« 2010年07月 | メイン | 2010年09月 »

2010年08月17日

游戲翰墨

   游戲翰墨(ゆうぎかんぼく)これは、平たく言えば
「書を書くことを楽しむ」と言う意味であります。

   今年の鎌倉市展に出品する作品の内容であります。

   今日は、夕方から師匠の所へお邪魔して、2時間位
稽古をつけていただきました。
しかし、まだまだ、手に付いていないので、今月、23日、24日
に実施される練成会で、仕上げたいと思っております。

   毎年、出展しているのですが、毎年、仕上げまでは、
苦しみます。

   それでも完成した時の充実感と作品が、陳列されて
いる風景を観た時の感動は、自己満足ではありますが、
やめられません。

   今年は、10月8日(金)から12日(火)まで、
鎌倉芸術館ギャラリーで、展示されます。

   興味のある方は、是非、いらして下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月15日

終戦65年

   私は戦後世代ではありますが、広島・長崎の原爆や
沖縄の内地戦の歴史等に触れてきて、二度と戦争を
起こしてはならないと思っています。

   それと同時に命を投げ打って、日本を守って下さった
英霊の皆様の尊い捨身のお陰さまで、今日の平和な日本
があると心から感謝御礼申し上げます。

   本年は、終戦65年を迎えました。

   まだまだ、戦後対応は色々な意味で続いていますが、
世界人類が平和であることを心から祈念するものであります。

   北朝鮮の問題や中国軍が日本の領海や領空を度々
犯す問題等々続いており、問題解決にアメリカの威を借り
ている状況では、借りくらしであり、問題解決にはならない
と考えます。

   沖縄も中国の領土であったとの主張すら始めた隣国
と上手く、手を携えてやっていく道は、無いのでしょうか・・・

   そんなことをあれやこれやと考えた今日1日でした。

平和がいつまでも続きますように!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:05 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月14日

打ち上げ花火

   今日は、浄明寺町内会の盆踊り大会が、ミカエル広場で
あり、行ってきました。

   7時30分頃、休憩になるのですが、今年は、打ち上げ花火
を打ち上げました。

   消防や警察に事前に許可を頂き実施したのですが、
自宅では、やれない30メートル上で、大きく広がる花火です。

   とても綺麗で、感動的でした。

子供達にも手持ち花火が配られ、皆楽しんでいました。

   かき氷や焼きとり、焼きそば等々の出店も出て、大勢の
方のご参加を頂きました。

   明日も18時30分から21時まで、実施致します。
どなたでもご参加頂けます。興味のある方は是非いらして下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:23 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月13日

暑気払い

   本当に暑い日が、続いております。

   皆様、ご健勝にてお過ごしですか?

   お見舞い申し上げます。

   今日は、朝から頼朝の墓周辺清掃に参加し
夕方から仲間との暑気払いに行ってきました。

   大船でやったのですが、行くまでに汗だくになって
しまい、服がビショビショになってしまいました。

    いそれでも最初の1杯の生ビールの美味いのなんの・・・

   美味しい料理とカラオケで、すっかり元気を取り戻し
ついに3軒もはしごをしてしまいました・・・

   真夏の夜の夢だったのでしょうか・・・

   お互いに体調管理に気をつけましょうね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月12日

洞門山

   洞門山(どうもんやま)は、JR北鎌倉に隣接する山の
愛称だそうで、今、開発の危機に瀕しています。

   一昨年の12月議会に地域住民の方から保全を
求める陳情が、提出され、全員一致で保全を求め採択しました。

   しかし、開発を実行しようとする開発事業者と保全の姿勢
で、臨む鎌倉市とが、平行線を続け、1年以上話し合いを続けて
来ましたが、とうとう全体で3,000㎡程ある、開発予定地の一部の
許可を下さざるを得なくなってしまいました。

   そこで、今日は、当初から洞門山の保全運動に関わって
こられた、地域住民の方とお会いし、改めて、経過を確認させて
いただきました。

   事業者側も全体計画の中で、鎌倉市に売却する相談に
乗ってもいいと言い出しているようで、上手く保全ができる
ことを祈念するばかりです。

   洞門山は、「鎌倉市緑の保全計画」に保全すべき緑の
位置付けをされていない緑地帯であります。

   古都4条地区の保全と緑地保全推進地区に指定されて
いない、保全すべき緑地帯の指定が急がれます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月11日

