« 特別委員会中止のお知らせ | メイン | シェルドレイクの仮説 »

2006年11月25日

いじめ

   今朝、「朝まで生テレビ」を観ていたら、前鎌倉市議会議員の
伊藤玲子さんが出演していて大変驚きました。

番組のマインテーマは
「いじめ」で教育現場や報道の仕方を含め様々な議論が行われていました。
   伊藤さんは、持論の日教組が悪いと力説していましたが、
自説を貫く姿勢は、相変らずで、学ぶ所が多いです。

   さて、「いじめ」の問題は単純ではありません。様々な取り組みを
粘り強く行うしかありません。韓国では、警察官のOBと保護者が
コンビを組み「スクールポリス」として校内をパトロールする制度を
昨年から始めたら、「いじめ」は激減したそうです。
こんなことも一考ですね。
   しかし、その制度も完璧ではありません。表向きの「いじめ」が
激減した反面、「いじめ」が陰湿になってきているとも言っていました。
色々考え出きることをやり続けるしかありませんね。

   私は、「いじめ」問題で最もやっかいなのは、「からかい」では
ないかと思っています。「いじめ」てるのではなく「からかって」いる
だけで、その子のことが、嫌いなわけではないと言う感覚で
やっていることが、感受性豊かなテーンエイジャーの繊細な心を
傷つけ、悩ましているのではないでしょうか。
   この辺のことに対する対策を考えない限り、根本の解決は
できないでしょう。
   からかわれた時の対応一つで「いじめ」に発展して行くことが
多いのではないでしょうか。からかわれた事例の検証を行い
返答の仕方などきめ細かなマニアルを作るべきです。
   学校や教育委員会だけに押し付けず、家庭や地域も一緒に
なって色々考え「いじめ」を減らす努力をして行こうではありませんか!

投稿者 TAKAHASI_koji : 2006年11月25日 23:33

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://takahasikoji.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/287

コメント


© TAKAHASHI Koji 2005-2009 All rights reserved.