« 2006年06月 | メイン | 2006年08月 »

2006年07月30日

ゲド戦記

   今日は、久し振りに息子の皓天(コスモ)、と娘の光音(ジョイ)
と3人で「ゲド戦記」という映画を観にいってきました。
   

   宮崎駿雄さんの息子さんの宮崎吾朗さんによる初監督作品です。
スタジオジブリの作品は、子供たちと一緒に全部観ていて、今では
私が、一番のファンになってしまいました。
   環境問題を示唆する作品が多く、一つの作品を何回も観るのですが
何回観てもその都度発見があります。実に奥深い作品が多いです。
映像の美しさや構成についても何回観ても飽きがこない実に良い
作品ばかりです。
   今回の作品「ゲド戦記」は、環境問題、命、愛がテーマなのでしょうか?
お父様に引けを取らない実に奥深い作品に仕上がっていました。DVDの
発売が、楽しみです。
   それにしても宮崎駿雄監督にアカデミー賞の選考審査委員の依頼が
きたそうですが、生涯現役を貫く覚悟なのでしょう。お断りになったそうです。
また、宮崎吾朗監督は、お父様の宮崎駿雄監督に良い作品に仕上がった
と評価してくれたのが、一番嬉しかったと言ってました。やはり、アニメの
業界では、誰もが認める巨匠ですね。
    今日は、映画を口実に子供達と久振りに大変楽しい時間を過ごす
ことができました。コスモ、ジョイ、また、行こうね!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月25日

ミッキーマウス?

   アドゴニーと言う芸能人をご存知でしょうか?
アフリカはベナン出身ですがフランス国籍を持ち、5ケ国語を話す
マルチタレントです。フランスのソルボンヌ大学と中国の北京大学を
卒業した秀才でもあります。

   1ケ月1万円生活で有名になりましたが、頭の毛をミッキーマウス
のように天辺で2つに結んでる変わった外国人芸人と言った方が
分かり安いかも知れませんね。
   今日腰越海水浴場に行ってきたのですが、実は、今年から
オープンした「クーラ」と言う海の家のお手伝いをし、様子を見るために
行ってきました。
   所が、そこに遊びに来ていたのが、アドゴニーだったのです。
   アドゴニーは、お酒と豚肉をやらないそうで、ウーロン茶を酌み交わし
色々な話をしました。芸人としてテレビで見る印象と違い、実に聡明で
色んなことを考えながらやっていることが、よく分かりました。
   学生時代に哲学の勉強をしていたそうで、ためになる話を沢山してくれました。
   また、日本や世界の政治の動きにもとても詳しく、小泉総理の実績を大変高く
評価し、褒めていました。靖国神社問題についても考えを持っており、どの国でも戦争で
亡くなった方々を祭る施設はあるので、靖国のことばかり言うのはおかしいし、
日本人とは、今生きている人のことだけではなく、亡くなった方々も日本人で
あり、戦争で亡くなった方々は、日本を守るために死んだんだよ。
そうした人たちを敬うのは当然だよ。と言っていました。
   最後におじいちゃんの遺言として「自分を愛する人を愛しなさい」といってたこと
がいまの自分のベースになっていると言っていました。
   また会うことを約束して分かれました。アド! アリガトウ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月15日

熊野神社のお祭り

   今日は、地元浄明寺の氏神様、熊野神社のお祭りが
ありました。
   


   浄妙寺のお寺の山門前を左折して、坂を上った突き当たりの
左側に鳥居があり、100段位の階段を上った所に熊野神社はあります。
地元では、「おくまん様」と呼ばれ昔から親しまれています。
   大町にある八雲神社の小坂宮司さんが、管理をしてくださっていて
毎年、例祭には祝詞をあげに来てくださいます。
   私が、子供の頃は、烏天狗の神楽をやりとても怖かったことを覚えて
います。今では、神楽をやらなくなったのは、とても残念ですが・・・
   熊野神社の根源社は、和歌山県の熊野大社であります。
以前にも書き込みしたのですが、熊野大社の守り神は、やた烏です。
やた烏は、足が3本ある珍しい烏で、サッカー全日本のシンボルマークにも
使われています。
   そんなこともあり、烏天狗の神楽をやっていたのでしょうか?
また、神楽が復活するといいのですが・・・
   また、浄明寺には、子供神輿はあるのですが、昔から大人が担ぐ神輿は
ありません。これもできるといいのですね。
   そして、サッカーをやる子供達が、毎年サッカー上達の祈願にきてくれる
ような神社になることも、私の夢です。
   色々なことを考えますが、杉林にひっそりと佇む、おくまん様の例祭に
伺う度に、いつも感謝の気持ちで一杯になるのでした。
   今年もご町内の各家庭が安全で平和でありますように(合掌)

