« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »

2007年02月27日

代表質問

   今日から各派代表質問が、始まりました。
どうも、大船駅東口の再開発ビルに対する批判が
目に付きます。どーも、予算も危険信号が点り始めたようです。

   明日は、うちの会派、自由民主倶楽部の代表質問です。
本田議員が、午前10時から行います。
お時間のある方は、是非傍聴にいらして下さい。

   たまたまなのですが、その時間、私が議長に代わり
議長職をお引き受けし、議事を進めます。

   混乱したらどーしましょ!
とにかく、冷静に粛々とやるのみです。  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月26日

またまた不祥事です!

   明日から代表質問だと言うのに、まだ、議会にいます。
もうすぐ、0時になりそうです。
   先日、中学の先生が、強制わいせつ罪で逮捕されたのに
それより以前に、強姦罪で逮捕された教員がいることが、
発覚しました。
   教育委員会の隠蔽体質には、怒りを覚えます。
関係書類を出すように言っても小出しにして、馬鹿にしている
のか、ここまできても隠そうとしているのか、今日は、とことん
やる覚悟です。
   ことの詳細は、明後日本田議員の代表質問で明らかに
します。ご注目下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:27 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月25日

蒼き狼

   モンゴル建国800年を記念して作られた角川映画
「蒼き狼 地果て海尽きるまで」が、3月3日ロードショウ
公開されます。
   勿論モンゴル建国の父、チンギス・ハーンの物語です。
今からとても楽しみです。
   実は、本年はモンゴルにおける日本年と位置付け
モンゴルにおいて様々なイベントが行われています。
   そんなこともあり、明日、エンフバヤル大統領が
日本にやってきます。
   私は議会中でありますが、大統領在日中にタイミングを
見てお会いしに行きたいと思っています。
   とにかく皆さんも「蒼き狼」見に行ってくださいね。
そして、モンゴルにいってみたいとおもったらメール
ください。5月7日から1週間、ご一緒にモンゴルへ行きましょう。
   バイヤルタエ(さようなら)

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:09 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月23日

市長の本気度?

   大船観音前マンション開発計画の不許可処分に
関する通知を事業者に郵送した件について先日書き込み
ましたが、本日事業者が受け取ったことが、確認できたと
担当次長から連絡を頂きました。
   いよいよ、危険度がピークに達した訳です。

   とにかく、公有地260-2を公道編入したので、現在
接道がある状況になっています。もしこの状態で、事業者
から新たに申請を出されたら、許可せざるを得ない状況に
なります。早く編入を元に戻すべきです。

   石渡市長も本会議で、議会決議に基づき編入を元に
戻すと答弁しています。しかし、担当部署が色々言い訳を
して、手続きを行おうとしません。それどころか、担当の
課長も課長代理も体調を壊してしまい欠席しています。(心労かな?)
   業を煮やした市長は、担当部長を呼びつけ渇?を入れた
そうです。
   また、助役を変えて軌道修正を図ろうと画策しているとの
情報も入ってきました。
   問題解決に向け、本気で取り組む覚悟の現われでしうか?
   その割には、情報は抜けるし、相変らず相談する人物は
同じだし、いよいよ末期症状を呈しております。

   ここまで問題をこじれさせ、沈静化を図るのは難しいです。
一番の解決策は、市長が辞職することだと思います。
政治家の誇りを持って、英断するべきででしょう。

   もう、回りは、動き出したのだから・・・

   殿!ご英断を!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:12 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月22日

100条委員会設置!

