« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »

2009年11月30日

感謝

   今月は、臨時議会があったり、栃木県足利市との
姉妹都市交流があったりと議会公務で忙しい一ヶ月でありました。

   お酒を飲み過ぎて、翌朝だるい日もありましたが、
元気に過ごすことができました。

   これも一重に日頃からお支え頂いております後援会役員を
はじめとする会員の皆様や10円日献の会、兎夢の会の皆々様の
お蔭様と心から感謝御礼申し上げます。

   いよいよ明日から師走となります。
今年も残す所、一ケ月となりました。

   12月は、12月定例市議会が中心になりますが、今年中に
やらなければならない事が、山積しております。

   日々感謝する心を忘れず、いよいよ頑張って参ります。

   来月も引き続いてのご支援、ご協力、ご叱正をお願い
致しまして、今月のブログを〆たいと思います。 感謝 合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月29日

大きなかぶ

   今日は、恒例の「秋の収穫まつり」が、大船中学校で
行われ、農産物品評会特別賞の表彰のため出席してきました。

   私が、議長の代理で表彰させて頂いたのは、大きなかぶ
を生産した佐助の安齋勘一郎さんでした。

   安齋さんのお宅は、温泉が自噴していて、土のミネラルが
豊富なせいか、とても大きな野菜が採れ、毎年表彰されます。

   他に表彰された野菜をみても、どれも瑞々しく大きなもの
ばかりで、美味しそうでした。中でも白菜なんかは、鍋にしたら
5回分位使える程大きかったです。

   出店や屋台も沢山でていて、野菜やお花以外に朝とれしらす
や焼きそば、焼き鳥と大変賑やかでした。

   最近特に有名になってきた「鎌倉野菜」のブランド力を
再確認した1日となりました。


投稿者 TAKAHASI_koji : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月28日

吉田春翠の世界五十年

   書道の師匠であります吉田春翠先生が、
書道教室「春翠書院」を開設されて、本年五十年を
迎えることとなりました。

   そうした節目を記念して、来年の5月29日土曜日
から31日月曜日まで、鎌倉芸術館ギャラリーで、
先生と社中の書道展を開催することとなりました。

   合わせて、記念誌の発刊や記念祝賀会も実施する
こととなり、社中の中に記念事業の実行委員会を組織し
私も事務局担当を仰せ付かりました。

   そして、本日第3回目の実行委員会が開催され
参加してきました。

   吉田先生の御成小学校の同級生である中西功元市長
や「バカの壁」で有名な養老孟司先生にもお祝いのメッセージ
を頂き、記念誌に掲載して行こうということになり、盛りだくさんの
企画に今から楽しみにしています。

   是非みなさんも展覧会を覗いて観て下さいね!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:27 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月27日

富士山に誘われて・・・

   今日は、午前中議会運営委員会が開催され、
一般質問する順番を決めました。21名の議員が
質問に立つことになり、何日かかるか・・・

   市長選後、初めての一般質問で、松尾市長の
マニフェストに対する質問が集中していますが、議論が
咬みあうようになることを祈るのみです・・・

   さて、午後からは、久し振りに富士山の麓まで
行ってきました。東名高速で御殿場まで行ったのですが
いい天気で、富士山がくっきりと見えて、何とも清々しく
とても心が癒されました。

   「御殿場シャレー」というリゾートホテルの理事長さん
が鎌倉の方で、施設見学させて頂くことになり、行って
きたのですが、とても良い所でした。

   どの部屋からも富士山が見えるし、温泉も素晴らし
かったです。その上、カラオケルーム、ビリヤード、卓球
麻雀ルームもあるし、隣のゴルフ場(御殿場ゴルフ倶楽部、
ベルビュー長尾ゴルフ倶楽部)も会員価格でプレー
できるそうです。

   一人3,000円で、利用できます。

   各部屋に流しが付いているので、自炊もできます。

   会員以外の方も同じ料金で利用できるそうです。
是非、皆さんも行ってみてください。

   「御殿場シャレー」
   御殿場市神山1918-6
   TEL 0550-87-0202
   http://www.chalet-fuji.com/
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月26日

