« 仕事始 | メイン | 大般若会 »

2009年01月06日

出初式

   今日は、出初式でした。

山崎の下水処理場内の広場で、行われました。

   「出初式」の起源は、万治2年(1659年)に
遡ります。4代将軍徳川家綱の時代であります。
当時、「定火消」の年初の儀式が、1月4日に行われ
たのが、始まりとされています。

   その後、享保4年(1719年)8代将軍徳川吉宗の
時代になり、「町火消」の儀式として「初出」を行い

   大正5年以来、1月6日に出初式を行うようになり
今日に至っております。

   本日もとび組合の方々による、伝統はしご乗りや
まといの振込み等、伝統的な出初式の行事も見られ
1年の始まりだなーと思いを新たにすることができました。

   最後に消防分団の皆様による一斉放水があり、
大きな虹が出ました。
輝く7色の虹を見て、光輝く未来が見えた気がしたのは
私だけだったでしょうか・・・

   皆様ご苦労様でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 2009年01月06日 23:19

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://takahasikoji.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/611

コメント


© TAKAHASHI Koji 2005-2009 All rights reserved.