   本日、大船観音前マンション開発計画に関し
議会として、その調査に乗り出すことになり、
地方自治法100条に元ずく調査特別委員会を設置しました。
   鎌倉市議会としては、実に26年振りの設置となります。
   市行政側が、2度に渡り、違法行為を行ったので、
議会としても本格的に調査に取り組むことになったのですが、
通常ならば、まず、行政内部の調査を優先しますが、今回は
事業者側が、担当職員や関係議員とどのような話し合いを
持ってきたのかを、証人喚問として行うべきです。
   証人喚問は、出席を拒否すると告発の対象となりますし、
嘘をつくと、偽証罪に問われます。
   2度も法を犯した、背景、真実が暴かれるのも時間の
問題だと思います。
   今後の審査にご注目下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月21日

鈍感力

   「アイルケ」と言えば、渡辺淳一さんの「愛の流刑地」
と言う恋愛小説ですが、その渡辺さんが最近出版したものに
「鈍感力」と言う本があります。
   渡辺さんは、医師であり小説家であり、作家であり
エッセイストであり、マルチタレントであります。
   そんな、能力により書き上げる作品は人々の心を
捕らえるのでしょう。
   先ごろ、中川自民党幹事長が、小泉前総理に最近の
内閣支持率低下を嘆き、対策を相談したところ、
「目先のことに鈍感になれ。支持率はいちいち気にするな」
とアドバイスがあったそうです。
   さすが、一言居士,小泉さんですね。
   石渡市長も自分自身に「鈍感力!鈍感力!」と言い
聞かせてるのでしょうか?それにしても、現場のことが
把握できないようでは・・・裸の大様になってしまいます。
   その辺は、敏感にやっていただきたいなー!

明日、大船観音前のマンション開発計画の許可
取り消し問題に関する調査をするため、100条の
調査特別委員会が設置されます。設置されれば当然
色々な方を証人喚問することになるでしょう。
   そうすれば少しずつ事実も見えてくるでしょう。

   それにしても自治基本問題を調査する特別委員会
伊東議員が業者から700万円を貰ったことにかんする調査
をする特別委員会、議会運営の改善を検討する検討会、
議会広報紙や議会ホームページを市民の方がより
見やすく、利用しやすくするための検討会と通常では
開かれない委員会を5つも抱え、議員も総力を挙げて
頑張っています。
   これも、日当や弁当が出ない鎌倉議会だからこそ
の純粋な取り組みと一定の評価を頂けるのではないでしょうか。
しっかりと結果を出して、更に市民の皆様の期待に応えて
参りたいと思います。
   今後にご注目下さい。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:03 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月20日

近隣市への挨拶回り

   昨日、本日と2日間、松中議長と2人で近隣市へ
就任のご挨拶に伺ってきました。

   昨日、横須賀市ー三浦市ー葉山町ー逗子市
   本日、小田原市ー南足柄市ー平塚市ー茅ヶ崎市ー藤沢市

   上記の順番でしたが、三浦半島グループと湘南グループだ
そうでちょうど真ん中に位置するため、両方のグループの会合に
参加しているので、各市へご挨拶に伺うそうです。
   それにしても、2年間で4回も挨拶に来る鎌倉市であります。
先方で議長が交代した時もご挨拶に来られるそうですが、平塚市
藤沢市は4年で1回だったそうです。
   どこへ行っても、「鎌倉さんは、大変ですねー!」と口々に
言われました。多分、我々が帰ったあと、「又来たよ!」なんて
言いながら、皆で笑ってたんでしょうね。(しょうがないか)
   それでも、せっかくいったのだからと思い、議会運営の違いに
ついてお伺いすると、1市として同じ運営をしている市はありません
でした。参考になる運営方法もありましたが、鎌倉市が1番、
一人ひとりの議員の権利を大切にした運営を行っているなーと
思いました。
   ただ1つだけ遅れているなと思ったのは、他市では、議長以外
全ての議員に一般質問の機会が与えられていたことです。
   先日、副議長になったため一般質問を取りやめたことを後悔
しました。やはり、議会運営の問題点として、近々に確認すべきと
思いました。 

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:50 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月19日

大船観音前マンション開発計画不許可処分決行!