同志会解散

   今日は、臨時議会が開催されました。

   今年、政府の人事院が、国家公務員の期末報酬(ボーナス)
の引き下げを決定したことを受け、鎌倉市も国家公務員の支給比率
に合わせるため、11月中に議会の議決を得る必要があり、臨時議会
の開催となりました。

   そもそも、公務員給与は、民間企業の平均とすると言う
ルールがあるのですが、これまで1部上場企業の
ホワイトカラー、事務職の方達の平均を取っていたので、
本当の平均より随分高い金額によって、人事院勧告が
行われてきました。

   しかし、バブル崩壊後、民間企業が、不景気の煽りを
受けるようになり、公務員に対する風当りが強くなり、
数年前から非上場企業のブルーカラー、技術職もサンプルを
取り、平均を出すようになったのです。

   その結果、ここ数年の給与は、毎年、少しずつ下げる
勧告が行われるようになりました。その上、今年は、
昨年のリーマンショックを受け、例年以上の下げ率が勧告され、
平均で約15万円程減額されることとなりました。

   松尾市長当選後の初議会でありますから、本来であれば
冒頭に所信表明演説を行う所ですが、給料引き下げを決める
ための臨時議会でありましたので、簡単な挨拶だけ行われ
所信表明は、12月2日午前10時に持ち越されました。

   お時間のある方は、是非傍聴にいらして下さい。
議会ホームページでの生中継も行われます。

   さて、本日の議会が終了したのが、午後2時30分頃
でしたが、その後、議会に激震が走りました。
かつて私も所属していた「鎌倉同志会」の解散届けが、
提出されたのであります。

   石渡市政の中心的役割を担ってきた同志会・・・
政権の交代が、解散の理由か分かりませんが、

   その後、中澤議員を除く、他のメンバーで、新しい会派
「鎌倉みらい」の届出が行われました。

   唯一の自民党公認候補が無所属議員となりました・・・

   衆院選で、林候補が落選したことも影響があるのでしょうか・・・

   いずれにしても今後の動きは、激しいものになって行くでしょう
松尾市長にもしっかりと膿を出し切る覚悟で、踏ん張って頂けるよう
叱咤激励して行きたいと、思いを新たにした今日1日でした。

   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:06 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月25日

政務調査費

   今日は、議長主催の政務調査費に関する勉強会
が開催されました。

   政務調査費が支給されるようになってまだ5年程
ですが、既に何十件も裁判判例が出されています。

   今年は、新人議員が10人と多いので、実例を確認し
ながら、間違いを起こさないようにとの配慮から実施したものです。

   クラブの飲み代を経済状況調査として計上し、払い戻し
を請求されたり、スポーツ新聞やエッチな雑誌を買ったことが
ばれたり、と常識では考えられない判例もありました。

   裁判所によっては、判断が違う面もあり、説明責任が
厳しく問われることは間違いありません。

   一定のルールの確立も必要と感じました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:12 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月24日

歴代議長会

   今日は、歴代議長会が開催され、終わった後の
懇親会にオブザーバーで、出席して来ました。

   6名のOB議長さんがご出席され、赤松議長と私
が、ホスト役として接待させて頂きました。

   松尾市長のお父様もOB議長の一人として、出席
され、皆さんから市長選の当選を祝福されていました。

   私の提案で、次回の懇親会には、松尾市長にも
ご臨席をお願いすることになりました。

   それにしても皆さん、顔色も良く大変お元気でした。
お酒も進み、往年の現役時代をほうふつとさせるような
口論があったりと・・・

   何か、こちらが元気を頂いた一時でした。

   皆様お疲れ様でした。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:34 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月23日

技術の道は1日にしてならず

   今日は、技能労働者の表彰式があり、
出席してきました。

   景気が、悪くなると真っ先に悪い影響を受け
景気が、上向いてもなかなか、好景気を享受できない
そんな、構造的環境にある皆さんではありますが、
辛抱して腕を磨き、その道のリーダーとして、業界を
引っ張ってこられた方に敬意を表し、本日功労表彰
が行われました。

