佐久市から
気球が子供達にプレゼントされ、ここには、羽田元総理が
出席していました。
   この夏、なんと80人の国会議員が、モンゴルを訪問
しているそうで、在モンゴル日本大使館では、不眠不休の
対応に追われていました。
   中でもメインは、小泉総理の訪モンで、ちょうど総理が
到着した時、モンゴル国会前のスフバートル広場で歓迎式が
行われているのを目前にすることができました。
   遠い親戚ですが、とても誇らしく思いました。
   そして、総理は幾つかの約束をして駆け足で帰国されました。
その約束のうちの1つに、ハラホリンに博物館を建設する
というものがあり、できれば鎌倉の歴史のブースを設けて
ほしいと考えています。
   1週間だけど、色々なことがあったモンゴルの旅でした。
明日からまたモンゴル通信としてエントリ-していきます。
どうぞ、お楽しみに!バイヤルタエ!(さようなら)

投稿者 TAKAHASI_koji : 19:07 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月04日

国会見学会

   今日は、高橋浩司後援会主催の国会見学バスツアーに
行ってきました。大型バス2台、90名のご参加を頂、事故も無く
楽しい1日を過ごすことが、できました。
   

   準備に奔走し、本日も大汗をかいてお手伝い頂いた幹事の
皆さん本当にありがとうございました。
   国会の後、初めて靖国神社に伺ってきました。
特に、資料館である「遊就館」でご英霊の皆様の慰霊や特攻隊の
皆様の遺書や手紙を拝見し、思わず涙があふれてしまいました。
   お国のためと命を投げ打って戦った沢山のご英霊の方々の犠牲の
上に今の平和な日本があるのだと万感胸に迫り、感謝の気持ちで
一杯になりました。
そして、改めて不戦を誓い申し上げ戻ってまいりました。
   9月の自民党総裁選を控え、靖国神社への参拝問題やA級戦犯の
分祀問題等々が、報道を賑あわせていますが、これらへの見解は、
もうしばらく、研究してからしたいと思います。
   それにしても、勉強になった1日でした。
   ご参加頂いたみなさんありがとうございました。
   次回イベントは、10月4日鎌倉芸術館小ホールで行う予定の
ダンスパーティーです。開演時間は12時から17時ころの予定です。
参加費は、2千円です。こちらの方も是非奮ってご参加下さい。
   追伸:明日からモンゴル視察のため暫くお休み致します。
どうぞ宜しくお願いいたしましす。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:47 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月30日

ゲド戦記

   今日は、久し振りに息子の皓天(コスモ)、と娘の光音(ジョイ)
と3人で「ゲド戦記」という映画を観にいってきました。
   

   宮崎駿雄さんの息子さんの宮崎吾朗さんによる初監督作品です。
スタジオジブリの作品は、子供たちと一緒に全部観ていて、今では
私が、一番のファンになってしまいました。
   環境問題を示唆する作品が多く、一つの作品を何回も観るのですが
何回観てもその都度発見があります。実に奥深い作品が多いです。
映像の美しさや構成についても何回観ても飽きがこない実に良い
作品ばかりです。
   今回の作品「ゲド戦記」は、環境問題、命、愛がテーマなのでしょうか?
お父様に引けを取らない実に奥深い作品に仕上がっていました。DVDの
発売が、楽しみです。
   それにしても宮崎駿雄監督にアカデミー賞の選考審査委員の依頼が
きたそうですが、生涯現役を貫く覚悟なのでしょう。お断りになったそうです。
また、宮崎吾朗監督は、お父様の宮崎駿雄監督に良い作品に仕上がった
と評価してくれたのが、一番嬉しかったと言ってました。やはり、アニメの
業界では、誰もが認める巨匠ですね。
    今日は、映画を口実に子供達と久振りに大変楽しい時間を過ごす
ことができました。コスモ、ジョイ、また、行こうね!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月25日

ミッキーマウス?

   アドゴニーと言う芸能人をご存知でしょうか?
アフリカはベナン出身ですがフランス国籍を持ち、5ケ国語を話す
マルチタレントです。フランスのソルボンヌ大学と中国の北京大学を
卒業した秀才でもあります。

   1ケ月1万円生活で有名になりましたが、頭の毛をミッキーマウス
のように天辺で2つに結んでる変わった外国人芸人と言った方が
分かり安いかも知れませんね。
   今日腰越海水浴場に行ってきたのですが、実は、今年から
オープンした「クーラ」と言う海の家のお手伝いをし、様子を見るために
行ってきました。
   所が、そこに遊びに来ていたのが、アドゴニーだったのです。
   アドゴニーは、お酒と豚肉をやらないそうで、ウーロン茶を酌み交わし
色々な話をしました。芸人としてテレビで見る印象と違い、実に聡明で
色んなことを考えながらやっていることが、よく分かりました。
   学生時代に哲学の勉強をしていたそうで、ためになる話を沢山してくれました。
   また、日本や世界の政治の動きにもとても詳しく、小泉総理の実績を大変高く
評価し、褒めていました。靖国神社問題についても考えを持っており、どの国でも戦争で
亡くなった方々を祭る施設はあるので、靖国のことばかり言うのはおかしいし、
日本人とは、今生きている人のことだけではなく、亡くなった方々も日本人で
あり、戦争で亡くなった方々は、日本を守るために死んだんだよ。
そうした人たちを敬うのは当然だよ。と言っていました。
   最後におじいちゃんの遺言として「自分を愛する人を愛しなさい」といってたこと
がいまの自分のベースになっていると言っていました。
   また会うことを約束して分かれました。アド! アリガトウ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月15日

熊野神社のお祭り

   今日は、地元浄明寺の氏神様、熊野神社のお祭りが
ありました。
   


   浄妙寺のお寺の山門前を左折して、坂を上った突き当たりの
左側に鳥居があり、100段位の階段を上った所に熊野神社はあります。
地元では、「おくまん様」と呼ばれ昔から親しまれています。
   大町にある八雲神社の小坂宮司さんが、管理をしてくださっていて
毎年、例祭には祝詞をあげに来てくださいます。
   私が、子供の頃は、烏天狗の神楽をやりとても怖かったことを覚えて
います。今では、神楽をやらなくなったのは、とても残念ですが・・・
   熊野神社の根源社は、和歌山県の熊野大社であります。
以前にも書き込みしたのですが、熊野大社の守り神は、やた烏です。
やた烏は、足が3本ある珍しい烏で、サッカー全日本のシンボルマークにも
使われています。
   そんなこともあり、烏天狗の神楽をやっていたのでしょうか?
また、神楽が復活するといいのですが・・・
   また、浄明寺には、子供神輿はあるのですが、昔から大人が担ぐ神輿は
ありません。これもできるといいのですね。
   そして、サッカーをやる子供達が、毎年サッカー上達の祈願にきてくれる
ような神社になることも、私の夢です。
   色々なことを考えますが、杉林にひっそりと佇む、おくまん様の例祭に
伺う度に、いつも感謝の気持ちで一杯になるのでした。
   今年もご町内の各家庭が安全で平和でありますように(合掌)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月14日

頼朝の墓清掃

   毎月源頼朝の月命日に当たる13日は、源頼朝会のメンバー有志が
頼朝の墓周辺の清掃奉仕を行っています。
    

   唯一学校の夏休み中に当たる8月13日の奉仕日は子供達と一緒にお掃除を
させて頂こうと、昨年から第二小学校、清泉小学校、国大附属小学校の3校に声を
掛けさせて頂いています。
   昨年は保護者の方達を含め130名程のご参加を頂きました。
終わった後は、紅谷のアイスキャンディーを食べながら、小池会長の「頼朝と鎌倉」
についてのお話を聞きました。
   鎌倉で学ぶ子供達にとって、大変意義あるイベントだと思います。
   今年も8月13日、日曜日午前9時から10時まで清掃奉仕を行います。
どなたでもご参加頂けますので、軍手ご持参でいらして下さい。
   今年の小池会長のお話は、「頼朝の家紋 鶴丸秘話」だそうです。
どうぞお楽しみに・・・ 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月12日

源頼朝・政子 顕彰俳句大会

   今日は、第5回源頼朝・政子 顕彰俳句大会が、頼朝の墓の
下にある白旗神社で行われました。

   全国から300人以上の方の投句を頂きました。
主催は源頼朝会で選者は芥川賞作家で
前鎌倉文学館館長の清水基吉先生です。
   私は、俳句を作る素養がないので、投句はしませんでしたが、
頼朝会のメンバーとして設営のお手伝いをさせて頂きました。
   それでも俳句ってなかなかいいものだなと思いました。
20代から80代の方まで世代を越えてご参加し、
夫々が自分の感性で、句を読まれ、交流する。
鎌倉らしい企画で大切にしたいなとつくづく思いました。
   選者の清水先生は、俳句の会「日矢」を主宰していますが、
その先生の講評もとてもたのしかったです。
   「俳句はね、見たり聞こえたりしたそのままを詠まないでね
ノンフィクションを織り交ぜながら、いかにも見てきたように、詠むことが
面白いんですよね。そこいくと、今年の作品はよくできてる・・・(笑い)」
   こんな調子で、楽しい雰囲気の中、今年の句会も終わりました。
   今後、鎌倉を代表するイベントになっていくといいなと思います。
皆さんご苦労さまでした。

参考までに大賞受賞三句だけ掲載しておきます。

源頼朝会会長賞         吉富春子(鎌倉市)

  佐殿を いまに悼むや ほととぎす

頼朝賞               廣谷志朗(茅ヶ崎市)

  老鶯の よく鳴く日なり 顕彰碑

政子賞               畑昌子(藤沢市)

  白旗の 海を遠くに 貝風鈴

おめでとうございました。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月08日

ハッピー・バースディー

   今日は、娘ジョイ(光音)の7才の誕生日です。

   子供の誕生日には、家族揃って会食をすることになっているので、
お寿司とケンタッキーフライドチキンを買って誕生会に行ってきました。
誕生日プレゼントは、コスモ(次男)調査員からシルベニアを欲しがっている
といわれ、どういう物かも分からず、オモチャ屋さんに行きました。
店員さんに聞くと、小さいうさぎ等の人形のことでした。
それで、おままごと遊びをするものだそうです。
   ジョイの夢は、ケーキ屋さんになることなので、ケーキ屋さんのセットを
買って持って行きました。しかし、ジョイが箱を開けてビックリ、中には、
人形が一つも入っていませんでした。
   いつもどこかずっこけたおやじです。(格好悪!)
   それでも、また人形は買ってくる約束をし、取り敢えずは喜んで
もらいました。
   子供達の笑顔が一番嬉しいです。よかった。ほっ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 01:21 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月07日

国会見学会

   以前にもお知らせしていますが、8月4日金曜日に
国会見学バスツアーを行います。
どなたでもご参加頂けますし、メールでも申し込みを受け付けます。
koji1788@kamakuranet.ne.jp 
  以下募集要項をお知らせいたします。どうぞ奮ってご参加下さい。

                

          (記)

1.日   時:平成18年8月4日 金曜日
         集合、7時45分 雪ノ下カトリック教会前
2.会   費:5,000円
3.募集人員:90人(先着順)
4.締め切り:平成19年7月25日
5.コ ー ス:国会議事堂(昼食)
        靖国神社
        浅草寺
        解散は19時30分頃の予定
6.その他:お菓子とジュース1本のご用意はありますが
       その他は、各自ご持参下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 03:15 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月05日

北朝鮮のミサイル発射

   1ケ月程前から北朝鮮がミサイルを発射するのではないか?
燃料を入れているので、いよいよ発射するぞ・・・等々報道が相次いで
いました。報道によるとミサイルの燃料は、酸化が早いので、注入後は
一定の時期までしか発射できないそうで、6月25日から30日頃が一番
濃厚だろうと言われていました。7月に入っても発射されなかったため、
一部論説では、ミサイル発射威嚇は北朝鮮の芝居だったのではないか?
と言われたりもしていた矢先のできごとで、とうとうやってきたなー
と思いました。
   しかし、着弾地点の考察から日本の領空や領海を侵犯していないのでは
ないか?とも言われており、どこまで国連が国際的な指導力を発揮できるか
疑問が残ります。
   本日朝7時に新潟港入港予定であった北朝鮮船籍の「万景峰号」は、
在日、朝鮮高校の修学旅行学生の降船だけを認め、それ以外の作業を
新潟県は一切拒否したとの報道もありました。ミサイル発射があった場合は
接岸を認めないとの契約を結んでいたそうで、政府の初動体制にしても
用意周到で関心させられました。
   と言うもののこれからが、本番です。小泉総理も最後の大仕事
頑張って頂きたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 12:15 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月03日

人件費

   今日、市役所で新聞を見ていたら6月30日の読売新聞に
茅ヶ崎の市民オンブズマンが、行った調査が載っていました。
   職員に支払われた給与を人口で割り、住民一人当たりの
負担額を調べたものでした。
   それによると、最も負担額が多いのは、鎌倉市で6万6千円、
最も少ないのは、相模原市、茅ヶ崎市の4万4千円でありました。
2万2千円も差があるとは・・・
   この原因は、主に職員数の多さに起因しています。
現在の1500人体制から1250人体制になってはじめて県下平均になります。
   石渡市長は、150人減らす計画を出していますが、もう少し改革の
スピードを上げていくべきだと思います。
やはり、2010年までに1000人体制確立を目指し、血のにじむような努力と
改革が必要ではないでしょうか?

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月01日

七夕

   少し気が早いですが、今日は、鶴岡八幡宮の「つるのこ会」と言う
子供会に娘のジョイ(光音)が、参加して七夕飾りを作ったり
七夕や雅楽のことを教えて頂きました。
   午前10時から午後3時までと大変長い時間だったのですが、
一人で頑張って参加していました。私が、お迎えに行くと
とても楽しそうに、皆と仲良くやっていました。逞しく成長している
姿に1年生になって、急にお姉さんになったなーと関心しました。
   ジョイと会うのも久振りでしたので、帰り道は、ゆっくり歩きながら
つるのこ会で何をやったの?とか学校は楽しいか?とか皆と仲良ししてるか?
とか一杯聞きながら帰ってきました。
   別れ際、「7月7日の七夕の次の日は、ジョイの誕生日だろ」
「何か欲しい物があるか?」と聞くと、「たまには、パパのお家に泊まりたい」
なんてかわいいことを言うので、ついほろりときてしまいました。
   1本取られたので、コスモ(次男)をスパイにして欲しい物を聞き出し、
それをプレゼントして脅かしてやろうと思っています。
   離れていても、親ばかは治らないですね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:11 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月30日

観音様からの天罰か?

   以前、大船観音前マンション建設に関する住民説明会に
参加したときのことですが、住民側から事業者に対し、
ここにマンションを建設するのは難しいことを理解してほしいと
様々な要望や質問が出されました。勿論話し合いは、平行線
住民と事業者の考えは、とても合入れる状況ではありません。
   その時、近隣住民の年配の男性が、発言をしました。
年の頃は80才は、越えているように見えましたが、ゆっくりと
した口調ではありますが、しっかりと話し始めた内容は、
   「観音様を見下ろす様な建物を計画すれば、必ず天罰が
下りますよ!建設中にも事故が起きますよ!だから止めたほうがいい!」
と言っていました。
   その後、神奈川県建設審査会から開発の許可取り消しの採決が
下りました。1回目の天罰?です。
   最近、石渡市長のお父様が、檀家総代を勤めていた長谷寺の
事件が、週間新潮に掲載され話題になっていますが、この長谷寺も
長谷観音で有名なお寺であります。
   ひょっとすると観音力をもってことを収めるには、市長交代しか
方法は無いとのことで、市長の周辺で様々なことが起きているので
しょうか?
   すると、次の事件は・・・?日替わりメニューで事件が起きる
鎌倉市政であります。秋には、2度目の県審査会の結論も出る
予定ですし、長谷寺の問題もそのうち議会の中で検証されるでしょう。
観光パンフや観光ナビの件も議会の場で明らかにされることでしょう。
   一つ一つその事件が、解明されて行った先に何が起きるのでしょうか?
ただただ、市民全体の幸せを祈念し、自分の信じる正義に向かい
突き進むしか道は無いのです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月29日

ザ・ビートルズ

   ちょうど40年前の今日、ビートルズが日本にやってきました。
私が3才のときです。昨日のことのように覚えてます?
   それでも私はビートルズ世代として大きな影響を受けました。
6年生の頃は、友達の岸田君の家に上がりこみ、少し背伸びをして
砂糖とミルクの一杯入ったコーヒーを飲みながら、ビートルズを
聴くのが、マイブームでした。
   そして、ビートルズが憧れたインドにも憧れ、皆でよく由比ガ浜にある
「ギルド」に行き、インドの細長いお線香を買ってきては、家で焚き、
母に火事になったら「どーするの!」とどやされたのも、いい思い出です。
   ビートルズのメンバーの中で私は、ジョージ・ハリスンが1番好きでした。
4人全員が、溢れる才能の持ち主で、夫々がソロ活動になってからのアルバムも
沢山聴きました。解散後に1番影響を受けたのは、ジョン・レノンです。
   そんな彼が、ニューヨークで銃弾に倒れたとのニュースを聞いたときは
とてもショックでした。奥様が日本人のオノ・ヨーコさんであり彼が日本を愛して
くれていたこともジョンに引かれた一因ですが、「イマジン」等の平和に対する
強烈なメッセージソングは、私のバックボーンに繋がっていると感じています。
   その後、ジョージも癌に倒れ、今ではポールとリンゴの二人だけになって
しまいましたが、私のビートルズは、永遠に不滅です。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月28日

タイの次は敦煌?

   昨年、公務を欠席し、タイへゴルフ旅行に行ったとし、
議長職を引責辞任したS議員が、今度は敦煌に行っているそうです。
   同志会と公明党の視察に便乗したらしいのですが、
何かと話題になりやすい議員さんで、つい先日も自身が理事長を
務めていた知的障害者を支援する社会福祉法人の理事長選任に
対し、評議員の信任が得られず、法人運営がとうとう神奈川県の
管理下にされたと、新聞報道されていました。昨年も同じ理事同士で
告発合戦を交わしたり、問題の多い社会福祉法人です。
   先日もお伝えした観光行政を巡るサイバー犯罪?に深く関与
している議員も一緒であることから今後の対策を協議でもしているのでしょうか?
   長谷寺問題が大騒動になっせている時なのに・・・
   海開きでも案の定議長はどうした副議長はどうしたと皆が
口々に言っていた・・・そうです。・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月27日

大三輪先生お世話になりました・・・安らかに・・・

   扇が谷にある浄光明寺住職で鶴見大学教授の
大三輪龍彦先生がお亡くなりになりました。
   先生は、鎌倉市の文化財専門委員会会長として
長い間鎌倉市の文化財行政の指導者としてご指導頂きました。
ご専門は、考古学で、世界遺産登録に向けても専門家の
見地から武家の古都というコンセプトつくりにご尽力賜りました。
  浄光明寺は、宮家縁の寺院であることと、先生と皇太子様が、
学習院大学の同じ考古学研究室の先輩、後輩の仲であることも
あり、時々皇太子様がお忍びで、浄光明寺を訪れていたと教えて
くれました。
   先生と私は、ボランティア団体「親幕府」設立の発起人メンバー
として、鎌倉を訪れる人々が、鎌倉の優しい心に触れられるような
街づくりの礎になろうと、志を共にした同志なのであります。
   その目的に向かうには、まず鎌倉のことを学びなさいと
言って、沢山のことを教えてくださいました。
本当にありがとうございました。
   これからも先生の志を胸に頑張って参ることをお誓い致します。
安らかにお眠り下さい。(合掌)

   追伸:葬儀及び告別式は何れも浄光明寺で行われます。
       通  夜:6月29日 18:00~18:00
       告別式:6月30日 12:00~13:00
        

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:49 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月26日

事件です!

   岡田議員のホ-ムページを見て、早速週刊新潮を買いに
行きました。その後、岡田議員の話を聞いてびっくり!
   鎌倉市の職員の元妻が、長谷寺の住職の後妻さんになった
話は、ゴシップとしては、興味がありますが、そんな事では無く、
実は、建築違反や古都法違反や文化財保護法違反の可能性が
あるとして、神奈川県の調査が始まっているらしい?のです。
   早速、議長(白倉議長入院中のため藤田副議長)にお願いし
行政側に調査を依頼し、議会へ報告して頂こうと思ったのですが、
藤田さんも視察で不在でした。
   聞くところによると、公明党と同志会は中国の敦煌に行って
いるらしく、海開きが終わった翌日、29日に帰ってくるそうです。
   海開きも議長、副議長不参加で、かわいそうですが、
長谷寺事件の調査以来が、できないことは、残念でなりません。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月23日

南アフリカに向かって!

   サッカーワールドカップドイツ大会、日本チームは
予選リーグ敗退となりました。
今日のブラジル戦、2点差で勝てば・・・っと思って見ましたが
やはり役者が違いました。(残念!)
   それでも夢を見せてくれた日本チームに心から拍手を
送りたいと思います。
   4年後の南アフリカ大会に向かってがんばろー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月22日

サイバー犯罪?

   今日は、6月議会最終日でした。
本来であれば、病気入院中の白倉議長に代わる議長の
選挙がある予定でしたが、9月に持ち越しになりました。
   2ケ月は公式行事が無いので、藤田副議長が代理を
務めればいいだろうとの暗黙の了解でした。
   そうした事情でしたから、穏やかに最終日を迎える予定でした。
しかし、今議会、野村総研跡地にある行政資料が、とてつもない量
であったことが、本田議員の一般質問で明らかになり、
その状況や理由を問う本田議員の質問に対し、答弁が、二転三転を
繰り返し、各委員会でもその資料に関する質疑が行われることとなり、
そうした質疑の中で、特に観光パンフレットに関する答弁が、
蛇行を繰り返し、とうとう最終日に至る本日まで、観光課に対する
質疑が行われるこになりました。
   鎌倉市が発行している観光パンフレット(残部22万部)のほかに、
上場会社であり、社長が、鎌倉市在住の日本コムシスというIT関連企業
から寄付を頂いた観光パンフレットが、34万部もあることが明らかになりました。
   しかも、その発行者が、鎌倉市観光課になっていたことに対し、寄付と嘯き
行政行為の予算執行を議会の承認も得ず、企業に肩代わりをさせてたことになり、
地方自治法違反ではないか?等々物議をかもしました。
   そして、そのパンフレットの作成方法もQRコードを使い、携帯電話から
鎌倉市のホームページに接続できるようになっており、鎌倉散策にきた、
学生達が活用し易く、工夫されているのは、現代的でいいのですが、
QRコードを1回使用すると10円から50円も掛かるのです。
普通QRコードは、1ケ所だけに印刷するのですが、このパンフレットには、
12ケ所もQRコードが印刷されており、たぶん学生達は、ドンドンアクセス
していたんでしょう。鎌倉市が発行してるのだから、利用料もただなんだろう
と思って使っていたに違いありません。
   更にiモード等サイト管理会社との契約次第では、1回のアクセスに対し、
料金をキックバックさせることができる可能性があり、もしそのような仕組み
になっていたならば、鎌倉市を騙し、鎌倉市の名を利用した営業活動と
なり、サイバー犯罪の可能性が、浮上します。
   そこで、QRコードから市のホームページへのアクセス件数を出すよう
申し入れたのですが、カウンターが付いておらず、分かりません。
とのことでした。これはおかしいと調べてみると、なんと観光課のホームページ
を約550万円で作り変えたのが、日本コムシスではありませんか!
その時の作成方針が、携帯電話から観光課のホームページを見安く
するためのリニューアルでした。その作業の最中に観光パンフにQRコードを
付けて鎌倉市に寄付をするよとの話し合いが、行われたにも拘らず、
QRコードからのアクセス件数を記録するカウンターを付けずに、作業を
終わるとは、疑惑の目で見ざるを得ません。
    更に調査を進めると、なんと暫く前に捜査当局が、情報を元に
捜査にきていた、観光ナビゲーションシステムの補助事業と同じ
神奈川県主導で募集が行われた緊急雇用対策事業の補助金で、
行った事業ではありませんか。
   松中議員が自身のホームページで明らかにしたように捜査官が、
松中議員を事情聴取した(関係書類に議長として決済をしていたため)時、
その場に私も居合わせたのです。
   情報漏洩等機密に関ることがありますので詳しくは書けませんが、
その後、依頼により揃えた書類を見ると、東京の業者として
入札参加届けを提出しているサンエイテレビと言う企業が、
神奈川県内業者として、契約課を通さず、観光課と2000万円で
随意契約を結び、観光ナビゲーションシステム作成の仕事を
請負ました。
    実は、その業者らを観光協会や観光課に繋いだ議員が
いて、企業となにやら、とても深い関係にあるとのことです。
また、県が募集をかけた時は年度末で、どの自治体も時間が
無く、手を挙げられない状況であったのに、県下で唯一鎌倉
だけが、その予算を頂けたそうです。
    それだけに、議会での取り扱いもごまかしの部分が
多く、一度機会をみて、検証する必要があると考えます。
   いずれにせよ、観光パンフにしろ、観光ナビにせよ
IT時代の知的犯罪の可能性があり、議会での検証は勿論の
こと、捜査当局の全容解明に大いに期待したいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月19日

今、話題は!シンドラーか? しんどうだか?

   世間では、シンドラーエレベターの不具合による事故で
死亡者がでて、全国的に再点検が行われています。
鎌倉市内全域では5ケ所で使用されているそうです。
まだ、場所は公開されていませんが、コンピューターの基盤に
不具合等問題が無いことを祈ります。
   さて、市の職員にシンドラーに似た名前の管理職の方が
います。先日の一般質問の答弁でいい加減な答弁をし、委員会
で補足答弁(ほぼ訂正に近いのですが)を行ったのですが、
どうやらそれも嘘の答弁だったことが、明らかになりました。
   さらに、業者に便宜を図っているのではないかとの疑惑
まで、噴出し、22日の最終日にそのことが、明らかになりそうです。


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:17 | コメント (1) | トラックバック

2006年06月18日

んー! 悔しい!

   サッカーワールドカップ予選リーグ第2戦、
対クロアチア戦は、0-0のドローでした。
本当に惜しくも悔しい試合でした。
   やはりフォアードの活躍が今一つでしたね!
予選リーグ最終戦は、22日対ブラジル戦です。
   前回優勝チームであり前評判もナンバーワンで
ありますが、勝負に絶対はありません。
必ず勝って決勝トーナメントに駒を進め、優勝に向かって
突き進もうではありませんか!
   ニッポン!チャ チャ チャ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月17日

大船観音前マンション開発計画反対集会

    今日は、大船観音前マンション開発計画反対集会が、
中央公民会で行われたので、行ってきました。
当該開発許可が違法として、神奈川県開発審査会から
許可取り消しの採決を受けて以来、議会でも色々な議論がありましたが
石渡市長は、4月28日にとうとう再許可を出してしまいました。
    それを受け近隣住民の方々が、6月8日に再び同開発許可の
取り消しを求め、県開発審査会へ申し立てを行いました。
    本日は、住民の代理人として、申し立てを行った弁護士の
薦田(こもだ)先生により、申し立て内容の説明がありました。
前回、県開発審査会から許可取り消しの採決を受けた時の取り消し理由が
基本的に改善されていない状況で再許可が出されているので、
住民側が、求める取り消しの根拠も「接道条件の欠如」を中心に申し立てを
行ったそうです。
    参加者からは、様々な質疑が行われましたが、さすが弁護士だけあって
分かりやすく、法的理論構成を説明して下さいました。私も理解が、
深まったと思います。
    ただ、1点だけ気になったのは、公道部分の許可の出し方です。
参加者から出た質疑の中に、「接道部分は公道なのだから、市と請負契約が
あるのではないか?」と言うのがあり、弁護士の先生もこの部分の
扱いが、市でどうなっているか、情報公開で書類を求めても出てこないので
分からないと言ってました。
    ここが、一番の肝だと私も思います。
1.通常は、開発区域には入れず、占用許可を取り自費工事をするものですが
  今回は、開発区域に入っています。扱いはどうなるのでしょう?
2.階段部分の公道も廃道せずに、形状変更させようとしています。これは、
  通常一般の用に供している(普通に利用している)状況では、ありえません。
   占用許可行政を少し調べてみようと思います。

   何れにせよ違法行為は、認められません。そのことが、白日の下に
明らかになるまで、戦い続けます。(ガンバロー!)


    

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:51 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月16日

高橋先生

   鎌倉山に私がとても尊敬する高橋幸男先生という方が
お住まいです。先生は、学習院大学で物理学を専攻され卒業後、
アメリカのアインシュタイ博士の研究室へ、日本で始めての
国費留学生として、派遣された経験の持ち主で、歩く知性の様な
方です。専門は、物理学ですが、歴史にも造詣が深く、哲学や宗教学
もかなりお詳しいです。ご趣味は、「蝶の採取」で、ご自宅のコレクションは
そうとうなものです。
   そんな先生が、先日こんなことをおっしゃてました。
「最近日本に居ないはずの蝶が、鎌倉山に飛んでるんだよね」
「地球の温暖化が、進んでいるからだね」
   物理学は、人間学であり、地球学に通じる。自然の営みにその真理を
求める実に奥深いものです。
   アインシュタイン博士の研究室に行った時、初めて会う高橋先生に博士は
いきない、宿題を出されたそうです。
「ここに1つの四角いチーズがある。それを上下に2つにきり、更に上から下に
向かい8等分した時、全部で何面できるか?3日後に答えを持って来なさい。」
   高橋先生は、色々な数式を検討し、答えを出し、3日後に博士の
所を訪ね。答えを伝えたそうです。
そうしたら、博士は、笑いながら
「君、僕は始めにチ-ズを切ると言ったんだよ。ナイフの切り方によって
色々な面ができるだろ。」と言われたそうです。
   私は、その話を聞きうなりました。さすが、世界的な物理学者、
始めから、物理学の真髄を伝授するとは、恐れ入りました。
   一つ一つ高橋先生のお話ほど興味深いものはありません。
   しかし、先生の見た目は、初めてお会いした13年前とちっとも変わらない
のですが、今年75歳になられたそうで、時々体調を崩されることが多くなったそうです。
そこで、最近身の回りの整理を始めたそうで、私にも色々伝えておくことがあるので
家へいらっしゃいと連絡があり、今日久し振りにお伺いしてきました。
   久し振りの再会でしたが、顔色も良く、髪の毛も白髪より黒髪が多くふさふさして
おられ、とても、具合が悪い方には、見えませんでした。
   それでも、ご自分の葬儀のことまで、細かく考えておられ、真剣に話される
先生を見て、思わず涙が、零れ落ちてしまいました。
もっともっと先生の知識を盗みたい、そして、多くの人に先生のことをお伝えしたい
と心に誓いました。
   「今日、6月16日は、お菓子の日だって知ってるかい。
昔この日には7種類のお菓子を食べる風習が、あったんだよ。
家に帰ったら7種類のお菓子を食べるんだよ。
美的生活は、美しい日々の習慣や年中行事を重ねて行く中で、培われるもの
なんだよ。時代は繰り返すから、良い風習を次の世代にちゃんと
引き継がなきゃだめだよ」
   お別れする際、「私も色々な方にお会いしますが、自分の末期のことを
考えている方は、たいてい長生きしてますよ。また、お伺いします。」と
言って帰って参りました。
   これから時々高橋先生に、伺った話を書き込んで行きます。楽しみにしていて
下さいね。先生が、書いた童話もとても素晴らしいので、これも何回かに
分けて、お伝え致します。


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月15日

観光協会

   今日、久し振りに観光協会に行って来ました。
今年3月まで、消防長をやっていた菅原さんに会うためです。
   色々な話をしたのですが、とても興味深かったのは、
今年観光協会内に、財政基盤プロジェクトが設置された
そうです。とても良いことと思い、私も日頃考えている幾つかの
アイデアをこの際と思いお伝えしてきました。

   一つは、花火大会の時、材木座の上河原商店街と
KKRわかみやの前の道を歩行者天国にして、真ん中に
テーブルと椅子を出し、両脇に市民参加の出店を出したら
どうか?また、それらのブースは、1ブース2万円位で、
販売し、200ブースから300ブース位は、売れるのではないか?