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月14日

頼朝の墓清掃

   毎月源頼朝の月命日に当たる13日は、源頼朝会のメンバー有志が
頼朝の墓周辺の清掃奉仕を行っています。
    

   唯一学校の夏休み中に当たる8月13日の奉仕日は子供達と一緒にお掃除を
させて頂こうと、昨年から第二小学校、清泉小学校、国大附属小学校の3校に声を
掛けさせて頂いています。
   昨年は保護者の方達を含め130名程のご参加を頂きました。
終わった後は、紅谷のアイスキャンディーを食べながら、小池会長の「頼朝と鎌倉」
についてのお話を聞きました。
   鎌倉で学ぶ子供達にとって、大変意義あるイベントだと思います。
   今年も8月13日、日曜日午前9時から10時まで清掃奉仕を行います。
どなたでもご参加頂けますので、軍手ご持参でいらして下さい。
   今年の小池会長のお話は、「頼朝の家紋 鶴丸秘話」だそうです。
どうぞお楽しみに・・・ 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月13日

   品は、ひん、しな、ほんと読みますが、
品と聞いてイメージするのは、品川駅や電化製品、品詞、
品質、品揃え、天下一品、博品館、少々俗的ではありますが
芸人コンビの品川庄司などが挙げられますでしょうか?
   しかし、今日は、品性とか品格について少し書き込み
してみようと思います。

   

   「品性」を辞書で引くと人柄、性格とあります。

   「品格」を辞書で引くと品位、品格とあります。

続けて品位と品格を辞書で引くと

   「品位」は気品とあります。

   「品格」も気品とあります。

そこで「気品」を辞書で引くと気高い趣、どことなく凛として上品な感じとあります。

続けて「上品」を辞書で引くと高尚で洗練されているとあります。

「上品」の反対は「下品」で品性が卑しいこととあります。

   吉田茂総理大臣の懐刀であったと言われている白洲次郎氏が、人を見極める時、
「性格が卑しいか卑しくないか」によって判断していたそうです。
   「品」と言う意味が、いかに大切なものか分かります。

   また、作家の曾野綾子さんは、「日本人が、子どもにおもねるような民主教育なる
ものをし続けた結果、これほど早く国民が品性と知性を失うとは思わなかった。」
と嘆いていました。
   これは、少し分かりにくいのですが、ある種「与えられる」ことのみを要求し、
「与えること」は損と思うことを意味しているのでしょう。

   前述の白洲次郎氏はまた、こんなことも言っていました。
「若い人たちが、これを言ったら損するのではないか。と考えていてはいけない。」

   
   今回「品」ということをキ-ワードに色々調べ、色々考えました。
そして今私は思っています。議員として品格ある行動に務め、損得を計算せず
自らの信じる正義や理想に向かい、正々堂々と生き抜いて行こうと・・・

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:13 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月12日

源頼朝・政子 顕彰俳句大会

   今日は、第5回源頼朝・政子 顕彰俳句大会が、頼朝の墓の
下にある白旗神社で行われました。

   全国から300人以上の方の投句を頂きました。
主催は源頼朝会で選者は芥川賞作家で
前鎌倉文学館館長の清水基吉先生です。
   私は、俳句を作る素養がないので、投句はしませんでしたが、
頼朝会のメンバーとして設営のお手伝いをさせて頂きました。
   それでも俳句ってなかなかいいものだなと思いました。
20代から80代の方まで世代を越えてご参加し、
夫々が自分の感性で、句を読まれ、交流する。
鎌倉らしい企画で大切にしたいなとつくづく思いました。
   選者の清水先生は、俳句の会「日矢」を主宰していますが、
その先生の講評もとてもたのしかったです。
   「俳句はね、見たり聞こえたりしたそのままを詠まないでね
ノンフィクションを織り交ぜながら、いかにも見てきたように、詠むことが
面白いんですよね。そこいくと、今年の作品はよくできてる・・・(笑い)」
   こんな調子で、楽しい雰囲気の中、今年の句会も終わりました。
   今後、鎌倉を代表するイベントになっていくといいなと思います。
皆さんご苦労さまでした。

参考までに大賞受賞三句だけ掲載しておきます。

源頼朝会会長賞         吉富春子(鎌倉市)

  佐殿を いまに悼むや ほととぎす

頼朝賞               廣谷志朗(茅ヶ崎市)

  老鶯の よく鳴く日なり 顕彰碑

政子賞               畑昌子(藤沢市)

  白旗の 海を遠くに 貝風鈴

おめでとうございました。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月08日

ハッピー・バースディー

   今日は、娘ジョイ(光音)の7才の誕生日です。

   子供の誕生日には、家族揃って会食をすることになっているので、
お寿司とケンタッキーフライドチキンを買って誕生会に行ってきました。
誕生日プレゼントは、コスモ(次男)調査員からシルベニアを欲しがっている
といわれ、どういう物かも分からず、オモチャ屋さんに行きました。
店員さんに聞くと、小さいうさぎ等の人形のことでした。
それで、おままごと遊びをするものだそうです。
   ジョイの夢は、ケーキ屋さんになることなので、ケーキ屋さんのセットを
買って持って行きました。しかし、ジョイが箱を開けてビックリ、中には、
人形が一つも入っていませんでした。
   いつもどこかずっこけたおやじです。(格好悪!)
   それでも、また人形は買ってくる約束をし、取り敢えずは喜んで
もらいました。
   子供達の笑顔が一番嬉しいです。よかった。ほっ!