   私が顧問を務める大船とび職組合からも、副組合長
の豊島さんが表彰を頂きました。日頃の努力が認められ
嬉しい限りです。

   終わった後、他の組合員さん達と、お祝いの食事会
を行なったのですが、あまりに日本酒をがばがば飲むので、
毎日どの位い飲むのか伺うと、毎日、1升は飲むとのことで
つい、体が心配になり、半分に減らした方がいいですよと
言ってしまいました・・・

   唯一の楽しみだと思いますが、笑って又、一杯お酒を
口に運運ぶと、そうですねーと言ってくれました。

   身体に気を付けて、益々仕事に精を出して下さいね。

   おめでとうございました!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月22日

OFF

   今日は、久振りに外での予定をいれず、
まとめて家事をする1日としました。

   一番の大仕事は、洗濯です。
洗濯機を3回も回すほど、溜めて込んでしまい・・・

   それでも終わるとなんか清々しい気持になりました。

   床の拭き掃除や紙ごみの袋詰め、ビニールゴミの
袋詰めと溜まっていた家事仕事は、すっかり済んで
後は、外の草むしりと・・・  ここまではよかったのですが・・・

   事務仕事を始めてしまい結局深夜となってしまいました。

   ん~ん OFFの割りには、慌しいくも忙しい今日1日でした。  
   

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:49 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月21日

乱開発防止に向けて!

   今日は、朝から鎌倉市まちづくり市民団体連絡協議会
主催の第6回乱開発防止対策勉強会に参加してきました。

   様々議論がありましたが、私の意見として3点の提言を
行いました。

   1つ目は、「高橋浩司のローカルマニフェスト」にも将来構想
として、掲載したないようですが、「まちづくりプログラム」をつくり
意識そのものへ、アプローチして行く方法です。
   
   市民も開発業者も設計会社も不動産会社も皆このプログラム
を受講して頂き、歴史のまち鎌倉に相応しい家や町並みをつくって
行こうというものです。プログラム受講企業を掲示し、市民は、
そうした企業に工事や設計、仲介を依頼する仕組をつくるもので
あります。

   2つ目は、古都保存法保存地区、いわゆる4条地区の保全
についての提言であります。

   4条地区は、申請すれば開発可能な地区となっており、
近年この地区での乱開発が目立っております。

   そこで、この際、市の単独予算で買収することを前提に
開発禁止地区に指定する提案を行いました。

   3つ目は、埼玉県志木市が行った、緑地帯の総量を
維持する条例を制定することです。

   指定された緑地を伐採する場合は、市内の別の場所に
同じ面積の緑地をつくらなければならないと言う内容で、
抑止力としては、かなり効果があると思います。

   様々な手法を組み合わせ、古都の趣きを次世代に
引き継ぐことこそ、歴史にまちに住む、我々の使命で
あると考えます。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月20日

ギネス記録

   206万3738粒のビーズを使い「鎌倉世界遺産登録絵図」
を作成し、ギネス世界記録認定を受けた、雪ノ下在住の
金谷美帆さんが、松尾市長の所へ表敬訪問することとなり
私も同行させて頂きました。

   制作年数3年、ギネス登録から認定まで1年、金谷さんが
鎌倉を世界遺産にとの思いを込めた渾身の力作であります。

   昨年は、アメリカはワシントンでの展示でありましたが、
満を持して、いよいよ鎌倉でのお披露目が決定しました。

   12月3日木曜日から5日土曜日まで鶴ケ岡会館2階で
展示されます。入場料は、1,000円ですが、高校生以下は
無料となっています。
  
   皆さんも是非、見に行ってみてくださいね。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月19日

打ち合わせ

   今日は、26日に予定している臨時議会の運営に
ついて打ち合わせを行いました。

   議会を開催する前には、議会各派代表者会議を
行い、開催日を決定し、一週間前には議会運営委員会を
開催します。

   それぞれの会の前には、正副議長の打ち合わせを
行い、その後に正副議運の委員長を交えて打ち合わせを
行います。

   議会を開催する前には、何かと打ち合わせが続きます。

   議員と行政側との質疑が上手く咬みあって、実りあうもの
となるよう、裏方としての仕事が大切で、打ち合わせは、
欠かせない作業です。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:30 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月18日