   とか、海の家が、占拠している海の家前のスペースを
有料化するとか、イベントごとにお金になりそうな事を考え
財源確保に努めたらどうか?とお伝えしてきました。

   他にも洋館巡りのパスポート発行や野村総研跡地に
うず高く積まれている。本を観光案内所で販売してはどうか?
等々、話とても楽しい一時でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月13日

もうじき海開き!今年の夏は?

   昨年、書き込みをした件に進展がありました。
由比ガ浜の元海水浴場組合の組合長が、婦女暴行、
傷害罪で起訴され、有罪の判決が出たそうです。
   本日の観光厚生常任委員会で、報告がありました。
詳細は、また、報告があるそうですが、海の家を舞台に
犯罪が行われたことは、遺憾です。
   風通しの良い、運営が行われるよう念じて止みません。
この際、全てを明らかにし、再び犯罪が起こらないよう、
皆で誓いを立てるべきです。
   所で、その後、事件の舞台となった海の家の運営は
どうなっているのでしょうか?
とても気になります。 調べてみよょうっと!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:03 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月12日

んー!残念!

   ワールドカップ予選リーグ初戦、オーストラリアに1-3で
負けてしまいました。とても残念です。
   攻撃こそ最大の防御を再確認した一戦でした。
なんとか、予選リーグを通過してほしいものです。
せっかく早く家に帰ってきたのに!たまには、やけ酒でも
飲むかなー!グスン!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月09日

岡田代表の名誉のために

   昨日、民主党鎌倉市議会議員団の岡田代表が、
本会議に遅刻したと書き込みしましたが、JR横須賀線
が、事故で遅れたためだそうです。
岡田代表の名誉のために申し添えます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:05 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月08日

民主党岡田代表

   民主党岡田代表は、現小沢さんの前が前原さんで
その前が岡田さんでしたね。
鎌倉市議会では、その頃から現在に至るまで、尚、民主党
鎌倉市議会議員団では岡田代表で、継続しています。
   昨日の私の質問で、就業時間が5時から5時15分に
なった代わりに、年次有給休暇が、15分単位で取れるように
なった事が、発覚し、早速岡田さんのホームページに書き込みが
してありました。
   最近、出勤時のタイムレコーダーが無くなり、のんびり出勤
する管理職がいるなと、話題になっていたら、ここにカラクリが
あったことがわかり、岡田さんは、民主党鎌倉市議会議員団
では、遅刻すると、5,000円の罰金だぞー!
と吠えていましたが、その朝10時に本会議が始まったら、
岡田議員から遅刻の届出があります。と報告があり、ズッコケ
てしまいました。(ここが岡田さんが愛される所以かな?)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:25 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月07日

久し振りの一般質問疲れました!

   ふー!やっと一般質問が終わりました。
これまで、組合執行部の反対を押し切り、職員給料の暫定削減を
やってきました。最高5%だったのですが、今月でそれを取りやめ
給料構造改革として、一律4.8%の引き下げをすることになるそうです。
これまで、平均引き下げ率が3.6%だったので、期待していたのですが、
廃止を求めていた調整手当てが、これまでの10%支給から15%に引き上げに
なり、最終的には、増額になるそうです。退職金も増額になるそうで、
構造改革と歌いながら、結局増額になる、まやかしの改革であることが、
判明しました。
    石渡市長しっかりやってくださいね!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月06日

一般質問

   明日は、久しぶりに「行財政改革について」の質問をします。
午後1時15分ころからの予定です。お時間のある方は、
是非、傍聴にいらしてください。

   (主な質問事項)
  1.人件費と人件費比率について
  2.職員定数削減について
  3.IT化の促進と行財政改革について
  4.その他
  
   6月議会に給料構造改革の議案が、提案されています。
今後の削減の方向は、どうなって行くのか?民間委託や
民営化の促進は?こんな観点で伺います。
   ご報告は、また明日!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月05日

今年のモード?

   今年は、トップが交代する年のようです。
小泉総理も9月に交代の予定です。
民主党の代表も小沢さんに交代しました。
経団連の会長もトヨタ奥田会長から富士通御手洗会長に交代しました。
事情は、違いますが、ライブドアのホリエモンも社長交代しましたし、
村上ファンドの村上さんも・・・?
鎌倉では、商工会議所の会頭が、グリンハイヤーの大崎会頭になりました。
市議会も白倉議長が、病気のため6月定例会で交代の予定です。
町中では、大船観音前マンション違法開発許可事件を受け石渡市長は
辞任しろ!とのもっぱらの噂であります。
    やっぱりトップ交代は、今年のモードでしょうか?
    今月中には、県開発審査会に不服申し立てが行われるそうです。
その結果次第では・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月04日

デモ行進!

   今日は、大船観音前マンション違法開発に抗議する
デモ行進に行ってきました。天候も良く300人程の参加者が
おられました。ベビーカーでお子様を連れてのご家族も何組も
おられ、1時間の行進に疲れ、抱っこをせがみ泣いてる子供や
飛び入り参加した外人さんもおられました。
   議員も自民党、民主党、ネット、共産党、の他に無所属の
松尾議員、千議員が参加していました。前回もそうなんですが、
公明党の議員は、誰も参加していませんでした。大石議員は
近くに看板も出てるし、地元中の地元なのにどーして
参加しなかったのでしょう?

   「道路のない敷地の、マンションは、違法だ!」
   「不当な、開発許可は、取り消せ!」
   「公有地を、マンション通路に、提供するな!」
   「事業者への、不当な協力は、なぜだ!」
   「市長は、市民と議会に、説明せよ!」

  大きな声は、観音様に届いていたでしょうか?
石渡市長へは、届くでしょうか?
県、開発審査会へは、届くでしょうか?

   かくして力不足の市議会議員達の市中引き回しの刑は
滞り無くおわりました。深い反省と最後まで仕事きっちり!と、
観音様にお誓いして戻ってまいりました。(おわり)   

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:08 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月01日

進まない人件費削減!

   国家公務員は、その勤務地により物価に大幅な格差が
あるため、その格差を是正するため、調整手当というものが、
本給の0%から13%まで支給されるようになりました。それを受け
公務員に格差を付けてはいけないと地方公務員(県下市町村)は
一律10%本給に上乗せして支払うようになりました。
  移動の無い地方公務員には地域格差そのものが、存在しないので
調整手当を廃止することを求めて質問し続けてきましたが、この度、
国の制度が変わり、今度は、地域手当として一律15%が支給される
ようになったそうです。移行期間があり、毎年1%づつ上乗せして行くそうですが、
こんなことは、許されるものではありません。(市民の怒りが聞こえます!)
  また、私は人件費の削減は、人員削減を促進することで推進するよう
求めてきましたが、石渡市長は、一人ひとりの給料を2.5%から5%カット
することにより人件費削減を敢行してきましたが、地方労働委員会より
勧告を受ける可能性があるため、元に戻すことにしたとの報告がありました。
  再び、人件費が膨らむことと、地労委から勧告を受ける可能性がある
と言うことは、不当、違法行為であったと認めるようなもので、これまでの
引き下げ分プラス金利を支払わされても仕方ないことであります。
  公務員と言えども一般的な社会での労使の関係は、最低守らなければ
とんでもないことになります。
   そうした配慮からも、改めてオーソドックスな人件費の削減を進め、
退職不補充による職員定数の削減を促進することをここに求めるものであります。
   どのように人件費が、膨らんで行くのかは、6月7日から始まる
6月定例議会の一般質問で、明らかにして参るつもりです。
その後にまた、ご報告を致します。しばしお待ちください。
本日は、この辺で・・・(今日はモンゴル通信はお休みします悪しからず)

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:31 | コメント (0) | トラックバック

2006年05月28日

自民党除名問題

   今年3月27日、私と本田議員に対し、自民党を除名に
するようにとの上申書が、鎌倉支部から県本部に提出されて
いた件が、ようやく決着しました。
   色々ご心配を、お掛け致しましたが、なんとか除名にならずに済みました。
但し、鎌倉支部の役職停止と議会活動における会派名の変更を
行うようにとのことでした。
   我々は、これを真摯に受け止め、幹事長采配に従うこととしました。

   我等が斉藤幹事長は、大船観音前マンション問題についても
お調べ下さり、自ら石渡市長に我々の目の前で電話を掛け、
「家の自民党の議員の話をよく聞いてあげて下さい。」とお伝え頂いたり、
例え自民党が推薦した市長であったとしても、その政策論争として、
予算案に反対したことに対し、県連として、介入し、処分の対象とは、
致しません。と明言して下さいました。
   しかし、共産党と同じ書面にサインしたことは、不注意でしたね。
今後は、慎重にやってください。との注意を頂きました。
   その結果、党紀委員会に掛けられる事無く、役職停止処分で、
終えることが、できました。
   斉藤幹事長並びに、事情聴取に立ち会って下さった古澤幹事長代理、
竹内筆頭副幹事長に心から感謝申し上げます。
   以後、誤解を招かぬよう十分注意して活動して参る所存です。
ありがとうございました。(合掌)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

2006年05月26日

またまた違法行為が発覚!

   先日書き込みした臨時議会の件でありますが、
25日に判決文が、各議員に配られました。

   それを見て驚いたのですが、
「(前略)被告である公務員の市長の違法行為により・・・」
と言及されているではありませんか。

   岡本マンション開発の違法許可に続いて、2件目の違法行為を
公の機関(裁判所)から指摘されました。

   概要は、固定資産税の査定の仕方が間違っていたため、市民の
方に損害を与えたとのことです。

   当の市長は、「その土地は、昔、私のおじいさんの土地だったん
ですよ。でも、この裁判の決済私してました?」と担当部長に聞くありさまです。

   そんな認識ですから、自分自身が、裁判所から違法行為を行った張本人
として名指しで言及されていることすら気づいていない様子でした。

   こんな状況で臨時議会を開いて、議員を納得させ控訴する了解が
得られるのでしょうか?・・・?

投稿者 TAKAHASI_koji : 01:16 | コメント (0) | トラックバック

2006年05月24日

ただいま戻りました

   モンゴル、沖縄(石垣島、西表島、竹富島)と視察に行き、
長い間、ブログをお休みしていましたが、視察報告をしながら
再開致します。また、宜しくお願い致します。
   所で、暫く留守にしている間に市役所は再びゴタゴタに
なっていたので驚きました。めったに無い、臨時議会まで
29日に予定されているでは、ありませんか!どーなって
いるのでしょうか?概容の説明は26日にして下さるそうですが・・・、
また、この件は、ご報告致します。

   明日からモンゴル通信をお伝えしますが、着いた翌日が、
大雪で帰る前日が、大雪でした。
モンゴルは、雨が少ない国なので、この時期に雨や雪が降ることを
大変喜んでいました。また、日本から雪を持ってきてくれた客人として
歓待されました。それではまた明日。(バイアルタエ)さようなら   

投稿者 TAKAHASI_koji : 15:10 | コメント (1) | トラックバック

2006年05月05日

ご冥福をお祈り致します

   拝啓  T元部長様
風香り、新緑燃える季節となりました。
あなたが、天寿を全うし、天国へ旅たたれて1ケ月が
経ったでしょうか。
   今日、神奈川新聞に生前、あなたが手がけ育てた
鎌倉芸術館のことが、大きく記事に出ておりました。
   あなたの温厚なお人柄を思い出し、若造の頃、
色々とご指導頂いた事が、走馬灯のように思い出されました。
   人の終末の形は、色々あります。何れの場合であろうとも
誰しも、必ずその時を迎えます。そして、たぶん何れの方も
何がしかの思いを、残された者に託して、旅立つのではないでしょうか?
   今回、記事の論調は、小泉総理の聖域無き構造改革の一環で
公共施設を指定管理者制度を採用することにより、民間活力を
導入することにより、経費縮減をはかるとの政策は、上手く機能せず
被害が、拡大している。とのことでした。
   私は、政策そのものは各自治体の経費縮減額を見渡せば、
成功だったと思います。しかし、その導入の仕方、自治体の取り組み方
により、歪が発生している所もあると言うのが、正しい評価では
ないでしょうか。
   横須賀市は、横須賀芸術劇場を財団に匿名で委託する事を決めました。
しかし、鎌倉市は、鎌倉芸術館を財団に匿名で委託せず、かつて石渡市長が
勤務していたサントリーの関連会社であるサントリーパブリシティーサービスを
選考し、委託することに決めました。
   この決断と経緯が、一人の管理職を死に追いやったのであります。
首長職は、全ての最高責任者でありながら、ある意味孤独な仕事とも思います。
   そうした立場の中、今回のこの事件に対し、石渡市長が、どのような責任を感じ、
T元部長の思いを、どのように受け止め、今後運営して行くのか?
しっかりと、見定めさせて頂こうと思います。そして、そのことをT部長にいつか
ご報告させて頂こうと思っています。
   心静かにおやすみ下さい。ご冥福をお祈り致します。(合掌)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月30日

薫風そよぎ、誘われて

   今日は、春風に誘われて、鎌倉散策に行ってきました。
鎌倉駅から扇ケ谷を通り、亀が谷坂を抜けて、建長寺に行きました。
奥へ向かうと、3年程伺っていなかったのですが、本堂の周辺は、
整備が進み、様変わりしていたのでビックリしました。
   一緒に行った方が、河村瑞賢の墓も見たいと言うので行って
みました。実は、河村瑞賢さんは、今から300年程前の方ですが、
材木の運搬のため、河川工事や西回り航路、東回り航路と
言った航海路の策定を手がけた方で、土木学会が選考した
日本の土木技術者200人に選ばれた方であります。
   その後、土木学会の会員である私に対し、地元の議員でもあるので
墓地の再整備の事務局と整備後の清掃担当事務局を受けるようにとの
依頼がありました。そして、建長寺さんはもとより、鎌倉同人会等、
多方面のご協力を頂、現在、の姿状況になったわけであります。
   瑞賢さんの説明が、長くなりましたが、皆で墓参をすませた後
半僧坊まで登り、カラス天狗さん達にご挨拶をして、八幡宮に向かいました。
   途中で、欧林洞(喫茶店)で、休憩し、おいしいケーキとお茶を飲み再び
八幡宮に向かって歩きだしました。八幡宮に着くと、舞殿が、工事中でしたが、
相変わらず大勢の観光客でごった返していました。
   その後は、人ごみを避けるように裏道を通って源頼朝の墓、荏柄天神、
鎌倉宮と回って散策を終了しました。
   4時間位の中級コースでしたが、久し振りにいい運動になりました。
春風は、ここちよいですよ。ゴールデンウィーク中、皆さんもいかがですか?

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:17 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月29日

ブルーリボンに祈りを込めて

   昨日、ブッシュ大統領が、ブルーリボンバッチを胸に
テレビに映ってました。北朝鮮の日本人拉致被害者の
ご家族、横田早紀江さんらが、その被害の実情と家族の
切なる思いを、伝えるための会談でした。
   会談後、ブッシュ大統領は、「自らが大統領に就任以来
最も心突き動かされる会談であった。」と語っておられました。
   アメリカの支援も頂、全ての拉致被害者が1日も早く
日本に帰ってこれるよう、自分自身もできることをやっていきたい
と思いを新たにさせられるニュ-スでした。

   ところで、少し距離を置いて、この事件の中で、横田めぐみさん
のことを少し考えてみました。突然中学生の時、拉致され
北朝鮮に連れて行かれ、まさに想像を絶する環境が、何年も
続き、韓国人男性と結婚し、子供を産み、悲劇の反面、
生きてる証を授かり、微かな幸せを掴むも、また、いつこの幸せを
奪われるのではないかと、ビクビクしながら生活し、どんな時でも
忘れない父や母、家族への再会を切望する想い・・・
   お母様の早紀江さんは、「娘をこの手でもう一度抱くまでは、
倒れる分けにはいかない。」とその思いを語っておられました。
   ご家族とは言えこれ程までにお互いを、想い合えることは、
無いのではないでしょうか。
   評論家のような事を言っては失礼なのは、十分承知しておりますが、
あえて申しあげれば、これ程までに不幸な環境は無いなかでありますが、
お互いを想い合うことの大切さを我々に気づかせてくださっている
事件でもあります。
   1日でも早く、問題解決が図られるよう心からお祈り申し上げます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 16:30 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月28日

大船観音前マンション開発計画その後

   とうとう大船観音前マンション開発計画の再許可が本日下ろされ
ました。
   許可を下ろす当日になり、開発エリアに取り込ませる行政財産の
中に宅地部分が含まれていました。との報告が各派代表者会議で
行われました。
   本来、道路法に基づく道路(赤道等)に限定して、都市計画法
32条の同意・協議の中で扱うことができるのですが、地目が宅地の
行政財産を32条で扱ったことは、違法性があるものと思慮します。
   近隣住民の方々も再び神奈川県開発審査会に行政不服の
申し立てを行うと言っておりました。
   工事が、進む前に再び開発許可取り消しの採決が出され
ますよう観音様にお祈りいたします。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月27日

自民党神奈川県連の歴史

   昨日、自民党除名事件で県連に行ってきたことを
お伝えしました。その際、幹事長室で面談を頂いたのですが、
その部屋には、歴代の県連会長と幹事長の顔写真が飾って
ありました。多彩な顔ぶれで、県連の歴史と自民党の奥深さ
を感じたので、ここに歴代会長と幹事長のお名前を紀して
おきたいと思います。

   (会長)
   第1代会長  河野一郎
   第2代会長  藤山愛一郎
   第3代会長  松岡正二
   第4代会長  小此木彦三郎
   第5代会長  亀井善之
   第6代会長  河野洋平
   第7代会長  梅沢健治
   第8代会長  甘利明 
   第9代会長  河野太郎

   (幹事長)
   第1代幹事長   松岡正二 
   第2代幹事長   田川誠一
   第3代幹事長   甘利正
   第4代幹事長   中井一郎
   第5代幹事長   杉元恒雄
   第6代幹事長   嶋村尚美
   第7代幹事長   亀井善之
   第8代幹事長   梅沢健治
   第9代幹事長   村上健司
   第10代幹事長  榎並寛
   第11代幹事長  新堀典彦
   第12代幹事長  斎藤達也

   ◎初代幹事長であり第3代会長の松岡正二先生は、鎌倉選出の県会議員で
     鶴ケ岡会館の社長さんでありました。
◎河野一族は、親子3代で県連会長になつていることも興味深いですね。
   ◎田川誠一先生は、河野一族とは親戚で、旧神奈川2区ここ鎌倉を選挙区に
衆議院議員を務められ、新自由クラブの初代代表としても有名です。
   ◎河野洋平先生、新堀典彦先生も新自由クラブの関係者でしたね。

永い自民党神奈川県連の歴史、そのなかで、自民党総裁になれたのは、
河野洋平先生と現小泉純一郎総裁のお二人だけです。藤山愛一郎先生は、
残念ながら度々総裁選に立候補するも、とうとう総裁になることは、
できませんでした。    

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:41 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月26日

事情聴取

   実は、永いことエントリーしたくてもできない内容が
ありました。それは、自民党除名事件であります。
   3月23日に予算議会が終了し、ご案内の通り
平成18年度一般会計予算に反対し、大船観音前マンションに
関係して、石渡市長に対し、問責決議を行いました。12月議会
でも同趣旨の問責決議を行ったところであります。
   翌日の24日自民党鎌倉支部の緊急役員会が召集され
前述の経過について説明するようにとのことで、私と本田議員の
二人が、呼ばれました。経過説明後、私たちは退席しその後の
やりとりは、分からないのですが、自民党が推薦した市長の
提案した予算に反対したことと、問責決議を共産党と一緒に提出
したことは、党紀違反として、除名処分が相当との結論に至った
そうです。
   その後、除名の処分は、党本部または、各都道府県本部
でしか決定できないことから、鎌倉支部より神奈川県本部に対し、
二人を除名処分にすることを求める上申書の提出が行われました。
   3月27日のことでした。その日に決定されるのかと思って
いましたら、4月10日の県連総務会で議題になりそうだとの噂を
聞き、不本意ではありますが、覚悟を決めて待っていましたが、
その日の総務会の議案には、かけられなかったそうです。
   どうなってしまうのか?不安な日々が続きましたが、昨日
県連幹事長、斉藤達也県議より本件についての招集があり、
本田議員と二人で、県連本部まで行ってまいりました。
   斉藤幹事長の他に、古沢幹事長代理、竹内筆頭副幹事長
のお三方が、話を聞いて下さいました。
   最終的な結論としては、「やはり共産党と一緒に決議を共同
提案したことは、自民党としては、行ってはならないことであり
一定のペナルティーを課すが、党紀委員会にかけることをしない
方向で、決着をつけていきたい」とのありがたい、ご示唆を頂きました。
   まだ、本当の意味で結論が、でた訳でではありませんが、
少し、ホットしました。結論がでましたら、また、ご報告いたします。   
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 10:04 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月24日

風を読む

   昨日、注目の千葉衆議院7区補選の投票が行われ
結果は、955票の僅差ではありますが、
民主党、太田和美(26)氏、元千葉県議が当選しました。
   最近の選挙結果を見ると、横浜の市議補選等でも
民主党候補が当選することが、続いていたので、
嫌な予感がしていましたが・・・
   選挙戦を振り返れば、自民党も民主党も両党共に党を挙げて、
かつてない程の総力選を展開しておりました。
しかし、結果を見ると票差は、955票の僅差でありますが、
自民党は、友党である公明党の全面支援を受けていましたので
中身は、完敗と評価できるでしょう。
   また、自民党の候補者であった斉藤健(46)氏は、元通産省官僚
であり前埼玉県副知事で、行政経験や手腕等、即戦力になる要素は
あるものの、元役人ということで、官僚に対するどことない批判意識や
改革に向かう逆イメージにつながったのではないでしょうか?
   最終的に勝負を決めたのは、民主党小沢代表が、選挙直前に
創価学会本部へ行き、かつて新進党で共に日本の将来を熱く語った
同志として、再び力を貸して頂きたいと、お願いに行った?ことが
雌雄を決したのではないでしょうか?
   もし、そうであれば、政界再編の日も近いのでは?
そんなことを考えさせる昨日の選挙結果でした。
   何れにしても、市民お一人お一人と心と心が、信頼でつながっている。
そんな政治を目指し、活動して行くことにより、政党に対する風に左右され
ない選挙を打てる。そんな議員になりたいと、改めて考えさせられる
選挙結果でもありました。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 09:53 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月21日

遅い花見

   今日は、宇都宮稲荷の講員(会員)による、花見に行って来ました。

雪ノ下カトリック教会と鎌倉彫会館の間を50メートル程行くと、宇都宮稲荷
があります。その境内に大きな八重桜が1本あり、それをライトアップして
花見をしました。ちょうど満開で、少し涼しかったですが、とても楽しい
一時を過ごすことができました。

   お稲荷さんの境内の周りを50センチ置きに、大きなローソクを立て囲み、
途中でライトを消し、ローソクの灯かりだけにしたときは、何とも言えない
雰囲気になり、鎌倉時代にタイムスリップしたようでした。

   宇都宮稲荷は、かつて鎌倉幕府(宇都宮幕府)があった場所で、
宇都宮一族が住んでいました。そしてその宇都宮一族が、故郷宇都宮から
お稲荷さんを持ってきて建立したのが、宇都宮稲荷であります。

   また、宇都宮一族は、宇都宮歌壇とよばれ、京都風な雅やかな歌を
詠んだことでも有名です。

   「宇都宮  遅き春かな  八重桜」

これは、小池時一講元(代表者)が、当時を偲び、宇都宮歌壇に想いを馳せながら
即興で作った歌です。さすが教養があります。勉強になりました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月19日

歴史勉強会

   毎月第三水曜日、八幡宮前振興会と源頼朝会の共催に
より、鎌倉時代の歴史講座が開催されます。場所は、雪ノ下公会堂
講師は、源頼朝会会長の小池時一先生です。
資料代200円さえ払えば、どなたでも聴講できます。
一話完結するように構成されており、いつ行っても楽しく、聞く事ができます。
ご興味のある方は、どうぞいらしてください!

   

さて、本日の講義の概要を少々ご紹介しておきたいと思います。
今日は、源頼朝の妻、北条政子の父、北条時政以降、続いた
「北条執権16代と連署14代の系譜」についてでした。
   特に興味深かったのは、北条時政の子供が15人いたことです。
勿論、一人の奥さんが、産んだのではありませんが・・・
一応、15名の名前を記しておきたいと思います。

   1.政子・・・源頼朝の妻
   2.宗時・・・石橋山合戦にて戦死
   3.義時・・・第2代執権
   4.時房・・・佐竹氏、大佛氏の祖
   5.阿波局・・・源頼朝の弟、阿野全成の妻
   6.女子・・・足利義榮の妻
   7.女子・・・母、牧氏、平賀朝雅の妻
   8.政範・・・母、牧氏
   9.女子・・・宇都宮頼綱の妻
  10.女子・・・三條実宣の妻
  11.女子・・・稲毛重成の妻
  12.女子・・・畠山重忠の妻
  13.女子・・・坊門忠清の妻
  14.女子・・・河野氏の妻
  15.女子・・・大岡時親の妻
 
◎名前と書いたのですが、名前が分からない方が
  多く、資料には、政略結婚した相手の背景のみの記述に
  なっていました。
  自分の子供の亭主をも殺してしまう大変な時代でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:30 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月18日

おめでとうございます!

   今日は、久し振りに嶋村速夫先輩にお会いしました。
この春の叙勲をお受けになることが、決ったそうで、
本当におめでとうございました。
   

先輩が、議長をやっていた頃は、竹内市長当時で
議会も年中もめていて、今思えばとても大変な時期でしたね。
   采配を少しでも見誤れば、議長の首も飛んでしまう、
そんな緊張感張り詰める中、全体をしっかり見渡し、堂々と
議長の仕事をこなしていましたね。
そんな姿を、いつも尊敬の眼差しで見ていましたよ。
   大地主にして資産家の先輩は、我々庶民には無い
持って生れた帝王の血とでもいうのでしょうか?
本当に色々な事を勉強させて頂きました。
   そんな先輩のご叙勲の話を聞き、何か自分のことのように
嬉しくなりました。
   先輩益々お元気でこれからも、ご指導宜しく
お願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月13日

源頼朝公墓前際

   4月13日は、鎌倉開幕の大恩人である源頼朝公の
命日で毎年墓前際が、行われます。

  今年も例年通り墓前祭が、挙行され私もお参りに行って来ました。
八幡宮の神官さんにより神事が行われ、源頼朝会の小池会長
や八幡宮の吉田宮司さん、元地主の島津さん等々代表の方々が
玉串を奉奠し祭事はおわりました。
   毎月13日の月命日には源頼朝会の有志が9時から10時
まで、清掃奉仕をしているので、墓地周辺がとても綺麗になりました。
参道の階段両脇にも、沢山のあじさい苗木が植えられ、数年後には
桜が終われば、あじさいと花めぐりの散策スポットとしても注目される
ことでしょう。
   最後は、法華堂の復元を目指し、鎌倉の原点、メッカとして
観光の拠点にして行きたいと思います。
   頼朝公の墓参に合わせ、今年も桜の花吹雪が、
優しくゆっくりとした時を与えてくれました。ありがとう・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:44 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月12日

議員ゴルフ大会

   今日は、43才の誕生日です。
   大雨の中、苦手なゴルフに出かけました。

  湘南6市(鎌倉市、藤沢、茅ヶ崎、平塚、小田原、南足柄)の
議員によるゴルフ大会です。毎年1回行いますが、私は
このゴルフ大会しか参加しないことにしています。
この大会は、参加者が少ないので、やむを得ず出るのですが
一緒に回る方にご迷惑を掛けっぱなしで・・・
   結局スコアは135でブービー賞でした。いつも思うのですが
ブービーとブービーメーカーにだけは、なりたくないと
それでもBB賞を貰う回数は、群を抜いています。
湘南6市ではBB高橋で通っています?まっ いいか!
次回開催市は、鎌倉市です。大会後の懇親会で、次回開催市
挨拶として、松尾崇幹事が挨拶しました。
「昨年、議長が公務を欠席してタイにゴルフに行き、議長職を辞任した
ため、今回は3人だけの参加になりました。(爆笑)
次回は、大勢参加して皆様のお世話をさせて頂きます。」と立派な
挨拶をしていました。
   誕生日を祝う歳でもありませんが、家族がいないと
こういう時に、そこはかとない寂しさが、じわーっと・・・
それでも、後厄も抜けたことだし、ふんどし締め直してがんばろうっと!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月07日

ボーリング大会

   今日は、第1回高橋浩司後援会ボーリング大会を
開催しました。

湘南ボウルをお借りして、開催したのですが
競技参加者70名、スタッフ10名の総勢80名の大会となりました。
   優勝は、深沢地区後援会の田辺さんでした。
(因みにスコアーは2ゲームで413点でした。スゴイ!)
特別抽選会でも特賞の折りたたみ自転車が、深沢地区後援会
会長の中村さんに当たる等、地元深沢だけに大注目の1日でした。
腰越地区後援会、大船地区後援会、玉縄地区後援会の方々にも
ご出席頂き、連合後援会の親睦を十分計れた1日でもありました。
   また、長澤会長も杖を置き、ご参加頂きました。(それでも
私(222点)より点数がよかったです。グスン)
今度は、8月4日金曜日に国会見学会です。参加費や見学ルート
は近々、決定の予定です。その節は皆様奮ってご参加ください。
   内々の話で恐縮ですが、実行委員長の土屋さん、副実行委員長の
伊藤さん、鈴木さん始めお手伝いいただいた役員の皆様お疲れ
さまでした。大変充実した大会になりました。ありがとうございました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:14 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月06日

鎌倉市職員の不祥事

   今日は、鎌倉市職員の不祥事に関する文教常任委員会を
開催しました。
   

  勤務実態の無い嘱託職員に対し、2ケ月に渡り報酬を払い
勤務表を改ざんして、払い戻しをさせず、ごまかそうとした事件です。
鎌倉市職員考査委員会が、減給10分の1を6ケ月との見解を示し、
教育委員会により処分が執行され、報告を受けました。
   しかし、肝心の問題点、有印公文書偽造の文章は、
誰が、何のために、どのように作成し、元の書類をどのように
差し替えたのか、その文章は、何処にあったのか、等々・・・
何も調べず処分が行われたことが、明らかになりました
   この件は、再度調査して、6月の文教常任委員会に
報告するよう要請しました。
   又、再任用の職員が、一連の行為に関与していることが、
判明したのですが、事件との拘りの中で、ほう助の可能性があり
単独犯を裏付ける明快な答弁はありませんでした。
   再調査の中で、課長の単独犯行を証明できないならば、
刑事告発をすべきでしょう。
   それにしても、人事異動で、事件を起こした課長を
教育委員会から市長部局に移動させたことは、
事件の事実関係を文教常任委員会で追求させないためでしょうか?
行政側もグルになって事件を隠蔽しようとしているとしか思えません!
不審は募るばかりです。
   事件の真相を白日の下にさらすまで、徹底的に追求して
行く覚悟です。新事実が分かり次第、皆様にも随時ご報告
させて頂きます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:51 | コメント (2) | トラックバック

2006年04月05日

ナルニア国物語

   本日、娘ジョイ(光音)が我が母校、第二小学校に
入学しました。

  あいにくの雨模様でしたが、ピカピカの
一年生の輝きにいつのまにか、雨も上がっていました。
   入学祝いとして、夕方ナルニア国物語を観に行って
来ました。ディズニー映画ですが、大人も楽しめるとても
良い映画です。
   所で、その映画の主役は、4人の子供達と一頭の
ライオンなのですが、そのライオンの名前が「アスラン」
と言うのです。実は、モンゴル語でライオンをアスランと
言います。よく観ると映画にでてきた背景は、モンゴルの
景色に良く似ていました。
   昨年、11月にブッシュ大統領が、モンゴルを訪問
したり、アメリカもモンゴルを注目していいるようですね。
   今度の角川映画は「蒼い狼」と言いチンギスハーン
(日本ではジンギスカンと言いますが)の生涯を映画化
するそうです。それに合わせたのか、4月からモンゴルの
国際空港の名前が、チンギスハーン国際空港に変わりました。
   今年は、大モンゴル帝国建国800年の記念すべき
年であります。今年一杯ビザが不要で入国できるそうです。
皆さんも一度、行ってみたらいかがですか?
どこか、心の故郷のような感覚に包まれる不思議な国です。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月02日

春景色

   本当に色々な花が、咲き乱れ春真っ盛りです!