   ついにと言うかやっと本日、大船観音前マンション開発計画
の不許可処分の通知が、受け取り確認通知で、事業者側に郵送
されました。
   昨日書き込みしたように不許可になれば、新たな申請を
提出できることとなります。
公有地260-2が、市道053-101号線に道路編入された
状況が続いている現在、新たな申請が提出された場合、
今度は、接道用件が整っていることになり、許可を出さざる
を得なくなります。

   最も危険な状況に突入しました。

   市長は議会決議の方向で、道路編入した公有地を
元に戻すと明言し、担当部署に指示を出しました。
しかし、担当部署からは、一向に元に戻す気配は感じられません。
   道路編入させたのも次長決済で行われたようですし、
(鎌倉市事務決裁規程をみるかぎりですが・・・)戻すのも
次長決済で戻すようなのですが、委員会の答弁を聞いて
いる限り、次長は速やかに元に戻す考えはないようです。
   その担当次長は、この3月で定年を迎えるので、
事業者から申請が出されるまで、時間を稼ごうとしている
のでしょうか?(まさかとは思いますが・・・)

   市長が、損害賠償の覚悟を決め、道路編入を元に
戻す指示を出したのですから、それに答え、速やかに事務を
進めるべきです。もし、指示に従わないのであれば、
次長自信の責任を問わざるを得なくなるでしょう。

   手遅れにならないうちに、速やかに道路編入した
公有地を元に戻されることを切望致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月18日

大船観音前マンション開発計画反対集会

   今日は、大船観音前マンション開発計画反対集会に
参加してきました。
   開発許可取り消し採決が出た、現在でもその活動の
手を緩めるどころか、益々活発に行動しておられたので、
感心しました。
   その中で、報告があったのですが、260-2と言う
公有地が道路編入された件で、道水路管理課に赴き
話し合いを持ち、編入を元に戻すよう要請をしたそうですが、
「戻すのは、難しく、戻した場合は、マンション事業者を
優先し、払い下げしなければならない。・・・」と言うやり取りが
あったそうです。
   また、現在は、接道用件を充たしている状況にある。
との見解も示されたそうです。
   このようなやり取りを伺い、不許可処分の通知を
事業者に渡していないことも、再申請の準備を待って
いるとの、見方もできるなとやな予感が頭を過ぎりました。
   もし、道路編入を元に戻す前に再申請が出されたら
例え、市が不許可にしても今度は、開発審査会が
許可しろとの採決を出すことになるでしょう。
   1日も早く道路編入を原状回復すべきです。
市長もそのように指示していると答弁しているのですが・・・
なんで、現場が市長の指示通り動かないのでしょうか?
損害賠償が請求された場合、市長が全て負担する
との宣言が、必要なのでは・・・と感じています。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月14日

春一番

   今日は、雨模様でしたが、春一番が吹きました。
例年より20日も早い春の訪れです。
   春一番とは、立春から春分の間に初めて吹く南風の
ことで、本来漁師の人たちが、使っていた言葉で、危険な風
を意味する言葉でした。
   夜、母校関東学院六浦の同窓会役員会の会議に行った
時、激しい雨と暴風で、傘は壊れるし、服は濡れるし、大変
でした。
   所で、鎌倉市政では、1月5日に春一番が吹いたきり
未だに吹き止まず、益々勢いを増す一方であります。
   石渡市長のさしていた傘は、すっかり骨だけになり
今では、その骨も1本取れ、2本取れ・・・すっかり柄だけと
なってしまったようです。
   今週は、各常任委員会で来週22日に中間の本会議
が開催されます。まだまだ、風は強く吹き荒れるでしょう。
   それでも、春はすぐそこまで来ている証拠?でしょう!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月13日

心からご冥福をお祈り申し上げます!