ロートレック

   アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック(1864-1901)
フランスを代表する画家で、モンマルトルを中心に活動して
いました。パリの「ムーラン・ルージュ」のポスターを手がけ
一躍、売れっ子画家に・・・

   そのロートレックの人生をソロミュージカルとして
モンゴル音楽祭にゲスト出演してくださった沢木順さん
が演じることになり、内幸町ホールまで行ってきました。

   さすが、劇団四季のオペラ座の怪人で主役を張ってた
だけのことあります。必見です!

   今回は7回公演でありますが、地方公演も合わせて
100回上演を目標にしているとのことで、いつか何処かで
見て頂いたら、感動するとおもいますよ!

   たまに東京にでて、観劇することも命の洗濯です。  

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:49 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月16日

足利市議来鎌

   先週おじゃました姉妹都市の足利しから、議員さん
たちが、鎌倉にやってきました。

   午後1時30分から歓迎式典を行い、夜は、歓迎懇親会
でおもてなしさせて頂きました。

   腰越漁港の目の前に池田丸と言う船宿があり、その2階
が、料理屋になっていて、その日の朝揚がった新鮮な魚介類
をだしてくれます。

   刺身や煮物も美味しいのですが、特に生しらすは好評でした。

   ここ2日は、生しらすが捕れなかったそうで、皆さん大変
喜んでくれました。

   海の無い町、足利でありますから、海の近くで、海産物の
おもてなしは、本当に両市の絆を強めるために一役買って
くれました。

   これからも両市の長所が両市の発展に繋がる関係に
なって行くことを祈念致します。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:25 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月15日

兎夢の会(トムのかい)ボーリング大会

   今日は、第4回の兎夢の会(トムのかい)ボーリング大会
がありました。

   夜、8時からのスタートと遅い時間の開催で、何人参加
頂けるか心配していましたが、60人ほどのご参加を頂き、
大変賑やかに実施することができました。

   皆様ありがとうございました。

   特に中心になってお手伝い頂いた、土屋さんと鈴木さん
には、本当にご苦労お掛けいたしました。改めて感謝・御礼
申し上げます。

   いまから15年前、「かるがも会」と言うボーリングの
愛好会に入会して以来、深沢周辺の友人が大変増えまして
そうした皆さんのご理解、ご協力のお陰さまで、
兎夢の会のボーリング大会も会を重ねてくることができました。

   持つべきものは、良き友人です!

   年に1回でありますが、毎年秋に開催致します。
どなたでもご参加頂けます。来年の大会には、皆さんも是非
ご参加下さいね。

   因みに、私のスコアーは、1ゲーム134、2ゲーム199
でした。2ゲーム目はよかったのですけど・・・

   とにかく楽しい1日でした。  感謝・合掌

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:57 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月14日

弘安の役

   今日は、鎌倉芸術祭の一つ、「鎌倉巡空」美術展
クロージングパーティーへ行ってきました。

   「鎌倉巡空」は、円覚寺龍隠庵、建長寺、浄智寺、
長谷寺、光則寺の5つのお寺で、現代アートの作家が、
作品を創作して、展示する実にユニークな美術展です。

   特に円覚寺龍隠庵で、展示された鵜飼美紀さんの
作品は、深い縁を感じる素敵な作品でした。

   様々な大きさのガラスのボウルに水を入れて、庭に置く
と言う一見何の変哲もない作品なのですが、中の水が、
太陽の光を写しだし、反射する姿は、風や空気や霊までも
感じさせる、実に神秘的な作品でありました。