  三寒四温、花冷え、春霞、春雨、東風、花吹雪、
これらは、春の季語ですが、どうも私の中では、
桜の花が咲いて散っていくイメージが、浮かんできます。
   一雨ごとの暖かさ・・・今日は、冷たい雨に花冷え
とでも言うのでしょうか?それでも風が強く、笠がお猪口に
なってしまいました。
   娘の入学式(4月5日)まで、桜が持つでしょうか?

   別れの春・・・、出会いの春・・・、朝寝しながら、色々なことを
徒然と考えてみようと思う今日この頃です。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月31日

桜想

   今日は、子供達が通っているピアノ教室の発表会に
行ってきました。
    

  鎌倉女子大二階堂学舎で行われ、三人共発表会に
出させて頂きました。特に、こないだまで赤ちゃんのようだった
一番下の娘、ジョイ(光音5才)が、上手に「メリーさんのひつじ」を
弾いていたのには、驚きました。日頃一緒に生活していないので、
我が子ながら、日に日に成長する姿に、胸がジーンときました。
二人のお兄ちゃん達も、大変上手にできました。自分がピアノを
弾けないので、こういう教養を身につけさせてくれていることに
感謝の気持で一杯です。
    その後道が、渋滞していたので、ハイランドを抜けて
市役所に向かったのですが、桜の花が、満開で、つい西友ストアー
ノ前の桜のトンネルまで、足を延ばしてしまいました。
桜の木は、とてもグロテスクなのに、桜の花のなんて可憐なことか
「散る桜、残る桜も、散る桜」
諸行無常、潔さ、明るさ、弱さ、強さ、・・・
様々な想いが、心の中を、春風と共に、走り抜けて行きました。
年々、齢を重ねていますが、今、自分が何をすべきなのか・・・
ちょっと、立ち止まって、心静かに考えるとてもよい時間に
なりました。
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月30日

市職員の不祥事

   昨日、鎌倉市職員の不祥事が新聞で報道されました。
勤務実態の無い嘱託職員に対し、2ケ月に渡り給料を支給し、
出勤簿を改ざんしていたとのことです。
   

  本日、教育長よりその件で、文教委員長と副委員長に
会いたいとの連絡があり、お会いすることになりました。
   冒頭、謝罪を受け、ことの経過と本日職員考査委員会より
処分が出されたとのことで、その内容についても説明を受けました。
   しかし、2点程、分からないことがありました。
一つは、何故そのようなことをやったか?動機が分かりませんでした。
もう一つは、報道の中で、公文書偽造の疑いがあり刑事告発も検討
と、書かれていたのに、その件には、特に触れられず処分がされていました。
   本件は、1月の末日には、教育委員会に情報として寄せられて
いたました。しかし、今日に至るまで、実に2度も文教常任委員会を開催しましたが、
何の報告もありませんでした。とうとう何の報告も無いまま、昨日、新聞で
その事実を知ったのであります。
   あまりにも議会を軽視し過ぎでわないでしょうか!
そこで改めて、4月6日午前10時から文教常任委員会協議会を開催し、
正式に報告を受けることとしました。事件の本質と詳細を検証する機会に
なるよう頑張ります。
   その結果は、また改めてご報告したいと思います。
それにしても、昨年から職員の不祥事が続いています。
どうも鎌倉市役所には、緊張感が、欠けているのです。
トップの指導力に問題があるのではないでしょうか?(おわり)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:33 | コメント (1) | トラックバック

2006年03月28日

春眠暁を覚えず

   三寒四温の季節とは言え、例年より暖かくなるのが
早く、桜も盛りになり始めています。
   寒かった夜も、随分寝やすくなり、つい朝寝坊しがち
の今日この頃です。

   

長い長い予算議会の疲れも、まだまだ取れていませんが
今議会で、注目を集めたのは、先日もエントリーした
大船岡本二丁目マンション問題ですが、その中でも特に
民主党議員の取り組みには、注目が集まっていました。

   そんな中、12月には、原状回復の決議に賛成しながら、
市民派から開発派に寝返り、再度の決議には反対し、
事実上、建設促進に手を貸しました。
   たった2ケ月の間に何が、あったのでしょうか?
   疑惑は、増幅するばかりです。

   市民の皆さん!
   寝返り議員の行動を監視しましょう!
   戦いは、これからです!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:15 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月27日

市民をバカにしてはいけない!

   今、世界のあちらこちらで、市民運動が爆発している。
フランスでは、雇用に関する法律改正により、若年労働者に
対し、試用期間を設けたり、解雇を認めると言う内容になって
いたことから、学生達が立ち上がってパリで暴動が続いて
います。

また、アメリカのロサンゼルスでは移民を規制する法案を
提出する動きに対し、50万人以上の市民が怒りの講義行動
を行っています。

タイ国バンコクでは、株売却に関する法律改正に伴い、タクシン首相
のファミリー企業が3000億円近い、株売却益を得たことをきっかけ
に、これまで、お金と権力にまかせ、自分を批判するジャーナリスト
達に対し、それぞれ名誉毀損として何十億と言う慰謝料を請求し
裁判を繰り返したり、そうした、ジャーナリスト達を出演させるテレビ局
を買収したり、違法ではないが、人道的に許せないとして、首相退陣
を求め首相官邸を取り囲み、連日抗議行動が続いています。

   世界的に市民の抗議行動が注目される時代となってきました。

   今、正に鎌倉市でも岡本二丁目マンション建設問題に対し、
多くの市民が怒りの市民抗議行動を展開しています。
タイでは、違法ではないが、人道的に許されないとのことだが、
鎌倉市は違法な行為を行なった件に対してであります。
   石渡市長は、業者の立場に立ち、許可を出すことを、
ゴリ押ししているとしか、見えない行動に終始しています。
   
   このまま市民の怒りの叫びは、石渡市長の心に響かない
のでしょうか?
   このまま行けば、再び、神奈川県開発審査会に許可取り消し
の裁決を受けることに、なりそうです。
   そうなれば、市民の怒りは頂点に達するはず・・・
市民をバカにしてはいけません!
美しい心が、美しい町をつくります。市長再考を!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:48 | コメント (1) | トラックバック

2006年03月26日

不公平な制度

   鎌倉市独自の制度に、「ろうきん」から融資を受けて
住宅を建設した場合、返済利子を一部市が負担すると
言うものがあります。
   

  この制度は、労働組合に加入していなければ、受けられない
融資なので、あまりにも不公平です。
   横浜、川崎を見習い、この制度は廃止すべきです。
この制度を維持するために、年間3億円以上かけています。
他にやらなければならないことが、山積しています。
一日でも早く、この制度を廃止すべきです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 15:49 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月24日

大船観音前マンション計画許可取り消しその後2

   大船観音前マンション計画許可取り消し問題については、
昨年12月9日、神奈川県開発審査会よりその開発許可取り消しに
なって依頼、終始注目し、問題点を顕在化すべく市長以下担当者に
対し、質問を続けてきました。

  

 予算審査の中でも、担当者に対し1日、市長に対し4日、
合計5日間に渡り、質問し続けました。その中で私の実質質問
時間は、約7時間位だったと思います。ほとんどが、条例解釈や
法解釈を調べるための市長側の時間で、多分ミスに気づき
それをごまかす答弁を作るのに時間が、掛かったんだと思います。
一連の条例手続きを行いながら、それらの書類は、不必要だった
口頭でも事足りたと、最後は開き直り、どこまでも業者に許可を
出す事を前提の答弁に終始しました。

   色々と議論していると、何が問題であるかの焦点がぼやけて
しまいますが、最もいけないのは、事業者が違法な開発計画を
立案し、申請したことが、いけないのであって、行政は、それを
見抜けなかった事に責任はあるものの、逆に事業者に騙された
と言っても、過言ではありません。

   それなのに、再び許可を出そうとする態度は、裏に何か
あるのかな?と疑いたくなります。

   何れにしても、再許可を出してもまた、県開発審査会に
許可取り消しされる可能性が高いと考えます。

   その時は、石渡市長の進退の問題に進展することが、
予想されます。そうならなければいいのですが。
   
益々、注目して行きたい事件です。

投稿者 TAKAHASI_koji : 14:51 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月19日

想い

   大変長い間、ブログの更新をせず、失礼しました。


   

  今日は、日頃私が考えていることを、少しお伝えしたいと思います。
私は、議員に当選したからと言って、何から何まで、
ご信託頂いたとは考えていません。
その意味においては、常に自らの考え方を発信し続け、
鎌倉市議会議員高橋浩司という人間像を多角的に
観察頂き、ご理解を賜りたいと願って止みません。

そして、もしご理解頂けたなら、尚一層のご支援を賜りたい。
こんな想いで、これまでブログに向かって参りました。
   しかし、その想いが読者に伝わらず、その内容に対する
苦情が、私の後援会の複数の役員さんの所へ、
文句として寄せられるようになりました。

   その内容が、役員会の席上で出され、様々なことが
話し合われました。数字の取り扱いは、注意した方がいい
とか、あまり過激にならない方がいいとか、様々な意見が
だされました。結論として、ご心配お掛けした事をお詫びし、
今後は注意して書き込むことをお約束しました。

   だから、お休みしてた訳ではないのですが、
予算審査が始まり、予算審査の委員として臨むため
質問予告的になってしまうのではないか?
との配慮と、予算案に対する態度を決めていない内に
ブログの内容を見て、また、後援会の役員さんの所に
プレッシャーを掛け高橋浩司に賛成するように言ってくれ
とかの働きかけ等があった場合、また、皆さんに
ご心配やご迷惑をお掛けすることになると考え、
平成18年度鎌倉市予算案に対する判断をするまでは、
自主的にお休みすることと致しました。

   長い長い予算審査委員会の結果、昨日結論をだしました。
今回は、予算案に反対するとことを決断しました。
理由は、幾つかあります。

   明日以降、平成18年度鎌倉市予算案の問題点と
題して、皆さんにその内容を、お伝えして参る予定です。
これまで以上にビシビシ書き込みます。
(あっ!いけない。又、心配させてしまうね!)
良識と良心を持って書き込んで参ります。
以前にも増す。ご愛読をお願いし本日は終了致します。
ありがとうございました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 16:56 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月27日

明日いよいよ予算審議スタート!

    いよいよ明日から新年度予算に対する
代表質問が始まります。

  自民党鎌倉市議団としては、本田代表が、3番目の
質問者として登壇します。
   与党会派として土俵際ギリギリのやり取りに
なると思いますが、その質問を受け、来週から
始まる予算特別委員会には、私が出席する予定です。
   身を捨て、何が最も市民の利益に繋がるか?
じっくり質問して、結論を出して行きたいと思います。
ご注目下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:07 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月26日

ボーリング大会

   今日は、後援会主催のボーリング大会の
準備のため、我が家で事務局会議をひらきました。
   

下記の事が決りましたのでお知らせ致します。
   4月7日 金曜日 午後8時より
   湘南ボウルにて  参加費は2,000円です。
   16レーン借りています64人先着順です。
   3月20日まで申し込みをうけつけます。
   メールでの受付も致します。
   住所、氏名、電話番号を明記して下記アドレスまで
   お願い致します。
   koji1788@kamakuranet.ne.jp

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:01 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月25日

祝!ご就任

   今日は、久し振りに書道教室に行ってきました。
私の師匠は、吉田春翠先生といい、御成町にお住いです。

  日展の会友でもあります。
    その師匠が、この度日本最大の書道団体である
謙慎書道会の常任理事になることが、決りました。
毎年行われる謙慎書道展(出展者約8,000人)において
最高峰である「春興賞」を3回受賞でやっと、常任理事の
選考対象者になる程、実に難しく、困難極まりない役職です。
    謙慎書道会は、書道会の巨匠である、青山杉雨先生
や鎌倉の代表的な文化人である殿村藍田先生も会員であった
名実共に日本最大の団体であります。
この団体の常任理事になることは、日本の代表作家に近ずく
ことであり、師範の師匠達が、ずらーっと名を連ねます。 
   弟子としてこの上ない喜びを感じると共に、師匠に恥かかせない
よう腕をみがかなければ、と思いを新たにした一日でもありました。
なにはともあれ「先生おめでとうございました!」

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月24日

金メダルおめでとう!

   長野オリンピックに比べ実にメダルの少ない
今回のオリンピックです。

  フィギアスケートは、寝不足になりながら
見入ってしまいました。
   期待通り、荒川静香さんが金メダルを取り、
感動の涙で、眠気もスッ飛んでしまいました。
   因みに、荒川選手は、鎌倉市出身なので
嬉しさも倍増です。4位入賞の村主選手も鎌倉の
清泉小・中学校の出身なので、今回のオリンピックは
特にフィギアスケートを注目していました。
   とにかく良かったです。おめでとう!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:35 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月13日

文教常任委員会

   今日は、文教常任委員会がありました。

補正予算や条例改正等の議案の審議をおこないましたが、
報告事項として野村総合研究所跡地の利用に関する報告が
ありました。この件に関しては、将来の目玉事業となるはずです。
   専門家や市民公募委員による基礎計画がまとまったとの
報告でしたが、土地利用に関する位置的な問題点についての
議論が、欠落しているようでした。
   過去に、国土交通省の外郭団体の「都市みらい推進機構」
に委託し、「深沢のまちつくり」に関する基礎計画案の策定を
しました。その際、交通アクセスに関しては、鎌倉駅西口まで
湘南モノレールを延伸する計画になっており、そうした計画を
具現化して行く中で、野村跡地にも駅を造って行けば
よいのではないか?と質問しましたが、計画があること自体
解らなかったようです。?
   また、この周辺は、常盤山といい鎌倉三大山林の一つで
国指定史跡「北条常盤邸跡」や古都保存法6条地区に
指定されている緑地帯が隣接しています。これらも全体計画
の中で一体に取り込んで行く事も大切だと思います。
   それから、市政施行50周年記念事業で市立美術館を
造る計画をたて建設準備基金を設け準備してきたのですが、
既に10年以上が経過し、基金も約15億円ほどになりました。
野村の跡地利用の中で複合施設として、美術館も造って
行くとのことで、この基金も取り崩して建設費に充当する
とのことでした。しかし、従前から鎌倉に造る美術館は、
大きなものより、小さなのもを市内あちこちに点在させ、
散策しながら観て頂く方がよいのでは!と主張して
来ましたので、この辺の、鎌倉市の美術館はどう在るべきか
について、野村の跡地ありきではなく、議論して頂きたいと
思います。こういうことを鎌倉市芸術文化振興財団が、中心に
なってやって行ったらよいのではないでしょうか?
   計画が、完成するまでに何年掛かるかわかりませんが、
やるなら早くやるべきです。担当者の踏ん張りに期待します!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:27 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月12日

まだまだ続く!新年会

    今日は、12時と16時30分と2箇所の新年会に
参加してきました。

最後は、地元浄明寺の奉仕団体、浄明寺クラブ
の新年会でした。報国寺の参道沿いにあるレストラン「ゲン」さん
で行われました。私も会員なので、リラックスして、楽しむことが
できました。
    特製コロッケやスパゲッティーがとても美味しく、つい食べ
過ぎてしまいました。
    最近、不審者や泥棒が、浄明寺に出没しており、浄明寺クラブ
も夜のパトロールを昨年から続けています。児童公園の清掃奉仕や
氏神様である熊野神社の清掃奉仕等々、様々な活動をする
奉仕団体です。浄明寺在住又は在勤の方ならば、誰でも入会
できます。一緒にいい汗かきませんか!お待ちしてます。
問い合わせ先  佐々木会長  22-8046

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月10日

宇都宮稲荷初午祭

   今日は、宇都宮稲荷初午祭に行ってきました。

宇都宮稲荷は、鎌倉彫会館と雪ノ下カトリック教会の
間の小道を50メートル程入った右側にあります。
北条泰時が執権時代、大蔵幕府からこの地宇都宮辻子
に幕府を移しました。その地には宇都宮朝綱がおり
宇都宮神社の御分霊を祀っていたそうで、
以来稲荷社と稲荷信仰が、受け継がれて現在に
至っているそうです。
   神社の祭神は宇迦御魂大神(うかとまのおおかみ)
で、例祭は毎年2月初午(はつうま)の日に行われます。
   因みに、3代将軍源実朝が、歌の名人であったことは
有名ですが、「鎌倉歌壇」と称されていました。
一方、宇都宮一族を中心とする「宇都宮歌壇」も有名で、
「鎌倉歌壇」が、素朴・叙事的であったのに対し、
「宇都宮歌壇」は京都風で叙情的であったそうです。
   寒風の中ではありましたが、宇都宮お稲荷さんにお参りを
し、鎌倉武士達が、命を凌ぐ合間に泡沫の歌を楽しんだはかなさ
に思いを馳せた一時でした。
   皆さんも一度お参りに行ってみてはどうですか?(おわり)

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:16 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月09日

2月定例本会議その2

   私が8日に行った一般質問の2項目目の
概要をご報告致します。
   

2.小学校の通学路の安全対策について
   平成4.5年の2年間で市内小学校の通学路
にあるブロック塀4,313箇所を調査しました所、
なんと4,134箇所が建築基準法違反と判明し、
改善命令の通知をだしました。しかし、これまでに
改善ができた箇所は、1,090箇所に過ぎず、
依然、3,044箇所が、違反のままになっています。
    実に調査に25,389,500円もの公金が注ぎ
込まれており、その税金が、有効に活用されていな
ことと、なにより災害弱者である子供達が、依然危険な
状態にさらされて居る訳です。
    何度か、問題を指摘しているうちに平成15年に
総合防災課が音頭を取り、建築指導課と教育総務部の
三者が、協議会を立ち上げてくれました。
    しかし、その後の会合は開かれておらず、改善
が、終了した箇所の把握もできていません。
また、個人情報ということでその取り扱いも難しいそうです。
それでも子供達のことを考えるとこのままで良いことは無く
最後は、強制的に取り壊すこととし、複数回の改善命令に
も拘らず、従わない者は名前を公表するような条例をつくる
ことも検討するよう求めました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:35 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月08日

2月定例本会議

   2月定例本会議が、始まりました。
初日は、一般質問です。私も3人目の質問者として
質問を行いました。
   

2時15分から始まり、途中答弁が噛み合わず
2回休憩を取り、6時30分まで質問を行いました。
   4項目の質問を用意していたのですが、結局
2項目しか質問できませんでした。以下質問の概要を
書き込みたいと思います。

   1.大船観音前マンション開発許可取り消し問題について
   神奈川県開発審査会より接道がないにも拘らず、
鎌倉市長が開発の許可を出したので、許可を取り消しする
処分を行うよう決裁が下りました。不服があれば裁判所に
訴えでるようにとのことでしたが、これを受け入れ業者に
許可取り消しの通知を郵送しました。
   こうした、経過を踏まえ国土交通省に道路の扱いに
ついて、問い合わせした所、申請は1からやり直しになります。
との回答を頂いたことを受け、今回市が、変更申請を受けた
事は、問題ではないか、また、原則は現況復旧すべきでは
ないのか?と伺いましたところ、行政不服審査法上は、
変更申請は、受付られるとのことでした。
   しかし、都市計画法上は、変更は許可が出ている
ものに限り、認められるもので、現在許可取り消しと
している以上、できないのではないでしょうか?
改めて、疑問は増幅しています。
   また、住民説明会は不要との見解を示している件も
市条例上は、変更がある場合は、住民説明を行うとの
条項があり、やはり1からやるべきと改めて考えています。
   そして、答弁では「32条同意・協議」の中で、公有地
を使用することの協議と同意をするとしましたが、
赤道でもない公有地を32条の中で判断を下して良いもので
しょうか?少なくても議会の多数(19人)は、その公有地には、
元あった石積擁壁を復旧するよう12月議会で決議しています。
石渡市長の賢明な判断を求めます。
   どうも噛み合わない議論でしたが、はっきり開発を
やらせませんとの答弁がありませんでしたので、違法に
違法を重ね、もしくは開発業者に便宜を図り、議会の意志を
無視して許可を出すようなことがあれば、市長にも厳しく
責任を問うことになるでしょう。今後の推移を注目して、
予算特別委員会で、もう一度質問をして行こうと思います。
   2項目目は又明日!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月07日

答弁調整

   2月議会が、明日から始まります。
初日は、一般質問で、私も3番目の質問者
として質問に立ちます。
   

内容は、「道路行政について」ということで質問します。
質問の中心は、大船観音前のマンション開発許可
取り消し事件についてです。
開発エリアへの接道が無いのに鎌倉市が違法に許可を
だしたことで、神奈川県開発審査会に許可を取り消しに
されました。珍しいケースです。経過や今後の取り扱いを
伺います。
   さて、先週から一般質問に向けて答弁調整をやって
います。答弁調整は、議論が噛み合うように、質問の意味
を担当者に伝え、資料当が必要ならば、事前に用意して
頂いたりする作業であります。中には、職員に質問を書かせて
自分は、読むだけという、いんちきをする議員もいたようですが?、
最近は、そういう議員はいなくなりました?。
   そこで、今日は、質問を明日に控え大詰の答弁調整で
朝から、市役所に缶詰状態です。
   明日から、少しずつ質問概要をUPして行きます。是非
ご覧下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月06日

鬼の霍乱?その後

    今日は、インフルエンザA型にかかった本田議員と
共に自民党市議団として市長から議案説明を受ける予定
でしたが、まだ、完治してないとのことで、私一人だけで、
お話を伺うことになりました。
    

色々な話がありましたが、最も興味深かったのは、
予定では43人の定年退職が退官される予定だったそうですが、
最終的に77名が、退官されることになったそうで、退職金
だけでも18億円が必要だそうです。引き当て金があるわけで
無いので、予算編成も大変です。
    しかし、明後日から2月議会が始まります。本田議員の
復活は、大丈夫だろうか?お大事に!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:19 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月05日

築山稲荷

   今日は、日が良く朝からお稲荷さんのはしごです。

一番目が、十二所の大江稲荷で次が、八幡宮の境内
にある、築山稲荷でした。その後、材木座の神輿会で
ある五所和歌会の30周年記念のパーティーにいきました。
   五所和歌会のパーティーでは、「にしん」という
ピンクレディーのようなかわいい二人組の歌手が、歌を
うたってくれたり、最後は神輿の会ということで、甚句を
うたいながら、皆でドッコイの大合唱と大変楽し一時を
過ごすことができました。
   夜には、築山稲荷の直会があったので、お伺い
すると、相模刀剣の斉藤さん(築山稲荷講元)から
興味深い話を伺うことができました。
   先日も書き込みしましたが、昔はお社を建立する際、
四隅にお稲荷さんを建立し、結界をつくってから仕事
を始めたそうで、八幡宮も例外ではありません。
その一つが、築山稲荷だそうで、稲荷講の歴史は、
180年になるそうです。
   他の3つは、小町通りを出た所にある紅葉稲荷と
八幡宮の本殿の左奥にある丸山稲荷、そして最後が
社務所奥にある東稲荷だそうです。しかし、残念なことに
この3つのお稲荷さんには、稲荷講はないそうで、
築山稲荷の稲荷講だけが、唯一残っている稲荷講だそうで
毎年続けて行く意義は大きいです。
   直会は、講員の和風レストラン「静久」でやったのですが、
ビンゴゲームでフライパンが当たったりとても楽しかったです。
斉藤講元はじめ講員のみなさんありがとうございました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月04日

和歌江ノ嶋

   今日は、材木座睦会の新年会に行ってきました。

自民党鎌倉支部の前副支部長の磯部さんが、会長を
務める関係で、毎年お声掛け頂いております。
   材木座睦会は、35年以上の歴史と実績があり
材木座のまちつくりでも中心的な役割を果たしてこられ
ました。その中で一番の実績は、和歌江島の保存です。
   清掃に始まり、行政への働きかけ等々様々な運動の
結果、国指定史跡となり、今日では鎌倉市が世界遺産登載
のコア史跡として位置付けられている。昨年は、その作業の
中で、史跡範囲の拡大が行われました。
私が10来、課題として求めてきた、所有権者をはっきり
する件も、昨年財務省に所有権があるとはっきりした。
あとは、登記簿にもきっちり明記することを求めたいと
思います。
   いずれにしても、材木座はもとより鎌倉市の貴重な
史跡であります。この史跡に光りを与える運動を続けて
きた材木座睦会の皆様に感謝し、自分の仕事の中でも
できることを考え、微力ながら皆さんの運動のお手伝い
して行きたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:07 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月03日

鬼は外!福は家!

   今日は、鎌倉宮の豆まきに行ってきました。
 

市内あちらこちらで、節分の行事が行われていますが、
私は14年間毎年、鎌倉宮の豆まきだけは欠かさず、
お伺いしています。
   鎌倉宮では、一般の方に袋入りの福豆をまく前に
鬼払い神事と言う行事を行います。年男、年女の奉仕者
の中から代表で8名が、鐘や太鼓その他の鳴り物で
大きな音を出し、鬼を払い出すと同時に、四方に一人ずつ
配置された奉仕者が「鬼は外、福は家」と大きな声で
豆をまきます。これは、鎌倉宮独特の行事で、今年は、
私もその他の鳴り物役で奉仕をさせて頂きました。
厄年を乗り越えた感謝の心で思い切り、大きな音を
出し、鎌倉じゅうから鬼は出て行け!との祈りを込めて
奉仕して参りました。
皆様にとって今年が良い年でありますように!
心からご祈念申し上げます。(合掌)
  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:07 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月02日

厄年最後の日

   明日は、節分です。本当の意味で年が変わります。
 

40才、41才、42才の3年間厄年ということもあり、色々な
ことがありました。肉体的なことは、アキレスケンを切断したり
環境的なことは、父と兄が経営している建設会社が、
リソナ銀行に公金を投入するどさくさに乗じて、貸し剥がしに
遭い、開店休業を余儀なくされたり、(只、倒産は免れ細々と
ですが、兄一人で再建を目指して頑張っています。)
家庭環境では、妻に逃げられてしまい一人ぼっちになって
しまったり・・・etc.。
   そんな中迎えた、4期目の選挙で、最後の留めは
落選か?と首を洗って臨みましたが、なんと3,124票第2位
と驚きの結果を頂き、地獄に仏、支援して下った皆さんの顔が
神様のように光って見えました。(実は、涙で見えませんでしたが。)
   厄年最後の年に良い結果を頂いたものの、議会活動でも
教育委員会の学区審議会欠席事件で、新聞に叩かれたり・・・etc.、
支持者の皆さんに、i色々ご心配をお掛けしました。(陳謝)
最後の最後まで、気の抜けない日々でした。
   今日で厄年が抜けると思うとホッとします。
今、心静かに厄年の日々を振り返り、思うことは、
この辛かった日々を志雄に、一層の飛躍を期して頑張ろうと言うことです。
   皆様にもおかれましても、尚一層のご指導、ご鞭撻、
ご叱正を賜りたくこの場を借りて改めてお願い申し上げます。
   よーし頑張るぞー!おー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:33 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月31日

芸術文化振興財団問題解決

   本日、文教常任委員会が開催され、12月議会で
継続審査案件になっていた、鎌倉文学館と鏑木記念美術館
に対する、指定管理者を鎌倉市芸術文化振興財団に委託
することで決着しました。
   

本来この問題は、鎌倉市芸術文化振興財団の設立からの
経緯に起因します。鎌倉市芸術文化振興財団は鎌倉芸術館の
管理運営しながら鎌倉全体の芸術文化振興に主導的な役割を
果たさせるべく公金3億円を財団の原資として設立したもので、
理事長には、代々の市長がその職に就いていました。
   所が一昨年、公共施設を民間企業や団体に指定管理者と
して管理運営をさせることができる法律ができ、鎌倉市も財政的
メリットを勘案し、できるところは、指定管理者に移行させることを
決め、昨年条例を制定しました。
   そうした経緯から、石渡市長が鎌倉市芸術文化振興財団の
理事長を辞任し、後任に現在の久保田商工会議所会頭が、選任
されました。
   こうした、流れの中から判断すれば、横須賀市のように芸術館
を単独随意契約で鎌倉市芸術文化振興財団に委託すればよかった
と思うのですが、競争にした所に混乱の原因があったと思います。
   それでも、今回継続審査になったため、余剰人員を3人以上
リストラすることや、給料の中で一律10%支給している調整手当て
をカットする決断ができ、なんとか一年間の収支バランスが取れる
見通しが付いたことは、とても良かったと思います。
   一時、財団の収入の7割を占める鎌倉芸術館の運営ができない
ことは、財政的には破綻することであるとの見方が大勢を占めて
いましたので、財団を解散した方がよいのではとの議論もありました。
それでも継続審議としたことで、時間を掛けよい方向で決着を
みることができました。各方面にハレーションがあったものの
結果よかったと思っています。
   設立の本筋は、変化しますが、鎌倉市の芸術文化の主導的
立場に変わりありません。今後も頑張ってほしいものです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月30日

鬼の霍乱?