投稿者 TAKAHASI_koji : 01:21 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月07日

国会見学会

   以前にもお知らせしていますが、8月4日金曜日に
国会見学バスツアーを行います。
どなたでもご参加頂けますし、メールでも申し込みを受け付けます。
koji1788@kamakuranet.ne.jp 
  以下募集要項をお知らせいたします。どうぞ奮ってご参加下さい。

                

          (記)

1.日   時:平成18年8月4日 金曜日
         集合、7時45分 雪ノ下カトリック教会前
2.会   費:5,000円
3.募集人員:90人(先着順)
4.締め切り:平成19年7月25日
5.コ ー ス:国会議事堂(昼食)
        靖国神社
        浅草寺
        解散は19時30分頃の予定
6.その他:お菓子とジュース1本のご用意はありますが
       その他は、各自ご持参下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 03:15 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月05日

北朝鮮のミサイル発射

   1ケ月程前から北朝鮮がミサイルを発射するのではないか?
燃料を入れているので、いよいよ発射するぞ・・・等々報道が相次いで
いました。報道によるとミサイルの燃料は、酸化が早いので、注入後は
一定の時期までしか発射できないそうで、6月25日から30日頃が一番
濃厚だろうと言われていました。7月に入っても発射されなかったため、
一部論説では、ミサイル発射威嚇は北朝鮮の芝居だったのではないか?
と言われたりもしていた矢先のできごとで、とうとうやってきたなー
と思いました。
   しかし、着弾地点の考察から日本の領空や領海を侵犯していないのでは
ないか?とも言われており、どこまで国連が国際的な指導力を発揮できるか
疑問が残ります。
   本日朝7時に新潟港入港予定であった北朝鮮船籍の「万景峰号」は、
在日、朝鮮高校の修学旅行学生の降船だけを認め、それ以外の作業を
新潟県は一切拒否したとの報道もありました。ミサイル発射があった場合は
接岸を認めないとの契約を結んでいたそうで、政府の初動体制にしても
用意周到で関心させられました。
   と言うもののこれからが、本番です。小泉総理も最後の大仕事
頑張って頂きたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 12:15 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月03日

人件費

   今日、市役所で新聞を見ていたら6月30日の読売新聞に
茅ヶ崎の市民オンブズマンが、行った調査が載っていました。
   職員に支払われた給与を人口で割り、住民一人当たりの
負担額を調べたものでした。
   それによると、最も負担額が多いのは、鎌倉市で6万6千円、
最も少ないのは、相模原市、茅ヶ崎市の4万4千円でありました。
2万2千円も差があるとは・・・
   この原因は、主に職員数の多さに起因しています。
現在の1500人体制から1250人体制になってはじめて県下平均になります。
   石渡市長は、150人減らす計画を出していますが、もう少し改革の
スピードを上げていくべきだと思います。
やはり、2010年までに1000人体制確立を目指し、血のにじむような努力と
改革が必要ではないでしょうか?

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月01日

七夕

   少し気が早いですが、今日は、鶴岡八幡宮の「つるのこ会」と言う
子供会に娘のジョイ(光音)が、参加して七夕飾りを作ったり
七夕や雅楽のことを教えて頂きました。
   午前10時から午後3時までと大変長い時間だったのですが、
一人で頑張って参加していました。私が、お迎えに行くと
とても楽しそうに、皆と仲良くやっていました。逞しく成長している
姿に1年生になって、急にお姉さんになったなーと関心しました。
   ジョイと会うのも久振りでしたので、帰り道は、ゆっくり歩きながら
つるのこ会で何をやったの?とか学校は楽しいか?とか皆と仲良ししてるか?
とか一杯聞きながら帰ってきました。
   別れ際、「7月7日の七夕の次の日は、ジョイの誕生日だろ」
「何か欲しい物があるか?」と聞くと、「たまには、パパのお家に泊まりたい」
なんてかわいいことを言うので、ついほろりときてしまいました。
   1本取られたので、コスモ(次男)をスパイにして欲しい物を聞き出し、
それをプレゼントして脅かしてやろうと思っています。
   離れていても、親ばかは治らないですね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:11 | コメント (0) | トラックバック


© TAKAHASHI Koji 2005-2009 All rights reserved.