   その作品のタイトルは「そらのいりぐち」と言うものでしたが
私には、海に見えると同時に「元寇」で亡くなった英霊の魂にも
映りました。

   モンゴル語で、海は「ダライ」・・・  そうです。
ダライラマは、海という意味なのです。
海と天国は同じなのかー  となんとなく感じたりして・・・

   さて、後から聞いたのですが、沢山のガラスのボウルが
置いてあったのですが、全部で1281コ使用したそうです。

   1281・・・  1281年は、弘安の役(元寇)があった
年ではありませんか!
円覚寺は、1282年に元寇戦没者の慰霊のために建立された
お寺であります。

   そんなことは、鵜飼さんは何も知らなかったそうですが、
偶然、最終的に数を計算したら1281コ使用していたとのことで
偶然では、済まされない必然的縁を強く感じるのであります。

   「鎌倉巡空」と言う企画を立てた事、鵜飼さんの作品が
円覚寺龍隠庵に展示された事、ガラスのボウルが1281コ
だったこと、そして私がその作品を見学したこと・・・
全ては、目に見えない縁で結ばれているようで・・・

   この先はどのように展開していくのでしょうか・・・
楽しみでワクワクします。
今日は、興奮して眠れそうにありません。
秋の夜長を楽しもうと決めました・・・

   「鎌倉巡空」明日まで開催しております。
皆さんも芸術の秋を満喫しては如何ですか!

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月13日

駐輪場視察

   今日は、戦没者追悼式が、鎌倉芸術館で行われ
参列してきたのですが、終了後、相棒の長嶋議員と
二人で、品川にあるエコサイクルという地下駐輪場の
モデルビルに行ってきました。

   1つのユニットで、204台が収容でき、預け入れや
取り出しは、約10秒程でできる画期的なシステムでした。

   地下なので、受け入れスペースが2坪程で済むので
上部は、公園等都会のオアシスとしても活用でき、とても
良いシステムであります。

   但し、1機の設置経費が1億5千万円と高いのと、
バイクが入れられない難点がありますが、国や自転車振興会
からの補助金が約50%付くので、十分実用性のある
システムだと確信できた視察となりました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月12日

足利市親善訪問

   昨日から2日間の日程で、姉妹都市の栃木県
足利市へ行ってきました。

   千議員が一緒でしたので、議会のマイクロバスで
の訪問となりました。

   足利市も今年5月に市長選があり、
43才の大豆生田(おおまみゅうだ)市長が、誕生しました。

   大豆生田市長も市議、県議を経験して、みんなの党
渡辺代表の応援で当選したそうです。

   松尾市長と少々違うのは、大豆生田市長は2度市長選
に落選し、3度目の正直で当選したそうです。
ガッツがありますねー!

   若い市長同士、タッグを組んで、やって行ければ良いと
思います。

   市内視察では、日本一の藤棚のあるフラワーパークや
足利学校と自然と文化に触れ、心癒された訪問となりました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:09 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月06日

感謝 御礼!

   今日、「モンゴル音楽祭2009 IN 鎌倉」
当日を向かえました。

   昨年に引き続きいらしてくださった方も多かったのですが
一様に今年の方が、よかったよと言って下さいました。

   皆さんに喜んで頂き、苦労した甲斐もありました。

   特に良かったのは、まつざき幸介さんとモンゴル人
歌手、ハンダーさんのデュエット、「君住む街」でした。

   なにかトレンディードラマの主題歌のようで、感動しました。

   モンゴル音楽祭が生んだ大ヒットソング・・・  
   こんな予感もしたくらいです。

   裏方も20人位のボランティアさんが、正に手弁当で
手伝って下さり、本当に助かりました。

   娘のジョイも観に来てくれました。
(ほんとに嬉しいことです。)

   リオさんの「ほたる」の歌詞ではありませんが
「つながってる~♪ つながってる~♪ つながってる~♪」
という感じで・・・

   やっとゆっくり眠れそうです・・・

   みなさん!  ありがとうございました!