   今日、市長から新年度予算の概略を伺う予定
でしたが、同僚の本田f議員から電話が入りインフルエンザ
にかかってしまったとのことで、急遽日程を延期してもらう
ことにしました。
   

実は、娘の光音(ジョイ)も金曜日から熱と嘔吐、下痢
がひどく土曜日に病院で点滴をしてもらったそうです。
土曜日は、私の後援会の新年会だったので心配掛けまいと
連絡がなかったのですが、新年会に長男、将壽(モナミ)が
手伝いに来てくれたので、帰りにモナミを送りながらお見舞いに
行ってきました。
   もう既に落ち着いていたのと、インフルエンザでは無いとの
ことで、ホッと一安心して帰ってきました。
   幼稚園や学校でインフルエンザが、流行っているそうで
心配です。モナミも高校受験の真っ最中で、ここで風邪を
ひいては、後悔してもしたりません。精神的に受験で追い
込まれているはずなのに、新年会の手伝いに来てくれて、
とても感謝してます。素直な良い子に育ってくれていて・・・
良い結果がでるよう毎日祈っています。
   本田さんもジョイも一日も早く全快するよう一緒に
祈りますからね!お大事に!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月28日

高橋浩司後援会新春の集い

   今日は、高橋浩司後援会新春の集いを
行いました。

相変わらず不徳のいたす所で
準備が、押せ押せになってしまい。役員の
皆さんに大変ご迷惑をお掛けしました。
申し訳ありませんでした。   
   しかしながら、お力添えのお陰さまで、
会場一杯にお客様をお迎えすることができました。
改めて感謝申しあげます。ありがとうございました。
   選挙依頼の方もおられ、旧交を温め、改めて
選挙の際の感謝を直接お伝えする。よい機会に
なりました。
   市政報告会では、鎌倉市の緑地保全の歴史
から見る、緑行政と世界遺産登録について話を
させて頂きました。22ケ所の緑地保全推進地区と
古都保存地区の保全を図ることが、世界遺産登録の
道であるとの自論をお伝えさせて頂き、大船観音前
のマンション建設を取りやめることと、斉藤建設による
古都保存法6条地区、違法宅造や違法形質変更に対する
対応が、今後の教訓として着実に語り継がれる形の
決着を見れるよう取り組んで行くことをお約束させて
頂ました。
   少々時間が押してしまったのですが、最後まで
お聞き取り頂き、重ねて感謝致します。
   これから、予算議会が始まります。予算の通ら
ない年はありませんので、時間を掛けてでも、その予算案が、
よりよいものに高めるため、の努力をして行きたいと
思います。皆さんも是非ご注目下さい。
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:03 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月27日

玉縄あけぼの会

   今日は、林潤衆議院議員の後援会
玉縄あけぼの会の新年会に伺ってきました。
     

玉縄地区のお歴々が勢揃いで、関心
しました。会の名前も、大島文夫社会福祉
協議会会長婦人が、付けて下さったそうで
ご婦人もお見えになってました。
   何れにせよ、次期総選挙は、民主党
浅尾慶一郎参議院議員とのがちんこ勝負に
なることが濃厚です。そうなれば、最も
激戦になるのが、浅尾さんがお住いの植木地区
になることでしょう。是非今から玉縄地区の足固め
をしっかりとやって行くべきです。
   皆さん林君(代議士と呼ばなくてはいけませんか?)
を宜しくお願いします。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:46 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月26日

証拠をだせ!

   今日、午後1時30分から建設常任委員会協議会が
行われました。古都保存法6条地区違法形質変更事件
に伴い、斉藤建設から是正計画が提出され、その内容
の報告を受けるためです。
   

報告が、行われる前に、本田議員から発議があり
ました。「形質変更が、行われた当時、当該建設会社の
顧問をしていた議員が、建設常任委員会におられると
思うが、除斥規定の関係はどうなるか?ご協議を
お願いしたい。」とのことでした。
   その後、除斥規定の逐条解釈について議会事務局
から説明があった直後、助川議員から発言があった。
「また、私のことを言っているんだと思うが、私が顧問だと
言うなら、証拠を示して頂きたい!」とのものだった。
   本来なら、説明責任は、助川議員にあり、誰も
助川議員が、顧問だともいっていないのに、まるで
私が、そうですと言っているように聞こえたのは、
私だけでしょうか?
   結局、委員長が、斉藤建設に連絡して確認する
ことになり、電話をしたそうです。その際、社長さんが
不在で、取締役の方が応対にでられたそうで、
「助川議員は以前御社の顧問をやっておられましたか?」
と伺うと「以前は、やっていたとおもうが、今は、やって
ないと思います。」との回答だったそうです。
   その後、社長さんから連絡があり、「以前も今も
顧問はやっていません」と伝えてきたそうです。
   以前、社長の奥様が、ご逝去され、斉藤建設の
社葬が行われお伺いした際、助川議員が葬儀委員長
をやり、最後のご挨拶の際、「当社顧問の助川より
ご挨拶申し上げます。」と紹介されたのは、なんだった
のでしょう。
   結局、「現在は顧問ではない」と確認して報告を
聞くことになりました。?????????????
どーなってるのでしょう?不思議なやり取りでした。
   皆さんも一緒に考え下さい!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:33 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月25日

源頼朝会

   今日は、源頼朝会の新年会がありました。

今日付けで、前川議員と早稲田議員が新入会員として
紹介されました。
   鎌倉開幕の大恩人である頼朝公の報恩に感謝し
ながら、鎌倉の町創りを考える仲間が増えることは、
とても良いことです。
   毎月の頼朝の墓清掃や歴史勉強会、年1回の
頼朝縁の地訪問等各事業に積極的に参加して頂きたいと
思います。とても勉強になりますよ。
   ただ、頼朝会は、政治ご法度です。自らのスキルアップ
のためにお互い頑張りましょう。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:15 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月24日

吉田松陰

   吉田松陰(1830-1859)幕末の精神的指導者

「身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも 留め置かまく 大和魂」
この句は、30歳で短い人生を閉じた吉田松陰辞世の句であります。
   開国を迫られ、大きな転換期を迎えた日本の現状を憂い
立ち上がった憂国の志士の代表といえるでしょう。
   当時、志を同じくした者に
・高杉晋作(1839-1867)
・伊藤博文(1841-1909)
・木戸孝光(1833-1878)
・大久保利通(1830-1878)
・山県有明(1838-1922)
・坂本龍馬(1836-1867)
・西郷隆盛(1827-1877)
   らがいますが、(大勢の中で特に目立った活躍をした方たちを挙げました)
みな20代、30代から台頭し、時代を切り開いた方々です。

   時代は、現代にとびますが、平成のIT革命の中で、風雲児と称され、
持て囃されたホリエモンこと堀江貴史(33)が、逮捕されました。
このことから学ぶ教訓も多いですが、私としては20代、30代の
若者に大きな夢を与えたことに、功罪の功を感じるのです。
(と言っても犯罪行為は、許されるものではありません。)
   また、今日、H2A8号ロケットが打ち上げられました。
この打ち上げで、宇宙開発機構の現場責任者を務めたのが、
28才の鈴木さんという青年であります。
   ホリエモンも宇宙産業に参入すると発表したのが、つい
先日のことであります。
   地下埋蔵原油が、あと40年もすると無くなると推計されて
おります。新エネルギー政策や新しい産業を真剣に検討する
時期を迎えた今日、20代、30代の優秀な人材の活躍の場を
引き出すことが、永続的に地球が存在し、日本が発展し続ける
唯一の手段と考えます。
   そして、その中で私の果たすべき役目は、若者の活力を
引き出す環境を創り出すことであると感じる今日この頃です。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:38 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月22日

太子講

   太子講とは正式には、聖徳太子講と言い
文字通り、聖徳太子様のご威徳を偲び
毎年1月22日に行われるお祭りのことであります。

聖徳太子は、国分寺を始め、全国に沢山の
寺院を建立しました。その恩恵を受けた大工や
瓦屋、左官屋、鳶職等々の職人が感謝の気持を
あらわすためにお祭りをしたのが、始まりとされています。
   しかし、当時そのような職種分類があったかどうか
は、疑問でありますが、いずれにしても聖徳太子が、
入寂(死亡)後に、職人の守り本尊と崇められ、
そのご命日の日に、ご威徳を偲び、社業繁栄を祈念する
お祭りになったそうです。
   鎌倉でも様々な職方が団体毎に太子講を開催したのですが、
私は、顧問を仰せつかっている大船鳶職組合
の太子講に伺ってきました。
   経済が少しずつ上向いてきたものの、最先端で汗を流す
職方の皆さんが、景気の良さを体感するにはまだまだ程遠い
状況であります。
   真面目にこつこつと努力する人々が、報われる、そんな
世の中でいたいものです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:59 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月21日

雪です!

   今日は久振りに大雪に見舞われ予定もガタガタ
でした。車も走らないし、タクシーも来ない、
電車も大幅に遅れ、一時間に2本程度の運行で
ほんとうに参りました。
   

そんな状況でしたが、夕方6時頃に家に辿り
着き、7時から我が家で新年会の打ち合わせを、
行うので、急いで雪かきをやりました。
久振りの全身運動で、体じゅうが痛いです。
   それでも雪の中を長澤会長はじめ8人もの
役員さんがいらしていただきました。本当に感謝です。
後は、28日の当日大勢いらして頂けることを願うばかりです。
   また、今年は以下の大きなイベントを3つ予定して
いています。
1.4月のボーリング大会
2.8月の国会見学
3.10月のダンスパーティー
   この件も担当者が決り、近々に詳細日程を決める
ことにしました。一般参加もOKです。決まり次第
エントリーしますので、皆さんも是非ご参加下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月19日

冬なのに海水浴?

   同僚のN市議が顧問を務める鎌倉の海水浴場組合
で不祥事があった事を過日エントリーしましたが、
大変好評で、大勢の方に見て頂きました。

また、コメントも多数寄せて頂いております。
   そこで、今日は来年度予算審議で問題視されて
いる海水浴関係予算が、他の海水浴場と比較して
どうなっているかをUPしておきたいと思います。

鎌倉市    35,058,000
茅ヶ崎市   14,891,000
藤沢市    21,300,000
三浦市     9,000,000
小田原市         0
逗子市           0
大磯町           0
葉山町           0
  (鎌倉市観光課調べ平成17年度予算) 
鎌倉市は上記以外に海水浴場開設に関し、
仮設等の費用の補助を毎年15,000,000ほど
捻出しています。
  他市の状況をもう少し細かく調べたいと
思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月18日

ホリエモンショック!

   私は、ホリエモンのような人物が好きですが、
不正は、いけませんね!
   

姉歯元建築士による耐震構造計算偽装事件の次は
ライブドアーの偽装事件で、粉飾決算事件です。
赤字を黒字と偽り税金を納める、逆粉飾決済のことです。
このケースの場合、税を納めるので、査察が入ることは、まれであります。
   しかし、あまりにもやりすぎたのでしょう?
今、鎌倉でも偽装がばれて大騒ぎしているのが、
・大船観音前マンション建設許可取り消し事件
・古都保存6条地区内違法形質変更等事件
とつずいています。広町まででるとこれはどーなる
のでしょうか?
   偽装が、明るみに出る年回りなのでしょうね?

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:01 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月17日

パソコン故障

   暫くブログのエントリーをしていませんでしたが、
パソコンが故障してしまいました。

修理をお願いして2度程来て頂き、何とか復活しました。
これから、少し遡ってUPしますので宜しくお願いします。
   今日は、大船観音前のマンション許可取り消し事件
に関する住民監査請求に対し、提出者の陳述が行われ
ました。残念ながら私は傍聴に行けなかったのですが、
傍聴定員を上回る傍聴希望者が、いらしたようです。
   市民の方々の関心の強さを感じます。
公平なジャッジがなされる訳ですが、その結果が地域住民
や大船駅で電車を待つ人々にとっても良い結果になることを
切望します。
   さて、本日は私の住む浄明寺の町内会で長年町内会副会長
を勤めて頂いている西山さんが、急逝されお通夜に伺いました。
私が、議員一年生の頃から大変お世話になった方です。
高齢者の会でもご活躍でした。いつも他の方に細やかな気配り
をされ、誰からも慕われる素敵なかたでした。生前私に色々と
ご指導ご協力頂いたことに心から感謝申し上げると共に
ご冥福をお祈り申し上げます。お疲れさまでした。
安らかにおやすみ下さい。(合掌)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月13日

白旗神社例大祭

   源頼朝の墓の階段下にある白旗神社の例大祭
に行ってきました。
   

白旗神社は源頼朝を祭っており、八幡宮が管理を
しています。
お社が小さいため屋外に椅子を用意して頂き、
そこに腰掛、お参りをしました。
   骨身に凍みる寒さでしたが、ふと見ると境内の
桜の木に小さい小さい芽が、見えるではありませんか
小さい春を見つけ、何か心がうきうきしました。
   今年、一年を占ってくれたような幸せを感じ
頼朝公に感謝申し上げ、戻って参りました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:38 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月12日

古都保存法6条地区内違法行為現場視察

   今日は、古都保存法6条地区内違法行為現場視察
に行ってきました。建設常任委員会による視察なのですが
オブザーバーで、一緒に行ってきました。
   

中はかなり広く、6地区でなければ理想的な
資材センターと思います。
   しかし、そこは6条地区なので無許可で
形質変更は許されません。
   幾つかの問題点があると思ったのですが、
一番は、シートパイルを打ち込み宅盤を造っていたことです。
埋蔵文化財がめちゃくちゃになっています。隣地が国指定
史跡、北条常盤邸跡だけに許されない行為です。
   次は、井戸や排水、給水施設を無許可でやって
いることでしょう。次は、土地の高さ事態が元の形状からすると
平均約3メートルは盛土してあると確認できました。
この土を片つけるにはどれ程の費用と日数がかかるかしれません。
また、かなりの面積が、コンクリートを敷いているためこの撤去も
大変でしょう。
   いずれにせよ最後まで、行政指導でできるとは、考えにくく
刑事告発が相当と改めて感じました。
  建設常任委員会の動向を見極め行動したいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (1) | トラックバック

2006年01月11日

新年会の準備

   毎日毎日、後援会の役員の皆様に
お手伝い頂、新年会の準備をしています。
   プリンターの調子が悪く、なかなか
はかどりません。いつまで続くのでしょうか?
そんな中、皆さんに作業をお願いしたまま
二宮に行ってきました。二宮には、
自民党神奈川政治大学の一期生で同期の
仲間(私より先輩ですが)神保さんという方がいます。
神保さんは、日頃から、献身的にご支援を頂いている方なのです。
   実は、神保家は大変古い家系で約400年前の
記録が残っているのですが、墓碑の字の風化が激しく
記録と符号させるのが、難しいので相談に乗ってくれと
かねてから依頼されていたのですが、なかなか時間が取れず
本日になった訳です。
   拓本をとることにしたのですが、今日はだいたい、拓本の
取り方の確認をし、もう一度伺って仕上げることにして戻ってきました。
   大地主には、庶民に分からない悩みがあり
そうしたお手伝いをする中で、色々な話を伺い
とても勉強になります。
   因みに、二宮には、工業団地があり、鎌倉からも
大勢の方が、通ってます。いつも選挙になると
神保さんが、一緒に工場回りをして下さるのです。
   ですから、こういう時に恩返しをさせて頂かなくては
と思うのです。世の中、持ちつ持たれつですね

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月10日

新年会

   毎日毎日新年会が続きます。

今日は、松徳会(市政功労者の集まり)と
鎌倉市薬剤師会の新年会に行ってきました。
新年会は、ほぼ毎日のように2月の中旬まで
続きます。
   飲み過ぎに注意しなければ、と思いつつも
つい・・・。だめですね!
   さて、古都保存法6条地区の違法行為問題に
対し、建設常任委員会の現場視察の日程が決り
ました。12日の午前10時からです。私も一緒に
見に行くつもりです。
   色々な問題に対し、議会としてもしっかりと
対処していかなければいけません。
   視察の後の取り扱いが肝心です。
建設常任委員長と議長の腕の見せ所でしょう!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:30 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月09日

大船観音前マンション計画許可取り消しその後

  大船観音前のマンション計画の許可取り消し事件
で、近隣住民の方達から住民監査請求が出されて
いますが、請求者からの陳述を聴取する日程が決り
ました。
  

1月17日火曜日午前10時から議会第2委員会室
で行われます。
   傍聴可能なので、希望者は、午前9時40分頃までに
市役所4階の監査委員会事務局に尋ねて下さい。
   また、議会選出監査委員の野村議員は、当時の
都市計画審議会委員として除斥(審査に加われない)の可能性
がありましたが、事務局協議の結果、除斥に値しないとの
結論になったそうです。
   少々都市計画審議会委員の職務権限を鑑み、疑問も
ありますが、しかるべき関係機関や法制担当者とも協議し、
結論を出したのでしょうから問題ないでしょう?
何れにせよ注目は、監査結果です。
議会は、現況復旧を圧倒的多数で採択しましたが、野村議員
の所属する鎌倉同志会は、理由は分からないのですが、
全員反対していました。野村議員は、裁決の際、監査委員と言う
理由で除斥になったので、所属会派の意向が監査結果に
どう影響するか?正に注目です。
   どこまでも混乱が続く鎌倉市政であります。目を離すと
話題に乗り遅れますよ!本日はこれで・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:39 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月07日

団結式 ? 団会議 !

今日は、夕方から本田さんと2月議会に向けた
取り組みを相談しながら一杯やりました。
  

やはり、一番の問題は、古都保存法6条地区内違法行為
の扱いをどうするか、についてでした。
これは、行政側ができるだけ早く告発すべきで、
それができなければ、我々が告発する手段もあるが、
その前に、6条地区全ての洗い出しを行う必要があるため、
調査特別委員会の設置がよういのではないか?
と言う結論に達しました。周りの状況を睨みながら、
的確な判断をすることにしました。
  次は、大船観音前のマンション開発許可取り消し
に付いてです。
  これは、現在許可取り消しの状態になっているので、
直ぐに、再許可を出す事は考えにくいですが、
取り急ぎ議会決議に基ずき、石積擁壁を現況復旧すべき
です。これを行わず、再許可を出すような事があれば、
今度は、責任の所在を確認した市長の問責決議が、
辞職勧告決議になってしまいます。そうなれば、
平成18年度予算も否決される可能性も浮上します。
自民党としては、与党としてこの最悪の事態は、
回避したいと考えています。
   その他、色々な課題について相談しましたが、
途中で、ヘラヘラ仮面が乱入し、お互いにお酒も回って
来たので、何やら問責決議賛成者の団結式のように
なってしまいました。
   広町の件もかなり深刻なようで、動向に目が
離せません!
鎌倉のスーフリの件も海水浴場組合の中では、
話し合いが行われたようですが、
今後予算をどうするかと言う点を含めて委員会での
議論が、待たれます。こちらも注目です。
   色々問題が有り過ぎて常に問題を整理しながら
進まなければなりません。ブログに書き込みながら
整理して行くつもりです。ご期待下さい。(おわり)


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:20 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月06日

新春の集いのご案内

  本日は、朝から新年会の案内の印刷をしていて、
出初式に行けませんでした。
  

久し振りの印刷で機械の調子が悪く紙やインクの
付いた印刷紙が、絡まり手が真っ黒になってしまいました。
  それでも新年早々なのに後援会の方達が、
8名も手伝いに来てくださり勇気100倍、助かりました。

  ここでインフォメーションです。

  高橋浩司後援会平成18年「新春の集い」

日時:平成18年1月28日 土曜日
    午後6時から市政報告会 
    午後7時から新春懇親会
場所:鶴ケ岡会館
    鎌倉市小町2-12-27
電話 0467-24-1111
会費:3,000円

  皆様、お誘い合わせの上奮ってご参加下さい。(以上)

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:53 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月05日

やっぱり続々とでてきます!

古都保存法6条地区に対する違法行為が、
続々と明るみに出始めました。

違法に古都保存6条地区を宅造したり
形質変更したりしていた、鎌倉市建設業協会
会長、斉藤建設が、その認識の無さ故、他の
場所でも、法を犯しているのではないかとのことで
調査が始まったそうです。
  鎌倉五山第一位の建長寺の工事を多く手がけて
いることから、6条地区はもとより国指定史跡をも
傷つけている可能性があり、十分な調査が必要です。
  最近、県道沿いの建長寺駐車場脇の大木が全て
伐採されました。ここも国指定史跡のはずですが?
兎に角、中間報告を一日も早くして頂きたいものです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:30 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月04日

荒波の幕開け

年明け早々事件です!
   

  暮から騒ぎになっていた古都保全6条地区の
違法宅造に始まり他の古都保全6条地区でも違法
形質変更を行っていたとして、鎌倉市建設業協会会長
斉藤建設に関する報道を巡り、自民党市議団として
行政側の説明を求めるべきとして議長に申し入れを
行いました。速やかな対応を期待します。
   また、本日は、昨年の夏、海水浴場開設中、
その海の家を活用し、少女らに薬物を使用し、
淫らな行為を行ったとして、昨年12月6日に
海水浴組合の関係者が、逮捕されている事が、
判明しました。
   この件も担当委員会へ報告されておらず
速やかな対応が、求められております。
   行政情報を如何に速やかに報告するかが
混乱を防止する唯一の方法と思います。
議会と行政、お互い緊張感を持ってやりとり
すべきです。
   ちなみに、海水浴場組合に市から補助金が
出ているのは、鎌倉市だけとの話があります。
この際、この辺まで調査して整理すべきでしょう。
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:06 | コメント (4) | トラックバック

2006年01月03日

忙中閑あり

   師走晦日から寝ずに走り抜けて来た新年で
あります。
   今日は、久し振りに全休にし、ゆっくりと休み
ました。明日から仕事始めです。
   又、慌しくなります。
体調を整えて頑張ります。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:59 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月02日

船降し

   今日は、坂ノ下の海岸に船降しを見に
行ってきました。
   

毎年、1月2日の午前9時30分頃から
行われるのですが、漁師さんが自分の船に
お飾りを付けお酒を撒き、一年間の安全と大漁を
願います。
   そして、その後一般の方に向けて、みかんや
お菓子、お金(5円や50円)を豆まきのように撒きます。
   こちらのイベントも年々お客さんが増えています。
   私は、子供達と行ったのですが、大きな袋に
入りきれない程、お菓子やみかんを拾いました。
   終わった後は、漁師で極楽寺睦の副会長の
木村君のお宅の新年会に御呼ばれし、たらふくご馳走を
頂きました。毎年のことでありますが、ほんとうにお世話
さまでした。
   何とか天気も持ち気持よく、船降しが終わりました。
私の一年の船出が切れたような気がしました。
今年も頑張るぞー! オー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月01日

あけましておめでとうございます!

迎    春
  
        平成十八年  元旦
        鎌倉市議会議員
        高  橋  浩  司

   

新年あけましておめでとうございます。
昨年中は、大変お世話になりました。
どうぞ、今年も宜しくお願いいたします。
  さて、心配していた天候もなんとか持ち
清々しい新年の夜明けを迎えました。
  ここ3年、厄年でありましたので期待と
不安が入り混じり、あまり晴れやかな心で
新年を迎えていなかったのですが、
今年は、違いました。
  早朝3時に鶴岡八幡宮を警備する消防第2分団
に激励に行き、その帰りに鶴岡八幡宮、頼朝の墓、
白旗神社、荏柄天神、鎌倉宮、熊野神社に初詣に
行って来ました。
  毎年同じ時間に回るのですが、どこも人出が
年々少なくなっています。
景気との関係はどうなのでしょうか?気がかりです。
その後、午前5時に朝起き会の会合に参加し、
一旦自宅に戻り、風呂に浸かり眠気をさました後、
午前9時に極楽寺の熊野新宮に初詣に行きました。
そこでは、極楽寺睦の皆さんと一緒に、熊野新宮の境内で
新年を祝い、お餅つきをしました。
初詣にこられた方々に無料で振舞うのですが、
この神社だけは、年々人出が増える一方です。
景気付けと思い、私も餅をついたのですが、
普段あまり運動しないので、足がつりそうになり、
手の握力も無くなってしまいました。
わいわいやりながら、夕方近くまで、楽しく
飲んだり食べたり過ごさせていただきました。
  極楽寺睦の皆さんありがとうございました。
  いつもと変わらぬ年明けです。
何年も同じような日程で過ごしているのですが、
やはり元旦は、身も気も引き締まります。
今年は、厄も明けますし、いよいよ飛躍の年にしたいと
願ってやみません。
  皆さんにとっても今年が良い年でありますように!


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月31日

大晦日

   いよいよ今年、最後の日です。
やはり今年一番心に残った出来事は、4月にあった
4回目の選挙です。
   

これまでの3回とは、環境ががらりと変わり
自分の中では、最悪のケースを覚悟し、背水の陣で
臨みました。
   そうした状況をご理解頂き、大勢の方に
物心両面に渉りご支援頂いた結果、
3,124票第2位当選という驚くべき成果を得る事が
出来ました。
   これも一重に長澤後援会長を始めとする、
後援会役員の皆様
高橋浩司を信じて一票を投じてくださった皆様、
そして、親戚一同の皆様のお陰様です。
本当にお世話になりました。
改めて、心から感謝申し上げます。
   これからも皆様のご恩と期待に応えていくべく
研鑽精進して参ります。
どうぞ来る年も変わらぬご指導と厳しいご叱正を
賜りますようお願い申しあげます。
   この一年誠にありがとうございました。
(感謝・合掌)

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:11 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月30日

タイへゴルフ等の旅行その後2

   今日は、今年一年を振り返り、
私の一年10大ニュースを書き込むつもり
でしたが、どうもタイへゴルフ等の旅行の
件が、再燃しそうなので、こちらを書き込む
ことにしました。
   

先日も古都保存法6条地区内の違法宅地造成
を斉藤建設がやった件で、助川議長(当時)と一緒に
タイ王国に行っていたと書きましたが、他にも2社
鎌倉市の請負を行っている業者が、同行していた
ことが判明しました。
   この件は、週刊誌や新聞社が興味あると見えて、
私の所に取材の電話がありました。
   陳情も再提出されると聞いています。
今後どーなるでしょうか?
市民に真相を明らかにすべきと考えます。
   別件ですが新年早々に富士見町の跨線橋の件が
テレビ放映されるニュースもきてます。
全国の注目を集めることは間違いありません。
   いよいよ荒波の新年を迎えることとなりそうです。
すでに覚悟はできました。来年もやったるでー!

追伸:今年も残す所あと1日、
体調を整え、火事や怪我にご注意
なされよい年をお迎え下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:38 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月29日

まだまだ続く!

昨日御用納めであったのに、今日も新聞で、
事件報道が、まだまだ続いています。
  

お陰で、本日も朝から夜8時近くまで、
市役所に缶詰でした。
  とにかく、新年4日からスタートダッシュ良く
報告を求めるべきです。
  明日も記事が出るそうで、どこまで続くので
しょうか? 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月28日

御用納め

   今日は、御用納め一年の仕事納めの日でした。

選挙、選挙に明け暮れ、暮れに来て不祥事、事件の
繰り返し、どーなるの? と思っていたらついに最後の
最後まで事件でした。
   佐助の違法宅地造成を行っていた斉藤建設が
常盤の古都保全法6条地区にもプレハブを建てて
行政指導を受けていた事が判明しました。
   年明け早々にもこの件が議会で議論される
ことになるでしょう。
   いよいよ告発は避けられない状況になってきました。
来年も波乱含みの年になりそうです。
   自らを見失わず頑張りたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月27日

自民党

   今日は、自民党連合鎌倉支部の忘年会がありました。

今年は、結党50周年の記念すべき年であります。
4月に行われた市議選の後、40年ぶりに
自由民主党鎌倉市議会議員団が結成されました。
   その後の衆議院選挙も自民党の圧勝で林潤衆議院議員
が誕生しました。そして、市長選と同時に行われた参議院選挙
でも、自民党川口順子に絶大なるご支持をいただきました。
   自民党として1年間を振り返り激動・感動・胎動の1年
でありました。
   そうした年の忘年会に相応しく、久し振りに大勢の
支部役員の方々がご参集下さいました。
   中村省司支部長(県会議員)は、自民党県連の役員として
武部幹事長との会談があり少々遅れての出席になりましたが、
林潤衆議院議員から衆院選のお礼に続き、憲法改正や若年党員
獲得に関する話がありました。自民党市議団団長の本田達也議員
からは、結党50年の歴史を継承しつつ、次の100年に向けて
我々は、何をすべきか考え、行動して行きます。と力強い宣誓も
行われました。
   来賓も石渡市長、白倉議長、前川議員の三名をお迎えし
夫々、ご挨拶を頂きました。
   また、参加者お一人お一人から、ご意見やお話を伺い
来年の更なる飛躍をお互いに確認し合う、とても充実した会合と
なりました。
   来年からは、定期的に自民党の街宣活動を行うことや
北朝鮮拉致問題を考えるシンポジウムを行う事も確認され、
支部幹事長として忙しい年になりそうです。街で見かけたら
激励のお声掛けを賜れば幸いです。
   
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月26日

告発はいつ!