   今朝、テレビのニュースを見ていたら先日東部東上線
常盤台踏み切りに飛び込み自殺をしようとした女性を助けようと
して、列車に引かれ、危篤状態が続いていた、警視庁板橋署
常盤台交番勤務、宮本邦彦警部が、お亡くなりになったとの
訃報が報道されていた。
   それを見た途端、涙が溢れ出し止らなくなってしまった。
自らの命を投げ出して、人命を救ったその大和魂に、警察官根性
に心を打たれました。
   宮本警部は、日頃から老若男女、誰彼差別無く、常に
市民の目線で、心を配り、目を配り、何時も等しく声を掛け
市民生活の平安を祈って止まない真摯な姿勢で職務に
精励し、多くの市民から「宮本さん!」と呼ばれ絶大な信頼を
受けていました。
   事故をニュースで知った小学生や中学生、日頃宮本さんに
声を掛けて貰っていた多くの市民の方々が、千羽鶴を折り、
手紙を書き、花を届け、1日も早い回復を祈っていましたが、
其の甲斐虚しく、お別れの時を迎えることとなってしまいました。
   残念でなりません!・・・(涙)
   立派な警察官を沢山知っていますが、宮本さんは誠に
警察官の鏡と言えます。なかなかここまで市民に愛され
信頼されるお巡りさんは、少ないと思います。
   時として、取り締まる側と取り締まられる側として対峙
する立場にある、警察官と政治家でありますが、宮本さんの
死を通じて、改めて同じ方向を向いて一生懸命努力して
行かなければといけないと、心に誓わせて頂きました。
   日本警察の誉れ、そして日本の礎として、生き抜いた
宮本警部のご冥福を心からお祈り申し上げます。
   安らかにお眠り下さい。ありがとうございました。(合掌)

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:33 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月10日

大船観音前マンション開発計画許可取り消し後の対応

   大船観音前マンション開発計画が、
2度目の許可取り消し採決を受けたのが
年明け1月4日でありますが、その後の鎌倉市の
対応が、あまりに遅いので呆れてしまいます。
   とにかくまず初めに事業者に対し、不許可処分の
通知を出すべきです。1ケ月を過ぎても依然通知を
出していません。
   担当者は、「取り消し理由を詳細に書き記し、
教示しなければならず、それが、また違法にならないよう
弁護士等に確認しているため遅くなっています。」
と言っていますが・・・
   その行為が、行われなければ先方と事後の
話し合いはできません。勿論、損害賠償の裁判に
なるかもしれませんが、いずれにしてもやるべき
ことをやり、相手の出方によって方針をだすべきです。
   現在、2月議会が行われていますが、補正予算案の
中に階段部分の復元予算2千万円が含まれていますが、
事業者の土地に立ち入らなければ工事ができないのに
了解を貰っていません。最も大切なのは、その費用を
最終的に誰が、負担するかが決まっておりません。
   こんな状況では、予算を認める訳にはいかないと
思います。どーするつもりでしょう?
   また、公共用地を勝手に公道に編入し、事業者に
利益供与を行った件も、議会として元に戻すよう決議して
いますが、事業者側に不利益が発生するので、難しい
と担当者は、言っています。全く本末転倒した考えかたです。
   仮にそれも損害賠償の対象になるなら、編入をした
市長の責任において対応すべきです。
   そのまま放置すると接道がないことで取り消された
開発計画が、条件を満たしてしまうことになり、再び
危険な状況に戻ってしまいます。
   石渡市長は、反省し、「全面的に議会の決議の方向で
対応して行きます。」と答弁しているにも拘らず、未だに
事業者よりの対応をしているととられても仕方ない市会議員が
数人います。
   これまでのことはこれまでとして、2度目の取り消し採決を
重く受け止め対応すべきでではと思います。
少なくとも編入同意に対する対応は、同調すべきではないでしょうか。
   今後鎌倉市は、速やかに緑地保全推進地区として、
保全の道を模索し、事業者側と話を詰めるべきです。
   それができないのであれば、石渡市長は直ちに辞任し
新市長に対応をゆだねるべきです。
   2月議会の会期中の対応を期待して待ちたいと思います。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:37 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月08日

アパホテル?

