« 和歌江ノ嶋 | メイン | 鬼の霍乱?その後 »

2006年02月05日

築山稲荷

   今日は、日が良く朝からお稲荷さんのはしごです。

一番目が、十二所の大江稲荷で次が、八幡宮の境内
にある、築山稲荷でした。その後、材木座の神輿会で
ある五所和歌会の30周年記念のパーティーにいきました。
   五所和歌会のパーティーでは、「にしん」という
ピンクレディーのようなかわいい二人組の歌手が、歌を
うたってくれたり、最後は神輿の会ということで、甚句を
うたいながら、皆でドッコイの大合唱と大変楽し一時を
過ごすことができました。
   夜には、築山稲荷の直会があったので、お伺い
すると、相模刀剣の斉藤さん(築山稲荷講元)から
興味深い話を伺うことができました。
   先日も書き込みしましたが、昔はお社を建立する際、
四隅にお稲荷さんを建立し、結界をつくってから仕事
を始めたそうで、八幡宮も例外ではありません。
その一つが、築山稲荷だそうで、稲荷講の歴史は、
180年になるそうです。
   他の3つは、小町通りを出た所にある紅葉稲荷と
八幡宮の本殿の左奥にある丸山稲荷、そして最後が
社務所奥にある東稲荷だそうです。しかし、残念なことに
この3つのお稲荷さんには、稲荷講はないそうで、
築山稲荷の稲荷講だけが、唯一残っている稲荷講だそうで
毎年続けて行く意義は大きいです。
   直会は、講員の和風レストラン「静久」でやったのですが、
ビンゴゲームでフライパンが当たったりとても楽しかったです。
斉藤講元はじめ講員のみなさんありがとうございました。

投稿者 TAKAHASI_koji : 2006年02月05日 23:02

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://takahasikoji.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/154

コメント


© TAKAHASHI Koji 2005-2009 All rights reserved.