  しかし、次から次へと問題が出てきますね!
何処まで続くのでしょうか?
  今日は、古都保存法6条地区違法造成事件に
関する代表者会議と建設常任委員会が開催されました。
  

鎌倉市に本拠地を置く建設業者として、あまりにも
認識不足であります。
  事業者名は神奈川新聞にも出ていましたが、
鎌倉市建設業協会会長の斉藤建設です。
  現在、市役所本庁舎の耐震補強工事を施工中の
会社でもあります。この工事(2億円以上)を請け負う時も
議会承認案件として、助川議員が顧問をしている会社なので
問題ではないか?と市民陳情が出て大騒ぎになりました。
  その時は、既に顧問を辞めていたので承認されました。
今回の助川議長のタイ大国、ゴルフ等旅行にも斉藤建設が
同行していたとのこと、蜜月関係は続いていたんですね!
ちょうどタイの問題が騒がれ始めた頃、
違法宅造が行われていたので、議長も知らされていたかも
しれませんね?
いずれにしても、公共工事により発生する残土は、
役所の指定処分という形で、斉藤建設らが独占的に
その処分を請け負っています。この辺もペナルティーを
科す必要があります。
  また、文化財の発掘の仕事も指定業者として一番
仕事をやっていますが、古都保存法を理解しない業者に
文化財の仕事は、やって頂くわけにいかないでしょう。
  今後の推移を見て、行政が告発しなければ、自ら
告発する覚悟です。
   公務員法における公務員の告発の義務がきちんと
行われることを信じます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:38 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月25日

鹿肉の会

   今日は、鹿肉の会に行ってきました。

毎年、大船の商店会でお世話になっている小川さん
が、丹沢に行き取ってきたものを大船駅周辺整備事務所の
近くにある割烹料理「たちばな」さんのご主人が調理して
いただきます。
   イノシシ鍋も頂けるし、かれこれ10年以上毎年暮れの
このイベント無しに年を越せない体質になってしまいました。
   鹿肉も刺身、タタキ、しゃぶしゃぶとバラエティーに富んで
いて、実に美味しいです。
   ただ会場の都合で、30人までしか入れず、ほぼ常連の
方で一杯になってしまい、来年はお願いしますと言う方が多い
そうです。
   鹿肉とイノシシ肉で精が付いたので、今年もあと少し
エンジン全開でがんばります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:17 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月24日

クリスマスイブの夜に

  今日は、クリスマスイブですね。

離婚する前は、家族皆でクりスマスの飾りつけ
をして、チキンの丸焼きやケーキを食べて楽しい
一時を過ごしていたのですが、今年は、一人静かに
シュークリームをかじりながら聖夜を過ごしました。
  教会のミサに行くほどセンチメンタルになって
いませんが、こういうときにジワーットそこはかとない
寂しさが、込み上げてきます。
  それでも、暖かい部屋で、落としたてのコーヒーに
シュークリーム幸せじゃありませんか。何かと比較
しようもありませんが!
子供達が、素直に健やかにそだってくれることを
イエス様に祈りを捧げ、メリークリスマスと呟きました。
これから床に就きます。

サンタさん 疲れたら 一緒にお茶でもしませんか
ピーターパンシンドロームの中年男より
(おやすみなさい)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月23日

のんびり新聞を眺めるものの・・・

  昨日までの議会の疲れがどーっと出ました。
朝もなかなか起き上がれず、ネットの石川議員
からの電話で、やっと体に鞭打ち起き上がりました。
  

石川議員とは文教常任委員会で、委員長と
副委員長という立場から、日頃より色々相談しながら
委員会を進めています。本日は、昨日継続審査と
なった芸術文化振興財団に関する2件の議案に
ついて、教育委員会の担当部長と財団の担当者を
月曜日に議会へ呼び、今後の進め方とスケジュール
の確認をしようとの相談でした。
  鎌倉芸術館もサントリーパブリシティーに昨日
決定し、いよいよ財団も大幅(70%)の縮減をせざる
を得ず、よいタイミングだと思います。
  昨夜は、本田議員とご苦労様会をやり、車を
市役所に置いて来てしまったので、昼過ぎに散歩
がてら、取りに行きました。その際、新聞に目を
通したのですが、のんびり眺めだした途端に
鎌倉市のニュースが、満載ではありませんか!
急に昨日までのことが、頭に甦り、新聞を読んでた
だけなのに、また疲れてしまいました。
  今日から3連休、心の洗濯をしましょうっと・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:57 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月22日

議会決議

  本日、12月議会最終日を迎えました。
石渡市長2期目の一番最初の議会でありましたが、
本来であれば、議会開会の冒頭で所信表明を行う
所ですが、助川議長が公務を欠席してタイ王国に
ゴルフ等の旅行に行き、引責辞任をしたため
冒頭で議長選挙が、行われる異例の幕開けとなりました。
  

その後も
・職員が薬物不法所持で警察に逮捕事件。
・深沢でアスベスト飛散事件。
・大船観音前のマンション開発に対し、違法な許可を出したとして
 神奈川県開発審査会から許可取り消しの決済事件。
・一連の偽装耐震構造計算事件に係る民間建築確認会社
 3社が、市内27箇所のマンションやアパートの建築確認
 を行っていたことが発覚し、安全確認問題で、急遽庁内に
 プロジェクトチームを立ち上げる騒動。
・最後は、佐助の宅地開発に係る古都保存地区違法開発事件

石渡丸、日替わりメニューの苦難の船出であります。

議会最終日の最後の議案は、大船観音前のマンション開発
に関して現況復旧を求める決議が、18人の賛成で可決
されました。行政当局の今後の対応を注視したいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月21日

監査請求受理

  大船観音前のマンション建設に対する違法開発許可
に関し、神奈川県開発審査会が、開発許可取り消しの
裁決を下した件で、近隣住民の方が住民監査請求を
行い、本日、正式に監査請求が受理されました。
  

来年、2月18日までに監査結果が出されます。
まず、始めに違法であるか否かの判断をするのですが、
この件は、既に神奈川県開発審査会の方で認定して
いますので、焦点は、行政財産の損害回復(石積の現況復旧)
命令が、出されるか否かに集中されます。
  議会として何ができるか、よく考えて行動して行きたいと
考えています。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:27 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月20日

ついに住民監査請求!

大船観音前のマンション建設に対し、過日、
神奈川県開発審査会が、違法な開発許可として
許可取り消し処分の裁決を行ったことに伴い、
地域住民の方々から住民監査請求が、提出
されました。
  

受理されるかどうかは、明日監査委員の
協議によるそうですが、受理されれば明日
から60日以内に監査結果の回答を出すことに
なります。
  違法な行為事態を神奈川県開発審査会が
認めていることから、住民の要求である道路を
防護していた擁壁の現況復旧が、認められ
行政側に復旧命令が出されるかが、注目されます。
  このままでは、事業者が、現況復旧する事は、
考えにくく、民間工事に伴う現況復旧に税金を投入
する事も難しいため、安全確保には、監査委員会
から現況復旧命令が出されるしか、方法がないと
予想されます。
  それにしても、代表監査委員が今月27日で
交替になるし、議会選出監査委員の野村議員は
このマンションの許可を出した都市計画審議会の
委員であったため、除籍になる可能性があるため
どーなるか・・・?

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

芸術文化振興財団の行方?

今日は、朝から文学館と鏑木清方記念美術館の運営を
巡る、指定管理者制度に関する議案の関係で、教育委員会
の報告を頂ました。
  

過日の文教常任委員会で事業者の選定を行った際の
状況と議案を審査している今日現在とでは、
芸術館の運営ができなくなったことで、明らかに変化を生じており、
今一度、選定委員会で再審査して頂きたいとして、
差し戻しになっていました。
  そこで、再度選定委員会を招集して確認をしたので、
文教常任委員会を開催して頂きたい旨の申し入れだったのです。
  しかし、頂いた資料を拝見すると、従前の約30%に規模縮小に
なってしまうにも拘らず、その対策すら明示していない上、その提出
資料の文責も事務局であり、理事会による確認作業すら行われて
おりませんでした。
  この事態を重く考えたことに加え、そもそも、芸術文化振興財団の
あり方事態は、総務常任委員会の担当でもあったため、
2つの常任委員会にまたがる案件でもあるので、
議会全員協議会へ方針を報告いただくべき案件と判断させて頂き
ました。それらの経過を経た上で、文教常任委員会の結論を出し
て行くっべきと考え、再度差し戻しをさせていただきました。
  付け刃では、通用しません。来月2月頭の議会本会議で結論を
出せるように、行政側の努力を求めます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月17日

共産党は市民派か?

  昨日エントリーした、助川さんのタイ旅行の件ですが、
共産党、吉岡議員が以前「この位のことで、議長を辞める
必要ないのではないか」と発言したことを書きましたが、
今回もプライベートなので審査する必要なしと発言していました。
議長と業者の癒着を示唆した陳情にまともに向き合おうと
しない態度を大変残念に思いました。
 

談合問題や不正事件等があると、いつも先頭に立って追求して
来た共産党のイメージがあったので、そのギャップにがっかり
したのだと思います。
  しかし、今議会の文教常任委員会で、とても期待の
持てることがありました。
  それは少人数学級の陳情審議の際、松中議員から
「以前議会として少人数学級については決議をしているので、
それ以上のことは無いのだから、扱いを考えた方が
いいのではないか」と発言があった際、共産党新人の
高野議員が、「市民の陳情をけっぱぐるようなことはしない
方がよい」と毅然と発言しました。すかさず松中議員が
「扱いのことを言っているのであって、けっぱぐるとはなんだ
今の発言を撤回しろ!」 と反論がありましたが、高野議員も
譲りませんでした。
 そのやり取りを見ていて中々骨のある新人が出てきたな
と関心しました。きっと共産党の救世主になること間違い
ありません。先輩達の色に染まらず、こうした市民感覚を
いつまでも持ち続けてもらいたいものです。
 政党イデオロギーの枠を超えてエールを送ります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月16日

タイへゴルフ等の旅行その後

  今日は、議会運営委員会が、開催され下記陳情の審査が
行われました。

  「助川邦男鎌倉市議会議長のタイへのゴルフ旅行
に係る真相究明についての陳情」

1.陳情の要旨
  各紙報道によると、鎌倉市議会議長・助川邦男氏は、
去る11月2日から6日にかけて、この間に予定されていた
公務日程(同月3日)を回避して、タイ王国へゴルフ旅行に
いったとされる。この事実を指摘されるや、同氏は、同月
25日までに議長辞職願を提出している。しかしながら
公務員特別職たる市議会議員でありかつ議長の職責を
勘案すれば、単に議長職を辞任するだけで同旅行の一切
が不問に付されるほど軽微な問題とは言えない。
したがって同旅行の実態を明らかにし、市民に理解を得る
ことが当事者はもとより鎌倉市議会の責任であると考える。
同事件に係る厳正かつ詳細な真相究明を求める。

2.陳情理由
  (1) 市議会議員及び市議会議長は、地方公務員法
   弟3条弟3項により「就任について公選又は地方公共
   団体の議会選挙、議決若しくは同意によることを必要
   とする職」とされる。したがって市議会議員助川邦男氏
   は公選の主権者たる鎌倉市民に対し、市議会議長
   助川邦男氏は鎌倉市議会に対して同旅行の一切を
   明らかにしなければならない。
 (2) しかるに同氏は、議員と議長の重さの違いという点
  で思慮が足りなかった(11月23日付神奈川新聞)と
  いう認識である。けだし、同氏は鎌倉市民によって
  選ばれた市会議員たる職責を軽微なものとする。
  このことは、同氏に投票した市民は言うに及ばず、
  全主権者に対する侮辱であると考える。仮に、同氏
  が非公式に公務の欠席について副議長に了解を
  求めていたとしても、到底容認できる範囲を逸脱
  している。同氏が「どうしても行きたい」と言うので
  あれば、主権者たる鎌倉市民の了解を得るべきで
  あったろう。事ほどさように選良たる市会議員の
  責任は重い。
(3) くだんのゴルフ旅行には、判明しているだけで
  複数の鎌倉市登録業者、政党元支部長等々が
  同行したといわれる。この国のあしき慣習では、
  ゴルフはしばしば特定の利権や商談に利用
  されると言われる。したがって、同氏の潔白の
  ためにもその全容は解明されなければならない。
(4) 加えて氏の旅行先の問題がある。1年近く前、
  04年12月26日、スマトラ沖地震に伴うインド洋
  津波により、タイ王国のアンダマン海沿岸地域は
  未曾有の被害を受けた。死者は内外国人合わせ
  て1万4,000人を超えるとされる。さらに同国民
  のHIV罹患は社会問題となるほど深刻なものが
  あると言われる。かかる地に日本の鎌倉市議会
  議員しかも長たるものが公務を離れ、ゴルフを
  楽しみに行くという感覚は尋常とは言えない。
   発展途上国に旅行するこの手の諸君は、よく
  「我々が何がしかの金を落とすのだから、それに
  よって人々は潤うのだ」といった免罪符を掲げる。
   しかるにこの合理化は開き直りに過ぎない。
  この手の諸君が落とした金員は、はかり切れない
  収奪を人々の間に喚起するからである。すなわち、
  この手の所為は、人倫にもとると言わざるを得ない。
 (5) ひっきょう、鎌倉市も鎌倉市民もタイ王国を含む
  世界があってこそ生かされているのであって、
  旅の恥はかき捨てであってはならない。すなわち、
  市会議員といえども国際感覚なくしてその職責は
  務まらないと言える。
   「瓜田に履を納れず」という。くだんの鎌倉市議会
  議長・助川邦男氏は、あえてそののりを超えたので
  あるから、鎌倉市議会ひいては鎌倉市民にその理由
  を明らかにしなければならないと思料する。

上記陳情に対し、業者との関係を指摘されているにも
拘らず、大方の委員が、プライベート旅行だとし、門前払い
をしてしまいました。以下出席委員の態度を記しておきます。

門前払い賛成

  中村総一郎(民主党)
  山田直人(民主党)
  早稲田夕季(民主党)
  吉岡和江(共産党)
  小田嶋敏浩(共産党)
大石和久(公明党)

本人を呼び釈明を求める

   本田達也(自民党)
   松尾崇(改革鎌倉)

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月15日

指定管理者制度の民活とは?

今、地方分権推進法や三位一体改革等により
これまでの中央集権主義から地方分権主義の急激な
変革波が、押し寄せています。
  

是は、国債や地方債を始めとする国家全体の借金が
コントロール不能になることが見えてきたので、地方の
自立を促す手法に他ならないのであります。
  理由の如何に拘らず、民でできることは民でとの
キャッチコピーにより、様々な民営化が実現しております。
  その一つに、公共施設の指定管理者制度があります。
  何処の市も様々な施設の管理を行わせるため、各種
財団を立ち上げ、その運営に当たらせてきましたが、
指定管理者制度による民間企業との競争に勝ちあがる
程のノウハウや体力は無く、ことごとく民間企業に
公共施設の運営を明け渡しているのが、実情であります。
  お隣の横浜市でも、横浜市勤労福祉財団が
技能文化会館の管理をファンケルホームライフに取られ
解散を余儀なくされています。全国でも同主旨の問題を
抱えている自治体が続出しています。
  御多分に漏れず、鎌倉市の芸術文化進行財団が、
本体である、芸術館の管理運営をサントリ-ホールに
取られてしまい、どーすればいいか揺れているのが、
現在の状況です。
  困った時は、まず原点に立ち返ることです。
指定管理者制度は、民間でできることは、民間で
という観点と経費縮減が原点でした。
  ということは、やはり財団は、解散すべき?
では・・・?じっくり考えましょう!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:32 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月14日

今後に注目!

  今日は、建設常任委員会が開催されました。
大船観音前のマンション許可取り消し事件について
報告がありました。
  

神奈川県開発審査会から裁定が下った通り、
当該マンションの許可を取り消しにした旨の報告
でありました。
  今後の対応を注目したいと思います。
  特に違法な許可を出した一連の事務に携わった
関係者の処分を行うべきであります。
どうするのでしょうか?正に注目ですね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:15 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月13日

多難続くどこまで・・・?

  今日新聞で、大船観音前のマンション開発許可
取り消しにかかわる記事が載っていました。
  

市の対応は、神奈川県からきた開発許可
取り消しの決済書を受け取り、
「取り急ぎ事業者に対し、工事停止の指示を命じた。」
と市長がコメントを出しました。
また、開発指導課は「開発許可は、白紙に戻った。
決裁書で指摘された法的な不備などを補う上で、
さまざまな角度からから検討していきたい。」としています。
  そして、本日市長、助役らが、議長の所を訪れ
この一連の新聞報道は、全て事実です。と伝えて
きたそうです。
  しかし、このようなコメントを出す前に議会に
報告するのが、筋ではないでしょうか?
ルールを軽んじているから、このような事件に
発展すると言っても過言ではありません。
  また、開発指導課の談話もひどいです。
約半分が鎌倉市指定の緑地保全推進地区で
あるので、このさい緑地保全の立場に返り
不備を補う工作など考えず、真摯に反省し、
淡々と許可取り消しを行うべきではないでしょうか?
  むしろやるべきことは、業者が損害賠償請求を
起こして来た時の対策検討では、ないでしょうか?
明日建設常任委員会が開催されます。
都市計画審議会、緑政審議会、等の審議過程を
含めて、こうしたミスが何故起きたのか?
真相究明して頂きたいとおもいます。
  神奈川県の機関委任事務として、神奈川県
から出された裁定に従わない訳に行かず、開発を
手助けすれば、市民感情を逆撫ですることになり、
行くも地獄、返るも地獄の多難道であります。   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月12日

どーなるの?

  今日は、文教常任委員会が開催されました。
色々な議案や報告事項を審議したのですが、
指定管理者制度に下ずき、鎌倉文学館と
鏑木清方記念美術館の管理を
鎌倉市芸術文化振興財団に委託する議案を
継続審査扱いにしました。
  

これは、管理者選考の際、
鎌倉市芸術文化振興財団は、鎌倉芸術館の
管理運営を行うことを前提に財政力を審査して
いたのですが、その後の状況変化に伴い、
鎌倉芸術館の管理運営は、
サントリ-パブリシティサービス(サントリーホール運営会社)
に内定し、鎌倉市芸術文化振興財団は、5分の1の
規模になることが、想定される状況になりました。
  そこで、今一度選考委員会で再審査することを
求め、差し戻したのであります。
  しかし、問題はそれだけではないようで、どうやら
  寄付行為(企業でいう定款)と事業の整合性も
取れなくなる可能性があるみたいです。
  横浜市では、同趣旨の財団を指定管理者制度
導入に伴い、解散をしています。
  どうも、このやり方が一番無理の無い方法の
ようです。さて、今後の推移はどうなるでしょうか?
明日、鎌倉市芸術文化振興財団の緊急理事会が
召集されているようです。その後、来週早々に
選考委員会が、開催される見込みとのことですが?
唯、選考委員会が解散したとの話もあり、
本当にどうなるか・・・?

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月11日

明日からの苦悩 !?

岡田議員や松尾議員のホームパージを
見て驚いた!
何度か、私もエントリーした大船観音の前の
マンション開発に関する件であります。
  9日付けで、神奈川県の建築審査会が、本件許可
には一部違法があり、不許可と認定された件に関し
UPしてありました。
  

この場所は、鎌倉市が緑地保全推進地区に指定した
にも拘らず、許可が出された案件で、私自身は
開発に反対の立場で取り組んでいましたので、
県審査会の裁定を喜ばしく思っていますが、
正直な所、半分以上諦めかけていたので、
驚いたと言う方が、正しいです。
  新聞記事も神奈川新聞をはじめ3紙に掲載されて
いました。
  これからの鎌倉市の対応が、注目されます。
先週は連日、代表者会議で市長から、
職員の覚醒剤不法所持事件、
湘南ボウルのビルからのアスベスト飛散事件
と立て続けに報告が行われました。
  今回の事件が最も大きな事件でありますので、
当然、月曜日には緊急代表者会議が召集される
ことと思います。報告がありましたらまた、お伝えします。
  また、先週話題となった耐震構造計算偽装事件に
係る一連の事件で関与した民間確認会社が、
このマンションの建築確認を行っているとの情報も
飛び込んできました。
  市内27箇所は、やはり1日も早く発表すべき
でしょう。
  いずれにしても、明日からを思うと・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:35 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月09日

変化球?

12月議会4日目、連日の一般質問は続いて
います。連日耐震構造計算偽装事件にからむ質問が、
続きます。
  

本日は、松尾議員が、昨日の久坂議員の質問を
受け、問題の民間確認会社が、確認行為を行った
27箇所のリストを明らかにするよう厳しく迫りました。
情報公開の制度で取得できる情報であることを、確認
した上で、一覧表を求めましたが、対策プロジェクトを
立ち上げることで、合意し27箇所のリストは明らかに
なりませんでした。
  しかし、疑問があるマンションがあり気になるという
事であれば、建築指導課にお問い合わせ頂くことにより
建築確認をどこでやったか答えて頂けるそうです。
  問題が発生しなければいいのですが?  
今回の一般質問は、若手議員の頑張りが目立ち
ました。特に、久坂議員と石川議員の質問は良かったです。
  長い長い一般質問が終わり、ホッ!と一息付いていると
緊急の代表者会議が、召集されました。覚醒剤事件の
続報かなと思ったら、今度は、アスベスト飛散事件の
報告でした。次から次へと悲惨な事件は後を絶ちません。
  いつまで続くのでしょうか?(おわり)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月08日

今日も出た出た!

  12月議会3日目です。

昨日、共産党の赤松議員の質問に対し、
最近の報道にある構造計算偽装事件に関係する
一連の業者に絡む、建築物は鎌倉市内には存在
しないとの答弁がありました。
  今日、新人の久坂くにえ議員の質問に対し、
イーホームズを始め問題の民間確認会社3社が
確認を行った4階以上の高層建築物が、
市内に27箇所もあることが、発覚しました。
  今回の一連の事件は、偽装した業者が
最も悪いように言われていますが、
私は、チェックできなかった審査側に責任があると
考えます。
  今年、6月最高裁判所で指定確認検査機関が
行った確認は、その建築物が存在する地方公共団体
にその責任は、帰属するとの判決がでました。
  平たく言えば民間確認会社が、ミスをしても
鎌倉市にその責任があり、鎌倉市を訴えることが
できる。というものであります。
  ですから、鎌倉市は、ミスをした会社の物件を
公表し、安全確認を行い、再判定を行う義務が、
あるのです。
  毎日毎日目まぐるしく事件が起きます。
明日は、何が起きるのでしょうか?(おわり)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:11 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月07日

苦難の船出

  石渡市長の2期目の最初の議会が昨日から
始まりました。
  

初日は、助川議長が、市政記念日を休み
プライベートでタイ国へゴルフ等のバカンスに
行っていたことが発覚し、議長を辞任したことに
伴い、議長の選挙が、行われました。
  2日目の今日は、今泉クリーンセンターの職員が
覚醒剤不法所持で逮捕され、懲戒処分にした事に
ついて、緊急記者会見を行いました。
  3日目は、何が飛び出すのでしょうか?
いずれにしても石渡丸苦難の船出となりました。
昨日選任された佐野、金沢両助役には、大変でしょうが、
両脇をしっかり固めて、難破しないようナビゲーション
頑張って頂きたいと思います。
  これから更に捜査が進むのでしょうが、
同じ職場の職員に覚醒剤が、伝染してない
事を祈るのみです。(おわり)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月06日

新議長の下で

  本日、新議長が白倉さんに決まりました。

実質的には6日の午前1時過ぎでした。
  私も議長に名乗りを挙げていたので、
最後まで控え室におりました。
今回は、自らの失敗もあり、完敗です。
  白倉新議長の下、今一度雑巾かけから
始めようとおもっています。
  行革に向かう姿勢を崩さず、研鑽を
積んで参ります。今後ともご支援宜しく
お願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:33 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月04日

雨降って地固まる!

今日は、高橋浩司後援会の忘年会を開催
しました。役員の皆さんと支援頂いている団体
の代表の皆さんにお集まり頂ました。お忙しい中
中村県議、石渡市長、林代議士も顔を出してくれました。

  

連日の読売新聞の報道に関し、経過報告を
させて頂き、ご心配お掛けしたお詫びを申し上げ
ました。そんなズッコッケタ私に対し、皆さんから暖かい
励ましのお言葉やご叱正を頂きました。
改めて、議員として襟を正し、期待に応えて行かねばならない
と心に誓いました。

  このような報告をさせて頂いたにも拘らず
  雰囲気はとても良く、地域後援会が4ケ所、近日中に
設立する報告や、後援会の平成18年度年間行事も承認され
来年は、いよいよ鉄の結束高橋浩司後援会の進化
の年となりそうです。

  皆さんのお支えがあればこそ、議会で思い切った
行動が取れます。今後とも宜しくお願いいたします。
  それでも、中村県議から、大局観を持った政治家に
育ってほしいとご挨拶頂いたのには、痛い所突かれた
と少々、反省しました。

  今週は、いよいよ火曜日から12月定例議会が始まります。
議長選挙も決着の時を迎えます。自らの天命に身を委ね
来るべき審判を心静かに待とうと思います。(おわり)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:43 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月03日

忘年会

  忘年会シーズンに突入しました。
連日忘年会が、あります。
  

もっぱら、話題は読売新聞に掲載された
私の記事についてであります。
丁度いいと思い経過説明をさせて頂いております。
  今日は、私の住んでいる浄明寺町内会の
役員忘年会でした。町内の顧問をおおせつかって
いるので、毎年お声がけ頂いております。
しかし、乾杯の発声をしろとのことでタイミングが
悪かったのですが、1分だけ新聞掲載に関する
言い訳を聞いて頂、乾杯をさせて頂きました。
ご町内の皆様ご心配お掛けしました。
  
  もう一つ必ず話題になるのは、姉歯建築に
よる構造計算偽装事件のことであります。
  マンションを購入したローンを抱えながら
仮住まいの居住費も同時に払って行かなければ
ならず、生活費が捻出できないと言う大変深刻な
問題を抱えておられる方が、大勢いるそうです。
  皆さん一様に可愛そうねー!
役所で何とかして上げられないの?
と言われます。
  私は、地震の被災者の方と同じ対応を取って
もいいのではと考えます。もし、今地震が来たら
マンション周辺に及ぼす影響は、甚大なものになる
ことが、想定されます。そこで、構造物の撤去命令
を出し、居住している方も当然、強制退去となりますので、
6ケ月位仮住い費用は、特別補助として捻出して
差し上げたらよいのではないでしょうか?
  また、住宅ローンについても1年位支払いを
先延ばしできる、特別処置法でも制定したら、
皆さん助かると思うのですが!
 
  今後の課題として、長持ちする建物を
(例えば、50年、80年、100年)を造った場合は、
その年限により、固定資産税の減額をする様な
制度を造って、構造的に頑強なものを造る意識の
喚起を呼び起こせないでしょうか?
ただし、期限まで見届ける制度と
期限前取壊しに対するペナルティーをどうするか?
と言う難しい問題はあります。
  しかし、固定資産税は、基礎自治体が頂く税
なので可能性を感じるのであります。
  また、環境問題に対する取り組みにもなります。
イギリスでは、現に新築住宅より中古住宅のほうが
値が高いそうです。
  それから、言い忘れましたが、今回、建築確認の
作業を民間確認会社に依頼した事が、大きな原因に
なっています。(一部平塚市の例もありますが)
  この制度ができて5年程経っているでしょうか?
現在、鎌倉では約半分位の確認が、民間確認会社
で行われています。
  昔は、建築確認は、警察がやっていた時期がありました。
人の生命と財産を保護することが、行政の最大の目的で
あります。制度そのものに付いて振り返り、考える事も
必要ではないでしょうか?(おわり)


投稿者 TAKAHASI_koji : 22:53 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月02日

心新たに

  3日連続で、読売新聞に私の記事が載りました。
本当に、お騒がせし、ご心配をお掛けしました。
  

昨日エントリー致しました通り、経過報告をする
事で決着することができました。
  そこで、改めて議長選考の話し合いが、再開され
本日も終日、役員選考委員会が断続的に開かれました。
  ひたすら待つ身であります。雲の流れのように・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月01日

新聞報道について議運で説明

  本日午後3時から議会運営委員会が開催
されました。
  

その中で、読売新聞で報道された
学区審議会欠席に関する事実確認が行われ
私が、出席し、会議の状況や遅刻して行ったが
10分で終わってしまったため、欠席になってしまった
事の事実経過をお話させて頂きました。
  その後の議会運営委員会の協議で、
「自らを含め、個人個人議員としての 自覚を
持って行動すること」とお互い確認し、終了しました。
  皆様ご心配お掛け致しました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:16 | コメント (0) | トラックバック

素直な心で

  昨日、本日と読売新聞で、私が学区審議会を
欠席した件が、記事になっています。
  

事の経過は、昨日エントリーした通りであります。
一連の報道の中で、良い記事ならまだしも
自らの失敗が報道され、大変心が痛みました。
議員生活も13年目を迎え、少し慣れっこになり、
緊張感が足りなかったと素直に反省しました。
そして、議会内や支持者の方とのやり取りを通して、
自分自身と向き合う良い機会を、頂いたと
今はとても感謝をしています。
  今後、どの様に進展して行くか分かりませんが、
全ての事を、しっかりと受け止めて参る覚悟であります。

禍の福となる、福の禍となる化、真極めざらんや

  ここの所、数週間、周りの環境が、目まぐるしく変化
しています。自分自身をしっかり持って頑張って
参りたいと思います。
  

投稿者 TAKAHASI_koji : 10:00 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月30日

反省

  今朝の読売新聞に私が、学区審議会を
欠席した記事が、載りました。
  第4回目の学区審議会に関する件です。

  10月19日午前10時5分から10時15分の10分間開催されました。
何れの審議会も答申は、文案の最終確認をし、その場で、市長や教育長に
会長から手渡すのが、慣例であります。
  そうしたことから、学区審議会も答申は、慣例通りやるべきでは
と発議した所、総員の賛同により、慣例通り文案の最終確認と
教育長への答申書提出を行うこととなりました。
  その日にちを19日と第三回の審議会で決めたのですが、
日にちを間違えてしまい、担当職員から電話を頂いたのですが、
留守電となり、内容を確認して直ぐに、向かったのですが、
10分間という短い開催時間であったので、結局欠席となってしまいました。
  ことの経過は、こういう事であります。しかし、欠席は欠席
大いに反省し、今後このような失敗のないよう気を付けたいとおもっています。
皆さん申し訳ありませんでした。
  因みに、4回に渡り開催された学区審議会の議事録を
貼っておきます。特に第3目のA委員は私です。学区に関する
私の考え方もご覧頂ければ幸いです。

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gakumu/index.htm

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:03 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月28日

余波!?

  中村総一郎議会運営委員会委員長(民主党)が、
本日、救急車で運ばれ緊急入院をしました。

心臓が急に苦しくなり、救急車を呼んだそうです。
  ここの所、助川議長のタイ、ゴルフ事件で、
心労が続いていたので、具合が悪くなったのでしょうか?
一日も早いご回復を心よりご祈念申し上げます。

  さて、助川議長辞任後の後任人事を決める
役員選考委員会でありますが、私も宣言通り議長候補に
エントリーしました。議長へのエントリーは、私の他は
白倉議員だけでした。
  断続的に委員長が、各会派を回り調整をしていますが、
まだ、先が見えてこない状況が続いています。
明日も午前9時から役員選考委員会が、開催されます。
今夜も断続的に話し合いが続けられる予定でしたが、
話し合いのため、残っていたのは、自民党だけでした。
岡田委員長も調整のしようがないとブツブツ言っていました。
だいぶ疲労が、顔に出ていました。お疲れさまです。

  因みに、残りの二役の選考は、副議長は藤田議員、
監査委員は野村議員お二人だけのエントリーでした。
これまでと変わらぬ顔ぶれであります。
  自民党は、助川議長の不祥事なので、副と監査は
代える必要はないのでは?と主張したのですが、
多数が、三役一緒の改選をとし、とばっちり改選と
なってしまいました。
  しかし、蓋を開ければ、同じ顔ぶれ、やっぱり
自民党の主張は、正しかったのではないでしょうか?
このままいけば、議長のみの話し合いであります。
どーなることやら、まな板の上の鯉であります。
(おわり)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:46 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月27日

石渡市長の市政報告会開催!