耐震偽装と言えば、姉歯元建築士!?
当時、フューザーや日本ERI等々国会証人喚問を
受けたり、刑事事件を問われたりと大騒ぎでありました。
   しかし、現在でも耐震強度不足のマンションをどうするか
については、ほとんど未解決のままです。危険建物として、
行政による解決を図るべきと思うのですが・・・
   入居者の方たちが、一日も早く、何も考えずに枕を
高くして、ぐっすり眠れるようご祈念申し上げます。
   そういえば、大船観音前マンション開発計画の確認
行為を行ったのも日本ERIでしたね・・・
   最近は、アパホテルが、耐震偽装設計で、営業中止を
余儀なくされ、有名な女性社長が涙ながらに謝罪会見を
していました。
   相次ぐ偽装事件の対応策として、耐震強度計算を
しっかりチェックすることを行政に義務つけるよう建築基準法
の改正が、行われました。
   庁内では、できないので外部に委託するそうですが、
その外部組織のチェックはどうやるのでしょうか?
   事故、ミスのないような取り組みを期待します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:57 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月07日

頑張ります!

   今日、2月議会が始まりました。
伊東議長以下、三役が辞任したため、新たな執行部が
選任され、議長に松中健治議員、監査委員に渡辺隆議員
そして、副議長に不肖、この私が選任されました。
   任期は、前執行部の残任期間と言うことで、6月議会
までですが、伊東議員が市の請負業者から700万円をもらった
ことに関連して作られた特別委員会や大船観音前マンション開発
許可取り消し事件問題等々、重要な案件を抱え、平成19年度
予算審査を行う議会の舵取りをまかされた訳であります。
   火中の栗を拾う様な状況でありますが、身を捨てて
頑張って参ります。一層のご支援、ご指導宜しくお願い致します。

   さて、少しだけ余談を・・・
実は、議会の執行部を決める時は、議会運営委員会の
委員長を議長会派から副委員長を副議長会派から選任する
慣習になっています。
そのため無所属の議員が執行部に選任されることは
不可能なのですが、今回無所属の松中議員が、議長に選任
されました。(2度目の議長でありますが)、
こうした異例人事が行われたのは、議会が混乱している
ことの現われでもあるのです。
  勿論、松中議員が、日頃から自分の子供のような
年齢の若い議員に付き合い、酒を酌み交わし、政治談議を
重ねる中で構築した信頼関係があればこそでありますが。
   因みに、議運の委員長には民主党の岡田議員が
選任されました。民主党、自民クラブ、松中議長が
タッグを組んで難局打破に向かって突き進みます。
   それにしても鎌倉市議会の先進的な取り組みと、
自浄努力は、他市に誇れるものと考えます。
   必ず市民の皆様の期待に添えるよう頑張る覚悟です。
是非、ご注目ください。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月05日

宇都宮稲荷初午祭

   今日も、稲荷講に行ってきました。
本日伺ったお稲荷さんは、雪ノ下カトリック教会と鎌倉彫会館の
間を入った所にある宇都宮稲荷神社であります。
   かつてここには、宇都宮幕府があり、その一角に、
宇都宮朝綱により安置されたのが、この宇都宮稲荷神社であります。
   現在は置石(八幡宮前)商店街の方々が、氏神様として
お守りしているお稲荷さんでもあります。
   鎌倉時代の断片を垣間見る貴重な財産であります。
いつまでもお守りし続けなければ・・・そんな思いに駆られた
稲荷講でありました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:04 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月04日

築山稲荷、大江稲荷の稲荷講

   先日も書き込みましたが、稲荷講は2月の初午(はつうま)
の日に行うのが、慣わしとなっていますが、それぞれ講中の
都合で、初午前後に行っているようですが・・・。
   と言うわけで、本日は十二所の大江稲荷(ご祭神大江広元公)
と八幡宮四方稲荷の一つ築山稲荷の稲荷講に行ってきました。
稲荷神社は、数ある神社の中でも最も数が多く、3万社程
あるそうで、各家庭に建立されているものも珍しくありません。
    大きな神社を建立するときは、まず初めに方角を確認し、
しかるべき四方に、それぞれ、稲荷神社を建立し、結界を作り
本お社の造営を開始していたそうです。
    そんな訳で、稲荷神社の数が多いのでしょう。
また、その結界が壊されないように、それぞれの稲荷神社は
地域の氏神様としてそれぞれの地域の方々に守ってもらう
仕組みを作りました。これが、稲荷講として代々受け継がれ
今日に至っているのです。
    しかし、残念なことに現在では、その稲荷講の数も減り
始め、八幡宮ですら稲荷講が、講中自身の手で運営されて
いるのは、本日伺った築山稲荷だけになってしまいました。
他の箇所は、八幡宮自らが例祭を執り行っているそうです。
    それにしても、各神社の境内地には、どこへ行っても
とても大きな樹木があります。築山稲荷もそうですが、
正に結界を創るポジションとして選ばれた土地だけあるなーと、
しみじみと木を見上げ、その精気を体一杯に吸い込んでみました。
とても癒され元気になった気がしました。
    これで今週から始まる議会も元気一杯に戦えると確信
した今日一日でした。皆さんお世話になりました。(合掌)