お墓参り

   春、秋のお彼岸とお盆の時は、お墓参りに行きます。

   父方の菩提寺は、報国寺、母方の菩提寺は、浄妙寺です。

   また、叔母の菩提寺が、岡本の黙仙寺そして一番お世話に
なった三谷先生の菩提寺が、植木の久成寺です。

   後援会で、お世話になった贄さんと黒田さんは、藤沢大庭の
霊園に眠っています。

   と言う訳で、今日は、5ケ所お墓参りにいってきました。

   浄妙寺も報国寺も親戚のお墓が、沢山あって、ついで参りではなく
お花をお供えしながら全部回らせて頂きました。

   その数なんと、15ケ所!

   朝から回り始めて、終わったのが、2時少し前、
暑いし、流石にばてました・・・

   夕方は、兎夢の会バス旅行の打ち合わせで、90人定員
の所、現在ちょうど50人の申込です。まだまだ、頑張らねば・・・
皆様是非、ご参加下さいねー!

   最後は、おんめさま「大巧寺」の女医先生の通夜に行って
きました。

   子供の頃、何度となく夜中に熱を出し、診て頂いたことが
昨日のことのように思い起こされます。先生お世話になりました。
心からご冥福をお祈り致します。   感謝・合掌

   追伸:暑い日が続いております。皆様くれぐれもご自愛下さい。


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:44 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月10日

さくら貝シンポジウム

   今日は、「さくら貝シンポジウム」の打ち合わせを
行いました。

   11月5日金曜日、午前10時から12時まで
芸術館3階集会室で、行います。

   今日は、基調講演をどなたにお願いするか?
どのような内容にするかの相談をしました。

   数人人選をして、連絡もとりましたが、返事は後日
となりました。

   パネラーにも色々なジャンルの方の名前があがり、
楽しく興味深いイベントになりそうです。

   詳細が決まり次第、皆様にお知らせ致します。
ご期待下さい。
  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:28 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月09日

ご冥福をお祈り申し上げます。

   元浄明寺町内会長の斎藤房一さんが、ご逝去されました。

   前日まで、自営している「泉水屋」のお店で働き、翌朝に
急逝れました。80才でありました。

   本日、通夜でした。明日、午前10時からカドキホールで告別式
   が執り行われます。

   斎藤さんは、鎌倉警察の安全協会の会長や神奈川県クレー射撃
協会の役員や鎌倉市猟友会の役員、ライオンズクラブの役員等々歴任
されました。

   同じ報国寺の檀家でもあり、何かにつけご指導頂いていました。

   私は、リーダーシップと包容力のある斎藤さんが、好きでした。

   淋しい限りです。

   長いこと社会にご奉仕頂きありがとうございました。
   
   ゆっくりお休み下さい。

   ご冥福をお祈り申し上げます。  感謝・合掌
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:40 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月08日

大施餓鬼(おせがき)

   浄明寺にある菩提寺、報国寺の大施餓鬼が昨日行われ
たのですが、都合で伺えず、本日卒塔婆を頂きに行って来ました。

   大施餓鬼は、釈迦の十大弟子の一人、阿難(あなん)が修行して
いた時、焔口(えんく)と言う餓鬼が現れ、「お前は3日後に死んで、
餓鬼になる、もし逃れたくば、苦の衆生に飲食を施し、仏・法・僧の
三宝を供養せよ」と言われ、釈迦に相談したところ、観世音菩薩の
秘呪「加持飲食陀羅尼」を唱えよと言われたのが起源とされています。

   大施餓鬼先祖や、餓鬼、万霊を供養する夏の行事であります。
ンは、
   同じような行事として、「盂蘭盆会」、「盆会」、「お盆」、「精霊会」
「魂祭」、「歓喜会」、「地蔵盆」、「御招霊」、「仏視統紀」などと
言い、棚教をあげたり、精霊流しを行ったり、盆踊りを踊り
供養する行事が古から続けてきました。