今日は、午後から石渡市長の市政報告会が
八幡宮の直会殿で開催されたので、出席して
きました。
  

未だ、1回目の議会すら開催されていないので、
市政報告というより、こんな考えで市政運営を進めて
参ります。と言う報告の会でした。
  不思議だったのは、辞表を提出した助川議長が、
いの一番に挨拶をし、この度の不祥事のお詫びを
言っていたことです。ここういうめでたい席は、
かえって欠席した方が、良かったのでは無いでしょうか?
何か、しーんとした気がしたのは、私だけでしょうか?

明日は、役員選考委員会が開催されます。
一連の流れを見ていて、自分なりによくよく考えました。
今こそ若い者が立ち上がる時との思いに達した。
結果を考えず、捨て身で、議長希望者に名乗りを
上げることを決断しました。
  失われた議会の信頼回復に一役買う事ができれば
幸いです。是非応援して下さい。(おわり)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:03 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月26日

サンスポにも議長の事件が!

  今日のサンケイスポーツ新聞を見ていたら
「公務休み海外でゴルフ・・・辞職願」
という見出しが目に飛び込んできました。

鎌倉市議会の助川邦男議長が、公務を休んで
海外にゴルフ旅行に出かけた責任を取り議長職の
辞職願いを副議長に提出した。
という内容のものでした。
  スポーツ新聞の全国版に出てしまい一気に
鎌倉市のイメージが地に落ちてしまいました。

  議会でも早速後任の議長選任の作業に入り
私も、役員選考委員会のメンバーとなりました。
  1回目の役員選考委員会が昨日夕方5時に開かれ
委員長と進め方を協議しました。
  委員長の人選が決るまで助川さんが、座長を
勤めました。そして、人選をどうするかの協議に入った時、
鎌倉同志会と共産党から慣例通り、最大会派の民主党で
やって下さいとの発議がありました。
  しかし、そのことに私は、疑義があったので、
「大変申し上げにくいのですが、今回の役員選考は、
助川議長の不祥により行われる事になったので、
言わば民主党としても責任を感じて頂きたいので、
今回は、民主党さんはご遠慮頂きたいのですが!」
と申し上げると、それに同調してくれたのは、
松尾議員一人だけでした。
  多数の意見に押され、多数決で民主党の岡田議員が、
役員選考委員会委員長に就任することになりました。
  その後、進め方の協議になったのですが、そこでも
注文をつけさせて頂きました。
「4月に選挙があり5月に助川議長が選任されたのですが、
その際、助川さんが役員選考委員会委員長をやり、
役員選考委員会は、議員すら非公開とし、議長となろう
とするものの職務に対する考え方も聞かず選任して
しまったことが、今回の事件に結びついていると言っても
過言では無いとおもいます。
そこで、今回は、そうした反省に基ずき、極力選考過程を
公開し、最終的には、立候補による選挙で議長を選任する
べきではないか!」と主張しました。
  結局、賛同してくれたのは、また、松尾議員一人でした。
それでも、粘った挙句、ポスト希望は、人数に見合った希望
までとし、会派で役職を取るのでは無く、希望者の名前を
明らかにして人選に入ることとしました。
  できれば、考え方を聞く会を開催し、
その後、投票に入るのが、望ましいと言ったのですが、
これはまた、却下されてしまいました。
  そして、任期についての協議になったので、
この委員会にはそれを決める権限は無いので、
代表者会議に諮って貰いたいと、申し入れた所、
6時30分頃になっていたのですが、直ちに代表者会議が
召集され、残任期間を任期とすることが、確認されました。
  最後に、来週月曜日、午前9時30分までに希望表を
岡田委員長に提出し、10時から役員選考委員会を再開
することを確認し、終了しました。
  今回の事件で地に落ちた、議会への信頼回復は、
こんなことでできるのでしょうか?
  すごくストレスの溜まった時間でした。
あっー疲れた!疲れた! (おわり)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:57 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月25日

私のマンション大丈夫?続編

  過日、エントリーした私の「マンション大丈夫?」
を見て、建築指導課の職員が飛んできました。
前日に話をして書いたのですが、大きな勘違い
をしていたようです。
  

今回の事件は、施主や建築会社が、
姉歯建築設計事務所に設計を依頼し、
コストを大幅に下げる依頼をした。
そこで、構造計算書を操作して
耐震性があるように見せ掛け、
鉄筋量を減らしコストを下げた。
というのが大筋の話しであります。
  その一連の作業の中で、施主と
建築施工会社が、姉歯建築設計事務所に
対し、コストダウンができなければ、
設計事務所を代えると脅され、仕事が無くなり
食べて行けなくなると思い、犯行に及んだと
供述しています。更に犯行がばれないよう
建築確認をする際、役所に提出せず、
民間の建築確認会社で行う事を決め
更に確認の際、チェックの甘い会社を
捜し、今回の事件でも登場する、
民間建築確認会社のイーホームズに
白羽の矢を立てたのであります。
  その作戦は、まんまとはまり、上手く
行っていたのですが、悪い事は続きません。
結局発覚し、今回の事件へと発展したのです。

  ここで、前回エントリ-の訂正ですが、
鎌倉市内にこの事件に係るマンション業者が
5ケ所建築していると書いたのですが、
実は、民間建築確認会社イーホームズが
審査したマンションが5ケ所あるの間違いでした。
訂正して、お詫びいたします。

  しかし、民間建築確認会社イーホームズの
審査が、甘い事は事実で、もしマンションが地震で
倒壊したら、近隣周辺にも大変な被害が発生します。
やはり、行政として構造計算書の提出を求め
再チェックすべきとおもいますが・・・?(おわり)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:41 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月24日

私のマンション大丈夫?

  マンションの構造計算をする際、耐震性の強度が
通常の28%程度で設計していたとして、
姉歯建築設計事務所が、国土交通省に事情聴収された。
  

  その際、建築コストをもっと下げれるよう工夫することを
指示され、できなければ、他の設計事務所に代えるとまで
言われ、仕方無く鉄筋の量を減らせるよう構造計算を
し直したと、供述していることがわかった。
  
  鎌倉市内では、姉歯建築設計事務所が設計した建築物
は一軒もないが、姉歯建築設計事務所に仕事を依頼していた
マンション業者の物件(この部分の記事は間違いで、
民間建築確認会社イーホームズが建築確認した物件)が、5ケ所ある。
  鎌倉市では、姉歯建築設計事務所が設計を
担当していないので、強度確認はしないと言っている。
  
  しかし、姉歯建築設計事務所の供述を考えると
  鎌倉市ももう一度、強度確認をして、安全宣言を
して市民の皆さんを安心させるべきでは!?(おわり)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月23日

やっぱゴルフはまずいです!

  助川議長辞任の記事を各紙大きく取り上げて
いました。
  

論調は、公務をゴルフで欠席と言うものと
公務をタイ旅行で欠席と言うものの二通り
ありました。後者は、まだまだ問題は、
出切って無いことを示唆しているように感じます。
  終わりは、次の始まりであり、又、終わりに向かう。
始まっては、終わる繰り返し、諸行無常であります。
  善悪では、量り切れないものも沢山あります。
  されど、議員となったからには、青雲の志を持ち続け
常に、市民の皆様の奉仕者として、己を捨てて
取り組んで行きたいものであります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月22日

7ケ月で議長辞任!

本日議会運営委員会が、開催され、
議長が、公務を欠席し、タイにゴルフ旅行に
行っていた件で、協議が行われました。
  

冒頭議長から、陳謝の言葉と責任を取る
旨の話があり、その後、議長除籍
(関係議員は審査に参加できない)で議論が
行われましたが、結局議長所属会派の考えで
議長に、辞職を申し入れ、議長もこれを了承
したことで、25日の代表者会議で今後の後任
人事を決定する日程の話会いを持つことで合意に
達しました。
  しかし、その報告の後、副議長から、副議長も
監査も三役として同時に選考されやってきたので
同じく、辞任したい旨、申し出があり了承されました。
  結局、議長の不始末で、関係のない副議長と
監査委員の二人を巻き込み、三役総辞職と言う
結末になりました。
  こういう件では、いつも市民感情を最も多く
受け止め、厳しく対応していた共産党が、
この程度で、議長を辞めることは無いと、
公言していました。タイにゴルフに行く事が
この程度と思う、共産党の程度が知れる、
衝撃的な発言でした。
  いずれにしても、12月議会は、波乱の
幕開けとなります。あといくつ山越せば、
今年が、終わるのでしょう。占ってみましょう。
3つ・・・こんなん出ましたけど!
どうなることやら?(おわり)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:06 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月20日

子供の絵は素晴らしい!

今日は、MOA美術館神奈川県児童作品展の
表彰式に行ってきました。
  

一応私は、大会役員として、表彰状の
プレゼンテーターを仰せつかったのですが、
どの子の絵も画面一杯に沢山の色を使い
大変上手に描かれているのに驚きました。
  私が、お手伝いしている鎌倉児童作品展からも
審査の結果、最優秀賞を除く、上位20点の出展を
したのですが、県下全域より、約170点の応募が
ありました。その内40点が入賞となりました。
  そして、入賞作品の内、14点が鎌倉会場からの
出展者の子供達で、嬉しかったです。
  もう一つ驚いたのは、同僚議員の石川さんの
お嬢さん真悠ちゃんが描いた
「テーブルのまわりのにぎやかな仲間たち」が
努力賞を受賞されていました。
終わってから石川議員が、わざわざ声を掛けてく
れたので分かったのですが、
本当におめでとうございました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:12 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月19日

街で噂の事件!

今日、鎌倉駅で知り合いに会いコーヒーをすすりながら
話をしました。その方は、大船観音の前のマンションについて
とても興味があるらしく、神奈川県の開発審査会の議事録を
見て、大変怒っていました。

また、その開発を巡り、
告発があった事もご存知で、不起訴処分になったものの、
とんでもないと怒り覚めやらぬ状態でした。
  当の告発されたものが、議長をやること自体君達が
だらしないと、今度はその矛先がこっちに向かって来ました。
  そして、議長が公務をさぼりタイにゴルフに行った話題にも
触れ、とんでもないと、怒りは頂点を極めました。
  「我々は、冷静に、この問題に対処しなければならず、
議長や民主党の態度をよく見極めて、的確な行動を
取りたいと思います。暫く様子を見る時間を下さい。」と話ました。
  又、その方は、誰と行っていたのか?
はっきりさせろ!と厳しく言っておられました。
個人情報でもありますので・・・と答えはしましたが
  また、また、指定管理者の選考についても話題となり
芸術文化振興財団の久保田理事長が、財団の財政を
理由に辞任した。との情報だよ。と言われ
驚きました。本当でしょうか?月曜日調べてみましょう?
助役も議長人事なのでは?とか庁内の噂に実に詳しく
私も舌を巻いてしまいました。
  12月議会を目前にきな臭い話ばかりで
どうなるのでしょうか?不安です!(おわり)

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:16 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月18日

ボジョレーヌーボ解禁!

  今日は、上大岡でお世話になっている、
小嶋先生のグループの皆さんと一緒に
レストラン「キッチン静」さんの、
ボジョレーヌーボパーティーに行って来ました。
  

大変口当たりがよく、私は1リットル位飲んで
しまいました。久し振りに酔っ払いました。
  4月の選挙以来、初めてお会いする方もあり
当時、上大岡からあちこちにお願いをして頂いた
話を伺い、恐縮してしまいました。
  しかし、皆さんも高位当選を喜んで下さり
益々、ワインが進んでしまいました。
  それにしても選挙の際は、
大変お世話になりありがとうございました。(感謝・合掌)
  お料理も美味しく気分良くボジョレーヌーボを
ガブ飲みした1日となりました。
たまには良いですよね!(おわり)
  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月16日

なるほど石原知事は深いです!

昨日紀宮様の結婚式について書き込みましたが、
その際、石原知事の乾杯のご挨拶が不思議だった
ので、その真意を誰か教えてくださいと書きました所、
当日、私が見たニュースでは、割愛されていた
ご挨拶の部分を本日拝見し、フランスの哲学者
アンリ・ベルクソンの言葉を引用したことが、
分かりなるほど深いなと納得してしまいました。
 
  

アンリ・ベルクソンは1859年にフランスに
生まれました。1941年に没するまで、
哲学の研究に打ち込まれ、研究が評価される
と共にその文章が、実に美しかったとの事で
ノーベル文学賞も受賞されています。
  そして、ベルクソン最後の論文
「道徳と宗教の二源泉」の中で、この度
石原知事が、引用した「結婚も宗教も賭け・・・」
が、論ぜられています。
  内容が、「結婚」と「賭け」と言う通例引用
しない取り合わせをしかも皇族の方の婚儀に
話される勇気に脱帽です。
  更に興味深いのは、アンリ・ベルクソンが
ユダヤ人であったことです。
  皇室とユダヤの関係を暗に示唆する
深い配慮に満ちた、考えに考え抜いた
素晴らしい、味のあるご挨拶とただただ
関心するばかりです。

  紀宮様は、本日から黒田清子さんとして
都庁の一職員の伴侶として、普通の庶民生活が
スタートする訳ですが、心穏やかに、いつまでも
お幸せにお過ごし下さいますよう
心からご祈念申し上げます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:27 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月15日

黒田清子様おめでとうございます!

今日は、皆様もテレビでご覧になられ
た事と思いますが、紀宮様と都庁の黒田さん
の結婚式でした。
  

実に爽やかなお二人に、ほのぼのして
しまいました。
  しかし、人生は色々、永い人生の内には
お互いの事が分からず、悩む事もおありに
なることでしょう。
そんな時は、お二人で協力して、
乗り越えて行って頂たいと思います。
  結婚式に引き続き、披露宴が開催され
その様子もニュースで拝見しました。
その際、石原慎太郎東京都知事が、
乾杯の大役をなされておられたのですが、
「これから益々幸せになるお二人の
賭けの配当のご相伴に授かりたい」
と実に不思議なご挨拶をされていました。
どうも、私のような者には、意味が理解
できませんでした。
(分かる方がおられたら誰か教えて下さい)
  いずれにしてもお目出度い一日でした。
何時までもおしあわせに!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月14日

えっ!議長が公務さぼってゴルフ!?

  今日は、朝から各派代表者会議と
議会運営委員会が開催されました。
  

各派代表者会議の中で、議長に関する
風評について、事実確認が行われました。

質問者:「ありえないと思うのですが、議長が、
     大切な市制記念日で挨拶をすると言う公務に
     出席せず、タイにゴルフに行っていた。
     との噂があるのですが、どうなんですか?」

議長:「ありえないとおっしゃいますが、その通りです。」

質問者:「それでは、公務よりプライベートを優先したのですね?」

議長:「その通りです。」

  概略上記の様なやりとりがありました。

  それを受け、その後行われた議会運営委員会で
我々議員を代表する立場の議長が、ゴルフで公務を
欠席したことは、問題であり、現に慎むべき行動である。
  そこで、直ちにこの問題を議題として取り上げて頂きたい
との発議がありました。

  しかし、鎌倉同志会より会派で相談させてほしとの
申し出があり、後日改めて協議することになりました。

  夕方小町通りを歩いていたら、知り合いに会い
この事件の事を聞かれました。情報の速さに
舌を巻きました。

  取り合えず、これから審議する旨をお話しましたが、
こういう事は、千里を走るんでしょうか?

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:20 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月13日

先生の思い出

  今日は、清掃Dayで浄明寺にあるつばき公園と
頼朝の墓の清掃でした。

つばき公園はいつも朝7時からなのに、
今日は誰も居ません。仕方ないので
そのまま頼朝の墓清掃に行きましたが、後から
聞いたら、11月から2月までは午前8時からになるそうで
間違えてしまいましたが、お陰で、頼朝の墓を3時間
たっぷりと清掃することが出来、少しずつしか
できなかった草刈を全部終わらせる事が出来ました。
  今度、頼朝の墓に寄られたら、階段左横を
見て下さい。驚く程綺麗になり、何倍も広くなりましたよ。

  午前中は、掃除でくたくた、ぼろぼろになりましたが、
少し休み、午後は、関東学院六浦高校の時の恩師の
葬儀が母校の礼拝堂あり行ってきました。

  亡くなられた先生は、大井人先生と言い、
牧師さんであり、聖書の学びで教鞭をとって
おられました。
  先生は、小学校から関東学院で学ばれ
大学では神学部(現在は無いが)をご選考され
最後は大学院までご卒業されました。
大学在学中は、応援団活動をしておられたそうです。
大学院終了後は、母校六浦小学校の聖書の先生を
なさり、その後、中学・高校の聖書の先生になられました。
享年66歳あまりにも若すぎる訃報に言葉を失いました。

  応援団をやっておられたので、背は小さかったのですが、
とにかく声の大きい先生で、私は運動部(バレー部)に所属して
いましたので、いつも声を掛けて下さいました。

  とてもやさしい先生でYMCAの活動の面倒も見ておられました。

     先生の思い出はいつまでも忘れません。
        天に召された先生のご冥福を、
             心からお祈り申しあげます。
                          アーメン

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:32 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月12日

中国油田開発と日本の国防

  今日は、母校、関東学院大学 土木同窓会の
第29回定期総会に行って来ました。

  

今年は、三浦半島支部が当番で準備をしたため
第一部は、防衛大学の開校祭に合わせ自衛隊の
活動状況についての講演を聴き
第二部で、三浦市にあるホテルマホロバマインズで
懇親会を行いました。

  実は、防衛大学での講演について、私に相談が
あったため、鎌倉防衛協力会の参与として
鎌倉市を担当する、自衛官藤沢募集案内所の
五十嵐所長さんに相談した所、快く協力を
お引き受け頂いたのですが、何分当日は、
開校祭の他に入試もあり、防衛大学側の受け入れが、
困難であるとの回答に困り果てました。

  しかし、五十嵐所長の英断で、藤沢募集案内所として
引き受けてくださり、講演も所長自ら
買って出ていただき、本日を迎える事が
できました。本当にありがとうございました。

  また、話の内容が、実に興味深い内容で、
大変好評だったので、概略だけ
書き込んでおきたいと思います。

  五十嵐所長は、「海猿」ではありませんが、
藤沢にこられる前、呉の海上自衛隊に所属し、
実際に艦隊勤務につき、東シナ海等の海域で
中国や韓国の不審船や潜水艦とのやり取りを
経験され、中国の脅威や日本の国防について
勉強され、実体験や調査報告書に基ずき、
多角的な状況分析についてお話頂きました。

  その中で、最も興味深かったのは、「春暁」
の油田開発にからむ考察でありました。

  中国の海底探査の技術力は相当なもので、
探査船は日本の3倍も揃えているし、
潜水艦による探査も行っているそうです。
  しかも、それが、日本の排他的経済水域内で
違法に行われているため、海上保安庁と
海上自衛隊が連携して手を打っているのだが、
法整備の問題もあり、なかなか、難しい対応を
強いられているとのこと。

  所長の感では、ほぼ日本の排他的経済水域内を
含め、東シナ海全域の調査は、終了しているだろう
とのことでした。

  そうした調査に基ずき、中国側の排他的経済水域は
沖縄近くまで、大陸棚が、延びているので、
日本が主張する中間線には応じられないと主張し、
「春暁」の油田開発を強行してきました。

  これまで日本は、中国に配慮し、東シナ海での
石油の採掘権をどの企業にも認めてきませんでしたが、
やっと思い越しを持ち上げたそうです。
  しかし、緊張が高まる事は、必死で憲法改正を
始めとする法整備が急がれる事は、論を待ちません。

  世界の原油埋蔵量は、あと44年で使い切って
しまうであろうとの考察がされています。
  その中で、最も埋蔵量を見込んでいるのが、
アラブ諸国であります。次ぎに続くのがイラクですが、
実は、東シナ海には、イラクを凌ぐ埋蔵量があると
言われています。

  今月には、「春暁」の天然ガス部門の創業が始まる
そうで、平和的且つ、将来を見据えた日本政府の対応
が望まれます。

  余談ではありますが、やはりモンゴルとの友好関係を
より強固なものにし、油田開発の協力体制を整え
一日も早く着手できるようする事が、
日本にとって、最も重要な進むべき道と確信しました。

  この他にも核問題や迎撃ミサイル問題、
米軍の再編整備の問題、日米安保の問題等々
興味深いお話を沢山して頂きました。

  一見平和に見える日本も、実は、色々な危機に
さらされている事を改めて確認する、良い機会に
なりましたし、また、自衛隊の重要性も再認識する
ことができました。

  これからも、問題意識を持って勉強して行こうと
心に誓いました。

  改めて、五十嵐所長さんありがとうございました。
                       (感謝・合掌)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:41 | コメント (0) | トラックバック

ささやかな幸せ

 今日は、久し振りに三人の子供達が、
夕方家に来ました。そこで、腕によりをかけ
夕食を作りました。

次男コスモの好きな
豚しゃぶサラダと
長女ジョイの好きな
挽肉入りオムレツのトマトケチャプかけと
豆腐と小松菜の味噌汁です。
  皆「おいしい、おいしい」と言って
ばくばく食べてくれました。

  長男モナミは、今年高校受験です。
長女ジョイもお兄ちゃん達と同じ
横浜国大の鎌倉小学校に行きたいと
言い出し、やはり受験するそうです。
  こんな大切な時期に、親が離婚し、
どれほど傷ついた事でしょう。
そういうことを思うと時々眠れなくなります。

  何もしてやれないけど、二人とも
頑張って、受かるよう毎日神様、仏様に
お願いしてますからね。

  それにしても、子供の成長って早いですね!
ジョイが、沢山食べるようになったのには、
我が子ながら驚きました。

  沢山食べて、栄養一杯取り、
よく遊び、沢山友達をつくり、
よく学び、しっかりと挨拶をし、
素直で嘘をつかない、
そんな子に育って貰いたいです。
  ちょっと欲張り過ぎかな?
どれか一つといえば素直で嘘をつかない子かな!

  夜家まで送りましたが、皆と過ごした数時間
ささやかな幸せを噛み締め、また、明日からも
頑張ろうと心に誓うのでした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 00:13 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月11日

頼朝縁の地訪問

  11月9日、10日の二日間、源頼朝会恒例の
頼朝縁の地訪問で静岡県静岡市丸子(まりこ)にある
誓願寺と静岡県駿東郡清水町にある八幡(やはた)神社
に行ってきました。
  

誓願寺は、1192年(イイクニ)源頼朝が、征夷大将軍
になり、鎌倉幕府を開幕すると同時に父義朝、母由良姫の
追善供養のため、建立しました。そして、頼朝自身が生まれた
場所が、熱田神宮境内にあった誓願寺であったため、
この寺に誓願寺と命名したと伝えられています。
  八幡神社は、1180年源頼朝が、平家追討の軍を興し、
富士川の合戦に望む際、本陣を造営した場所が、
ここ八幡神社境内でありました。
  そして、その際、はるばる奥州より駆けつけたのが
弟の義経であり、頼朝と義経は、兄弟でありながら、
その時初めて対面し、お互いに涙を流し、
平家打倒を誓い合ったそうです。
頼朝34才、義経22才、1180年10月21日の事でした。
  その対面を記念し、座った石を「対面石」と名付け
その横に自ら「ねじり柿」二本を植樹したそうです。
  源頼朝会では、毎年1回か2回「頼朝縁の地訪問」
として日本全国を見て歩きます。
今年は春に奈良東大寺に伺い、秋この度の訪問となりました。
  来年は、上記富士川の合戦に参戦しなかった佐竹一族
の縁を尋ね茨城県、日立や鹿島を訪問する予定です。
  興味のある方は、随時会員を募集しておりますので、
直接、小池時一会長にご連絡ください。
    住所:鎌倉市雪ノ下1-9-19
電話:0467-24-1776

この他に毎月第三水曜日 午後7時から
雪ノ下公会堂にて、小池時一会長講師のもと
鎌倉時代を中心とする歴史勉強会を開催して
おります。参加費は一回200円(資料代)です。
どなたでもご参加頂けます。
私も勉強させて頂いております。
皆様もどうぞご参加下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 00:37 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月06日

18才の少女の骨?

 モンゴル通信4日目 10月27日木曜日 番外編
ガン・ホヤグ議員との面談が5時15分頃終わったので、
買い物に寄る事にしました。
 (そこで目にしたものはなんと・・・)

骨董品屋に寄ると日本軍が持っていた日本刀やサーベルを
見せてくれました。他にも色々見せてくれたのですが、
その中で一番気になったのは、人骨で出来きた笛です。
しかも18才の少女だけしか使用しないというのです。
一番の理由は、音が良いからだそうです。
 もう一つの理由は、オンゴン(処女)だからだそうです。
 後から聞いたのですが、人骨笛(正式名はわかりませんが)
は、中国で製造されたそうで、モンゴル人の少女が、
中国に連れて行かれ、その子らの骨で作ったそうです?
(本当かな?)
そういう言い伝えのせいもあるのでしょう。
嫌いな国アンケートでは、いつも中国が一番だそうです。
ちなみに好きな国アンケートではいつも日本がダントツで
一番だそうです。
 さて、明日は、夕方まで楽しみにしていたテレルジ地方の
ゲル(テント家屋)ツアーです。朝7時出発です。
それでも今日は、今日、一日有意義な成果も上がり、気分上々です。
民族音楽やホーミーを聴きながら皆で夕食を取り、
その後、ディスコ(クラブ)に行きました。久し振りに若い人達に混ざり
いい汗を流しました。翌朝早いにも拘らず、ホテルへの帰館は、
深夜1時を回っていました。
 あーあ !  疲れた! 疲れた!この先の日程が思いやられます。
続は又明日! バエルタエ(さようなら)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月05日

小泉総理にエール!?

 セン バイノー (今日は)
モンゴル通信4日目、10月27日木曜日、後編です。
 午後1番は、3時に外務省です。


調整で色々お手伝い頂いた、
アジア局のエル・デネ・ダワさんとの面談です。
 受付に話をすると、ダワさんに電話をして下さり、
直ぐに中に通してくれました。
途中までダワさんが迎えに来てくださり、
応接室に案内してくれました。
 早速、今回ご面倒をお掛けした事に対する
お礼を申し上げ、これまでの成果報告を
させて頂きました。
 その後、ダワさんから話を伺ったのですが、
ダワさんは、モスクワ大学で日本語を勉強した
異色な経験の持ち主です。
それでも日本語は大変上手でした。
 ダワさんからは、主にモンゴルの政情についての
話を聞きました。まず、口をついてでたのが、
モンゴルには、小泉総理の様な
リーダーシップのある政治家がいない、と言うのです。
 そして、多くの議員は利権を貪り、
私欲に腐心し、ウランバートル(首都)の道路整備一つ
やらない。そんな政治家に私は頭を下げません。
とはっきり言ってました。
 年齢的には同世代ですが、こういう人がいれば
モンゴルも大丈夫だと再確認できた一瞬でした。
 人間と人間の本音トークに花が咲き、
時の過ぎるのも忘れ、日本の将来やモンゴルの将来
そして、15年後にはアジアで最も仲の良い国として
お互いやって行きましょう。と約束しました。
 最後にダワさんが政界に打って出る意志がある事を
確認し、その際は日本から応援に来ますよ。
と伝え、握手で別れました。
 次の約束は、昨日滑って会うことができなかった
国会議員のガン・ホヤグさんです。
 国会は、外務省から歩いて15分程ですが、
時間が押してしまい走って現場に向かいました。
 到着すると今日は、担当官が入り口で待って
いて下さり、実にスムーズに応接室まで案内して
頂きました。予算審査直前で、打ち合わせが
伸びているので少しお待ちください。
とのことでしたが、待つ事10分鶴瓶に似た風貌の
ガン・ホヤグ議員が現れました。
 ガン・ホヤグさんは、京都繊維大学の卒業で
日本語がとても上手です。
 我々が、モンゴルに来た主旨を話すと大変歓迎
してくれました。でも、歯医者さんのバスは、
私の選挙区を回してください。と冗談とも
本気とも取れる話があり、本田さんが、
「では、バスに三人の大きな写真を貼って走らせましょう。」
と冗談で切り替えしていました。
 最後に、ガン・ホヤグさんが設立した企業「ブリッジグループ」
(モンゴルでは5指に入る優良企業)の社長さんに
翌日面会できるよう手配して頂き、お別れしました。
 とても充実した一日でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:03 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月02日

給食を食べに行こう!