   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月03日

節分祭

   今日は、鎌倉宮の節分祭(豆まき)に行ってきました。
大勢の方たちが、福豆を取ろうと集まっていました。
   毎年警察や消防分団の方々が、けが人がでないよう
警備に当たって下さるのですが、年男役をやらして頂いて
今年で15年、初めて豆まきの途中で笛が吹かれ中止の
合図が行われました。
   前の方にいた小学生達が、後ろから押され倒れた
ようでした、その後も2回程、中止の合図が行われましたが、
怪我人も出ずに終えてほっとしました。
   福豆を取りに行き、怪我しては仕方ありませんからね!

   所で、来年は、ご祭神護良親王生誕700年の年にあたるそうです。
そこで、予祝行事として「錦織健テノールコンサート」を開催するそうです。
   日程は、10月10日だそうで興味のある方は、
直接鎌倉宮にお問い合わせ下さい。

   鎌倉宮ホームページ
 http://www.kamakuraguu.jp/

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:14 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月02日

センバイノー!(こんにちわ)

   久し振りのモンゴル通信です。
昨年以来、歴史的意義を感じ、モンゴル国ハラホリン市と
鎌倉市の市民交流都市提携を目指し、活動して参りました。
   その甲斐あって、昨年10月にはハラホリン市の
女性市長ニャムドラムさん一行が鎌倉市を親善訪問してくれました。
   その時約束した、本年5月に鎌倉から親善訪問団が
ハラホリン市を訪れる件ですが、やっと訪問団募集の案内が
できました。
   どなたでもご参加頂けます。皆さん奮って応募ください。

(募集要項)
モンゴル国ハラホリン市親善訪問へのお誘い

センバイノー! (こんにちは!)
皆さんもご一緒にモンゴル国ハラホリン市へ、
親善大使として行ってみませんか!

モンゴル国は、横綱朝青龍をはじめとする関取が多いので
お馴染みかとおもいますが
なんと言っても、一番有名なのは、チンギスハーンですね!
3月には、チンギスハーンの物語が、角川映画「蒼き狼」で上映されます。

ハラホリン市は、鎌倉と同じ800年前の首都です。
既に、世界遺産に指定された町でもあります。
鎌倉時代、2度の元寇がありましたが、1回目と2回目の間に
使節団が、鎌倉を訪れています。

様々な意味でハラホリン市と、鎌倉市は、ご縁があるのです。
そこで、市民交流都市の提携を目指し、この度有志を募り、
ハラホリン市を訪問する企画を立てました。
皆さんもご一緒に参加してみませんか!

モンゴル国ハラホリン市親善訪問実行委員会
代 表 本 田 達 也 (鎌倉市議会議員)
事務局 高 橋 浩 司 (鎌倉市議会議員)

(ハラホリン市訪問概要)
1.日程:平成19年5月7日から平成19年5月14日(8日間)