   おやすみなさい・・・ZZZ

   PS:松尾市長さんも駆けつけてご挨拶いただいたのですが
      心なしか、一番拍手が多かったような気がしました・・・
      市長さんありがとうございました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月05日

モンゴル音楽祭 2009 IN 鎌倉 いよいよ開催!

   明日、6日はいよいよ

   「モンゴル音楽祭 2009 IN 鎌倉」の本番です。

   リハーサルを重ね、十分お楽しみ頂ける内容に仕上がりました。

   モンゴルから招聘した馬頭琴奏者達との意気もピッタリです。

   特に、楽しみなのは、ゲストの日本人ミュージシャンと
モンゴル人ミュージシャンとのコラボ演奏です。

   新たな魅力再発見! と言う感じですよ!

   当日券もありますので、24-8000へお問い合わせ頂き
ご友人お誘い合わせの上、是非、ご来場下さい。
お待ちいたしております。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月03日

上を向いて歩こうよ!

   今日は、市制記念日で式典のため1日中
鎌倉芸術館にいました。

   今年は、70周年記念の節目の年でありましたので
名誉市民で作家の永井路子さんが、ご出身の長崎県
波佐見町の名産、波佐見焼の大きな瓶を鎌倉市に
寄贈する仲介をしてくださいました。そしてその、
陶芸作家の方と共に式典のご出席され、松尾市長へ
贈呈して下さいました。

   また、記念講演では、東京大学医学部名誉教授で、
「バカの壁」で有名な、鎌倉在住の養老孟司先生のお話
でした。

   特に印象深かった内容は、
「現代は、インターネットが氾濫し、少し前の過去を見ながら
多くの人が生きるようになった。後ろを見て前に進むのではなく
前を見て生きる事が大切ではないか!少し先ではなく
700年、800年先のことを見据えて生きて行くことを考えよう
ではありませんか!」
   というお話しでありました。

   興味深いお話しです。

   終わった後、赤松議長と話したのですが、
「NHKを観てるようですね。永井路子さんや養老孟司さんが
でてくるんですからねー!」「やっぱり鎌倉は、すごいや・・・」

   改めて、人材の豊富さを再認識した1日となりました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月02日

松尾市長初登庁

   本日、松尾市長の初登庁の日を迎えました。

   最初に幹部職員に対して、挨拶を行い、その後
議会、正副議長へ表敬訪問として、ご挨拶を頂きました。

   終日、ケーブルテレビの密着取材が付いて歩いて
大変そうでした・・・

   議会への挨拶のあとは、記者会見と息つく暇も
無いスケジュールでしたが、間隙を縫って5分だけ
市長室で、お会いすることができました。

   その際、職員の皆さんへどんな話をしたのか伺うと
「市民のために勇気を持って積極的な行動を取って下さい。
そのための失敗であれば、私が全ての責任を負います。」
と伝えました。と言っておられました。

   また、6日の「モンゴル音楽祭2009 IN 鎌倉」に
いらして頂き、ご挨拶頂くお願いをさせて頂きました。

   松尾市長の初舞台・・・
   皆さんも是非観にいらして下さいね!
   当日券も用意してあります。

投稿者 TAKAHASI_koji : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2009年11月01日

よりともSC40周年

   今日は、私が所属していた「よりともサッカークラブ」の
設立40周年記念パーティーが開催され、出席してきました。

   私は、設立2年目の年に1年生として、入会しましたが
その後、自分の子供も2人お世話になったご縁の深い
サッカークラブであります。

   当時お世話になったコーチの方々とも久し振りに会えて
とても懐かしかったです。

   また、現在のよりともSCの会長は、一学年下で一緒に
プレーしていた仲間でもあり、40年の歴史を感じました。

   OB,OG、コーチによるピアノやフルート、トロンボーンの
アトラクションがあったり、応援歌の披露があったり、
とても楽しい一時を過ごすことができました。

     

投稿者 TAKAHASI_koji : 09:16 | コメント (0) | トラックバック


© TAKAHASHI Koji 2005-2009 All rights reserved.