 今日は、先週留守をしたので色々な打合せが
ありました。
 その中の一つに文教常任委員会が
今月21日に実施予定の深沢小学校、
学校見学と給食試食会の打合せがありました。
 (モンゴル通信3日目後編をUP)

議員の中に、きゅうりがだめな方、
おそばがだめな方、等々がおられ打合せに
苦労していました。
 最終的に当日のメニューは、
「鳥そぼろご飯、けんちん汁、牛乳、みかん」
になったそうです。けんちん汁に豆腐が、
入っているけど大丈夫か?とかさやえんどうも
入っているけど大丈夫か?とか話がありましたが、
これ以上、細かな注文を付けられないので
このまま実施することにしました。
 大人も好き嫌いや、アレルギーがあるのだから
子供たちはもっとあるでしょう?
これで4校目になりますが、当日よく見てこようと
思っています。

 さて、モンゴル通信3日目10月26日、後半です。
 いよいよ、現地の方との面談です。
一人目は、国会議員のガン・ホヤグさんと午後2時の
約束で、国会の受付に向かいました。午後2時に
秘書の方が迎えに出てるとの事でしたが、
誰もいません?守衛さんに通訳のトヤさんから
ガン・ホヤグ議員の部屋に連絡してくださいと
言ってもらったのですが、こちらに貴方達の名前が
届けられていないので、できません。
と断られてしまいました。
 流石もと共産主義の国だっただけあるなー!と
変に納得してしまいました。それでも気を取り直して
調整をお願いした外務省のダワさんに連絡したのですが、
ダワさんにも電話が繋がりません。
いよいよ困ってしまい日本大使館の小林さんに
助けを求めてしまいました。
私が、小林さんにかけた電話をそのまま守衛さんに
渡し、小林さんから直接事情を説明してもらいました。
 すると暫くして応接室に案内され、ほっと一息!
 しかし、また暫くするとガン・ホヤグ議員は、
面会の件を何も聞いて無く、今日は、
予定があり会えません。との事で・・・○×△!
どーなってるの?
 異国の地これ以上やりようが無いと
思ったのですが、もう一度、大使館の小林さんに連絡を
入れ、状況を話してみました。
すると「この国は、そうゆう事ってよくあるんですよね。」
との事、後の日程もあり不安のどん底に陥りましたが、
一先ず退散する事としました。
 次の予定は、午後5時に通産省です。
「この国の役所は、何時から何時までやってるんだ?」
と約束時間と日本の開庁時間を鑑み言い知れぬ
不安が、また襲って来ました。
 それでも一度、ホテルに戻り平静さを取り戻し、
再び仕切り直しです。
 今度は、トラブルを想定し、5時の約束でしたが、
4時45分には受付に着きました。
受付に声を掛けると今度は、やたらスムーズに
部屋に通されました。
待つ事5分、予定時間通り、エンフボルトさんがやってきました。
 エンフボルトさんは通産省の輸出入の責任者です。
 面談の目的は、排出ガス規制により運行を取りやめた
歯医診療用機材を積載した神奈川県歯科医師会のバスを
モンゴルで受け入れて頂くための
諸課題について話を伺う事でした。
 結論としては、たいした問題も無い事が分かりました。
それ以上に、モンゴルにとって良い話しなので、
積極的に協力をして頂ける事を約束して頂きました。
来年5月を目処に在日モンゴル大使館を
通じて協議を進める事を確認し、面談を終了しました。
 最初に大滑りしたので、おもいっきり不安になりましたが、
何か、一つ形になりそうな目処が付き肩の力が抜けました。
 しかし、明日以降の日程が決まっていない上に、
相変わらず外務省のダワさんには、連絡が取れません。
仕方ないので明日、一番で連絡を取る事に決め
今日一日の日程を終えることとしました。
 続きは、又明日 バイヤルタエ (さようなら)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月01日

癒しの国

 今日は、伊豆大仁にある自然農法の農場見学と
熱海にあるMOA美術館で行われている、
エミール・ガレ展を見に行ってきました。
 

農場は、遠くに富士を望み周囲を山に囲まれ
大根、人参、ホウレン草、落花生、薩摩芋等の畑や、
花畑あり牧場ありおまけに足湯温泉ありと
日本が正に癒しの国であることをおもいっきり
体感した1日でした。
 空にも雲一つなく、空気の良さはモンゴルとは、
比べものにならない程、綺麗で全身が浄化された
気持ちになりました。
 ガレの展覧会も親日派であった彼がいかに
日本から影響を受け、それを作品にどう表現したか、
とても良くわかる展覧会でした。結構感動ものです。
 11月23日までやってます。
入場料は1,600円と少し高いですが、
みなさんも如何ですか?

 さて、モンゴル通信3日目です。
 10月26日水曜日、今日は朝、9時30分に
在モンゴル日本大使館に行って来ました。
 出迎えてくれたのは、モンゴル2回目とおっしゃる
参事官の小林弘之さんで、一緒に当田達夫大使の所
に案内してくれました。
 当田大使は、3年間モンゴル勤務をなさっておられ、
近く、ご退官なされるそうです。
奥様が、アフリカ支援のNGOに協力しているため、
EM菌による排水処理のシステムを鎌倉の業者が
やっていると聞き、鎌倉にこられたお話を伺いました。
 そして、元の使者たちのお墓が、常立寺にあることや
昨日、モンゴルに抑留されていた方達の慰霊碑に
行って来た話をしました。
そして、本日、ガン・ホヤグ議員と
通産省のエンフ・ボルトさんにお会いする主旨の
説明をさせて頂き、
緊急時には大使館のフォローをお約束頂きました。
 約1時間の面会でしたが、とても充実した時間でした。
大使館をあとにし、ブランチを取りいよいよ午後からは、
現地の方達との懇談です。
続は又明日バイヤルタエ(さようなら)

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:31 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月30日

匠の殿堂

 今日は、私が顧問を仰せつかっている
大船鳶職組合の組合長小泉七郎さんの
叙勲(旭日雙光章)のお祝い会に行ってきました。
 (モンゴル通信1日目をUP) 

  

全国から鳶職組織の幹部が集まりとても
盛大なパーティーでした。
 小泉さんは、現在日本鳶工業連合会副会長の
要職に付かれ、業界全体の取りまとめ役をされて
おられます。
 そして、今日に至るまで鎌倉市長表彰、
県知事表彰、黄綬褒章の受章を受け、
この度の旭日雙光章を受賞する運びとなりました。
 鳶職の業界全体の約80%は、家族でやっている
小規模且つ地味な商売であります。
小泉さんも同様でありながら、このように立派な勲章を
頂けたと言う事は、職人の道と言えども一つの事を
真面目にコツコツやることの大切さを
改めて教わった一日でした。
 さて、モンゴル通信です。
出発は、市長選の翌日10月24日月曜日
午後5時成田空港からモンゴル、ウランバートル(首都)に
向けて飛び立ちました。途中韓国インチョン空港にて
1時間程、トランジットがありましたが、モンゴルボイントハ空港
には、夜1時過ぎに到着しました。
遅い時間ではありましたが、運転手さんと通訳をお願いした
トヤさんが、迎えに来てくれました。
 早速、ホテルに向かって出発したのですが、2車線なのに
3車線のように走る車の渦に、兎に角眠気も吹っ飛びました。
緊張がほぐれる間もなく、20分程で、チンギスハンホテルに
到着しました。チェックインを済ませ荷物を部屋に入れ
軽食を取るために再び、町に出かけました。
 しかし、5件程回ったものの12時を過ぎていたためどこも
やっていません。結局コンビニでパンとソーセージに
チーズと飲み物を買いホテルで食べる事にしました。
12時過ぎるとビールも買えなくなるので、ホテルの冷蔵庫
にあったビールで乾杯しました。
 これが、珍道中の幕開けです。
 出発前に在日モンゴル大使館に伺い、モンゴル滞在中に
親日家の国会議員や外務省のアジア局の方等に会える
よう段取りして頂いていたのですが、日にちと時間を
詰めずに来てしまったので、2日目は7時に起きて
在日モンゴル大使館に連絡するところからスタートです。
2日目の様子はまた、明日バイヤルタエ(さようなら)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月23日

バンザーイ ! バンザーイ ! バンザーイ !

鎌倉市長選、予想外になんと前回を
上回る投票率で47.15%でした。
夫々の得票は、

 石渡徳一  38,342票
 渡辺光子  23,828票
 仲地漱祐   5,811票
                でした。
 

予想で当たったのは仲地さんだけでした。
それでも30,000票を超えた方が勝ちという
見方は当たっていました。
 石渡さんは、予想外の快勝でした。
この大量徳?票を背景に
4年間、我々自民党市議団との政策協定を
果たすたべく、しっかりと行財政改革に
取り組んで頂きたいと思います。
 我々や職員との真剣ガチンコ議論を
楽しみにしています。

  本日、いよいよモンゴルへ旅たちます。
心身共にリフレッシュして戻って参ります。
それでは、29日まで バイヤルタ(さようなら)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:41 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月22日

選挙戦終了!皆さんお疲れ様!

 一週間、長いような短いような
選挙選が終わりました。
 結果は、明日23日夜11時には確定
するでしょう。
 

歴史に残るいい勝負の結果、I陣営に
軍配が上がると予想してます。
 楽しみです!
所で、来週月曜日からモンゴルへ行って
きます。これまで日本とユダヤの関係に
ついて幾つかの物証を、挙げてその不思議を
お伝えして来ましたが、
今度は「蒙古斑(もうこはん)」による
民族分類から日本民族の源流に迫る
旅に行って参ります。
29日の土曜日までお休みしますが、
帰り次第モンゴルレポートを書き込みますので、
お許しください。
 実は、選挙最終日でありましたが、
本日腰越にある、龍口山 常立寺に行ってきました。
ここは、前市議会議員の嶋村速夫さんが、檀家総代を
務めるお寺であります。
  実は、日本に最初に来た元(現在のモンゴル)の
使節団五名が、処刑された後、
このお寺に葬られたそうです。
 そこで、五名の方のご冥福をお祈りすると共に
旅の安全もお願いして参りました。
  来年は、大モンゴル帝国800年記念の年です。
日本とモンゴルの友好のため、何か民間交流が、
できないか、探って来るつもりです。
  在モンゴル日本大使館やモンゴル政府外務省
日本に留学経験のある国会議員達と懇談する。
予定を組んでもらっています。
 報告をお楽しみに!バイヤルタ(さようなら)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:04 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月21日

最後の選対会議・・・ ! ?

 選挙戦も残す所、あと1日となりました。
そして今日は、最後の個人演説会を、
フレンドリー鎌倉と商工会議所で行いました。
 

2ケ所とも大きな会場だったので、半分位の
入りでしたが、熱のこもった良い演説会だったと
思います。
 終わった後は、商工会議所の別室で
最後の選対会議が、
全軍打ち揃っての・・・? 全軍打ち揃って・・・?
揃って無い・・・?
大分サボりの目立つ中、行われました。
 やはり、最後まで自民VS民主は尾を引きましたね。
結果がどうでるか?いずれの結果にしても
この遺恨は続きそうです・・・。
それでも選対会議終了後、
M党の議員と本田議員の三人で最後の最後の
私的選対会議を行い、戦況分析を行いました。
様々不穏な情報やきな臭い情報の交換をし、
今後の議会運営についてもシュミレーションしたりと、
短時間ではありましたが、楽しい一時を過ごしました。
 泣いても、笑っても あと1日 ガンバロー!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月20日

祝 ! 清水基吉先生米寿

 今日は、前鎌倉文学館長である清水基吉先生の
米寿を祝う会があり、行って参りました。
 

清水先生は、第20回の芥川賞を受賞された鎌倉文士の
第一人者であり現在、かまくらペンクラブの顧問をなさって
おられます。
 俳人としても有名で、「日矢」の主宰者であり、神奈川新聞や
鎌倉市の俳句ポスト、源頼朝会の頼朝、政子俳句会等の
選者をなされておられます。
 お酒が大好きで、お話が面白く、時々雪ノ下の「鎌倉飯店」
でご一緒させて頂いているご縁でお伺い致しました。
 色々な方が、お祝いのご挨拶をされましたが、開会のご挨拶
で、瑞泉寺のご住職で山崎方代さんの研究家であり、ご自身も
俳人でもある、大下一真さんが、
「この会は、取り合えず米寿を祝う会にします。」と宣言し
拍手喝采の中に始まり、とても和やかで素敵なパーティ-
でした。
 市会議員も大勢参加していたのですが、
最後まで残ったのは、私と松中さん、松尾君の
三人だけでした。
皆さん選挙で忙しいようで
お前はいいのか?と皆さんから言われました。
留まることも選挙です・・・?
iいずれにせよ、清水水先生、お体にお気お付けになり、
大好きなお酒とタバコそして素敵な仲間に囲まれて
いつまでも第一線でご活躍ください。
本日はありがとうございました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:41 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月19日

一触即発 !

今日は、大船駅前の商店街を桃太郎を
して練り歩きました。
 

午後4時からだったのですが、駅前では、
W陣営が、街頭演説をやっていて、挑発的に
「ただ今、Iさんが、私の後ろを通りました。
私の言っている事をしっかり聞いて
反省してもらいたいと思います・・・。」
何とも激しい口調で巻くしたてていました。
 I候補は、無視して先に進みましたが、
その後、行われた個人演説会では、
ずいぶん興奮気味で話していました。
 新聞記者情報で現時点では期日前投票は、
W候補有利と言う事も伝わって来ており、
その事も気にしているのでしょう。
 あと3日、ご支援頂いている多くの皆さん
にしっかりと、感謝の気持ちが伝われば、
これまでの4年間の努力が実るでしょう。
 選挙は水物、油断した方が負けです。
残り3日、息をしなくても一気に乗り切る程の
意気込みで頑張りましょう。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:41 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月18日

やっぱり女性はスゴイ!?

 選挙戦3日目、I陣営としては、本日大船方面を
集中的に攻略しました。
 朝、大船駅のモノレールコンコースでの朝立ち
夜は、富士見町、小袋谷、大船駅前の個人演説会を
行いました。
 

私も朝立ちと小袋谷、大船駅前の個人演説会
2会場に参加しました。
電車で行ったので大船駅を出ると
鎌倉市初の女性市長を!
を売り物にするW候補の
街頭演説にぶつかりました。
 「現市長は、4年前、多くの公約をして
当選をしながら、その50%はなにも手を付けていません!
残りの半分も、その3分の2は、
多少手をつけただけです。
こんな市長に鎌倉市をまかせられますか?」
と訴えていました。
  ここまで言える事は凄いです。
 実際は、殆ど手を付け、多くの問題に結果を出しています。
唯一、結果が出せなかったのは、女性助役の件だけです。
 でも、あの演説を聞くと、
あっ! そうなんだ! と思ってしまいます。
 I陣営はネガティブ作戦はやらないと
選対会議で確認しました。
サンドバック状態は続きます。
大丈夫かなー?

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:31 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月17日

兎角に人の世は住みにくい

 かの有名な作家、夏目漱石氏の「草枕」の一節である。

  本名夏目金之助といい、東大卒業後中学高校の教師を
歴任し、英国留学する。帰国後高校で教鞭を取りながら
執筆活動を進め、「吾輩は猫である」や「坊ちゃん」「草枕」
と次々代表作を世に送り出す。
 時々鎌倉の円覚寺に座禅を組みに来ていたのは有名な
話であります。
 しかし、残念ながら50歳の若さで、胃潰瘍により
他界してしまいます。
 歿後89年経った本年、お孫さんが、鎌倉の市長選に
立候補しました。
 そして、頭記の「草枕」の一節を引用し、住み易い町に
しましょう!と訴えています。
 でも待って下さいよ。あの「草枕」では、
結局どこも住みにくいが、気持ちの持ち方で住みよくもなるし
住みにくくもなりますよ。と言う内容だったと記憶しますが?
引用する本が違うのでは無いでしょうか!

 さて、我がI陣営はやっと少し動きが出てきました。
今日の演説会は、どこも一杯でした。
 後は、死ぬ気で夜立ちを終電までやるべきです。
 Iチルドレンの新人女性市議も皆、頑張ってます。
フレー ! フレー ! あと5日です。ガンバ !

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:20 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月16日

いよいよ鎌倉市長選スタート !

 いよいよ本日鎌倉市長選がスタートしました。
大雨の中、午前10時より鎌倉駅前の本覚寺で
出陣式を行いました。

午前11時30分の鎌倉駅頭での第一声も雨の中でした。
 私の役目は、ガンバローコールです。
 「お集まり頂いた方々は、身内でありますので、
いわば出陣式は、身内の締め固めと連帯の確認の会で
あります。
雨降って地固まる!この勢いで最後まで頑張りましょう。
それでは、皆で心を一つにして、
ガンバロー!  ガンバロー!  ガンバロー!
と3回お願い致します。」と言う感じで出陣式の締めの
お役を努めて参りました。

 しかし、雰囲気は昨日と大して変わりないように感じ
ました。これからどうなるのでしょうか?
朝から晩までの選挙選は、続きます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:54 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月15日

いよいよ明日市長選告示 !

いよいよ明日から鎌倉市長選挙がスタートします。
 驚く程静かな選挙です。
 

保守系の方は、現職支持と思うのですが?
そういう方はあまり声を出して応援しませんので、
どうしても、反応が掴みにくくなります。
 いずれにせよ投票率は、45%までいかないと
思います。

 有権者が、147,541人なので、
 有効投票数が、45%で66,393票になります。
 共産党が、5,000票とすると
 残り61,393票を現職と新人で取り合う事になります。
 半分ずつにすると30,696票になります。
 多分投票率は45%は行かないでしょうから
 30,000票取った方が勝ちです。

 現職は、前回21,000票しか取っておらず、
9,000票の上乗せは、43%UPとなり
かなり厳しい数字と見られています。
 知名度や実績で票が出ないのも厳しい要因の一つです。

 一方新人候補のキーマンは、前市長の竹内謙さんです。
どれ程、前市長の支持者を掘り起こせるかが当落の鍵に?
鎌倉市政初めての女性市長が誕生するか?

 これ程、分かりりにくい選挙は初めてです。
 そうだ! こういう時は、経験豊富な松中議員の動きを
見れば結果が、占えるはずです。
 かつて、中西市長や竹内市長当選に大きく貢献した人物です。
そこで、松中議員のホームページを覗くと、なっなっなんと!
新人候補に関する事が、一杯書き込んであるではありませんか!
 しかし本日、松中議員が会長を務める
鎌倉市少年野球連盟の25周年記念パーティーが
開かれ石渡市長が呼ばれたようです。
 松中議員の動きも複雑です。
どーなるのでしょうか?
 私は、石渡陣営として淡々とやるべきことをやるだけです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月14日

市長選の個人演説会

 明後日から市長選が本当に始まるのか?
と言う程、静かな戦いです。
 

石渡陣営も、個人演説会を一日4箇所から
5箇所やる予定で、会場は押さえたものの
地元弁士の依頼が遅れ、議員の配属も
できていない状況です。
  しかし、先の衆議院選挙の際、自民党は、
一箇所も個人演説会をやらなくて当選しました。
逆に民主党は、一生懸命個人演説会を
やって落選しました。
 その時、民主党は、古い自民党のような選挙
をしてるなーと思った事を再び思い出しました。
 現職の守り選挙は、どうしてもそうなるので
しょうか?
少なくとも浮動票、無党派層の取り込みを
考えた戦術ではありません。
 結果はどう出るでしょうか?
評論家のような事言ってられません!
頑張らねば!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月13日

再びダビデの星

 イスラエルの国旗にあるマークをダビデの星と言います。
日本名は、六芒星(ヘキサグラム)と言います。

六芒星は、宇宙の最高のパワーを受け、あらゆる事が良い
方向に向かう最高のお守り形状と言われています。
 六芒星はその形状からカゴメ(籠目)とも呼ばれています。
「カーゴメ カーゴメ カーゴノ ナーカノ トーリイハ・・・」
不思議な歌です。
 さて、そのダビデの星は、平安京のマークであり、
現在の京都市のマークでもあります。
 そして、伊勢神宮の内宮から外宮に至る参道には、
約700基の灯篭が並んでいるが、その灯篭全てに
菊のご紋とダビデの星が刻まれています。
 また、伊勢神宮の前身である「籠神社」の家紋が
何とダビデの星であるのです。
 過日、キリストの墓参りに青森県、旧ヘライ村に
言った際、墓守をしている沢口家の家紋も
ダビデの星でした。
ユダヤと日本の関係はどうなっているのでしょうか?
飽くなき探求は続きます。

 さてさて、参議院選も中盤に差し掛かり、市長選も
迫って来ました。
 ここの所、郵政三事業民営化法案の審議が進んで
いるので、平行して先の衆議院選挙の総括として
造反議員の処分についての報道が目に付きます。
 平沼赳夫さんは、態度を変えずこの度の法案にも
反対しました。
法案の中身はともかく、政治家が一度決断をしたからには、
如何なる理由があろうとも、その態度を変えるべきでは
無いと思います。その意味では、私は平沼さんは
立派だとおもいます。
 一方、野田聖子さんは、ころっと態度を変えてしまいました。
今更、自民党に留まることはできないのに・・・
ご主人の鶴保庸介さんを生かそうとの考えが、
優先したのでしょう。
 鶴保庸介さんは、野田聖子さん程名が売れていませんが、
次世代を担う世界の若手リーダーに選ばれ、
年2回スイスのジュネーブで開かれる会議に出席するなど、
将来有望な国会議員であります。
 私情ではなく信念で行動して頂きたいと切に思います。

 所で、鎌倉の市長選の件ですが、
昨日の情報では、どうやら中田横浜市長に
ラブコールを送っていたW陣営は、振られたみたいです。
 それに引き換え、石渡陣営へは、
松沢知事から応援メッセージが届いたそうです。
少しずつ石渡陣営に風が吹き始めているようです。
 本日はこの辺で

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:54 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月12日

ユダヤ「失われた10支族」の謎

 実は、ユダヤにも三種の神器と呼ばれる
秘宝があったそうです。

1.石板・・・モーゼの十戒が書かれている
2.マナの壺・・・餅に似た食べ物が次から次へ
         出てくる魔法の壺
3.アロンの杖・・・モーゼがアロンに与えた
         魔法の杖
これが、ユダヤ三種の神器と言われています。
そして、それらはかつて北イスラエル王朝
(10支族王朝)によれ守られて来ました。
 しかし、その三種の神器を狙いアッシリア帝国が
10支族王朝に侵攻するが、三種の神器と共に
10支族王朝の民達も消滅していた。と言う話であります。
 この事件を「失われた10支族」と呼んでいます。
その後、現在に至るまで、失われた三種の神器を
探すため色々な方が、「失われた10支族」の
足取りを求めて、世界中を探していますが、
最も有力なのが、日本は、徳島の「剣山」と言われて
います。
 ユダヤの「シオン(Zion)祭り」は、京都の「祇園祭り」と
同じ7月17日であります。そして、この剣山神社の例大祭
も同じ7月17日であります。
 先日書き込みをしたように、「剣山」を封印するため
奈良、京都へ移動したと言う仮説が、正しければ
納得できますね。
続きはまた明日!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:33 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月11日

鳥居(トリイ)・・・! ?

 一日、間が空いてしまいましたが、
ユダヤと神道や皇室の関係?について書き込みたいと思います。
  神社に付き物なのが、鳥居(トリイ)です。
いつから存在していたのか?
又、何故あのような形をしているのか?

鶴岡幼稚園に通っていたり、子供の頃から常に身近に
鳥居の存在があったので、あまりその様な事を
考えることもありませんでしたが、
 実は、「トリイ」はヘブライ語で「門」と言う意味だそうです。
 ユダヤ人の年間行事で最も大きな祭りは、「過越祭(すぎこしさい)」
と言い、日本で言う正月です。
期間も7日間と同じでパンで作った「鏡餅」のようなものを
祭壇の両脇に供える事も似ています。
 このお祭りの起源は、モーゼの「出エジプト記」にある
と言われています。
 モーゼはヘブライ人奴隷をエジプトから解放しようと
当時のエジプト王ファラオと交渉するが、受け入れられず
魔術を使い解放することを決断します。
そして、ヘブライ人達に御触れを回し、
「これからエジプト人を皆殺しにするため(殺戮の天使)を
向かわすので、玄関の二本の柱と鴨居に羊の血を塗
(殺戮の天使)が、通り過ぎるまで家の中で待つように」
と指示したそうです。
この(殺戮の天使)が通り過ぎるまでの期間が、一週間
だったそうで、その後、奴隷解放を祝し、
「過越祭(すぎこしさい)」として現在にいたっているそうです。
 これが、鳥居(トリイ)のルーツと言われています。
 明日は、ヘブライ人(ユダヤ人)が何故日本に来たのか
について書き込みます。
 さて、話題は変わりますが、鎌倉の市長選挙の件を
少し書き込んでおきたいと思います。
 既に、スタートした参議院神奈川補選は、オール女性の
戦いで、四月の市議選の結果を見ても判るように、
今や時代の潮流は女性、女性がキーワードとなっています。
 そこで、注目されているのが渡辺光子さんです。
駅頭での街宣活動も非常に評判がいいです。
 石渡市長も何か秘策を練らないと危ないと思います。
過日、行って来た四国高松の全国都市問題会議にも
平塚市の大蔵律子市長さんが、全国の首長を代表して
「個性輝く都市の再生」と言うテーマで、市民参加による
都市再生のモデル事例として、平塚市民の取り組みを
堂々と発表しておられました。この大蔵市長さんも
渡辺光子さんの応援をしておられるそうです。
 今や大物政治家や芸能人が応援に駆けつけても
票に結び付かない時代です。いかに無党派層の方々の
心を掴むかが、鍵です。
 昨日も某大物から電話があり、民主党が石渡選対から
離脱したそうだけど本当か?と聞かれました。
 慌てて、民主党鎌倉市議会議員団代表の岡田議員に
確認した所、そんなことはありませんよ。と言われホッと
しました。
 それにしても石渡陣営のプラス材料になるいい噂を
何も聞かずこのままではズルズル、ジリ貧です。
ウルトラCは、国民的カリスマ政治家の小泉総理を
呼ぶことだと思います。
もし、来て頂ければ間違いなく浮動票の山は動くでしょう。
でも、心配なのは、当選後の議会運営で、
民主党との関係はこじれ混乱するでしょう・・・が?
でも、当選しなければ何も出来ません。
 しかし、石渡市長の最大の協力者である某銀行理事長は
小泉総理を嫌っているからお呼びするのも難しいか!?
とにかく、女性ブームに乗って進めるには、
石渡チルドレンの女性市議会議員が、
一丸となって、前面に出てやるのが、
勝利への近道と思います。
どーでしょう?

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月10日

民主党頑張れ !

今日は、昨日予告したようにユダヤと神道や
皇室との関係に付いて書き込む予定でしたが、
民主党の前原代表が、とてもいい事を
言い出したので、コメントしておきたいと思い
予定を変更しました。
 

私は、以前から民主党のシャドウキャビネットは、
子供が、御飯事で今日は、コーチャンがパパの
役ね!私が、ママをやるわ!と言ったお遊びでしか
無い!と言い続けていました。
 所が、今日テレビを見ていたら前原代表が、
担当はいいけど、大臣と呼ぶのはやめましょう。
と宣言しました。同時に組合依存体質も改善して
行くとも発言していました。
 組合からは、ハレーションもあったようですが、
とても戦う姿勢になってきたと思います。
 野党は野党、戦う野党、確かな野党を
作ることこそ今、一番大切ではないでしょうか!
 蛇足ではありますが、
共産党も最近だらしないです。
中央も地方もです。
身を捨てて戦って来た歴史が泣いてます。
鎌倉市議会も同じように思えます。
 それでも4月に当選した共産党新人の
高野議員は少し骨があると見ています。
この青年議員は期待できると見ています。
 自民党なのに変に思われるでしょうが、
 政党、会派は関係無く市民のために、戦う
議員こそ求められる姿と思って止みません。
 話を戻しますが、民主党には、
しっかりと足元を照らし、一歩一歩着実に
やって貰う事を切望します。
 切磋琢磨こそ民主主義の原点ではないでしょうか!
民主党が、しゃきっとする事により
良きライバルであり続けようではありませんか!
GOOD LUCK!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:21 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月09日

ダビデの星と菊の御紋

 7日の日は、都市問題会議が12時に終了したので
友人の三木さんとそのまた友人の奈良さんと三人で
剣山(つるぎさん)とクリスト(栗枝渡)神社に行きました。
  

徳島県の山奥で祖谷(いや)渓谷と
呼ばれている地域です。
第81代天皇の安徳天皇は、平家が滅亡する際、
三種の神器と共に入水自害したとされているが、
実は、難を逃れこの祖谷地方に来てクリスト神社に
隠れ住んでいたとの逸話が言い伝えられています。
そして崩御された際、御社の裏で荼毘に付されたそうです。
 そして、その御遺骨と「深そぎの御毛」、
そして、三種の神器の一つ天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)
と共に剣山に埋葬されたと言い伝えられているのです。
 実は、三種の神器はユダヤにもあったと言われています。
ユダヤと神道や天皇家の関係については、
後日書き込みます。
しかし、これらの事を歴史に封印するため、
奈良に同じ様な地名を着けカモフラージュしたとも言われています。
一例ですがこの地方を流れる1級河川は、吉野川と言います。
その流域の平野を吉野平野と呼んでいるのです。
 そしてまた、人々を霊山(剣山)に近付けないようにするめ
霊山(剣山)を中心に、回りに88加持、お寺を配置し、
結界をつくったとも言われています。
 そのような曰くの土地を訪れ、不思議な感覚に襲われました。
向かう道中、曇っていた空が、急に晴れ太陽が顔を出したと思えば
これまた太陽サンサンなのに雨がザーザー降り出し、
雨が止むと、大きくて綺麗な虹が、くっきりと出ていたのです。
 何か、この地に誘われているのではないかと考えずには
いられませんでした。
 明日は、ユダヤと神道や天皇家の関係についてUPします。
クリスト神社とも関係のある話です。

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:46 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月08日

三種の神器・・・!?

3日間も間が、空いてしまいかした。
みなさんお元気にされてましたか?
私は、香川県の高松市で行われた全国都市問題会議に
行って来ました。
 色々興味深い話もあったのですが、会議終了後、
徳島へ行ってきた事をお知らせしたいと思います。
 

今年の夏、青森県の旧ヘライ村にイエス・キリストの
お墓参りに行ったことは、以前ご報告しましたが、
 実は、徳島県には、クリスト(栗枝渡)神社や白人神社
と言う神社があります。
 ユダヤ人との関係を示唆するものと想像します。
 又、四国「邪馬台国」説があり、これらの事を検証すべく
現地を訪れたのです。
 細かい内容報告は、明日以降とします。
 それでは、本日ここまで

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:25 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月04日

9月議会が終了しました!

  9月7日から28日間に及ぶ9月定例議会が
終了しました。
私は一般質問を行うと共に決算審査特別委員会への
出席とフルコースでした。
 追記に行く前にインフォメーションです。
明日10月5日から8日まで四国は高松で、
全国都市問題会議に出席して参ります。
 携帯電話で、ブログをUPする予定で
準備していたのですが、
準備が間に合わず、8日まで更新をお休み致します。
 いつも、ご覧頂き恐縮ですが、暫くお時間ください。
8日の夜には、現地での楽しい話UPします。
どうぞお楽しみに!

私は、「財政問題について」と言う項目で一般質問を
行いました。
 4年前石渡市長に白羽の矢を立てた張本人は、
この私であり、その選考理由は、
最悪である鎌倉市の財政状況を、民間経済人の感覚で
何とか建て直して頂きたいとの思いでした。
 しかし、緑地保全やゴミ問題等、前任者の積み残し
を、片つけるのに手間と時間を取られ、建て直し所か
借金は増えてしまいました。
 そこで、石渡市政の4年間を振り返り、原点に返って
財政の建て直しを求める質問を行ったのです。
 確かに行革は、一定の評価に値するものを行って
いますが、再選された際には、
もっと抜本的な改革に取り組まねば真の建て直しは
出来ませんよ!と警鐘を鳴らしました。
 詳しくは近くUP予定のリバティ-ニュースを
ご覧下さい。
 決算審査特別委員会でも、私の主張が取り入れられ
議会全体の意見として、都市計画道路の見直し促進を
行政に申し入れすることができました。
内容は、11月1日発行の議会だよりに全文が、掲載
されますので、ご覧下さい。
 議会終了後、行われた。各派代表者会議において
議会改革の検討を議会運営委員会で行うことを決定
しました。
自民党としても9項目について改革を申しいれました。
詳細はまた後日書き込みたいと思います。
本日は、この辺で・・・では行って参ります。

 

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:19 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月03日

決起大会満席御礼!