 ・5月7日:成田空港(16時集合)
        チンギスハーン国際空港着(現地時間23:30)
        そのままバス移動
・5月8日:ハラホリン市着(現地時間9:00)
        市内観光
        ハラホリン市泊(ゲルベースキャンプ)
・5月9日:市内観光
      ハラホリン市泊(ゲルベースキャンプ)
・5月10日:ハラホリン市発(現地時間9:00)
        バス移動
        ウランバートル市着(現地時間18:00)
        ウランバートル市泊(エリンホテル予定)
・5月11日:自由行動
        ウランバートル市泊(エリンホテル予定)
・5月12日:自由行動
        ウランバートル市泊(エリンホテル予定)
・5月13日:ホテル発(現地時間10:00)
        日本人戦没者慰霊塔参拝(現地時間11:00)
        昼食、アイリッシュカフェ(現地時間12:00)
        日本大使館、調整中(現地時間13:30)
        ザイサンの丘(現地時間15:00)
        日本センター(現地時間16:00)
        民族音楽と民族舞踏観劇(現地時間17:00)
        夕食、イフモンゴル(現地時間18:30)
        ウランバートル市泊(エリンホテル予定)
・5月14日:ホテル発(現地時間5:00)
        チンギスハーン国際空港発(現地時間7:30)
        成田空港着(時間12:00)解散

※航空チケットの予約が、3ケ月前のため飛行機での移動時間が大幅に
変更になる場合があります。
※現地では、4人一組となり、全工程各組1人の通訳が添乗予定です。

2.旅行費用:160,500円

  ・航空券    70,000円(チケット代金はまだ未定のため実費精算)
  ・空港利用料 8,500円
  ・ビザ取得費 5,000円
  ・食費     22,000円(アルコールは各自負担)
(7日夜、8日朝、昼、夜、9日朝、昼、夜、10日朝、昼、夜、12日昼、夜)
  ・宿泊費   30,000円(5,000円/日)
  ・通訳費用  10,000円
・現地交通費15,000円(車両借り上げ費、運転手報酬含む)
    ※旅行保険を含みませんので、各自お願い致します。

3.定員:30人(集まり次第締め切りとさせて頂きます。)

4.申し込み:この用紙の記入欄を書き込みそのままFAX頂くかEメールにて
  お願い致します。

問い合わせ先  事務局 高 橋 浩 司
           携   帯 :  090-4129-5440
電   話  : 0467-24-5929
F  A  X  :  0467-24-5929
           Eメールアドレス : koji1788@kamakuranet.ne.jp


(お申込者)

氏 名                                 

ご 住 所                                 

電 話 番 号                                 

※個人情報は、本件に関する連絡以外に使用致しません。
※お申し込み頂いた後にこちらからご連絡致しますが、万一一週間経っても
返事が無い場合は、携帯にご連絡ください。
※Eメールでお申し込みの方は、モンゴル国ハラホリン市親善訪問の件と
表記下さい。
※全日程通訳が随行しますが、簡単な挨拶等モンゴル語会話や
自由行動日のためのウランバートル市街地案内等を含め
旅行説明会を開催致します。日程は、お申し込み後ご連絡致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月01日

稲荷講

   毎年2月1日は、極楽寺の稲荷講に伺います。
かつては、何箇所も程開催していたそうですが、現在では、
1軒のみになってしまいました。
   それでもおじゃまするようになって今年で15年!
講元の奥様の手料理が、美味しいの何の!
毎年ほんとうに楽しみにしている行事の1つです。
   実は、極楽寺にご縁を頂いたことと、この稲荷講は
とても密接な関係がありまして、楽しみと同時に大切な
会合でもあります。
   稲荷講は、初午際とも言い、元来2月の第一午の日に
行うのが、慣わしですが、極楽寺は毎年2月1日と決まって
います。
   これからあちらこちらの稲荷講が始まります。また、
地域の風物詩として、様子をお知らせ致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 22:11 | コメント (0) | トラックバック

300回記念!

   かれこれ1年以上ブログを書き込みしてきましたが、
やっと300回目を迎えることとなりました。
   これからも、市民の目線を忘れず、皆様に分かりやすく、
自分の考えをしっかりとお伝えして行きたいと思います。
   今後とも宜しくお願い致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 21:27 | コメント (0) | トラックバック


© TAKAHASHI Koji 2005-2009 All rights reserved.