   日ごろの感謝を懇ろにお伝えしたいものです。

   この行事はインドから中国を経て、日本につたわりました。

   今年中に世界第2位の経済大国の座を日本は、中国に
明け渡します。そして、3年後には、インドにも抜かれます。

   しかし、見方を変えれば、世界の経済をリードする2位から
4位の国が、このアジアにあり、しかも仏教の縁で繋がっています。
こうした縁が、アジア共同連合、アジア共同通貨の実現につながる
のではないでしょうか。 

   ご先祖様のご加護がありますように!   合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月07日

盆踊り

   今日は、極楽寺で盆踊りがあり、行ってきました。

   極楽寺では、スポーツ振興会が中心になり、
稲小のPTAや極楽寺睦のメンバー達が協力して運営
されています。

   沢山の出店が出ていて子供達が、楽しそうに走り
回っていました。

   私は、睦の仲間と一緒に生ビールで乾杯し、出店の
食べ物を頂きました。町内で今朝、採れたての「谷中生姜」
「ミニトマト」、そして「焼き鳥」、「やきそば」、「やきおにぎり」
と大宴会に気分あげあげの一時を過ごすことができました。

   お土産に「新ジャガ」を貰って帰ってきました。

   御馳走様でした!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月06日

鎌倉抒情

   「鎌倉抒情」は、八洲秀章先生の最後の作品です。

   作詞 和田隆夫、歌 藤山一郎、コーラス 鎌倉女子大
   と言う鎌倉を愛する方たちが、鎌倉のためにつくろうと
相談し、つくられた歌です。

   昨日、書き込みした「八洲秀章没後25年記念コンサート」
で、今一度、世に送りだそうと「鎌倉残照」で有名な「まつざき幸介」
さんにその「鎌倉抒情」を歌って貰うことになりました。

   発売当時の皆さんの鎌倉を愛する気持ちに思いを馳せ
良い曲を聴いて頂きたいと考えています。

   そこで、本日は鎌倉女子大コーラスグループの出演依頼
に行ってきました。

   初めて学校に入りましたが、中庭が人工芝で、実に
きれいで驚きました。屋内温水プールも凄かったです。

   受け入れについてもも前向きに話しを聞いて下さり、
良い返事を待ちたいと思います。


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:18 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月05日

さくら貝プロジェクト

   40年前頃は、台風の後、由比ヶ浜海岸に行くと
砂浜一面に「さくら貝」や角貝が打ち上げられていました。

   そんな「さくら貝」を見てつくられたのが、八洲秀章さんの
「さくら貝の歌」です。

   しかし、その「さくら貝」も最近では、すっかり見かけなく
なりました。

   本年、八洲秀章先生がご逝去されて25年を迎えることと
なり、それを契機に環境問題にアプローチして行こうと企画
したのが、「さくら貝プロジェクト」であります。

   内容は、
1、「さくら貝の歌」歌碑建設事業
2、さくら貝シンポジウム
  11月5日金曜日 午前10時から12時 入場無料

3、八洲秀章没後25年記念コンサート さくら貝の歌によせて
  11月5日金曜日 午後2時から4時 入場料2,800円(全席自由)
  出演者:沢木順、松村美和子、まつざき幸介、小林力、クール百音
       鎌倉アクターズワークショップ、鎌倉市立第二中学校生徒
  ゲスト:倍賞千恵子、小六禮次郎

4、八洲秀章没後25年記念映画会 「ドレミハ先生」
  11月5日金曜日 午後5時から7時 入場料 500円

以上ですが、シンポジウムの詳細は、近々決定する予定です。
皆さんも是非、御参加下さいね。 


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:27 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月04日