昨日、告知した石渡市長の決起大会、
鎌倉芸術館小ホ-ルで予定通り行われました。
 

 途中、先日も書き込みしたように、参議院補選の関係で
自民党と民主党間で、小競り合いが生じ、
民主党は、本日の会合に出席しない、とへそを、
曲げてしまったのですが、何とか気を取り直し出席
してくれました。
 しかし、当初民主党は200人の動員を
受け持っていたのですが、行きがかり上動員協力を
しないことになり、動員については、
石渡市長の後援会と自民党が半分ずつ受け持つ
事になったため、お客様の人数を心配していたのですが、
 何とか満席となり、ほっとしました。
 大会の内容は、身内の会合という雰囲気で、
どの演壇者も4年間の実績を褒め称えることに終始していましたが、
これから選挙戦が佳境に入って行く際には、
有権者に向けては、実績よりも政策を訴えて
勝負すべきと思いました。
 有権者の投票の動機は、小泉総理の選挙戦術と
民主党が言い出したマニフェスト型選挙で大きく変化しました。
 そういう意味では、これから何をやってくれるのかに、
一票投じてくれるようになったのでは、ないでしょうか?
それでも今日の大会は、熱気溢れる大会で、
まずまずのスタートを切れたと思います。
三党仲良く最後まで頑張りましょう。
 これからが、勝負です。
 本日は、これで

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月02日

大船の下町人情はとても心地よいです!

今日は、大船9商の連合会役員会に行って来ました。
夫々の商店会の会長さん方のあつまりですが、
石渡市長と不肖この私を、ゲストにお招きくださり
伺ってまいりました。
 

石渡市長は、他の会合が重なり奥様の幸子さんが
いらっしゃいました。
市長より弁が立つと専らの噂です。
本日も立派に代理を務めておられました。
その会合の席上、玉縄城下町商店街の沢田会長から
「実は、先月でうちの商店街は、街路灯を廃止したよ。」
とのお話がありました。
ホームセンターのコーナンとの話し合いがうまく行かず
その様な状況になったそうです。
 「そういう個別の問題を、夫々の商店街で抱えているので
市長も高橋さんも手伝ってくれよ」とご依頼を頂きました。
 大船駅の北口改札の開設の問題、
北鎌倉の交通渋滞の問題等々沢山ご意見を頂きましたが、
取りまとめをして連合会としてお渡し下さることになりました。
 とにかく、問題は山積していますが、石渡も高橋も頑張れ
我々は、支援するよとの力強いエールに感動した意義深い
会合でした。
 明日は、夜7時から鎌倉芸術館小ホールで石渡市長の
決起大会です。大勢人が来てくださるといいのですが、
この報告はまた明日。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:55 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月01日

人生いろいろパート2

知っている人は、知っている。
知らない人は、知らない。
当たり前の話ですが、本日離婚してちょうど丸一年
が、たちました。

 昨年の5月からいろいろな話し合いを始め、
最終的には、離婚調停により、昨年10月1日付けで
離婚が成立しました。
 今年4月の選挙を控え悩み、苦しみましたが、
すっきりした形で、選挙を迎えたいと決断し、
離婚にふみきりました。
 そんな事もあり、選挙後議会に行くと、松中議員が
町場では、高橋君は男ヘレンケラーと噂されていたぞ、と
教えてくれました。
 しかし、ヘレンケラーは三重苦で、
私の場合は、四重苦、五重苦でしたから、
生きた心地がしませんでしたよ!
と、言うと、笑っていました。
 さて、そんな忘れられない日であったのですが、
長女の通っている鎌倉幼稚園の運動会があったので
見学にいってきました。
 障害物競走の時、泣きながら走っていたので、
終わってから「どうして泣いてたの?」と聞くと
「お友達と喧嘩したの」と言っていました。
そんな事情とはしりませんでしたが、
泣きながらでも必死になって、逞しく
最後まで駆け抜けた娘の姿を見て
感動し、目頭が熱くなりました。
 離婚のことでは、子供達に、
一番心に傷を負わせる結果となり
申し訳けなさで一杯です。
それでも親の身勝手な願いですが、
逞しくも優しく生き抜いて行ってもらいたいと、
毎日神様や仏様に祈っております。
 人生っていろいろありますね!
本日は、このへんで・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:19 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月30日

祝 ! 当選 林潤

 今日は、先の衆議院選挙、神奈川4区で当選した
自民党の林潤さんの選挙報告会に行って来ました。

 大船のホテル好養で午後7時から行われました。
会場が大船だったので、鎌倉の方が少ないようでしたが、
大盛況でした。
 特に目立っていたのは、石渡市長と奥様が、お一人お一人と
丁寧にご挨拶して回っていたのが、印象的でした。
実は、石渡市長と林潤さんは、慶應義塾大学の同窓生で、
とても親しい間柄です。
 また、急遽、参議院候補予定者の川口順子さんもご挨拶に
見えられ、サントリーグループとしても、石渡市長は勇気付け
られる一時を過ごされたことでしょう。
 さて、林潤さんと言えば自他共に認める正真正銘の
小泉チルドレンであります。
 他の小泉チルドレンとは、訳が違います。
林潤さんの父方の祖父は皆さんもご存知
「赤富士」で知られる文化勲章受章者の林武画伯です。
 父方も凄いですが、実は母方こそ、ここ鎌倉に古くから
お住まいの森一族であります。
 当初は、材木座に在住でありましたが、後に大町に
移られ、現在の「花咲地蔵」前の衣張山の裏手部分の山林が
全て森家の財産なのです。
 林潤さんのおじい様は、日商岩井の役員をされていたとのことで、
海外勤務があったりと、林さんのお母様は海外生活も長かったそうです。
 そして、小泉総理がかつて旧神奈川2区として、ここ鎌倉を選挙区に
戦った最初の選挙で、選挙宣伝車のウグイス嬢を勤めたのが、
なんと、林潤さんのお母様とお母様のお姉様という、二人の美人姉妹
だったのです。
 以来小泉家と森家は、親戚同様のお付き合いをされてこられ
現在にいたっているわけて゜あります。
蛇足ではありますが、一時、小泉総理のお嫁さん候補に
お姉様をとの噂がささやかれていた頃もあったそうです。
 ついでのついでの様な話でありますが、小泉総理の弟の
正也さんの奥様は、石原慎太郎東京都知事の奥様の妹さんであります。
ですから、血縁ではありませんが、この度の衆議院選挙、東京で当選した
石原知事の三男、石原宏高氏もお墨付きの小泉チルドレンと言えるでしょう。
 林潤さんも石原宏高さんも小泉総理在任中にせいぜい一生懸命勉強し、
一日も早く世界のリーダーと嘱望される政治家になることを目指し、
頑張って頂きたいと思います。
 本日は、これで・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:13 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月29日

あっちを立てれば、こっちが立たず・・・

 今日も、夜、市長選の関係で、石渡選対会議に
行ってきました。

 新聞をご覧になった方はご存知と思いますが、
民主党の衆議院神奈川11区(自民は小泉総理)の
選対本部が、同党県連本部に対し、自民・公明両党
と相乗りしない事を求める申し入れ書を提出した。
 先の衆議院14万票差の大敗を喫した原因は、
直前に行われた横須賀市長選に自公と共に
副市長であった蒲谷さんを、推薦したことにある
と総括し、前述の申し入れ書の提出に至ったそうです。
 この行動から川崎の市長選と鎌倉の市長選に
影響がでつつあります。
 参議院補欠選挙の投票日は、鎌倉市長選と
同日じ10月23日です。
 民主党としては、民主党議員の辞職に伴う
選挙であり、この1議席はなんとしても死守したい
ようです。さらに、民主党の党首が、
前原代表に代わって初めての国政選挙でもあり
相当力が入っているみたいです。
 このことと、前述の意見書とが相俟って、
本日の選対会議は、混乱を極めました。
 実は、10月3日に石渡陣営の総決起大会が
鎌倉芸術館で行う予定でなのですが。
自民党としては、石渡さんと元サントリーの社員仲間
であり、母方の実家が鎌倉市にある、川口順子さん
をゲストに呼び、少しでも小泉旋風の風を
石渡陣営にも呼び込もうとしたのですが、
民主党からクレームが、付きました。
 自民・公明・民主の三党が、切磋琢磨することこそ
票を伸ばすことに繋がるとおもうのですが?
こんな所で、仲間割れ? していても仕方ありません。
とにかく10月3日は三党揃い踏みできるよう。
皆で智恵を出し合い頑張りましょう。
前進あるのみです。

投稿者 TAKAHASI_koji : 11:59 | コメント (1) | トラックバック

2005年09月28日

風俗営業とスナック営業の違いは?

今日は、知り合いのスナックの経営者が、
風俗営業等の査察を受け指導を受けたと
言うので、一緒に警察に行って来ました。

 先週の金曜日、夜12時5分に警察官が
知り合いの店に来て、12時を過ぎて営業して
いるので、ここにサインして下さい。
と、突然言われたそうです。
 そして、また、後日連絡するので、署まで来て下さい。
と、言われ風俗営業でも無いのにどうしてか調べて
下さい。とのご依頼がありました。
 私なりに調べたのですが、理由が分からす゛、
呼び付けられる前に、一緒に警察に行き、
状況を伺う事にし、本日行ってきました。 
 そこで分かったことは、風俗営業については、
12時までと言う事は、既に承知していたのですが、
風俗営業等に関する法律によると
たとえスナックと言えども、12時を過ぎて
酒類を販売する場合は、深夜酒類販売の許可を
公安委員会に提出しなければならない事が、
判明しました。
 食品衛生環境共同組合の役員さんに照会しても
分からなかった事で、驚きましたが、法律は法律
 営業時間の12時を変更する訳ではありませんが、
万が一今召し上がってるお酒が、飲み終わるのに、
12時過ぎても大丈夫なように、改めて届けを
提出することに決めました。
 何でも経験です。経験して分かることつて
沢山ありますね!
ちなみに、同じような営業の方、どうぞ
届けを提出することをおすすめします。
 あー!今日は勉強になったなー!
それでは、また、明日!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月27日

議会中継はじまる・・・?かな

本日は、議会広報委員会が開催されました。

  実は、4年前まで議会広報委員会は、
議会報編集委員会という名前で、
職員が作った新聞の編集チェックだけを
行っていました。
  しかし、こんなことではいけないのではないか?と
私が、様々な問題提起をおこないました。
その一つにIT時代なので議会ホームページを利用して
もっと色々な情報をリアルタイムで市民の方々に提供しようと
提案し、その方向が決定しました。
そこでまず、その姿勢を示すために委員会の名前を
現在の議会広報委員会とした訳です。
  その際、最終段階ではホームページ上で
議会中継を行いましょうと提案しました。
  当時、松中議長で大変理解があったため
実現出来るかな?と思ったのですが、残念ながら
前回の任期中には、実現することができませんでした。
  しかし、何とか情報公開の一環として生中継は、
本会議も委員会も実現したいとの執念で、
今任期に入っても提案し続けていたところ
既に議会中継を行っている横須賀市のシステムを
拝見する機会を作ることができました。
 その後、担当職員も頑張ってくれたので、
市長部局との打合せもトントン拍子に進み
本日やっとその取り組みスケジュールが
委員会に示されました。
 本会議は、平成19年6月からのスタート予定です。
常任委員会は、少し遅れて平成22年6月からのスタート予定です。
  少し遅い気もしますが、約16,000,000円の予算を
取らなければならず、第三次総合計画の実施計画に
登載したりと、時間がかかるそうです。
  それでも、やっとここまで来たかと感慨無量の一日でした。
委員会の中継はもう一回選挙を突破しなければなりません。
気を引き締めて、再選し、しっかりと結果を見届けたいと
改めて闘志が湧いてきました。
  皆様も楽しみにしていて下さいね!
といっても2年後では忘れちゃいますよね!
また、続報をお知らせ致します。
  議会が、権威主義から実勢主義に変わって行く。
私は、これを目指していたのです。ワクワクします。
議会中継は、議員一人一人が裸にされます。
皆さんとくと見て、しっかり判断して下さいね!
なんか興奮して今日は眠れそうにありません。
それ程すごい事なんですよ!実は・・・!
本日は、これでウフフ・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:20 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月26日

お葬式のはしご?

今日は、決算特別委員会の最終日でした。
昼の休憩時間と終了した後、告別式と通夜に行って来ました。

 季節の変わり目って、葬儀が重なるんですよね。
昨日書き込みをした増田さんの告別式と
職員の小川さんのお母様の通夜でした。
お二人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
 かつての記憶を辿ると弔問に伺った件数が、
一番多かった時は、一日4箇所という時がありました。
いづれも秋から冬への季節の変わり目でしたね。
弔問に伺う度に、いつも人ってなんだろう?
どうして死んでしまうのだろう?
どうして生まれて来たのだろう?
と自問します。
私の永遠のテーマです。
 政治に携わり、生きて行く事の苦しさを
相談に訪れる方々の姿を通して沢山沢山見てきました。
何とか、少しでもご協力させて頂ければとの一念で
やつてきました。
どれ程、お手伝いできたか?それは分かりませんが・・・
 しかし、これからも政治信条としてこのスタンスで
邁進する決意です。
 今日は、少し色々と感傷に浸り過ぎたかもしれません。
また、明日からも頑張ってやって参ります。
ご支援、ご叱正、ご協力お願いいたします。
本日はこれで・・・
 

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:25 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月25日

人生いろいろ

 今日は、大船の駅前にある大船商栄会という
商店街の副会長であった、増田知史さんのお通夜
にいってきました。

 大船駅前には、4つの商店街があります。
大船駅前商店街、大船仲通商店街、湘南一番商店街
そして一番所帯がおおきいのが、大船商栄会です。
300店舗くらいが加盟しています。
 実は4年程前まで、この大船商栄会の会員として
店舗を構え、NTTドコモの携帯電話販売のお店をやっていました。
 そんな時、商店街の会合に呼んでくださり、
役員の方達とお引き合わせ下さったのが増田さんでした。
 将来は、大船商栄会の会長になることが
決まっていた方なのですが、まだ53才という若さでした。
 人の一生は本当に分かりません。
 ただ一つ分かることは、死ぬまで生きるということだけです。
人生いろいろ・・・ですね
 増田さんのお店は、慶応元年、建長寺前で創業した老舗の
お豆腐屋さんです。
現在は、大船商栄会の中にお豆腐屋さんと洋風懐石のレストラン
の併設するお店「庄北の鎌倉」をやっています。川崎と北鎌倉でも
同店の店舗展開をやっています。
若手実業家としても将来を嘱望された人物でした。
 また、若い頃から、元神奈川県議会議長三谷光雄先生の
選挙のお手伝いをしていたので、政界や選挙の知識も豊富で
よく、私も家に上がりこみ選挙のテクニックを指南していただきました。
言わば増田塾の師匠と弟子のような関係であった訳で、
今回の件は、とても悲しく、残念な気持ちで一杯です。
 師匠には何のご恩返しもできませんでしたが、
今後、息子さんの力丸君のお手伝いが少しでもできればと思っています。
そして、増田師匠の教えを心にしっかりと政治の世界で頑張って
行くことを墓前に誓い帰って参りました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。  合 掌


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月24日

カラス天狗伝説

 鎌倉の建長寺の一番奥に半僧坊というお寺がある。
その昔、建長寺の檀家ではないのだが、
お寺を信奉し、始終集まっては僧侶と共に寺仕事に
奉仕する信徒の方達がいたそうです。

ある日、その信徒たちが揃って和尚さん達と同じように
頭を剃髪して寺仕事に奉仕したい
と申し出たそうで、それを了承した僧侶が、
切れ味の悪い刃物で頭髪を剃髪し始めると
皆が皆、揃って途中まで剃ったにも拘らず、
もう勘弁して下さいと言い出し、かくして
半分だけ頭を剃った僧侶もどきが大勢できたそうで
その信徒達が集まっていたのが、
前述の半僧坊という訳です。
しかし、不思議な事が一つあるのです。
それは、剃髪の仕方なのですが、旋毛の周りだけ
剃られているのです。
 日本の風習として頭を剃る場合、右か左の半分づつ
そるのが、通常です。
日本最古の武士の法律、御成敗式目にも
強姦罪の罰として半剃髪する事が
記されています。
ここでも右か左の半分を剃髪するとされてるのです。
 さてここで私は、考えました。
何処かで同じようなことを見たことがあるなと・・・?
あっ! そうだ! イスラエルで見たんだ。
実はユダヤ人は子供の時から旋毛の周りだけ
毛を剃り、そこに毛糸の小さい帽子をかぶるのです。
そこで、私は更に考えました。
 ひょっとすると、ユダヤ人が身を隠す便法として
半僧坊伝説を流布したのではなだろうか?
もう一つ状況証拠があります。
なんと半僧坊の守り神はカラス天狗だったのです。
 イエス・キリストが天狗様と呼ばれていたこと
しかり、不思議な結びつきを感じざるを得ません。
 どうやって鎌倉まできたのでしょうか?
今後、全国のカラス天狗伝説を調べ、
ヘライ村から鎌倉までの足取りを
探ってみたいと思います。
この続きは、また調査の進捗によって書き込みます。
 さてさて、今日の神奈川新聞の2面に渡辺光子さんのこと
でかく出ていましたね。
なかなか強敵そうです。
話の内容も理論整然としていて説得力があったそうです。
敵を知る意味で一度お話を聞いてみたいものです。
本日はここまで!

投稿者 TAKAHASI_koji : 20:35 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月23日

お彼岸です

 今日は、お彼岸なので高橋家の菩提寺、
浄明寺にある報国寺に行ってきました。
 

大勢の檀家さんが、お見えで墓参の間
日頃お世話になっている皆さんに沢山会いました。
地元の方々は温かいです。
 キリストのお墓参りをして、ご先祖様のお墓参りをしないようでは、
罰があたります。!
市議会議員のお役をお受けして13年目でありますが、
あの方も親戚、この方も親戚なんだと未だに発見があります。
 実は、今年一番驚いたのは、本田議員も縁戚だったということです。
 ということは、小泉総理も縁戚になるわけかー!
感慨深いです。
 人の繋がりやご縁は、誠に異なものであり味なものです。
 ご先祖様の墓参りをし、墓前で手を合わせていると
ふと、厳しかった今年の選挙のことが蘇ってきました。
やっぱり、ここに眠る沢山のご先祖様が、手を貸してくれたのだなー!
と改めて感謝の思いで一杯になりました。
 思いを新たに襟を正し、また明日からも頑張って活動して行こうと、
心に誓い帰ってまいりました。
 夜、市長選挙の関係で石渡選対の会議に出席してきました。
色々な事を協議したのですが、最も興味深かったのは、
対立候補の渡辺光子さんの情報です。
実は、今日渡辺さんの決起大会があり、
浅野宮城県知事や上原公子国立市長、竹内前市長、
小泉前県議達が応援に駆けつけたそうです。
 その決起大会の中で、石渡市長はミニ開発を促進している。
このままでは、鎌倉の緑は守れない
との論調が中心であったそうです。
このことを聞いて思い出したのは、
 中西市長の3期目の選挙です。
鎌倉山から見える常盤山の山肌が
むき出しにされ、マンション建設が盛んに行われていました。
それを取り上げ中西市長は、開発派だ、
この崖を見れば一目瞭然だ・・・と騒がれました。
この事は、ボディーブローとして最後まで悩みの種として苦しみました。
事業者が、法律に基づいてやっていただけのことなのですが・・・
 似たようなケースが、今回もあります。
大船の観音様の前にある岡本戸部緑地で
現在、マンション開発が進行しているのです。
この岡本戸部緑地は、大船駅から見える景観を保全するため
緑地保全推進地区に指定し、
途中まで買収を進めてきた山林であります。
しかし、地主の意向で残りの緑地に
マンションを建設することになってしまいました。
今、正に常盤山を彷彿とさせる、
丸裸になった岡本戸部緑地を見ると
中西元市長が敗れた選挙を思い出して仕方ありません。
中西市長は、日本一高い退職金の引き下げを
公約に市長に当選し、
その後も行財政改革を中心に行政運営を行い、
退職金の引き下げもきっちりと実績を挙げました。
この点においては、大変な評価を受けていたのですが、
その実績は票に結びつくことはありませんでした。
むしろ、一つのマンション開発が命取りになったのです。
 職員給与の引き下げや職員数の引き下げの断行を
行い行財政改革を進めてきた石渡市長と中西元市長が
だぶって仕方ありません。
私としては、石渡市長に当選して頂きたいと思うのですが!
本日はこれで!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:06 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月22日

キリストの墓参りパ-ト2

 イエス・キリストが、晩年青森県旧戸来(ヘライ)村にいたという伝説の
根拠は、過日も書き込んだ古文書にありますが、
他にもこの地方独特の盆踊りも気になります。

「ニャラドラヤ」と言う文句を繰り返す歌に合わせて踊る盆踊りです。
「ニャラドラヤ」とは、ヘブライ語で、「神をたたえる」と言う意味だそうです。
この盆踊りは青森だけでなく岩手の南部地方でも踊られているそうです。
 この他にも子供が生まれて初めて外出する時は、
額に炭で十字を書く風習もあるそうでこれも気になりますね。
そして、赤ん坊を入れておく籠もユダヤで使われている物と
大変似ているそうです。
 伝説を裏付ける状況証拠についてしっかりと見て
色々な事を感じることができました。
 しかし、旧ヘライ村にだけ証拠があるわけではないのです。
 イエスは、晩年頭がハゲ上がり赤ら顔で鼻が高かったため
村人からは「天狗様」と呼ばれていたそうです。
 そして、時間をみては弟子たちと日本全国を行脚していたそうです。
このことが、全国に伝えられる天狗伝説やカラス天狗伝説につながって行くと
私は仮説をたてたのです。
このことが鎌倉との一つの接点になると思うのですが?・・・
 続きは、次回以降に乞うご期待下さい。
 今日も決算審査特別委員会の3日目でした。
 主に教育委員会に関する審議でした。
 一つとても残念だったことがありました。
5年前小学校の通学路にある塀の安全性調査を行いました。
その結果、市内全域の通学路に3,000箇所以上も
危険な塀があることが判明したのです。
 その後、所有者に改善を申し入れたのですが、
未だに2,500箇所以上がそのままとなっているのです。
このことに対して、各学校で通学路の変更等
対応してはいるもののあまり危機意識の無い答弁に
ガッカリしました。
通学路の変更を工夫してもどうしても
避けられない場所を洗い出し
行政として建築基準法違反として改善命令を出すべきなのに
そこまでの検討をせず5年間放置してきました。
 行政責任を問われる重大なもんだいです。
 今後もこのことは注目して改善を求めていくつもりです。
 災害時、子供や高齢者、障害者等災害弱者と位置づけられる
人々のことは、ありとあらゆるケ-スを想定して対策をたてるべきです。
本日は、ここまで又明日!

投稿者 TAKAHASI_koji : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月21日

世界遺産のまち鎌倉市の課題

 今日も決算委員会で朝から夜まで議会に缶詰状態でした。
 色々と課題はありますが、総合計画を作って今年で30年、
来年から40年めがスタートします。
 私としては、都市計画道路の見直しをすべきだ、との観点で
終始質問しています。

1.まずは、世界遺産へ搭載する観点ですか、そのコア部分である
 国指定史跡内を都市計画道路が通る計画になっています。
2.今年やっと保全の方針が決まった台峰緑地のど真ん中を
 由比ガ浜-関谷線という都市計画道路が通る計画になっています。
3.歴史的風土保全地区(6条地区)の真ん中を
 浄明寺-大町線という都市計画道路が通る計画になっています。
都市計画道路を整備して行くには、様々な課題が多すぎです。
この際、思い切って廃止すべきは所は、廃止すべきです。
と主張しています。月曜日に市長に直接質問する予定です。
分かって頂けるでしょうか?
楽しみです。
キリストの墓参りの続きは次回以降に・・・
あっ!それから参議院選神奈川選挙区補選は、ホリエモンでは無く
川口順子でしたね・・・複雑な心境です。石渡市長は、元サントリ-の
社員同士仲良く当選しましょうね!って感じでしょうか?
アシタ マニア-ナ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:56 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月20日

キリストのお墓参りに行ってきました

 実はブログスタート以前の話ですが、
8月3日から8月6日の4日間、
青森県新郷町にあるイエス・キリストのお墓参りに行ってきました。

自由民主党鎌倉市議会議員団の会派視察としていったのですが、
私費視察です。
本田議員との協議により、会派視察は一切公費では行わない
と決めました。
そこで、以前から興味のあったキリストのお墓を探訪することにししたのて゜す。
 新郷村は以前、戸来村(ヘライムラ)と隣の村が合併してできた町であるが、
キリストのお墓があるのはその旧戸来村(ヘライムラ)にあります。
ヘライとはユダヤのヘブライから来ているそうです。
 イエスは20代の頃、日本に来て、神道を学んだそうです。
そして、イスラエルに戻り、ユダヤ人に対し、神道の布教をしそうです。
しかし、そのことがユダヤ教のパリサイ人の目に留まり、邪教を布教するとはとんでもないと、捕らえられ十字架に貼り付けにされ処刑されてしまった。
 しかし、実は処刑されたのは弟のイスキリでイエスは難を逃れロシアからアラスカを経由して青森県の八戸にたどり着いたそうです。
 この一連のストーリーが、ある神社に伝わる古文書に書かれていたそうです。
 さて、実際にお墓に行ってみると、隣に前述のイスキリのお墓がありました。
お墓の隣には町が運営する伝承館という博物館を作ってこの伝説を伝える努力していました。
伝承館で知ったのですが、イエスは日本に来て日本人の女性と結婚し、三人の娘をもうけたらしい。
そのうちの一人が沢口家に嫁ぎ、その後は代々沢口家がイエスの墓守をしてきたそうです。
そして、その沢口家の家紋はなんとイスラエルの国旗にあるあのダビデの星でした。
また、代々当主の目が青いそうです。
 何とも不思議の連続の旅で私のDNAが騒いで仕方ありませんでした。
 とてもスリリングな時を過ごすことができたと思います。
 次回は、イエスとその弟子達が全国を回っていた時に鎌倉に来ていたのではと、
ある論拠に基づき仮説を立て、
青森からどうやって南下してくるか追いかけて綴ってみたいと思います。
 乞うご期待ください。
 とここで、終わろうと思ったのですが、
何とも気になる記事があったので少し書き込んでおこうと思います。
それは、元民主党衆議院議員小林憲司容疑者(41才)が、
選挙中宣伝カーの中で覚せい剤を使用していたとの記事です。
相当疲れていたのでしょう。
また、本当の自分と政治家しとての仮の姿とのギャップが有り過ぎたのでは?
小泉さんのように自然体で、着飾らずやりたいものです。
因みにこのひとも厄年なんだよねー!
しかし、どんなことがあっても麻薬はいけません!
今日から決算特別委員会がはじまりました。
様子は後日お知らせします。
  でも新人ながら委員長になった山田議員はなかなかのものです。
また、明日!

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:19 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月19日

カトリーナに想う

 アメリカで起きたハリケーンのカトリーナが過ぎ去り2週間が過ぎた。
 

避難命令が出されているのに、ギリギリまで避難せず、危うくなって逃げ出したものの入所している多くの高齢者達が置き去りにされ何十人もの方がお亡くなりになった老人ホームのことは象徴的な事件として連日のように報道されました。家族や家屋を一度に無くした話等は枚挙に暇がありません。これほど甚大な被害がかつてあったでしょうか?

 いつになったら被害が、復旧されるのでしょうか?
 いつになったら町が、復興されるのでしょうか?
 いつになったら傷ついた人々の心が、回復されるのでしょうか?

 ブッシュ大統領は、対応が遅れた責任は自分にあると謝罪し、災害対策費としては過去最大の2000憶ドルの予算を用意しました。
 イラクやアフガニスタンの世話をやいている場合では無いのです!

 昨年10月、日本を襲った台風22の被害復旧が未だに片付かない所も沢山あります。私がお手伝いした場所の話し合いがやっと1件目処がつきました。まだまだ全て終わるのに時間がかかります。
 台風の被害復旧ですらこの調子です。カトリーナの被害復旧は最低10年はかかるでしょう。被害に遭われた方々にお悔やみもうしあげるとともに一日も早い現状回復を心よりご祈念申し上げます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月18日

リバティーニュース再始動!

 4月25日以来、休止していたホームページが再始動しました。
 

何か新しい出会いに会えそうでワクワクしてます!
 その記念すべきブログ第一日目は、朝からMOA美術館鎌倉児童作品展の審査会の手伝いに行ってきました。今年で第8回目を迎える同展は、年々応募点数も増え今年は451点もの応募がありました。
 子供たちの絵は、心を揺さぶるパワーがあります。夏休みの楽しい楽しい思い出を画面一杯に沢山の色を使って描かれているのを見て、毎年のことではありますが、感動しました。
 最優秀賞を受賞したこは、私の後輩、第二小学校5年生の秋田彩香ちゃんの「湘南乃風」でした。
 遠くに江ノ島を望む稲村ガ崎から七里ガ浜辺りの砂浜で夏の夕日を描いた作品です。遠くに風に揺れるヨットがあったり沢山のカモメが気持ちよさそうに風に乗って飛んでいるさまは、カモメの声まで聞こえてくるようでした。
 何か沢山の子供たちの絵を観ていたら急に画家を目指そうと真剣に考えていた頃の自分を思いだしました。そして、観たり聞いたりした事に純粋に感動する素晴らしさを思い出させてくれた。素敵な一日でした。
 何と審査会が終わった後も私の子供達(モナミ、コスモ)が通う絵画教室の展覧会があり観に行ってきました。これまた力作のオンパレード沢山沢山感動した一日でした。
 Aの会と言う絵画教室の展覧会ですが、明日まで雪ノ下にある鎌倉彫会館の隣、小町ギャラリーで朝10時から夕方6時までやってます。皆さん行ってみて下さい。
 MOA美術館鎌倉児童作品展の方は、10月14日から16日まで生涯学習センター地下ギャラリーで開催されます。こちらも是非ご覧下さい。
 ブログ初日は、清純派路線で終わろうと思ったのですが、少々政治ねたを・・・
 昨日、民主党の党首選があり注目していたのですが、前原さんに決まってよかったと思います。
 民主党の風通しのよさをかんじました。鎌倉の民主党鎌倉市議会議員団の岡田代表は、菅さんがいいと書いていましたが、市民感覚と少しずつずれてきているのではないでしょうか?(もう岡田さんもとしかなー?いつも若いもに負けないくらいの発言してるのに!守りに回ったら負けますよ!他党の事でよけいなお世話か!)
次にあるのが、市長選と参議院選で10月23日です。石渡市長は、自民、民主、公明の推薦貰ってるから9万票間違いありません。でも、前回も同じ推薦で2万1千票しか取れなかったのは何故?
自民の参議院候補はホリエモンとの噂あり?ドーしましょ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 19:43 | コメント (1) | トラックバック


© TAKAHASHI Koji 2005-2009 All rights reserved.