自治体クラウド研究

   今日は、自治体クラウド研究のため会派の皆さんと
一緒に秦野市と横浜市に行ってきました。

   両市とも特に注目したのは、IT関連研修であります。

   秦野市は、企業が行うベンダー研修に職員を参加
させて、スキルアップを図っていました。

   横浜市は、情報セキュリティ大学院大学へ2年間、
夜間通学をさせて、スキルアップを図っていました。

   その他では、秦野市はシステムプログラムを職員が
行っているため委託料は、ほとんどかけていない所が、特徴的
でした。

   横浜市では、プライベートクラウドとして、全庁的な
適正化を図るため、副市長をトップとし局長、区長を委員と
する委員会を組織し、取り組みを行いました。その結果、
30億円以上の経費削減に成功したそうです。

   両市ともパブリッククラウドの取り組みは、他市や
総務省の動向を観て、実施を検討したいとのことでした。

   システムを変更すると全庁的な影響を及ぼすので
慎重になるのはよく分かりました。

   本日の訪問では、秦野市は神倉市議会議員
横浜市は、吉原前議長さんにお手配頂きました。
成果があがったことに感謝致し、御礼申し上げます。
ありがとうございました。       感謝・合掌

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月03日

蜂蜜の日

   8月3日は、ハチミツの日です。

   今日は、早朝から、横須賀の養蜂場で、蜂供養があり
行ってきました。

   ここ3年位、夏場に蜂が、大量に死亡するので、原因を
調査していたそうですが、どうやら新種の農薬のせいでは
ないかと感じているのことでした。

   もう1度、蜜を絞ったら、畑から遠い所に蜂を避難させる
予定だそうで、暑いのに御苦労なことです。

   中国野菜の問題が、指摘されて久しいいですが、
国産野菜の農薬被害の足音を聞いた感じがしました。

   それにしても採れたての蜂蜜を手作りパンにつけて一杯
御馳走になりました。とても美味しかったです。

   熊のプーさんになっような心地よい1日でした。

   御馳走様でした!また、お伺いします。  感謝

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月02日

近道は、行き止まり

   NHK朝の連ドラ「ゲゲゲの女房」いよいよ貧乏生活
を脱し、ゲゲゲの鬼太郎が、テレビ放映される時期に
入ってきました。

   今日は、マンガ新人賞に応募する弟子にあせらず
色々な知識を蓄えてやった方が、良いと諭し、
「近道は、行き止まりだぞ!」と含蓄のある言葉を言って
いました。

   昨日、二男が家に泊まり、今日も一緒に勉強に
付き合ったのですが、正に「近道は、行き止まりだぞ!」

   こんな心境で、エールを送りつつ仕上げを見守りました。

   ゴミ問題の研究レポートなのですが、なかなかの出来栄えに、
さすが、我が息子と心の中で、親ばかになる私でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

2010年08月01日

サンバ!

   昨晩から久し振りに二男(中2)が、泊りに来ています。
夏休みの宿題のアドバイスが欲しいとのことで・・・

   理由はともかく7年振りくらいですねー!
嬉しいことです。

   二男は、今、卓球部で青春を謳歌していまして、今月末
には、中国へ卓球短期留学するそうで、早く宿題を仕上げようと
随分遅くまで、勉強していました。

   それでも今朝は、5時に起こして、川の写真を撮りに
十二所は、滑川の源流、太刀洗い滝に行ってきました。

   8時前に帰宅し、朝食を済ませた後も、もくもくと宿題を
仕上げています。

   夕方になる頃、少し休憩して一緒に出かけようと誘い出し
御成商店街のぼんぼり祭りに行ってきました。

   本当は、9月26日に商工会議所地下ホールで行われる
ドリームアンド・パワー in 鎌倉 チャリティコンサートに出演
するEeys'さんが、目当てだったのですが、その前の出し物で
サンバチームが出てきたら、息子が急に具合悪くなって
しまい、泣く泣く退散です。

   寝不足の上、日陰も無く立ち見だったので、軽い貧血に
なったようでした。

   帰宅して、冷房のきいた部屋で、暫く休んだら元気を
取り戻しました。よかったです。

   その後、長女ジョイ(小5)も合流して、夕食会をしました。

   何と言うことでは無いのですが、楽しいものです。

   その後は、3人でお笑いのテレビを観て、ゲラゲラ笑い
ながら過ごしました・・・
 


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:51 | コメント (0) | トラックバック


© TAKAHASHI Koji 2005-2009 All rights reserved.